10/09/28 02:07:52 A25WEFa70
もし仮に谷垣が言うように問題化しなかったら?それは良い結果となるだろうか、
短期的な視点と長期的な視点で意見が分かれるはずだ、
さらに仮に谷垣が短期長期の効果ををわかった上で発言していたとしたら?
短期的には貿易による利益を、長期的には依存度を減らし中国による圧力の軽減に努められた、となる、
はたして谷垣にこれほど壮大な深慮遠謀があっただろうか、
あったとすると仮定すればレアアースの件も国防の件も手は打てた事になる、
なぜなら貿易依存は今に始まった話ではないしレアアースの事も承知していたはずだからだ、
だが谷垣はレアアース問題の解決案を提示してはいない、つまり無策なのだ。