【捜査資料改竄】 犯人隠避罪に該当? 大阪地検若手検事「改竄疑惑を外部に公表してください」→前特捜部長「待て」 at NEWSPLUS
【捜査資料改竄】 犯人隠避罪に該当? 大阪地検若手検事「改竄疑惑を外部に公表してください」→前特捜部長「待て」 - 暇つぶし2ch224:名無しさん@十一周年
10/09/29 04:06:29 NtnwBbkq0
URLリンク(www.muneo.gr.jp)
「冤罪救助請負人」 緊急対談
「村木さんの事件は例外じゃない。鈴木宗男さんも本当なら無罪だ」

佐藤 元厚生労働省局長の村木厚子さん(54=現・内閣府政策統括官)の事件の無罪判決は画期的でした。

これまで、事件への関与を認める供述調書を取られてしまうと、裁判で覆すのは非常に難しかった。


しかし、今回、裁判所は「いくら具体的で迫真性のある調書でも、客観的証拠と符合しなければダメだ」と大阪地検特捜部のつくった供述調書を証拠としてほとんど採用しませんでした。

弘中 ええ。村木さんの事件も宗男さんの事件も構図としては同じですからね。
まず、検察は関係者を呼びつけて長時間にわたって取り調べる。
しかも、話を聞くわけではなく、検事が自分の考えたストーリーに基づいた調書を突きつけて、「こうだったはずだ」、だから、「これにサインしろ」とやる。
佐藤 宗男さんの事件でも、わいろを渡したとされた製材会社幹部は、検事に「会社をつぶしたくなければ検察に協力しろ」と脅されて、意に沿わない調書に署名させられている。
弘中 客観的証拠を無視してつくられた事件、という点でも一緒ですよね。
村木さんの事件で、検察は当初、障害者自立支援法をスムーズに成立させたいがために、大物議員である民主党の石井一参院議員の口利きを受けた、というストーリーを描いていました。
しかし、後に、その当時は障害者自立支援法なんて影も形もなく、口利きを受け入れる動機にはなり得ないことが判明した。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch