【国際】 "尖閣、北方領土…" 日本に対する歴史認識について、中国・ロシアが連携強化…共同声明at NEWSPLUS
【国際】 "尖閣、北方領土…" 日本に対する歴史認識について、中国・ロシアが連携強化…共同声明 - 暇つぶし2ch912:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:14:03 I6BT9/QYO
ポッポちゃん確かこの前ロシアに行ってなかった?こんなザマになるとはな(笑)
やはり本当の交渉毎は坊ちゃんエリートではなく
やるかやられるかの修羅場をくぐってきた賢い人間が真剣勝負でやるべきだ

理系エリートはもういいよ!田舎のヤンキー番長の方がかなり上等!

今回の事を白人はまたイエローがわーわーやってるなと笑ってみてるだろ。

お互い情けないから菅もとっとと政府専用機で北京に乗り込んで
決着つけてこいや

一歩間違うと日本が世界中の笑い者になるぞ

中国は日本より何歩も先を読んでるしな

アメリカとロシアはもっともっと先を行ってる

米中露のトライアングルの重心になれるような世界のみんながあっと驚くような
素晴らしい案を持ち合わせて北京に乗り込め!


913:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:14:16 IBS69rdZ0
民主入れたやつ責任取れよ

914:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:14:29 jFLVvpDDP
中国はどうでも良いけどプーチンに怒られるのは怖い

915:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:14:40 x2omQqFMO
>>896
ガッチリ手を組む為には、まず政権変える事。
自民が良いとは言わんが自民に揺り戻さないとアメリカは反米色強い民主党じゃ、全く協力しないのは事実。
経済は無論大事だが今は経済より安定した国防。

一番良いのは小泉復帰なんだけどな。

916:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:15:23 tGGS9RZv0
3Kソースは鵜呑みにしないことが重要

917:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:16:10 hf4c8QSs0
>>906
おいおいロシアを今まで信用していたのかよw
中ロで共同声明だしちゃいるがロシアは「尖閣では共闘回避」している。
いざ尖閣で日中間で戦争が起きても無言を守り、インド、ASEAN、米国の包囲網が
優勢と見るや中国に向けて南進する気満々の裏切り国家だぞ。

918:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:16:16 nH892rpXO
おいおいこの状況いつかの状況に似ているなw
一億総玉砕の腹くくったほうがいいな

919:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:16:18 KwXxVrdN0
副島は小沢と同じで成りすましチョーセン人だから。

920:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:17:14 w0gRr1A8O
憤りを胸に、今日、ロシアンパブと中華エステに行ってしまいました

みなさんごめんなさい



921:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:17:53 K9N2qRk00
>>10
日米VS中露

冷戦構造がいまだに存在してるのな

922:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:18:10 OOUOv/iO0
そうだ、発想の転換だよ
三国共通の植民地
朝鮮に対する歴史認識について、日本・中国・ロシアが連携強化
すればいいんだ!

923:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:18:19 CoJ5P0c+0
ははははははははははは

まだ民主が悪いとか在日が悪いとかいってんのかよ

お前らが負けたんだよ、オナニー愛国者

ない知恵しぼって英語で「大東亜戦争の真実」とかよ

結局誰もみてねえし

みてたって実力行使の前には無力なんだよ

人のせいにするな

お前らの人生いつもそうだな






924:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:18:23 0T1TlMxzO
友愛外交は?wwwwww

925:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:18:24 5tczMrs0O







鳩ポッポは何しにロシアに行ったの?








926:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:18:35 58T0ERjiO
とりあえず憲法改正しないと大変な事態になる予感がするな。

927:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:20:27 OOUOv/iO0
そうだ、三国共通の植民地
朝鮮に対する歴史認識について、日本・中国・ロシアが連携強化すればいいんだ!

928:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:20:49 CoJ5P0c+0

馬鹿じゃねえか

憲法改正しても

ちょっとばかし軍備増やしても

勝てるわけねえじゃねえか

どうやったって滅びるときは滅びるんだよ

お前らヒキウヨは何の使い道もないから

真っ先に収容所かもな


w

929:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:21:07 eSUPVHLX0
今思ったんだが、そのうち
AR技術を使って海の上にも国境線を
引くようになるな。

930:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:22:03 K9N2qRk00
>>151
だからさあ、清はいつ琉球を実効支配したんだよ?

931:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:22:38 x2omQqFMO
>>921
プーチンが生き残ってしまったからな。

ロシアってのは歴史上民主主義を経験した事がない国。
やはり問題は根深いのよ。

事実民主主義、資本主義の経験がないから国民自体に勤労意欲が全くないしね。

ロシアってソ連崩壊した今だに建造物古いままでしょ?

要は働かんのだわこの国の民族は。

932:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:22:49 W1igMz4k0
おい、民主党
どう責任取るんだよ
国境を巡って戦争になってもおかしくない状況を作ってる自覚を持って
とっとと解散しやがれ!

933:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:23:12 q+2hkZp00
>>921
日本は軍隊持たない経済大国ってあまりにも特異な国だったからな
今までは日本に手を出した時に他の国の反応がどうなるか正直解らなかった
日本にもね、
けど今はどこの国も大変だから日本を助けないだろうってことだな



934:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:23:53 eNUUJRfj0
アメリカは頼りにならん。
日本と中国を、天秤にかけたんだよ。
戦後、これだけアメリカ追従で、アメリカの為にやってきて
ここになって、はしごを外す。

はしごを外す。

935:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:24:21 F4+HiPHt0
ロシアは北海道狙ってるからな

936:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:24:52 CoJ5P0c+0

あの戦争は正しかったんですぅ

アジア解放のためだったんですぅ


で?


だーれも味方しねえでやんの

ださ

日本人としての誇り?

ただ生まれただけで何の努力もしないで引きこもってる馬鹿が持つ誇り???


無駄でしたとさ。

どの国に生まれたって、仕事もしねえでここで罵詈雑言書いてるやつなんか、
万国共通の恥さらしだよ

あはははははははははははは
悔しかったらロシア語で日本の歴史認識を訴えてこいってんだ

あははははははは


937:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:25:03 zmdJ3AE80
>>897
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
見てわかんねーーーーーってwwwww
本当にお前バカなんだなwwwww
親の遺伝なんだなwwww親いる?wそれとも育児放棄されたのかな?ww
レイプされて出来た子だろ?wお前wwwww

938:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:25:04 4Q5SM2c60
なぁ?だてにこいつら国際連合(軍)の常任理事国じゃないんだよ。
国連を金科玉条のごとく崇め奉ってるバカは理解できないだろうけど

国際法っての半ば、ってか生粋の「慣習法」だから、これら大国が
先例をつくっちゃうとそれが(国際)法となるぞ。

ま、この日本の精神病院行きの元弁護士はアホだから、
てんで国際法なんて理解して無いだろうけど。

939:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:25:23 FCcWU2ug0
ロシアはたいした影響力ないし、一時的で利己的な同盟だね。
ロシアも中国に対しては警戒してる。

組む相手じゃないけど。

940:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:25:53 PBfpDOSY0
だ か ら ぁ 中 国 じ ゃ な く て シ ナ チ ス な

941:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:26:08 q+2hkZp00
>>923
大東亜の一番の失敗はシナチョンを教育できると勘違いしたことだな
シナチョンはどんなに目をかけてやろうとシナチョンのまま
昔からずっと恩をあだで返す奴ら

942:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:26:42 x2omQqFMO
>>933
そりゃ背後に米の存在があるからよ。
米に対抗出来る国なんてこれだけ経済冷え込んで尚存在しないもの。

中国が米に追いつくなんざ100年かけても無理な話で
それだけ強大よやはり米は。

943:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:27:03 AvaqqH4t0
コレにバ韓国が加わってくれたら日本にも勝ち目が出てくるトコロなんだが・・・

944:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:27:06 /+K7Ng/f0
それでも「日米関係」をもっと強固にしようとは動いていない。

中国は、この事態を有利にすすめる為にロシアを引き込んだって言うのに。
せっかく「尖閣は日米安保の適用対象」と言質を取ったというのに、有効利用もできていない。

民主って、心底バカ。

945:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:27:21 CoJ5P0c+0
>>937

で?

結局どこの国もなにも認めていませんが?
翻訳して見せにいったらいかが?


大敗大敗、日本大敗。

946:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:27:22 6tU2zr9kO
日本は台湾を国として認めるべきだな

947:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:27:25 OOUOv/iO0
朝鮮は元々百済だの新羅だ高句麗だ同じ民族同士で殺し合ってて
未だに自力で統一出来ない民族なのだから
日中ロの三国で分割統治すれば良かったんだ


948:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:27:27 ZbxlQnxa0
中共が日本を侵略者だというのなら、日本はロスケどもを侵略者と
名指ししていいはずだがw

949:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:27:48 CExuMWjR0
ロシアは中国と戦争したくないだけ
日本は彼らと関わらないように距離を置くべき

950:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:27:55 NF2Y6VYo0
さすがにこんな状況になると、もう露ポチ工作員は沸いてないようだね。
だいたいな、北方領土開発して露人の住みよい環境にしてやった鈴木宗男、
裏で暗躍してたが結果4島返還交渉に持ち込めなかった佐藤優。
もうね、無理だから、親日プーチンさんとかその傀儡メドベージェフさんも
友好関係だなんだ言うても、こと領土問題では話が完全に通じないってバレちゃったからさ。
残った手はと言えば、インドと軍事同盟結んで進んでくこと、これしかないでしょ。
露には北方領土、韓には竹島とられたけど、これぶっちゃけ死んでも戻ってこないからね。
せめて中台には尖閣とられないようにしないといけないからな、インドと軍事同盟、早くな。

951:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:27:57 qEIW0j8C0
ロシアのおなじみの行動パターン
獲物は日本ではなく中国

つい最近はイラン

イランを売って旧ソ連圏への影響力を維持した グルジア ウクライナ・・・・

952:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:28:25 3rt8xSbn0
なんで日本の周りには泥棒しかいないんだろう

953:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:28:27 q+2hkZp00
>>943
韓国はアメリカもロシアも中国も全部恐くてとても出てこられないんだとさ

954:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:28:46 90jbWf0T0
>>917
オレもそう思う

中国が弱ったり弱体化したらコロっと手の平を返すと思うし、
メドベージェフも今は仕方なくつるんでる感じだろう

955:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:29:01 hCcsLicb0
なんだか人相の悪さといい、やくざまがいの手口といい、腹黒コンビでお似合いだね。

絶対、大陸からロシア→中国→韓国→九州の鉄道なんて通すなよ!


956:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:29:27 Kwboar3H0
イセエビがハゼに触覚とか足とか少しづつ食べられて
最後は本体食われる映像思い出した

957:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:30:14 CoJ5P0c+0

またまた日本大孤立

懲りない日本、オナニー史観に酔ってるうちにまた孤立

席を蹴って堂々の退場

敗戦国にまっしぐら

占領してもらって一安心

何度も何度もリセットよ

あははははははは

958:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:30:57 K9N2qRk00
>>939
敗戦するのがわかって、日ソ不可侵条約を一方的に破って
満州で陵辱の限りを尽くしたソ連といまだに同じメロディーの国歌
歌ってる国だからなあ、ロシアは。

まあ、おたがい信用してないだろ。
でも似た者同士だけどな。
中国とロシアは。
個人レベルでは絶対に友達にしてはいけないタイプw


959:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:31:41 ppUnmDOo0
>>955
大陸直結鉄道の構想があるからな
絶対に中国に本部を乗っ取られる
そして中国の物とされる

960:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:31:48 hE0bnUO/O
ちょ北方四島は歴史認識も何も
火事場泥棒のくせに

961:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:32:07 OOUOv/iO0
朝鮮半島を日中ロ三国の緩衝地帯とすれば良い


962:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:32:30 ErpiASuy0
ロシアのやり方はまじで汚い

963:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:34:24 K9N2qRk00
>>947
百済と高句麗はツングース系。今の満州人に近い。
新羅はもとは中国出身の穢族で今の朝鮮人の先祖。

同じ民族じゃないよ。
同じ民族で殺しあったのは上朝鮮と下朝鮮。

964:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:34:40 CExuMWjR0
ロシアは朝鮮人を日本に押し付けた

965:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:35:10 CoJ5P0c+0
大東亜戦争の戦勝国は、たくさんありますが、

わすれちゃいけない、米国と中国は連携して大日本帝国を滅ぼした

それにソ連も加わった

あのときゃ民国、今は人民共和国

でも地政的には変わらない

結局同じことになりました

ロシア、中国、アメリカは、こんな小さい島国なんか共同で滅ぼして分割だ

だからいわんこっちゃない




966:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:35:19 wXzudy7C0
日本が戦争起こした気持ちがわかる
近隣 ウザイ

967:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:35:26 wDOBAse50
チョッパリとシナブタ
共倒れになんねえかな

968:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:36:20 q+2hkZp00
>>954
そう思うも何も
いつものことだから
ちなみにロシアに侵略されると強姦なんかの被害は韓国の比じゃねぇぞ

URLリンク(www.tamanegiya.com)

969:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:37:15 CExuMWjR0
>>963
高句麗は新羅に滅ぼされったって?
新羅ってモンゴル系じゃない?

970:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:37:59 OOUOv/iO0
朝鮮人は兩班だか白丁だかで同じ民族同士で仲が悪くて
未だ同民族を魚雷で大量殺戮してる民族なのだから
日本・中国。ロシアの三国で分割統治した方が上手く行く


971:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:38:51 CoJ5P0c+0
あはははははははは

こうしてちょっと挑発されるとすぐやけになる

かわっちゃいないね小日本

こりゃ無条件降伏までいくな

いひひひひひひ




972:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:40:54 K9N2qRk00
>>969
高句麗を滅ぼしたのは唐と組んだ新羅。
高句麗と新羅は違う民族だよ。
高句麗は満州系だから。民族が異なるし言語系統も違う。

973:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:41:22 CExuMWjR0
>>967
チョッパリ、シナブタが気に入らないならカザフスタンに行けよ
ロスケにも行けって言われたんだろ?
チョンは都会が好きらしいからな

974:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:41:29 yrMNHBjjO
>>971早く働けw

975:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:41:40 CoJ5P0c+0

ばーか

朝鮮を中立地帯にしたいなんてのは明治にもうやってんだよ

でも結局、日清日露になった

でも勝ったじゃん!!

勝った

調子に乗って朝鮮の北満州までいったら大負けだ

国土焼け野原

懲りないねえ

そこで立ちはだかる敵は実は米国なんだよ

なのに右翼は対米追従ばかり

英霊を殺戮した米国にすがりましょう!!!


てな

976:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:41:57 yD4nmWhP0
菅首相には、連続する国際会議への出席の中で、日本の正当性をアピールするとともに、
特に、インドやインドネシア、マレーシア、ベトナム、フィリピンなどの、
中国との領土問題を抱えている国との友好を深め、「対中国包囲網」作りに尽力して欲しい。

同時に、中国から生産施設の移転を図る企業の転出先になるアジア諸国との協力関係を深め、
レアアース・レアメタルの代替生産国となるいくつかの国とも、友好関係の拡大に尽力して欲しい。

もちろん菅政権が倒れ、次の政権で憲法9条を改正して、日本が再軍備に舵を切ることが肝要だが、
もうしばらくの間、この菅政権が続いてしまう以上、菅首相には日本の国益のために頑張って欲しい。

977:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:42:12 95usHOvY0
政治的には繋がっても、ロシア人の嫌悪感抱く国のトップは中国、嫌いな国民ワースト1が中国人じゃなかったっけ?

978:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:44:00 CoJ5P0c+0
ばーか

日本が再軍備したらまず離れてくのがASEANなんだよ

どうすんだよその矛盾

とけねえくせに

もの言うな

ばーか



979:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:44:17 0F7aJs8m0
やっぱ、中国は動きが早いな。
菅、のんびり相撲見て笑うヒマがあるなら
中国を見習って戦略的に動けよw
せめてインドくらいに特使を派遣して味方になってもらえ。
そうしないと日本、詰んじゃうよ。

980:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:44:25 K9N2qRk00
ロシアと中国が組んでも、何を今更。
何のインパクトもないわ。

981:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:44:45 CExuMWjR0
>>976
レアアースの代替になる物質の生産に力を入れてほしい

982:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:44:46 x2omQqFMO
>>977
国民がそうでも国のトップが全く違う思惑で動く事が可能な国

それが共産国。

983:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:46:55 OOUOv/iO0
>>978
今の中国軍事力の脅威をASEAN共通の脅威と位置付ければ
日本再軍備の芽に為る


984:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:47:23 x2omQqFMO
>>978
大義名分のたった軍備強化ならどこも文句言いません。

何びびってんの?中華工作員さん。

985:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:48:25 CoJ5P0c+0

インドも支那脅かすためにちょっといってみただけで

こんな馬鹿が多い日本なんかと組む気なんか本気じゃネエよばか

そんなことより国士さんよ、早く義勇軍立ち上げてくださいよ

なんだかんだでタリバンより弱い国士様

むこうはソ連に続きアメリカも苦しめてるとさ

こっちはアメリカ謹製ウィンドウズでズリネタ探しの馬鹿若者

あははははははははは





986:踊るガニメデ星人
10/09/28 00:48:57 0MQsIcx60
>>967
それより北と南で共倒れになる方が先だと思われw

987:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:49:22 FGjwAZNd0
ロシアってマジ漁夫の利でムカつく

988:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:50:06 K9N2qRk00
中国は、このまま強硬路線を突っ走って
一斉に投資先が資金を中国から引き上げて
元のきり上げで、中国バブルが弾ければ面白いね。
一気に経済的に困窮すれば、あちこちで政府批判の暴動が起こって
ロシアみたいに少数民族が独立していくだろうね。
中国民主化工作をこっそり進めたいね。
この際、タリバンあたりを利用してトルキスタンゲリラを
どんどん支援したいわ。

989:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:50:42 /FtLCC/40
>>987

韓国も、日本へ行っていた旅行客こっちへ来るかな?とか、
大笑いよ。

990:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:50:42 2q9NDlIk0
東南アジアの諸国からみると中国も危険だけど
洗脳されやすい国民が1億人もいて、集団だと極めて狂暴になる性質から
中国と同じぐらい危険だと思われている

本当にそう思われていると知った時、ちょっと悲しかった


991:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:51:19 CoJ5P0c+0

冷徹なリアリズムこそ国際政治の現実

それを見せつけられるとむかつくとさ

いったい何を期待していたのかね

ぽっぽは平和の海を期待し

国士様たちは馬鹿ビデオつくるだけでみんなが日本を尊敬すると思ってたと

おんなじくらい馬鹿だねえ


ふふふふふふ




992:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:51:31 OOUOv/iO0
>>987
その為に緩衝地帯として朝鮮半島が存在してる


993:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:51:37 f1Nm6+5R0
>>978
10倍の戦力で、攻め込んで、
ベトナム軍に壊滅させられた
中国人民解放軍は、私設自警団程度の士気。

994:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:51:46 FnTpVi9F0
今回はアメリカ人は口先だけで全く当てにならないってこともわかったよな

995:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:52:14 K9N2qRk00
ID:CoJ5P0c+0
下手な釣りだぬ

996:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:53:14 r8ts6l5I0
すべて中国民主党をおかげだ

中国、ロシアばんざーい!ばんざーい!

997:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:54:17 q+2hkZp00
>>987
まあ仕方ないね
中国が協力関係結びたいと思うだけの努力はしていたということだよ
もちろんロシアの対応もはやかったしね

民主党が一番努力してないようにしか見えないし

998:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:54:34 9NIG4INP0
>>994
当事者の日本が真っ先に土下座してるのに
アメリカが何か出来るわけないw

999:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:54:43 /uORfC5c0
日本はもう東南アジアには相手にされないわ
アメ頼りだ
逆に警戒は増したけどな


1000:名無しさん@十一周年
10/09/28 00:55:56 KOVBNMvQ0
もうインドと組もうぜ
インドは個人的に嫌いだけどそんなこと言ってられん

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch