10/09/26 22:31:27 uezv7bFo0
>>3
そんなことしか言えないのか?
情けない奴だな┐(´д`)┌
3:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:31:41 ZVxJgdxrP
ごめんなさい。
4:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:31:56 X/WYHxV5P
マスコミ記事
自分に都合のいい記事→そのまま信じる
自分に都合の悪い記事→捏造だ~
自分に都合のいいネットの書込み、コピペ→そのまま信じる
自分に都合の悪いネットの書込み、コピペ→捏造だ~
マスコミ世論調査
自分に都合のいい結果→そのまま信じる
自分に都合の悪い結果→捏造だ~下駄はかせてる~
ネット調査
自分に都合のいい結果→そのまま信じる
自分に都合の悪い結果→捏造だ~組織票だ~
愛国烈士自称情報強者w
5:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:32:25 /YgYf1j90
11 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] ID:???0
*7 ☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0
*7 ☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???i
** ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[sage] ID:???0
** ☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???O
** ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0
004747-0
010151たo0
020431-i
032506-i
035811-i
072940-0
092534-0
112521-0
123327-0
130206たo0
141639たo0
142124たo0
155114-0
161956たo0
172154たo0
172810たo0
174733-i
184121-i
191339-0
193153たo0
194233たo0
194148たo0
211126-i
212823-i
223044たo0
6:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:32:43 BWWOMX5z0
マスコミ記事
自分に都合のいい記事→そのまま信じる
自分に都合の悪い記事→捏造だ~
自分に都合のいいネットの書込み、コピペ→そのまま信じる
自分に都合の悪いネットの書込み、コピペ→捏造だ~
マスコミ世論調査
自分に都合のいい結果→そのまま信じる
自分に都合の悪い結果→捏造だ~下駄はかせてる~
ネット調査
自分に都合のいい結果→そのまま信じる
自分に都合の悪い結果→捏造だ~組織票だ~
民主党支持自称情報強者w
7:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:32:46 CVITv4Mr0
双方? ハァ?
8:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:33:02 S9tP14s/0
>>1
お前はもう少し事態の深刻さを理解しろ。
9:かわぶた大王
10/09/26 22:33:29 pg0+ypjn0
>>2
管は、さりげなく挑発してるんだよ。
そして、事態をとんでもない方向へ発展させてしまう。
ま、ま、まさか、この国に迷惑がかかるなんて。
そんな恐怖の片鱗を味わえるんだよ。
10:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:33:36 hOzCZ0kC0
キチガイに冷静にって無理だろw
11:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:34:14 r3NEwTOC0
謝罪はしない。でも、海保の責任者を処罰します。
賠償はしない。でも、ODAは増額します。
12:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:34:15 xGnYrJk6O
いつまで話し合いで解決しようとしてるの?
通じる相手かよ!
13:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:34:21 XzX/A4ez0
温派も胡派も双方とも冷静に
14:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:34:52 mr5yckWV0
何か、他人事みたいに語ってるよね…
もしかして、また『見守る』つもりだったりして?
15:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:35:00 JicV263Y0
>>2-3
16:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:35:08 kTfAN1tz0
中国に謝罪と賠償を要求しろゆ
17:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:35:16 hXwV9V5w0
ODAもやめろや
18:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:35:48 wTdY29T50
この際だから謝罪・賠償要求に応じちゃえば?
19:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:36:15 eHeDn6Co0
無罪解放した罪を賠償にすり替えてるな
どこまで日本の利益失わす失態だ
20:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:36:19 qYcUWEWR0
中国がどんな国かよくわかったじゃないか?
この管とか言う奴はまだわからないのか?
21:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:36:24 RtsnOfOM0
けんか当事者が、冷静に冷静に、、てそんな発言ばかりしてる政治家
が他国にいるか?主張しろよ。
22:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:36:28 W55366mw0
粛々と謝罪賠償に応じる
23:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:36:32 XTXmEqJa0
日本以外全部沈没しろ
24:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:36:58 o/SbZzRZ0
これが世界最古最大至高の皇帝陛下が治める国かよ
25:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:37:15 UlmVf5C+0
>>2-3 WWW
>>1
要するにあと1週間くらいすると、「謝罪と賠償に応じる方針」
とかニュース速報が流れるという訳ですね。
26:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:38:30 SIg8+Wv+0
早く衝突動画出せよ!カス!
27:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:38:38 tSOap9kF0
日本人の悪い癖だよな。
喧嘩はお互い熱くなってるから起こるものと勘違いしてる。
中国は 「冷静に確信的に」 領土を獲りに来てるんだよ。
熱い寒いの問題ではない。
28:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:38:46 P7V/wzI70
>「まったく応じるつもりはない」と拒否する姿勢を示した。
はあ、国内法で粛々と処分するとか言った舌の根も乾かないうちに
検察に圧力かけて釈放させたじゃん。
今度も外務省あたりに責任を押し付けて謝罪だろ。
そして遺棄化学兵器処分とか適当な名目で賠償。
死ねよ。
29:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:39:16 T6GTVYL0P
元々日本は冷静だろ?
騒いでいるのは中国だろ。
30:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:39:17 XTXmEqJa0
中 国 沈 没 し ろ
31:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:39:50 fe3NUhT70
全日本がイラ壁
32:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:39:53 wPsXNpM40
もうめんどくさいから国会に核落ちてもいい気がしてきた
議会開いて議員がいる時にね
脅しだとまたごめんなさいして血税渡して終わるから
33:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:40:06 t1pHISOF0
あれほどご機嫌とった中国に揺さぶられる気分はどう
すっかり足元を見られてコケにされている気分はどう
楽しいかい、民主党さん
34:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:40:23 fsxVq16u0
日本で生活してる中国人は大変だな
35:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:40:32 Hc6LrhuPP
人質4人じゃ足りないアルか?
36:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:40:44 U3uXYJJn0
ねーおまいら?
なんでこいつ、一国の宰相なのに人のせいにしたあげく、他人事なの?
沖縄の人ら、尖閣周辺で漁だって安全にできなくなったんじゃないの?
それどころか、国全体の主権や国防、国民の安全の問題でしょ?
37:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:40:54 fYZ1YoQC0
鳩山やバカサヨもそうだけど
現実が見れない、見ようとしないって
現実逃避って言うんだよw
38:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:40:56 RtsnOfOM0
殴られぱっなしで、相手に冷静に冷静にって、ありえない。
ぼーと突っ立てるだけだろう。
39:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:41:15 riRF9DYk0
冷静に土下座
40:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:41:21 rBekcpzF0
って、最初は言ってたんだよ。最初はな。
41:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:41:21 1jPJ1kD/0
どうせ謝罪するんだろ
民主党らしくしろよ
42:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:41:24 2/2/yTu30
処分保留のまま釈放したんだから、逮捕自体に問題があったとして
謝罪と賠償を求めるのは当然の権利だわな。
それをまったく取り合わないなんて、本当に日本は法治国家なんだろうか。
中国は日本と違って、政治が司法に介入して容疑者を釈放させるような
国じゃないから
スパイ容疑で逮捕したフジタの四人は粛々と
司法によって裁かれるだろうね。
最高刑は死刑みたいだね。
43:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:42:06 luEyUiqN0
/////////////////////////////////////
///////////////////////////■■////////
/■■■■■■■//■■■■■■■//////////■■////////
/■■■■■■■//■■■■■■■//////////■■////////
//////■■///////■■///■■■■■■■■■■■■■■■//
//■■■■■■//■■■■■■■///■■■■■■■■■■■■■■■//
/■■■■■■■//■■■■■■■///■■/////■■////■■//
/■■///////■■////////■■/////■■////■■//
/■■■■■■■■/■■■■■■■■//■■/////■■////■■//
/■■■■■■■■/■■■■■■■■//■■/////■■////■■//
///■///■■//■////■■//■■■■■■■■■■■■■■■//
//■■■//■■//■■■//■■//■■■■■■■■■■■■■■■//
///■■//■■///■■//■■/////////■■///■////
///////■■///////■■/////////■■//■■■///
/■■■■■/■■/■■■■■/■■/////////■■///■■■//
/■■■///■■/■■■///■■///■■■■■■■■■■■■■■■/
////■■■■■////■■■■■//■■■■■■■■■■■■■■■■/
////■■■■/////■■■■///■■■■■■////////■■/
/////////////////////////////////////
44:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:42:11 /F9FlE2w0
とりあえず土下座が間に合ってよかった
下手したら戦争になるからな
45:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:42:12 /5xIiL4k0
中国の要求にハイハイと答えていたら、本州まで中国にとられちゃいそうだよな。
今回の事件といい、コピー商品といい、何だか中国の主張する歴史問題そのものも胡散臭く感じてくる。
46:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:42:13 /WCSQatC0
応じるつもりないって、日本に非があるみたいだろw
馬鹿ばっかりなんだな政治家って
47:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:42:49 G3adhgnSO
でも最後は
お金払っちゃうんだよね
48:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:42:53 zHi2/dvw0
民主党でしょどうせ謝罪と賠償でしょ
民主党議員全員死んでくれ
49:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:42:54 Qa9avbTw0
というか、逆に日本が中国へ謝罪と巡視船の修理代請求しないといけないだろ?w
中国の要求に応じないと言っている時点で、領土問題が存在しているように見えるんだが・・・。
50:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:42:56 FZHZvs280
当り屋に払う金なんか無い。
ODA打ち切れ。
51:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:42:58 PbhwJwBr0
>>4>>6
52:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:42:59 XFIEK+SC0
「冷静に」だけ言う簡単なお仕事です
53:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:43:00 b1j8pLUr0
菅さんよ、お得意の自虐的外交ですかこれが。
54:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:43:23 HVSKfxO30
_
, -‐‐ク´  ̄` ヽ、
__/ {{ , 。`丶、,、_
_ __ _,. -‐―/´ !l ,' ィ:. `(! ' ㌧、 __ /⌒l
rーr--‐'¬'"  ̄ { ● ヽ :'゛ ミ ヽ`h '彡)__||_|_ノ
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L !l::::::::ヽ、: j( ヽ、,=(`ー´、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~  ̄ ̄`` ‐- 、 」_{l_::ノ
終わり
55:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:43:24 ch6LTVxG0
千獄の姿があまりTVに映らないね
ほとぼりが冷めるまで、引っ込んでいるつもりか?
56:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:43:33 fYZ1YoQC0
>>44
間に合ってないですよ。
つらくても現実をしっかり見ましょうねw
57:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:43:35 xob3fVr30
こんなバカな国初めて見た!
58:死(略) ◆CtG./SISYA
10/09/26 22:43:36 LfMnCGk+0
売国政党である民主党は、
外圧に屈し、
支那人に治外法権を認め、
以って日本国の権威を失墜させた。
其の国益の毀損度合は甚だしい。
気の狂った検察官は「日中関係を考慮して判断した」などという戯言をほざいておるが、
周辺諸事情を考慮して犯罪者の取り扱いが変わるというのであれば、
全てのテロリズムに有効性を認めると宣言すると同意であり、
司法制度の敗北以外の何者でもない。
本件を主導した仙石、責任者である管、実行犯である検察官は、腹を切って死ぬべきだ。
売国奴である仙石由人、管直人、検察官に、切腹を要求する。
59:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:43:41 NYq5/ej90
仙谷に抗議のメールを送るために仙谷のホームページを見てみたんだけど
無茶苦茶気持ち悪かった
政治理念に地球市民とか書いてるし、本物のキチガイだと改めて分かった
60:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:43:46 yy38ahFRO
ミンスは何日耐えられるでしょうか?
2週間かな?
61:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:43:49 WBpja7V4O
菅が辞めたら次の総理は猫にしてくれ
62:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:43:54 hYHudaX70
「双方とも」ってあんた当事者だよ
きちんと相手と向き合って言えよ!
63:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:44:11 t1pHISOF0
左巻きの寄生虫って日本と言う宿主が代わっても
支那にすがれば生きられるんだろな
な、菅チャン
64:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:44:24 Hc6LrhuPP
どうせ最後にはカネ払うんだからもう払っとけよ
65:age
10/09/26 22:45:00 F9dUdfCf0
売国奴市ね
在特会は何してる!!!!
66:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:45:14 MWQE9IGv0
「双方とも冷静に」とは第三者の言う台詞だろボケ
67:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:45:36 uYrwKXZ20
冷静どころか青ざめて船長返しておいて何言ってるんだコイツは。
首締め上げられて、冷静に話し合いましょうと泣き言を言ってるだけだろ。
ゴミは死んでくれよ。
68:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:45:49 eaxpulxM0
「尖閣諸島問題」アメリカ市民の反応は?
URLリンク(news.livedoor.com)
>>そもそもアメリカでは、尖閣諸島問題についてほとんど報道がされていない状態だ。
>>というのも、アメリカは世界中の紛争に関わっていて、それどころではない。
>>パレスチナ問題やイラク、ダルフールなど問題が山積だ。
>>アジアには既に北朝鮮という脅威があるため、急に発生した極東の領土問題?
>>まで気が回らないというのが実情だ。
69:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:45:59 N6s7uUOd0
応じるわけがない
そもそも選択肢なんかあるわけがない
記事にすること自体がおかしい
鳩山が意味不明な発言をするぐらい当たり前のことだ
問題は実質的な賠償と呼べるような利益供与を行うのではないかということだ
70:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:46:02 9ffaMi0f0
>>55
怯えてるんじゃないかな。
いや、こういう立場にはなりたくないわ
71:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:46:08 ncfEuR5B0
応じるつもりもないのに、尖閣は日本のものだと主張するのに
無罪釈放したらそりゃ中国は日本が尖閣放棄したと思うだろうによw
収めたいのか泥沼にさせたいのかどっちだw
72:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:46:10 c17Qnhzp0
韓ちね
73:名無し
10/09/26 22:46:17 xBPBrj8c0
>>27
私は中国は実に冷静だと思う。
民主党の力量の分析、無能な官僚、無力な自衛隊と保安庁。
尖閣を取らないまでも領土問題として、近くのガス田などを堂々と採掘する。
レアメタルの次はエネルギーと来たわけだ。
戦略としては上手い。
74:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:46:17 QGTO56UV0
国内と中国どちらにもいい顔をしようとした結果
両方から叩かれたでござる
75:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:46:45 w+WqsmtS0
台湾船沈没、海保が謝罪 「巡視船にも過失あり」 2008年6月15日
尖閣諸島・魚釣島沖で日本の巡視船と衝突した台湾の遊漁船が沈没した事故について、
第11管区海上保安本部(那覇)の那須秀雄本部長は15日、同本部で記者会見し
「巡視船にも過失があった」として、台湾側に謝罪の意を示した。
那須本部長は「巡視船が船名を確認しようと遊漁船に近づいた行為は正当だったが、
接近の仕方に過失があった。結果として沈没させ、船長にけがをさせたことは遺憾だ」と述べた。
湾側から求めがあれば、賠償する考えがあることも明らかにした。
URLリンク(www.47news.jp)
日本と中国の諍いは、中国国内の外交政策をめぐる権力闘争を反映する By John Pomfret ワシントンポスト
URLリンク(www.washingtonpost.com)
日本が中国の圧力に屈して船長を釈放して以来、中国のマスコミは勝利の喜びに沸き返り、
大国として認められたと酔いしいれている。日本は強硬に出ればすぐ引っ込む国だと認識した。
そして、自国の優位を日本に認識させるために冷却期間を継続すべきと主張している。
中国人は相手が弱いと見ると急に強い態度に出る、相手が一歩引っ込むとすかさず一歩進む
性格がある。案の定、中国政府は衝突事件で日本に対して謝罪と賠償を要求してきた。
日本は2年前に台湾漁船と海保船舶の衝突事故で謝罪と賠償を行った例があることから、
更に強い姿勢に出ることにしたのだろう。
中国はレアメタルの輸出制限、円買いによる円高誘導、フジタ社員拘束(死刑の可能性あり、
新たに他の駐在日本人を拘束することも可能)など多くの切り札を有している。日本は最近、
82円が円高の許容水準の限界であると表明してしまっている。日本政府は「中国側の要求は
何ら根拠がなく、全く受け入れられない」と要求を完全否定して中国政府を更に刺激している。
中国政府は日本の多くの弱み、そしてこれらの多くの失策につけ込んで、日本から漁船事件
に対する謝罪と賠償を勝ち取るのではないかと私は考えている。日本外交の更なる敗北である。
76:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:46:52 1REV8boIO
こいつら売国奴のせいで、「粛々と」「断固として」「冷静に」この言葉の重みが軽いこと軽いこと
77:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:47:40 LxzgbSk90
双方共って何で第3者みたいな言い方なんだよ。当事者の片割れでしかもトップだろうがよ
78:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:48:13 GbR07qcXO
どうせ中国が「謝罪しろ。賠償しろ」って言い続けたら払うんだろ
もういいよ。嘘つき内閣。
民間にまで悪影響が出るからとっとと退場しれ
79:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:48:30 DHcd+CLSO
>>59
職場の上司でも極左がいるが最近のニュースについて話すと必ず
「国なんてあるからいけない」
と言う
しっかり国の歯車に組み込まれてんのに国家解体が思想とか
地球市民氏ねよ
80:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:48:37 Mxc2R0Mz0
どうせまたヘタレるんだろ
今度は5日ぐらいは持つのかな
81:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:48:42 nTyIoZfmO
ODA増額で手打ち!
82:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:48:57 w+WqsmtS0
>>75
しかし、私は日本の未来を全く悲観していない。現在の中国の外交的勝利は近未来の外交的
大敗北の芽を孕んでいるからだ。その大敗北とは、国民が勝利に酔いしいれて大国意識に
染まることにより、外国への譲歩が困難になることにある。そもそも、外交で最も困難なのは
対外交渉ではなく、国内の反対派の説得なのだ。
中国は米国や欧州から膨大な貿易黒字と元安を批判されている。米国は20%以上の大幅
切り上げを要求している。現在の中国にとって最も必要なことは、米国や欧州を納得させる
ような10%以上の通貨切り上げを行うことである。中国外交部の心ある人はそう主張している
ことだろう。しかし、現在の中国首脳は元切り上げを拒否し続けている。
ワシントン・ポストが「軍部、主要官庁、国有企業がてんでばらばらに勝手な言動を対外的に
行うようになってる。」と指摘している様に、もはや中国外交部は国内反対派を説得することが
ほとんど不可能になっているのだろう。そして、対日勝利で更に気が大きくなった国民や圧力
団体に、元切り上げとそれに伴う失業・不況・経営難という苦難に耐える様に説得することは
まず不可能と思われる。恐らく元切り上げ問題はこのまま平行線を辿り、11月2日の中間選挙
直前に制裁関税が米国によって施行され、他のG8諸国がそれに続くことになると思われる。
制裁関税導入に対して、中国人は面子を傷付けられたと感じ、激怒することだろう。
日米欧の外資系企業は焼き討ちに合うことになる。1900年の義和団事件の再来である。
不動産バブル崩壊も加わり、外資系企業に依存して発展してきた中国経済は崩壊する。
大国意識で気が大きくなった中国国民は生活苦に耐えられず、経済成長で維持されてきた
共産党政権の正統性も失われ、中国は軍閥割拠の内乱状態に移行していくことだろう。
歴史を振り返ると、point of no returnというものがあることに気づく。ある一点を越えると、
もはや破局への運命から引き返せなくなるのだ。今、中国政府はその一点を越えてしまった。
83:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:49:11 cd8RkL5Z0
そういえば、数年前中国で発生した重症呼吸器疾患SARSってあったよね!?
あれ日本に広められたら俺達マジで終わりじゃね??
84:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:49:15 /WCSQatC0
国益を損なっている政府政治家が国民の幸せなど考えられるわけがない。
子ども手当てだの国民受けのいいことを言っているが
終いには財政逼迫して増税で国民生活崩壊だろ。
85:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:49:15 J7a4mu9X0
龍馬伝見ていながら思ったが
奇兵隊内閣とは何だったのか
86:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:49:26 zYfE2/eh0
>>59
気持ち悪いよね。学級会レベル。
政治理念:地球市民として、自由で平和で健全な社会を創ろう!
資源も飢えや痛みさえも分かち合おう
友愛を育み大きな夢を現実にしよう
URLリンク(y-sengoku.com)
87:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:49:47 hYHudaX70
おれも中国のほうが冷静だと思う
事態に右往左往してるのは日本
菅こそ冷静になれ
88:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:49:52 UFPyIYlA0
まず仙谷が釈放決定する前に冷静になるよう言えよ・・・
釈放決定したらこうなるの分かるだろ。
宦官みたいに謀略ばっかやってるやつを官房長官にしたお前のミスだ。
89:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:50:05 fDVWnJos0
さすが学生時代に麻雀やり倒して「点数計算機」まで発明しちゃうだけのことあるなこいつ。
手の内オープン、ベタ降り。 可能な限り振り込む接待麻雀が徹底してお上手だこと。
反吐が出る。
90:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:50:05 6HW7GGtq0
つか、こちらから謝罪と賠償の要求をしないのかよ。
91:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:50:12 iUFAoGyaO
u
仙石や岡田、前原が法に則り粛々とと発言しても、
圧力かけたら簡単に屈服する国だと、世界中の国民が思ってしまった
こいつらの頑固な頭の中だけで、筋は通したと、勝手に思いこんでるだけで(笑)
前原が、いくら円高対策を厳しくやると発言しても、もう日本の発言に力は無い(笑)
どんな強気な発言しても、世界中はもう日本を相手にしない
92:age
10/09/26 22:50:27 F9dUdfCf0
まったく信用できません
93:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:51:07 uDTTiuW00
冷静に上陸作戦に着手します
by 大北朝鮮
94:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:51:29 1ANxLCpp0
そんなこと言いながら、ODA増額するんだろ。
または、ガス田開発されても容認か。
95:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:52:00 Z2RWq84H0
典型的な嘘つきの目
96:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:52:12 omsFq/6P0
日中間の友好は重要、ひいてはアジア全体の平和に繋がる とかなんとか口当たりのいい事を言ってた癖に
漁船が衝突したら一転して牙をむき異常に攻撃的になる
こんな国とマトモな話し合いなんかできるものか
97:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:52:15 VrgecqWz0
なあ、グーグルアースの尖閣諸島がえらいことになってるぞ・・・
名称がシナ語だし、ハングルまである
98:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:52:26 5+Y5Xzck0
なんか、だんだんとこんな状態に慣れてきた気がするな。
まあ、ゆっくりやれや
ただし、尖閣領海はしっかり守るように。
99:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:52:43 FBtkNDs4O
船長を釈放したら、謝罪と賠償をしなきゃダメだろ。
釈放が何を意味するかわからないわけではあるまいに。
船長釈放すれば解決とか思ってたとしたらアホ過ぎる。
何かしらの交換条件も無しにただ釈放とか、もう…ね。
100:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:53:17 qv0YV0pN0
腰抜け首相かく語りき
101:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:53:19 2L5zifNX0
【日中】日本と戦うために=経済的に追い込み中国に刃向かう愚を知らしめよ、反中の政治家が選挙で落選するように仕向けろ[09/26]
スレリンク(news4plus板)l50
日本と戦うにあたり、中国が狙うべきは、反中の政治家が選挙で落選するように
仕向けること。日本企業が損失を出し、日本国民が国家経済に不満を持つように
しむけることが肝心だ。そのためには法律や税金の分野など政府ができることも
あれば、一般の消費者ができることもある。
注意すべきは日本を圧倒する必要はないということ。彼らの過剰な敵意を消すこと
さえできればいい。 日本の弱みを探し当てて、中国に挑戦してくれば痛い目に遭う
ということをはっきり認識させること。
日本の民主主義を利用して、日中対立を煽る政治家を落選させることが重要だ。
102:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:53:56 h7ateeDJ0
>>1
当事者が何言ってるんだ?
103:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:54:09 RGFjay7CO
他人事www
104:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:54:39 68ZV0UvzO
これって、自分に言い聞かせてんじゃね?
恫喝に動揺しまくりだもんね!
105:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:54:51 UrjTwEyD0
もはや、管直人ではなく、宦官人。
106:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:54:57 kGZ3Y8//0
菅首相様、応じてください。
どんな増税に耐えます。
下国民一同お願い申し上げます
107:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:55:40 eaxpulxM0
>>82
名文だなぁ・・・すごいインテリなのね
108:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:55:45 /7J9Iq/o0
>>86
地球市民などという
左巻き特有のキャッチフレイズを
堂々と掲載していることで
もう自ずと左翼でございます
中国さまの傀儡ですとPRをしているようなものですね
そのうちに民主を家出した連中と方舟でも作る気なんでしょう
109:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:55:49 C7lpcQmg0
中国人が車でパトカーに体当たりしても起訴猶予で釈放だろうな。
110:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:55:49 Q37P1db1O
>>97
もうシナ人のものか
111:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:55:58 /WCSQatC0
いいですか?領土国益を守れない人たちが国民の利益を守れるわけが無いんですよ。
そんな人たちの甘言を信じてはいけません。
国民1人1人が賢くなってまともな国作りをしましょう。
112:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:56:00 c2N4fZxZ0
もう我慢ならん!!!
国土も守れん バカ売国奴民主たち
アキバや各地に観光旅行で入国してるシナ人に因縁つけて犯罪者にすべし
奴等が観光で入国し商品購入を期待している商売人もバカばかり
マスゴミもしかり
113:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:56:11 h7ZSCy650
手持ちのカード捨ててから、強気に出るとかアホなのか
船長解放したら、事態が好転すると思ってたんだろ
たぶん日本国民でそう思ってたの、売国奴のカス民主だけだろ
なんでこうも全く逆のことばっかりするんだろか
民主に入れたアホどもはまじ氏んでくれ
114:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:56:15 XZrVQF9f0
冷静にって・・・こっちは悪くないのに責められて
どうして冷静でいられるのか?
115:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:56:39 xyGLYbpO0
「双方とも冷静に!」とか第三者気取りで発言する政府首脳って・・・どう?
それとも中国ッて云う国がキ●ガイだと以前から分かっているので「キチ●イに刃物」状態だから
「冷静に!冷静に!」って呼びかけているのかねぇ?
116:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:57:20 kGZ3Y8//0
>>107
内容はめちゃくちゃだけどな。
117:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:57:30 izh3+p780
2ちゃんねら ごちゃごちゃ言うな
日本が本格的核武装するしかないだろ
あのならずもの国家の中国にはそれしかない
あいつらは どこまでも付け上がるってことは目にみえてる
あいつらは無数の核を持ってる しかし精度は幼稚だ
チベットなど国内問題をつけばあいつ等はすぐに崩壊だ
118:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:58:22 eaxpulxM0
>>116
そうなの? なんか信じてしまったよ・・
119:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:59:12 obAVFNcA0
今回の件で、中国は世界中の多くの友人を失望させ、失った
一方的感情的に行動する国と、誰が友人になりたいと思うだろうか
普段は関係ないが、いざという時、誰もどの国も中国を助けないだろう
120:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:59:14 t29Da1NK0
なんで当事者中の当事者が、おろおろ喧嘩を仲裁する第三者役みたいになってんだよw
121:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:59:21 PMLVw8bfO
日本の女は中国人の物
122:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:59:23 nkgdJznK0
謝罪もなしに冷静にとは全く持って無礼極まりない奴
事の発端は貴様だろうがっ!
123:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:59:54 Q0oZYvzF0
この無恥無能はいつまで首相の椅子に座っておくつもりだ?
政治判断、外交判断は検察がするらしいからお前は用済み。
早く内閣総辞職しろよ。
124:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:00:35 VCQETYAb0
つまり、地球市民からすればどこの領土でも同じ地球人だからあわてることはない、
という論法なのか?
φ(..) < お薬、増やしときますね。仙谷さん
125:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:00:43 m3D5Gh3D0
一番重要なことは今後海保の手足を縛るのかって事
わが国の領海侵犯に対して拿捕を含めた毅然とした対処をさせるのかという事
126:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:01:16 8cI7O61gP
双方って当事者の一方だって自覚はあるのかね
あと中国は極めて冷静だぞ
冷静に計画的に恫喝をしてきてる
127:名無しさん@十一周
10/09/26 23:01:28 ObOZaSV80
民主主義国家連合と共産党、イスラム、後進国連合の戦いになるだろう
128:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:01:37 DUDBL98X0
油断できないなぁ。(日本)国民なんてどうでもいいって考えがどっかにありそうだし
129:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:01:45 LXkVzY0u0
結局は日本国民には強気だが、中国様には弱気って事か
民主政権は
130:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:02:10 3PAFKblU0
「泰然自若として腰を抜かす。」(大橋武夫)
自分は気が動転して腰が抜けているときでも、部下や敵から見れば悠々として自信満々に見える。
。。。名宰相や!!
131:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:02:13 6ukMENjA0
「コキントー バカヤロー」の一言がいえるなら見直す!
132:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:02:19 wPsXNpM40
歴史的に中国と取引するのは無理
名前・面子が大事な権力者とは取引するのは無理だろ
民主得意の金では方が付かない
領土問題は引かないってコメントが出た時点で中国側の答えは出てる
日本の答え待ちで日本が引いたんだから
冷静になって領土を中国に差し上げて終わるんだろこれ
133:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:02:37 0iXuK0lk0
岡田は検察が判断したから三権分立は保たれているって言ってたが
中国政府が果敢に介入してきた以上適正な判断がなされたとは言えないだろ
検察が本当に独立性を担保できているなら、処分保留で釈放なんてありえない
中国政府が介入してきたのに政府が何もしないでいいって理屈は通らないと思うんだがな
結果的に不当な圧力を検察が受けてしまったんだしさ
134:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:02:43 d2Hx/1vu0
なんか日本の憲法9条が第三次世界大戦の元になりそうな気がする
135:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:03:04 08jeV1qP0
もういいから死ね
本気で腹立つわ
136:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:03:47 XFIEK+SC0
どうせ最後はまた謝るんだろ
137:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:03:50 JOt1XxaD0
淡々と、楽しく日本製を探しながら中国産を不買中。
■原産国が分かりにくい表示リスト
「made in PRC」 =中華人民共和国製
「made in DPRK」 =北朝鮮製
「北太平洋産・太平洋産」 =中国製である可能性高し
「Made in R.O.C.」 =台湾(中華民国 the Republic of China の略)
*「made in R.O.K.」 =韓国製品の目撃談あり(偽装?)
日本は、国民一人一人に知る権利が保障された民主主義国です。
売る側がしっかりと表示義務を守らない限りは、買う側の自己責任が成り立ちません。
原産・生産国表示が曖昧な商品を見つけたなら、積極的にお店の人に
問い合わせて、ちゃんとした表示の徹底・改善を行うように促していきましょう。
奥様方の情報を受け付けています。
中国製品不売スレにも来てね。
■ 既女的経済制裁 中朝韓製品不買スレ その37 ■
URLリンク(toki.2ch.net)●/test/read.cgi/ms/1272843403/
138:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:04:02 PYWNa4ca0
菅は、なんで他人事みたいな態度なんだ?
自分が当事者であることを理解できてないのか?
139:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:04:06 kGZ3Y8//0
>>118
すぐ騙されるんだね。
大体中国は国民を完全にコントロールしている。
ナショナリズムが押さえられなくなるなんてのは大嘘。
対外的に「国民を押さえることが出来ないけど良いのか?」って脅すのに効果的だからそう言う事になってるだけ。
中国は超絶優秀なエリート集団の指導者に指導され、
ただ働き同然で黙々働き、人命も顧みることなくなんでもやれる国民が10億以上も居て、
資源も核も、拒否権も持っているチート級の大国。
死角なし。
日本は堀と石垣でひたすら籠城するしか無いのに、自分で堀を埋めて石垣を崩して和睦を結ぼうとしている。
超絶アホの集団が主権を持ってる国
140:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:04:58 cFh4C+4oO
必ずODA増額で実質賠償するぞコイツは
141:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:05:44 3PAFKblU0
>>140
そのODAも中国人民には知らされぬ。
142:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:05:55 z5kv2LhU0
日本は弱虫だが、それでいいんだよ
ヤンキーじゃあるまいし、強がって威張るのはアホらしい
どんな国から見ても中国みたいなゴロツキは尊敬されんよ
小泉さんの時の反応は早かったが、今度は中国の悪党ぶりが
世界中に知れた、という点で悪くはない
勝負はまだまだ先だヨ
143:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:06:04 XTViLigs0
双方とも冷静に?
オタオタしてるのはお前だけだ
144:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:06:06 qv0YV0pN0
しかし鳩山は運がいいな、最低能力首相だった間違いないが
何もせず屈服したインパクトから言って菅が歴代最低になることは間違いないだろう。
まだ現役だから、今後中国と断交を決断すれば評価は覆るだろうが0.1%もないだろうし。
145:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:06:40 8cI7O61gP
>>140
そんな戦果では引き下がらないだろ
今回の中国
146:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:06:50 qXAseDYT0
>>139
多少棒大かもしれないけど、これくらいの感覚でいた方がいいのは事実だな。
あいつらは熱血してるように見せかけてしっかり打算で動くタイプだ。
147:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:06:52 SkxCso5z0
なんかマジで尖閣を差し出しそうな勢いだな
148:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:07:08 sPAGAXz30
口だけ。どうせ人のせいにして逃げるつもりだろう。
149:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:07:10 m3D5Gh3D0
検察の独立なんて変な話だぜ
司法の独立だろ
検察は政府の代理人として公益を実現するんだぞ
準司法機関として独立性が問題になるのは起訴した後の公判での問題だろ
150:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:07:15 rBekcpzF0
腰引けながら冷静にとか、只の屁タレの免罪符じゃねぇぞ>冷静に
151:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:07:23 rBfwbAoz0
別のかたちで応じると思うけどな
で、それを指摘するのはネットだけで
既存のメディアは のパターン
152:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:07:34 maUymQ7OO
双方って誰と誰の事言ってんの?
目の前にいたらマジ殺すかも、菅直人。
153:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:07:57 bAsy0uBm0
>>79
そいつには、パレスチナ移住をお勧めして欲しい。
後、「国家の枠内にいるから安全が保障されてるんですが、自己矛盾は感じませんか?」と聞いて欲しい。
154:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:08:09 VCQETYAb0
仙谷と岡崎を入閣させる感覚で、中共と戦えるわけねーだろ。
前張も張りぼてだし、岡田なんかコキントウの写真でも部屋に飾ってそうだし。
155:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:08:45 TfSkZKP80
> 胡錦涛(こきんとう)国家主席と話もして変えないと言っているので、双方ともまず、
> 冷静になり、今後も大局的な観点に立ち、行動することが必要だ」と述べた。
そのお前が一番冷静になってないだろw
冷静になって考えれば、釈放なんてあり得ん!
156:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:08:54 XyePPjDxO
なんで管は自国の領土って言うのに声に力がないんだ?
157:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:08:58 I9aV4SnPO
ヒダリマキって、なんでこんなに基地外なの?
158:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:09:14 yWkWJm260
船長を起訴するんだ
159:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:09:38 FsM7EIKiO
しかし岡田は案外とマトモな対応だな。 枝野だったら右往左往してたろうな。 岡田が幹事長だったのはまだ救いだったかも知れん。
160:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:10:00 /2afNkUQ0
一発上海にぶち込んでやれよ地球ごと無くなっても良いからさ
161:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:11:25 3fI+kZAU0
月曜日には全国の小中学校で
地理の教科書から「尖閣諸島」を塗りつぶさないとな。
162:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:12:27 VCQETYAb0
>>159
>しかし岡田は案外とマトモな対応だな。
ビデオの公開の件でそう思ってる?期待するのは自由だがオレは、
前原の「毅然と云々」と同じで最後は、裏切られると思う。
163:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:12:55 jMpU0xzg0
これでまた民主党の支持率がガタ落ちだね
164:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:12:57 9/CNEo2I0
シナチク女を殴ったり間違って
殺したりすると、鳥獣保護法違反に
より粛々と裁判にかけられるから
気をつけなさいよ。処分保留は
望めんぞ。。
165:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:13:29 NACqBTQ70
当事者意識ゼロ。
大奥のお屁係りよろしく、地検にお屁係りをさせる首相。
お前は日本の主張を内外に向かって、がむしゃらに言う立場だろ!!
日本には天皇がいるんだぞ、上品な役目は首相じゃない。
何かっこばかりつけてんだ。
166:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:13:59 o5vUt0PdO
皮肉でもそういうこと言うな
このシナチクの手先が>105
167:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:14:17 pHW8GJE00
>>1
中国へのODAどうするのか見てるからな・・・
海保へ激励も謝罪もしないで中国に援助や技術提供なんて予算決めたら
街中の民主のポスターがどうなっても知らんぞ・・・
168:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:14:56 0FVzymDL0
>中国の賠償要求「応じない」
フジタの4人は死刑が確定だな、それも一人ずつ。
何人目で身代金を支払う事になるやら。
169:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:15:02 Q37P1db1O
>>159
アホか
170:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:15:24 Pbd6glHW0
だからなんで当事者じゃなく仲裁者みたいな立場で発言してるんだよw
171:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:16:41 xKHThHGn0
現在、中国が核を持っていて、日本が核を持ってないから、状況はこの頃と似ているな。
【長崎事件】
1886年8月1日
李鴻章は、「我が清国海軍は以て日本に観して之を懾伏(恐れひれ伏すこと)せしむべし」として
北洋艦隊の定遠、鎮遠、済遠、威遠※の四隻の軍艦を長崎港に日本政府の許可なく入港したさせた上に
水兵が上陸した事件。
許可無く上陸した水兵達は長崎の遊郭で騒ぎを起こし日本の警官がそれを取り締まった。
翌日、わざと交番の前で小便をした水兵に日本人警官が注意したのを切っ掛けに
日本人一般市民を巻込んで大乱闘に発展し双方に死傷者が出た。
日本政府は日清修好条規13条に基づき、騒ぎを起こして中国領事館内に逃げ込んだ水兵
を逮捕して処罰しようとした。
しかし清政府は「清水兵を殺すための日本の計画的な犯行」として日本人巡査の処罰と
死傷した水兵への賠償を要求。
最終的に李鴻章の「戦争も辞さす」という強硬な圧力に屈し、
日本側関係者の処罰と3万7千円の賠償金を支払った。
何故このような理不尽な要求に従ったかというと、
当時の清国の兵力108万人に対して日本は7万8千人であり、
もし、この事件がきっかけで戦争になったら簡単に東京を制圧され、九州を取られていただろうと予測されていた為。
そしてこの事件の後、日本人はプッツン切れた。
あのクリスチャンの内村鑑三でさえ
「文明国として不実のシナに対しては鉄血を以って正義を求めるしかない
永久平和の為に戦え」と言った。
そして日本は富国強兵を行い8年後、清国を打ち破るのであった。
172:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:16:53 y/YSFESZ0
おまいら、わかっただろ。
中国は、共産主義のキチガイ国家だということが、
今後、中国製品は買うな。
中国に進出した経営者は、カントリーリスクもわからないバカ。
生き残りたいになら、3ヶ月以内に、別の民主的な国に生産拠点を移せ。
173:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:17:20 H5j963n9O
今日の討論聞いてると枝野と変わらん詭弁野郎じゃねーかよ
174:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:18:05 t29Da1NK0
こいつは実際な~んにもしてないんだろう
周りに言われるがまま追認して
涙目で「冷静に・・・冷静に・・・」とうわ言の様につぶやいてそう
175:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:18:18 syV4ZTJk0
_,,..-─‐-、.._.
,. ‐''"´ ``'‐ 、
/ ヽ _
〈彡 Y彡三ミ;, 胡錦涛様、温家宝様、誠に申し訳ございませんでした。
{\ \|_ \>ー 、 ト三三ニ:}
人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
/./ トミ;,_ Y/ \>ノー~=- "
V / /!  ̄ ̄ ゝ | / _
し/'┴─----─''| ン}\-ヾ彡
ヾ、___ノー'''`
176:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:18:31 u0YVqnAK0
双方とも冷静にって形だけでも片一方の責任者が他人事すぎるだろ
177:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:18:59 kAy7EnFc0
賠償要求の中身ってどんな感じなの?
教えてエロい人
178:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:19:04 c+MKia+90
民主党だからやっぱ一応国民にはこう言って置けばいいって感じだろうな
179:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:19:12 Q37P1db1O
今頃 仙谷は 経団連から 大金もらって
口裏合わせに金 ばらまいてる頃だな
180:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:19:23 2MdHbGIQ0
日本人を激怒させたのはお前だろ糞菅
181:166
10/09/26 23:19:40 o5vUt0PdO
間違えた>161
182:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:20:18 zNfUQf210
>温家宝首相や胡錦涛国家主席と話もして変えないと言っている
いつ話したの?
事件の前の話だったら、その場しのぎの言い逃れだろう。
183:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:20:22 bjMDqU1jO
国民精神といふものは、歴史と伝統と文化との誇りから自然に生まれてくるものである。外国から押しつけられた教育で、
国民の誇りをなくすやうな方向へ日本を持つて行きながら、さうして国民精神を自ら崩壊させる方向へ持つて
行きながら、何をもつてさういふものを基盤にした防衛といふものが成り立ちうるか。
それで、私はまたしても憲法の問題に戻つてくるんです。私共のやうな人間が絶えず憲法を改正しろと言つて
ゐなければ、もう憲法改正の気運は永久にどつかへ消えてしまふでありませう。私はあの敗戦憲法を敗戦の日本に残した、
この傷跡をですね、なんとかして改善しなけりやならんといふことを永年考へてきたんです。しかし、我々が
いくら言つてもダメだといふやうな悲しい事態になつたのに、国民はそれについて憲法改正できないといふことは、
何を意味するんだといふことを考へないできたんです。
三島由紀夫「我が国の自主防衛について」より
184:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:20:52 cK/O5oUx0
中国の報道官のおばさんに「幾ら?」と聞いてこいよw。マスコミの無能どもよ。
185:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:21:25 BXjDcVy10
> 双方ともまず冷静に
どこまでおめでたいのこの糞サヨ政権は
一番狼狽してるのはお前らだろうが
186:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:21:26 em1L7s7i0
中国は、国全体が完全に燃えキチガってる。
日本の方は、割り合いと国全体が冷静に対応してると思ったら、
一部の売国奴が幸せ回路発動でキチガイやがった。
ナニが「双方とも冷静に」だ?
民主があまりにクソだから、いい加減国民は怒ってるんだろうが。
187:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:21:52 srA7RlyHO
>>1
あんな幕引き見せつけられて これ以上誰が信じるんですか?
そういえば 参院選前にも 国新との公党としての約束もあっさり反古にしたしね
クダさんの言葉は 何ひとつ信用できない
嘘つきなズル菅
さっさと辞めろ
かといって小沢も嫌だが
188:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:22:14 obTZdO+X0
ネトウヨに今の菅の対応を非難出来るわけないだろ。
大体、尖閣や台湾、朝鮮や樺太を失ったのも戦前のウヨが滅茶苦茶やったおかげだからなあ。
そのために菅が苦しんでるんだから。
189:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:22:19 0qWATc6J0
こいつらは、公用車が外交車両に故意にぶつけられても
きっと処分保留とするぞ、当り屋にはいいカモだよな
今回の件、国民に良く分かるよう早く説明しろ!
190:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:23:16 5A67gubJ0
>「双方とも冷静に」
エライ余裕だな。
どこの国の総理だ?
どこの国の利益を優先するんだ?
結局は、抵抗勢力としての力しかないのか。
191:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:23:31 VCQETYAb0
なんで政府がひと言みたいな発言を繰り返すかと言えば、
どうしたらいいかわからないから、だろ。
しっかりした政府なら、まず、「海上保安庁に具体的に指令をして 海自を沖縄に待機させました。米軍にも話をつけました。」
と発表するだろ?
それではじめて内閣総理大臣といえるんだ。
192:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:23:34 BXjDcVy10
民主党はルーピー錯乱党に早く改名しろ
193:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:23:50 KTJ7cui70
韓はさっさと引退して、お遍路でもしているのが日本の国益になる
194:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:23:57 ch6LTVxG0
千獄の奴・・・TVに映らないね。
ほとぼりが冷めるまで、隠れているつもりか?
195:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:24:07 ibV8xLwYP
今更騒ぎ立てるような問題でないって事だろ
マスゴミが煽ってるだけだな
196:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:24:27 v6Bfv+zI0
小沢総理だったらどんな結末だったんだろ?
197:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:24:46 wXjn5Dnq0
莫大な資金援助と技術援助並びに国際社会の仲間入りに尽力してやった挙げ句、
領土侵攻を行い、悪いのは全て日本だと言い出した支那・・・ミンス売国政権
では織り込みずだったけど、此処迄で進行が酷いとは思ってませんでした。
でも、60%の馬鹿はミンスの管内閣支持しているそうだから、日本は一度
滅ぶかもしれないね。
198:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:24:49 XewtcR1b0
青山さんの心配通りになった
URLリンク(kukkuri.jpn.org)
199:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:24:57 GLxDzLm90
>双方ともまず、冷静に
馬鹿?
怒りの矛先は中国よりむしろお前らなんだけど。
200:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:25:07 0x8aKzSv0
>>188
だよな。
今回もネトウヨの海保が波風立てたから、
こんな状況になってしまった。
201:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:25:54 PT905zyt0
死ねよ
202:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:25:59 oGKZmwrG0
中国に主権を渡したら、おまいらネット右翼は
5級市民に格下げされ、家畜のように銃殺されたり粛清されたりするよ^^
すごくうれしいだろ??
203:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:26:13 RpqkmWpO0
慌てふためいて犯罪者を無条件釈放しちゃったのはどこの誰だよ?
それによって更に相手を付け上がらせてしまって途方にくれてるのはどこの誰だよ?
204:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:26:21 bAsy0uBm0
>>190
今更だがな。
マニュフェストに記載されていた文章には、印刷されなかった文字があった、という事だろう。
(中・韓)「国民の生活が第一」
205:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:26:26 Lx95e2tEO
謝罪と賠償に応じないなら船長返さずに主権行使して立場をハッキリさせろよろくでなし
折れて屈して仲良くして貰うことにしたなら最後までそれを貫いて日本に利益をもたらしてお前の正しさを証明してみせろ
筋の通らない幼稚な事を言うんじゃない。今すぐ辞任しろ。お前じゃ役不足だ
206:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:26:33 o5vUt0PdO
乗組員こそ釈放したものの粛々と船長を拘束し、アメリカの支持もとりつけ、ほんの3日前までネトウヨですらミンス意外にやるじゃねえかという雰囲気だった。
期待が大きかっただけに失望と怒りもでかいんだよ。
207:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:26:42 K+/pWjSd0
温家宝 「妥協も屈服もしない」
菅直人 「屈服して妥協します」
208:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:26:46 Mn6qQtI70
なにが冷静だ腑抜け野郎
209:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:27:00 J2XJQHRz0
ぐじゃぐじゃ言ってる暇はない。
日米同盟強化か中国日本自治省の
どっちを選択するか。国民投票で決めろよ。
日本の地政学的位置って、
猛獣の檻の中に入れられた羊そっくり。
210:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:27:20 xSdxZNAsO
>>139
城山っていう知り合いの在日が同じようなこと得意げに言ってたわ。
で、近い将来、日本は中国日本省になるって嬉しそうにね。
マインドコントロールされてるのは、どっちなんだかねぇ...w
211:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:27:44 Gz3pdoZI0
とりあえず鳩山は許さん。これは確定。
212:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:27:53 0dmQwNGf0
__
タ ヒ ね よ マジ で
213:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:28:01 CbiJEXgp0
奇兵隊内閣どころか便衣兵内閣だったでござるの巻
214:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:28:28 zL7ol7mO0
その前に日本国民に土下座しろ売国奴が
215:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:28:31 bjMDqU1jO
>>188
戦前戦中の軍ばつや官僚には左翼や元共産主義がたくさんいたのを知らないの?
216:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:28:46 1T+IUfEbO
イラ菅は卒業したのか
217:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:29:44 FRlkguAs0
いつか愛する嫁や娘が
中国人どもにレイプされたり殺されたり
陰部に焼けた鉄棒をブチ込れたりする日が
民主政権のせいでくるのかと思うと
悔しくて哀しくて涙が止まらない
民主政権が日本人の誇りを傷付けた事
法を守らなかった事、主権を放棄した事は
死んでも忘れない
絶対にゆるさない、絶対にだ
地獄に落ちろ
絶対に絶対にこの屈辱は忘れない
民主党だけは絶対に許さない
嘘吐きの裏切り者の卑劣な売国奴は絶対に許すな!
218:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:30:36 Lwvi32h0O
>>200
密航者のチャンコロは
とっとと帰国しろや
219:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:30:39 bjMDqU1jO
>>200
中国スパイお疲れさま。ヤクザ国家中国はサヨクの国ですからね。
220:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:30:55 ddcKz/ZNO
田代より信用できねえ…
221:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:31:01 toSTB4Tg0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
//"⌒⌒ゝ、 )
i / \ / ヽ ) 「狂っぽ~、狂っぽ~!」
!゙ (・ )` ´(・ ) Ui/
、_| (_人__) u:|ユ__,,)) ) )
(( ミミ \_`ー' _./ 彡彡
"" `ヽ、、、 /゛゛゛パタパタ
222:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:31:14 47ODV+H70
「英雄」扱いの船長、尖閣に「また行く」 / 読売新聞 9月26日(日)22時1分配信
尖閣諸島沖で起きた中国漁船衝突事件で菅首相が26日、「謝罪と賠償」要求を拒否したのを受け、
中国の胡錦濤政権は、訪日観光の自粛や閣僚級以上の交流停止などの報復措置を当面継続しながら、
日本側の出方を見極める構えだ。
日本が再び強硬姿勢を示せば、一層の報復措置を発動、中国側は「謝罪・賠償」要求を「当然の権利」
としている。
すでに船長釈放で譲歩し、事態の沈静化を望む菅政権がさらに歩み寄ってくるのを待っている模様だ。
一方、尖閣周辺での中国漁船の動きがさらに大胆になるとの懸念は、ますます高まっている。
日本側に釈放され、英雄扱いされる中国漁船の船長は25日、香港メディアなどに
「釣魚島に行き、漁がしたい。機会があれば、また行く」と語った。
223:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:31:25 txu0azSG0
目きょろきょろして、
遠慮がちにしゃべる菅
ダメだ こいつは
224:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:31:34 U51ITRwRO
なんで必ず「双方とも」って言うの?
暴動が起きる訳でもなく日本人は十分すぎる程冷静だと思うが
日本人に対してこれ以上冷静にって言うのは、もう何も考えるなって言うような話
寝ぼけるのは国会の中だけにしとけよ!
225:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:31:48 KZKPlnqN0
憲法9条の信者を派遣して話し合いで解決してもらってこいよwww
226:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:31:55 505ThO1u0
>>1
いやんば菅は本当に馬鹿だ
冷静な態度で中国は謝罪と賠償を求めてきているよ
227:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:32:00 /aHdA68zO
ダメだこいつ
228:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:32:47 wBKq3x960
>双方ともまず冷静になり
この人一体どこの国の人なんだろう。
こんなのが総理大臣なんて、めまいがするわ。
229:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:32:49 JCR2zivW0
官邸と中国大使館の前で、誤って車の灰皿の中身をぶちまけたら怒られるかなぁ?
230:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:32:52 leFARS9W0
>>1
双方って何?
231:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:35:23 ENSViV7O0
双方って・・・
232:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:35:32 VCQETYAb0
地球市民だから、シナ人も日本人も双方なんだろうな。
和田春樹や鳥越なら、納得するんじゃないか?
233:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:35:39 RTwD3n270
謝罪に応じないのはいいんだけど
謝罪しないとレアアースを中国はまた禁輸するだろうな。
レアアース禁輸したらトヨタが怒るし。
234:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:36:14 JD1D8W+n0
>>196
まず報道自体を規制するな。国民は何もしらずか、逆に小沢マンセーの
演出大いにありだったかも。
235:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:36:17 LBRbD0O10
>双方ともまず、冷静になり、
とりあえずこういう言い方で逃げてるだけだな。
それに、今のところ冷静なのは日本じゃなく中国だぞ?
あっちはしたたかさがあるけど、日本は行き当たりばったりでオロオロするだけ。
冷静になるのはお前だろ、菅。
236:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:36:23 YGYZS7IbO
先月中国で起きた災害にかこつけて賠償金1億払ったって本当?
237:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:36:34 ZeDqGxXs0
ネトウヨレンコを奴隷として献上したらいいんじゃない?
目を背けたくなるほどキモイ顔だけど、脳みそ筋肉で死ぬまでよく働くよん。
近く寄ると臭いけれどね。
臭い者同士気が合うでしょ。
238:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:36:42 92GY0pgr0
尖閣諸島はほしいだろうなぁ中国は、、、、、
海底の利権だけでなく、太平洋の出口でもある。
フィリピン、日本、台湾→米国 だから、実質的には米と中国による太平洋の覇権をかけた争いだね。
国内問題だけで論じてる奴は大勢が見えてない右翼だけ。
21世紀の世界の覇権をかけた闘いが始まった感がある。
239:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:36:50 8o+YOm4WO
これ以上冷静になったら鬱病になっちまうぜ
240:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:36:58 D19zY43t0
理系の政治家はだめだ
国民の感情も読めないし外交のかけ引きもできない
教科書の問題の正解を出すのは得意だが
241:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:37:22 ocyBEfam0
でも無償援助は続けるんでしょ?
242:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:37:25 am/cpkCqO
>>1
バカンには当事者としての認識はないの?
243:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:38:31 ZD2Ii//g0
>>139
今回の一連の騒ぎの中枢が、為替問題であるところは正しい。
日本のメディアもネットも、どうもその視点が欠けすぎているように思う。
244:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:38:40 Iiqfy5R30
お前ら馬鹿サヨの言動が日中両国民を刺激させてんだよ!
245:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:38:54 /MArzRw30
民主党中枢はアホだろ。
まず中国は冷静だ。冷静に計算して行動してる。
冷静にと呼びかけてる日本の方が、少し脅されただけで慌てふためいてバニクってる。
ヤクザが一般市民を怒鳴りこんで脅してる時って、実はヤクザは頭に血が上ってるわけでは無い。
どう対応したら一般市民が怯えるかをよく知っていて、ギリギリ法に触れない範囲で
怒ったふりをしてるだけだ。(ただし、仕事の出来るヤクザの場合)
246:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:39:18 JD1D8W+n0
>>240
理系関係ない。思想の違いだろ。管は過去を知ればわかる。
247:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:41:20 7GdkuWfz0
>>1
なんで国内問題なの?これは国外紛争じゃないの?
248:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:41:46 OY/OJt/P0
日本成年社が動き出したなw
ホームページ見てみ、200人くらいで魚釣島にいくってよ
なんとなく期待してみるw
249:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:42:13 EkLifnHI0
国内メーカー含む中国製品不買・出稼ぎ中国人排除
250:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:42:19 jMpU0xzg0
こりゃ、民主党の支持率は相当下がるぞ
一応回復したばかりなのにな
251:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:42:24 Dadg7OEE0
竹島が不法占拠されても9条改正の論議は進まなかった
台湾の独立が認められなくなり大陸派が優勢となってからも危機感は全く生まれていない
次は尖閣だがこれも不法占拠されてもまだ国民は動かないだろう
国民の半数が仕事を失うか社会保障によって生活を担保されなくなるまでこの流れは変わらない
まぁーそう遠くない将来だろうけどな
252:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:43:33 NrTbYZK+0
結構いい流れだと思うけど。管政権の信頼はがた落ち。一方で、日本がこれ以上
メンツをつぶされることもない。
中国は強く出れば出るほど、国際社会から孤立していく。
今、まじで日本にいる中国人らも気持ちは複雑なんじゃないかな。
もっと強く出てきたらいい。中国は、どんどん追いつめられていくことだろう。
それはいつか自国の政府へと矛先が向けられることになろう。
というか、中国はバブルもあるし、結構まずい状態で、愛国心を高めないと
まずい状態なんじゃないの?焦っているのは中国のような気がする。馬鹿なのは
民主党政権を選んだ日本国民と、中国が勝ったと狂喜乱舞している中国の国民。
両国民そろって馬鹿だと思うよ。
253:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:43:33 oGKZmwrG0
>>245
民主党中枢がアホというより、
売国政治が非常に楽なんだろう。
東西冷戦時代は、日本を資本主義の優等生として育ててもらえる条件が揃っていたが、
世界情勢が変化しているのに政治がついていけていないという気がする。
254:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:44:16 JFZ0xGdC0
> 検察当局が事件の性質を総合的に考えた上で、国内法に基づいて粛々と判断を行った結果だと承知している
本来であれば、司法が政治に介入した、と政治家としては憤る場面じゃねーの?
255:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:44:40 QQOX3PAb0
中国は孤立する・・・
って言うけど、世界経済は中国頼みなんだろ?
256:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:45:20 VCQETYAb0
間に合うかどうかは、わからないが臨時国会で早急に締め上げて
なんとか対応してもらわないとな。
オレは、東シナ海に軍艦が来るような気がしてならないんだ。
257:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:45:32 mwrFW/4n0
もうなんつうか
ただのヘタレるまでのチキンレースにしか見えなくなった
258:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:45:41 /MArzRw30
>>248
そもそも、自国の領土に行っただけでニュースになるというのが変。
とはいえ、頑張って欲しい。
たかじんの番組でも言っていたけれど、日本は早急に尖閣諸島に関係部署の人を駐在させるべき。
今のままだと、ある日とつぜん中国軍が上陸して支配してしまったら、その後で自衛隊を派遣しても
国際的には「日本が中国人の住んでる島を侵略してきた」ということになりかねないらしい。
事実関係はどうあれ、中国人が住んでるところに自衛隊が向かってくる映像を世界中に流されて
中国得意・日本不得意の宣伝戦をしかけられたら、そうなるだろう。
259:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:46:02 obTZdO+X0
多分、菅や官僚、検察官僚たちは
賢い選択をしたと思う。
一時の感情に動かされて強硬論に出るのは誰でも出来るが
その結果は悲惨なものになるのは歴史が証明してる。
260:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:46:34 NornY31R0
中国は経済的な発展を続けるのが難しくなってきたので
対外的な緊張を作り出すことで国内を統制したい。
中国が暴れ回ると自国の存在感と発言力を増すことが
できるので米国にとっても都合がいい。
米中指導層にとっては日本の都合は愚か自国の国民すら
国益の為に利用するべき手駒でしかない。
日本が相当な苦境を強いられることを前提に戦略を考え
ないと日和見的な和平戦略ではより損害が大きくなる
ばかりだ。
261:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:46:57 UT1ZP9sP0
>>250
平和ボケした日本人なんぞ1ヶ月ほど中国が何もしてこなかったら、すぐ忘れるさ。
そしたら党内の敵(小沢グループ)と戦ってるふりして支持率UPです。
262:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:47:14 PihqYe9N0
サーチナに馬鹿されてるのに 何言ってるの
263:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:47:47 v2U2COu/0
国境線は国際法で決まるというのが日本などの世界の主張だが、
戦力で決まるというのが中国の主張。
今は米国が世界唯一の超大国だから日本の主張が世界で通用してるが、
近い将来、中国が超大国になれば、中国の考え方が世界のスタンダードになるだろう。
だからそのときに備えて、日本という国の有り方を国民みんなで考え直す必要があり、
この事件がそのきっかけになれば良いと思う。
264:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:47:49 92GY0pgr0
>>255
なんとなくアヘン戦争を思い出す。今の中国。
265:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:47:58 NrTbYZK+0
>>255
戦前の国際連盟を日本が脱退した映像を思い出すな。松岡。
あれ、中国にそのまま置き換わるかもよ。国連で。
フジタの社員を死刑にでもしてごらん。アルカイダと何が違う?
普通に企業は中国から手を引くし、観光にも行かない。日本に住む
中国人も肩身が狭いことだろう。そのときには、国民の怒りは日本ではなく
自国の政府に向く可能性がある。
とすれば、中国が本当にバブルとかで行き詰って終わりに近いのでもなければ、
もうすぐ問題は解決する。中国は、何もできない。
266:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:48:06 cFh4C+4oO
ODA増額して実質賠償にする解決を菅はするだろう。
何回も同じ事をされたら 菅どころか民主党が崩壊するから、国民を騙しやすいODA援助を増額して実質的に賠償を呑む訳だ。
コイツらならやるさ
267:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:48:49 93gWXaLa0
なに?この他人事みたいな言いっぷり
268:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:49:02 6appgMXr0
ものすごく不安だ
カンが謝罪と賠償をしそうで
269:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:49:03 ve05V/mO0
また菅が冷静に見守っている間に仙谷が主導して決定するのかの
270:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:49:21 ZD2Ii//g0
強硬姿勢は、人民元切り上げ回避の隠れ蓑だろ。
アメリカで例の法案が上院で可決されたら、オバマは拒否権発動できるんだろうか。
271:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:49:24 7GdkuWfz0
>>264
なんで、アヘン戦争はどう見てもイギリスが悪いが。
272:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:49:59 Kagif45R0
売国民主党に抗議メールをしておいたよ。
273:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:50:06 eB7Sfi8n0
謝罪しないけど、災害援助名目でお金あげるからさぁwww
ごめんね、許してww
親愛なる、おんかほーさんへ。
韓直人
274:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:50:12 PvvOmob30
>>1
死ね
可及的速やかに死ね
275:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:50:33 UAh4BuH+0
自分達の領土は自分達で守らないとな。
同盟関係といっても。やはり一撃目は
日本が受けないとしょうがないだろう。
276:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:50:38 D7XVS1Pr0
「粛々と謝罪」
「粛々と支払い」
「大人の対応」w
277:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:50:44 oGKZmwrG0
まあ、バカンのやることに過度の期待は禁物
尖閣諸島を割譲して、1000兆円の損害賠償を払って、胡錦濤と温家宝のケツの穴を土下座して舐めながら謝罪するんでないの?
278:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:51:06 TFbDXl5d0
話しをしても変えないといっておるがお互い冷静になりか
コイツダメだな中国を分かっていない
もう脅せばへタレると思えば尖閣どころか
ズケズケ日本の領域内にドンドン入ってくる
世界中で中国の動向見れば分かるだろ、話し合いなんか乗るか、ボケ
ギャーギャー騒ぐボケに関係なく日本は九条かえろ、それしかない
279:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:51:39 99+nMWYN0
万策尽きたのは中国だろ。
4人を解放したら中国の右翼が怒る。
4人を拘束している間は日本人は中国訪問(旅行、ビジネス含む)を自粛する。
日本人はみんなでっち上げで逮捕されたと思っているからね。
4人を処刑したらもう誰も中国に行かなくなる。
中国人旅行者が日本で使うお金より、日本人旅行者が中国で使うお金のほうがまだはるかに多いよ。
中国が金持ちが日本であほみたいに金使うから中国人の消費が減って困るって言っている奴はあほ。
280:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:51:48 92GY0pgr0
>>271
アヘン戦争ももともと貿易不均衡が原因で起こってるジャン。
今回も人民元切り上げを絶対拒否→欧米列強から袋叩きの道を歩むのジャーないかとw
281:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:52:05 se2ujANM0
双方って中国と誰のことだ
自分が当事者だって意識はないのか
282:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:52:07 0vPMLCYM0
この機会に冷静に中国対策をするべきだ
在日、帰化人を含め本国送還して工作防止
日本人の民意を伝えるために草の根交流の中止を実施すべきだ
283:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:52:09 s2SZWZZIO
賠償には応じないがお金は出します。
バイ 日本政府
【中国】土石流災害、日本政府が援助 総額1億円を上限とする緊急無償資金協力★2
スレリンク(newsplus板)
284:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:52:13 gTiEnv150
鳩山なら解決できるのだろう。
特使として中国に人質として差し出せよ。
フジタの社員と捕虜交換しろ。
馬鹿なんだし命かけろ。
285:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:52:30 g/VdFpls0
冷静にといってもいうこと聞く相手じゃないからなあ。
菅も国連総会行ったんだから
その場で中国要人つかまえて抗議するぐらいの気概があればいいのに。
286:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:52:31 FWtKOtXb0
>>267
仕方ないよ!
こいつ能無しの大馬鹿だもの。
自分の立場がわかってないんだからww
287:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:52:40 y4UkA7tw0
双方ってなんなの?菅内閣は中国になにかやったのか?
288:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:52:40 TQ3BjKFJ0
何十年も目指してきた総理の座にやっとついたと思ったら、
無様を晒し続け、今や売国奴とまで言われている
それが菅直人
289:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:52:48 92rAhARV0
>>283
政治と人道支援を一緒にするな。
290:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:52:58 Ud22aRnW0
「極めて不愉快」くらい言え、タコ。
291:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:53:02 oL/YpCaa0
これからは、シナ人狩りをする。草の根的実力行使だ!
まずは吉野家やヨドバシのシナ人に言いがかりを付けて謝らせる。
観光に来ているシナ人にメンチを切って喧嘩を売る。
この辺から行こうか!!
その他草の根的に出来ることはいろいろある。
・中国製品は買わない。
・中国に旅行に行かない。
・中国に行ったときは、タバコをたくさん吸う、ゴミをいっぱい捨てる。
・在日中国人に尖閣列島の歴史を教える。
・在日中国人を虐める、冷たくする。
・在日中国人の家に放火する、ピンポンダッシュする。
・他の外国人に中国の非を訴える。
政府にして欲しいこと
・問題の漁船の行動映像を公開し、中国の非を訴える。
・インドやASEAN諸国と共闘する。
・こらからの外交的リスク管理を充実させる。
・中国に対する経済援助を止め、その分をインドやASEAN諸国に
経済援助を行う。
・在日中国人の税制優遇を止める
・教科書で反中思想を埋め込む
・中国の教科書を反日的だと世界世論や国連で訴える。
・沖縄半島あたりで原油を早期に採掘し、尖閣諸島まで繋がっている油田埋蔵量を縮小する。
その他
・中国語での会話はしない、ここは日本なので中国語は話せませんという
・中国語教室の講師に課税強化を行う。
292:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:53:36 aHfxFXyK0
粛々とじゃなくて綱紀粛正しろよ 無能は全部切れ
293:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:53:46 NrTbYZK+0
私には、巨大な中国というビルが、倒れかけているように見えるんだが。
ついでに巨大ではないが民主党も共倒れで。
294:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:54:13 cK/O5oUx0
>>279
ちょっとお手持ちの情報古いんちゃいますか?
あなたが思うより世界経済は中国依存ですぜ。
それを自覚しての横暴だから性質が悪いw。
295:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:54:19 GOvgZOY60
レアアース禁輸になったらどうするんだよ。モノが作れなくなるだろうが。
中国現地の安い労働力が使えなくなり、日本企業の利益がなくなったらどうするんだよ。
大市場・中国が日本製品を買わなくなって、日本企業の利益がなくなったらどうするんだよ。
「誇り」ではなく、日本経済のことも考えろ、お前ら。釈放の措置は正しかったのだぞ。
296:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:54:31 RZ3McqYf0
中国のイメージがダウンして中国が困る
って言う奴がいるけど
そんなこと気にする相手じゃないね
一度言い出したら絶対引かないよ中国は。
武力衝突くらい屁とも思ってない
9条がいかに有害な憲法か日本人は「今年」嫌というほど思い知る事になる。
まぁこの際だからまず沖縄県民を虐殺してもらいたいね
いらねーわあのボケ県民
297:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:54:45 I9Nw2DR10
URLリンク(www.youtube.com)
たかじんで来週この問題やるけど、もちろん見るよな?
298:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:54:50 y4UkA7tw0
とりあえず、双方って言い方はやめようぜ!
日本側は国旗燃やしたり、理不尽な逮捕してるなんてことなく
冷静に対応してるんだから。中国人が事件に巻き込まれてるわけじゃないし。
日本の首相なんだから、まずは日本人を信用するところからはじめようねw
299:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:55:04 V5rMsCE70
無実の罪で逮捕したんだから応じろよ。これじゃ本当に悪者じゃねーか。
300:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:55:11 rqspzUPg0
さあ、ミンスに投票した方は責任取ってくださいね。
301:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:55:12 oGKZmwrG0
きょうはメガロポリス東京の中心部で朝鮮人が大規模デモをやってたよ
おまいらは所詮ネット内だけのニートクズ共なんだろ?
302:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:55:18 YGYZS7IbO
中国への渡航を制限しろよ
303:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:55:49 pPtv/EkCO
麻生政権で終結した化学兵器処理をまた穿り返して60兆円もあげちゃうんでそ?
304:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:55:50 +qSNanmr0
僕は日本人だ
今程自分が日本人でいることを強く意識することはない
勤めている会社の社長は「とにかく何でもよいから早く解決してくれればそれでよい」と自社の業績を気にしてばかりだ
“団塊の世代”である僕の父親は「政府が駄目だ、駄目だ」と新聞相手に独り言だ
テレビでは一通りのニュースを流し、コメンテーターが難しい顔を一瞬したと思ったら、すぐに最新のグルメ情報に変わってしまった
僕のこの気持ちは異常なのだろうか?
この国を愛したいというこの気持ちは誰とも共有できないものなのだろうか?
この国を愛する善良な人間でいたい。何かを傷つけることでこの気持ちを表現することの愚かしさだってわかっているつもりだ
でも今、この息苦しくて胸が潰れそうな気持ちを共有できる友の存在を肌で感じることができない
僕は明日、生まれて初めて靖国に行こうと思う
僕と同じぐらいの年で“国のため”といって自我を押し殺し、“愛する人のため”と思うようにして自分の命まで差し出した、先人の声を聴きに行こうと思う
僕は明日、生まれて初めて靖国に行こうと思う
僕も日本人だ
そう言って肩を抱きあえる友が
いることを願って
305:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:55:58 obTZdO+X0
中国は崩壊しないし、後20年は発展する。
そういう予想で、日本もなるべく経済を発展させるように努力する。
何もしないで相手がこけるのを待つのは無気力なやり方だ。
306:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:56:26 92GY0pgr0
>>295
円安が続いても儲かるのは輸出している大企業だよ。
と大企業に勤めていない俺が愚痴ってみるテスト
307:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:57:00 0WS2l8YP0
あくまで、謝罪や賠償ではないという形式をとりながら
突然の大規模経済支援を発表して幕引きを計る気がしてしょうがない
308:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:57:14 z6jo6drx0
>>1
今までのODA分すべて返してもらえ。
恩を仇で返す、こ汚い中国。絶対許すべきじゃない。
309:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:57:20 NrTbYZK+0
>>294
依存度は今後確実に落ちる。政治的リスク、人命的リスクが大幅に高まったからね。
そもそも中国に企業はうまみはない。すでにね。
雇用の整理段階に入りつつあるんじゃないかな。日本だけじゃないよ。
崩れるときは一気に崩れる。9.11でビルが崩れ落ちたように。
思ったよりも、中国政府は追い込まれているような気がするなぁ。呑気なのは
今でも管を支持する民主党支持者だろう。
310:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:57:22 ZD2Ii//g0
>>295
当面、レアアース禁輸が解かれるのかは、まだわからないのだろう?
中国がこの問題を為替の隠れ蓑としてどこまで引っ張りたいのかは、まだ読めない。
謝罪と賠償要求のみで禁輸が解かれるなら、向こうは手打ちにしたいと思ってる証拠。
311:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:57:57 MNgLzk700
なんだろうなー
カリスマ性のないツラのせいか分からないが
コイツの言うことに重みを全く感じない
312:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:58:05 6UCxa1xtO
大江健三郎や宮崎ハヤオら!なんかコメントしてみろ!ついでに筑紫哲也もだ!
313:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:58:24 mp3pRfnJ0
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー | 双方とも冷静にしてね。
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| それより、すき焼き旨いよ。
ヾ.| ヽ-----ノ / じゃあ、おやすみ。
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
【政治】日中緊迫の中、菅首相はすき焼きを食べ、美術館に行き、相撲を観戦…「食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋」を満喫
スレリンク(newsplus板)
314:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:58:42 Mf/Oivwf0
口だけなのは民主党の基本
更に圧力かけてやるとヘタれまーすw
315:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:58:47 g/VdFpls0
>>295
レアアースって何か知っているか?知らないで書いているだろ。
316:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:59:02 Cg4BJCNz0
ビデオ見せて国民が激昂して、何が悪いんだ。
国民には知る権利がある。政府は応えよ。
怒るから隠すという隠ぺい体質に対して、国民がより一層激昂するということがわからないのか。
怒るから国民に隠すというこういうアフォなことを言っているから民主党は駄目なんだ。
国民を本気で激昂させたいのか、民主党は。
天地ひっくり返すぞ。しまいに。
さっさとビデオを日本国民に公開しろ!!
317:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:59:06 HCbMCg8K0
民主党は、日本が中国の属国になるように、
ゆっくりと導いているのです
民主党が中国に都合のよい政策ばかり出す理由
URLリンク(nokan2000.nobody.jp)
つまり中国が日本を武力を使わずに
合法的に侵略するための政党が民主党
318:名無しさん@十一周年
10/09/26 23:59:33 jVNDNB3xP
二人ともケンカはやめてよ~
と嘘泣きする女みたいだな。どっちつかず乙
319:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:00:07 bJ9ipuCVO
フジタの人質殺すとか脅されたら、
簡単に謝罪と金渡しそうだな。
320:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:00:34 wnXiVetw0
>259
全然、賢くないと思うぞ。
そもそも穏便に解決したかったら拘束自体がミス。
拘束した時点で緻密な今度の展開のシナリオは用意しておくべき。
俺は今回の拘束は中国を除くアジア諸国と連携するいいチャンスだったと思う。
ここでアジア諸国間で主導権を握れば、次にくる竹島、北方領土の問題も
やりやすくなる。
321:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:00:59 kEc/nHpJ0
この国辱を一生忘れない
322:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:01:05 ccBmYytW0
負け犬が「喧嘩はよそうよ」と震えながら言ってみる。
323:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:01:07 kviIgFOHO
中国は冷静だろ
324:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:01:57 0u0lvDfk0
死ねばいいのにこの人。
325:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:02:16 iUFAoGyaO
【日中】日本と戦うために=経済的に追い込み中国に刃向かう愚を知らしめよ、反中の政治家が選挙で落選するように仕向けろ★[09/26]
スレリンク(news4plus板)
1:どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★ 2010/09/26 23:11:41 ??? BE:1898316487-PLT(15000)
日本と戦うために=経済的に追い込み中国に刃向かう愚を知らしめよ―中国紙
モバイル版URL : URLリンク(rchina.jp)
2010年9月21日、環球時報はコラム「日本との戦いはその弱点をつけ」を掲載した。以下はその抄訳。
日本と戦うにあたり、中国は遠くから罵っているだけの秀才となってはならない。
まず日本を理解し、弱点を探し出すことが必要だ。
日中国交正常化以来、日中韓の問題は幾度となく繰り返されてきたが、中国は日本を正常な状態に引き戻すことを
目的とした対策を講じるばかりで、報復も一時的なものにとどまっていた。
しかしこれほど長期間にわたり、繰り返し衝突することを考えれば、ずっと友好を唱えているほうがおかしい話だ。
中国は日本の弱みがどこか、何を恐れているのかをしっかりと把握し、日本が反撃する精密な計画を立てねばならない。
日本と戦うにあたり、中国が狙うべきは、反中の政治家が選挙で落選するように仕向けること。日本企業が損失を出し、
日本国民が国家経済に不満を持つようにしむけることが肝心だ。そのためには法律や税金の分野など政府が
できることもあれば、一般の消費者ができることもある。
注意すべきは日本を圧倒する必要はないということ。彼らの過剰な敵意を消すことさえできればいい。
日本の弱みを探し当てて、中国に挑戦してくれば痛い目に遭うということをはっきり認識させること。
日本の民主主義を利用して、日中対立を煽る政治家を落選させることが重要だ。(翻訳・編集/KT)
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
326:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:02:18 BwljQExC0
すでに、むなぐらをつかまれているのに
「落ち着きましょう・・・。ね・・・ね・・・。落ち着きましょうよ・・・」
といってる図しか思い浮かばない
327:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:02:21 oWAw5uN40
冷静に攻めて来てるんだと思うが。
328:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:03:21 Y9VoSxYjO
菅直人が1日生きれば
日本の寿命が1日縮む
329:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:03:39 Nmsyhl4o0
菅、壊れたスピーカー状態になってきたな(笑)
330:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:03:44 8rtcHY310
>>295
で?日本はどこまで領土失ったらいいんだ?
「領土」そのものが日本の経済基盤の1つなのだが?
大体、中国の労働力は既に安くなくなってる。
市場としても、メディアが吹いてる程の購買力はないぞ。
「プレジデント」あたりの提灯記事、信じすぎじゃね?
331:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:03:49 h28clNLs0
>>320
拘束、聴取というプロセスすら省いたらいかんざき。
332:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:04:05 Ly444UMK0
あああああ~あ
333:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:04:48 SM/H/h+/0
>>259
強硬論に出たくないなら拘束しなきゃいいじゃん…
何のために拘束したの?
334:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:04:55 aG9B7pHz0
さっさと4人殺したほうが展開が面白くなるよ。
フジタなんて中国へのODAにたかる乞食だから死んでいいよ。
335:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:05:14 eJMUplaWO
かつて「政冷経熱」という言葉があったな
小泉時代、靖国参拝を繰り返して日中関係が冷え切ったとされる時代に
「両国の経済はこんなに活発なのに、政治関係が冷え切っているのはいかがなものか」と、中国の方から言い出した言葉だった。
当時のマスコミと民主党は中国の側に立ち「そうだそうだ、日中友好!」と自民党を責め立てた。
政権交代が起きて、小沢の中国詣でに始まる媚中政権になってさぞや「日中友好」が進展するかと思いきや
たった一度中国が受け入れられない日本の意見を言っただけで、あっという間に政治はおろか経済まで締め上げられて、
中国から「1972年以来最悪の日中関係になっている」と談話まで出される始末、
つまりたった1週間で5年続いた小泉時代より日中関係が悪くなちちゃったわけだ
これを皮肉と言わず何という?
336:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:06:38 dJlHtcaA0
>>330
何も、領土失えとは言ってないぞ。
337:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:06:48 dQ4T+hcg0
民主党政権になったらアジア外交が上手くいくと言った奴今すぐ腹を切れ
338:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:06:57 /1oa8ymM0
>>309
共産党が国内の統制とるのに苦労しているのは確か。
株、土地のバブルは既にはじけているといってもいい段階なのも確かだね。
しかし爆弾を抱えながらもまだ手の内は中国にあるといっていいのでは。
党内で権力抗争が激化して、外交が半狂乱になるのは北朝鮮同様
この手の国家では常なのかね。反日感情と偏狭なナショナリズムの
昂揚と経済の正念場と、中国共産党のかじ取りが見ものだよ。歴史的
面白い局面。共産党のお手並み拝見w。
ついてに日本の凋落も世界史的な歴史的局面だね。
339:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:07:07 Ly444UMK0
フジタはGSが買収済み
340:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:07:07 ATTHEikM0
だったら、貴重なカードだった船長と証拠物件の漁船を中国に引き渡すな馬菅
341:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:07:25 WklZeUWR0
>>333
アホだろオマエ、、、、、
自国内に不法に立ち入られて拘束しないっていう選択肢があるのか?
オマエンチにどこの誰とも知らない人が勝手に入ってきても出て行けといわないのか?
アタマワルイノカオマエハ?
342:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:07:35 phjcHbgz0
>>335
その強かさだけ羨ましい
343:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:08:23 EuUOADY80
売国奴がなにいってるんだ?
はやく解散しろ。
344:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:08:26 2+TGI3EB0
バ菅は中国の土石流災害の援助しているじゃん
全くこんなに信用できない総理は初めてだ
無能無能無能無能無能無能内閣
345:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:08:49 cohM1sta0
>>335
ま、仕方ないだろう。
領海内で船を故意でぶつけてきたのに、笑って済ませろという方がどうかしてる。
346:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:08:52 6qQfFMsI0
冷静のまえにもっと戦略的にいくべきで
坂本竜馬が怒るでー 日本人とは!!
NHKでやっているやろー!!
347:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:09:13 kVe4QSo80
>>333
今回の成果があるとしたら、欧米ほか世界の国に、日本がヘタレを演じることで、
中国の危険性を効果的にアピールしたってことだ。
その代わり日本はいろんな意味でボロボロになってしまったが。
周りの国に警鐘を鳴らすことには成功した。
日本人や日本の商売人がどのくらい危険性を自覚したかはわからんけどw
348:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:09:25 KWaMi5d40
>>333
その通り、やるなら米国を巻き込んで徹底的に対抗すべき。
これは外交という名前の戦争です。
ア菅首相 は「中国の謝罪・賠償要求、応じるつもりない」と言っているが、例え謝罪・賠償をしなくても世界に尖閣諸島に領土問題があることをアピールできたと中国は喜んでいるはず。
つまり虐めがいのあるバカ内閣だと思われている。
349:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:09:29 SIhDMCNx0
完全に与太グループに取り囲まれたアベック状態。
女は、レイプ。男は有り金 全部巻き上げられる。
350:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:09:33 4vN6clnZ0
普通のスキンヘッド
URLリンク(www.youtube.com)
違う意味で怖い中国のスキンヘッド
URLリンク(www.youtube.com)
351:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:10:05 1L7wUEeM0
ユニクロ、中国から逃亡 「人件費高過ぎ!これからはベトナムやタイだ」
URLリンク(chubu.yomiuri.co.jp)
わろたwwwwwwwwwwwww
352:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:10:19 Nmsyhl4o0
中国の誇張報道は止めてもらいたいね。中国怒らせると生きていけない見たいなww
353:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:10:23 /vO4R/lB0
とかいいながらまた少し小突かれたらすぐ土下座しそうで怖いわ
354:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:10:27 4udXcIhB0
>>335
まさにその通り。詐欺師は相手を騙すために必死で熱弁する。小泉
時代は喋らせてはいたが、中国もそれが内政ともに安定していた。
今回は詐欺を起こして帰されて、中国も対処に困るし万一真実が
ばれたときは国家転覆もする。もうほえ続けるしかないない。
355:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:10:35 CgooACInO
テスト
356:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:10:37 7NRXKwc+O
>>326
んで結局ボコボコにされて、
挙げ句お金まで盗られるのよなw。
そんで「次は毅然とした対応してやる!」
とか独り言言ってる感じw。
357:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:10:53 8rtcHY310
>>336
釈放の措置が、どういう意味を持つか理解できていない。のか?
358:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:10:53 /wdS8Mrj0
>>1
ひとごとだな。すき焼きうまかったか?
359:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:11:21 ATTHEikM0
>>347
今回の件で、日本がヘタレたのでASEAN諸国は中国の拡大政策からの防衛を考えて、
米国との結び付きを強めようとするだろうな
ある意味、米国の一人勝ち状態
仙谷は、サヨにとっても裏切り者になったって事だな
360:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:11:23 UGXz+z4kP
中国ははジャイアンで日本はスネ夫だから
怖いだろ?ジャイアン
361:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:11:24 By/+4HJSO
10/1
内閣、謝罪と賠償を否定しながら中国へのODAの大幅増額を発表。
ただし尖閣諸島の事件との関連は否定。
10/2
中国政府、ODA増額を賠償として受け取ることを発表。
ただし謝罪を行っていないとして緊張状態が説かれることはないことも明言。
10/8
内閣、中国に正式に謝罪を行う。
中国政府、謝罪を行うならば尖閣諸島が中国領土であることを認めることを要求。
10/15
内閣、尖閣諸島が中国領土であることを認めて謝罪。
10/16
中国政府、沖縄もry
以下エンドレス
362:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:11:25 Zn3Hzc/h0
ところで何でgoogleは尖閣を釣魚と表記してるの?
明らかに日本領なことは明白だろ
それにgoogleって反中じゃなかったのかよ
もしかしてもう全世界から尖閣は日本領じゃないって勘違いされてる?
日米安保が尖閣に及ぶって言葉も引き出せたのに
363:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:11:43 2xbHYNJj0
>>1
カイワレ食ってろよ馬鹿
364:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:11:52 SM/H/h+/0
>>341
人のことをバカにするのは勝手だけれど、俺のレスだけでなく相手のレスも見た上でレスの流れを読んで欲しいわ
脊髄反射するんじゃなくてさ
俺も拘束は正しいと思うよ。
でも俺のレス相手は「釈放は妥当。強硬論に出るのは誰にでも出来る」って言ってるんだぞ。
だったら何で拘束したのってことじゃん。
拘束したのに「強硬には出たくない」から中途半端に釈放するなら、最初から拘束するなよって話だよ。
365:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:12:23 Re7pfgqH0
>>1
国民の怒りの矛先は、既に中国から貴様に移っているから安心しろ。
安心して地獄への門を自ら開け。
366:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:12:29 Nmsyhl4o0
>>351
中国は終わったコンテンツ(笑)
367:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:13:06 +qKyZG/a0
これでまた来週になって 土下座して賠償金出しそうな 悪い予感が的中しなければいいけどさ
368:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:13:20 kVe4QSo80
>>348
結局、ヘタレといわれようが谷垣のいう最初に国外退去で処理するのが、日本にとっては一番いい方法ってことだよ。
対抗するにしても、今の日本は準備ができてなさすぎ。
ちょっと脅しただけで根をあげる経済界。こいつらが政治を内側から倒しに来る。
となると現実的にやれるのは自民党の逃げ方しかないことがわかる。
369:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:13:20 Tra1OnHV0
船長釈放!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
キタああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
370:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:13:36 Q2NOM5sM0
双方ともって何よ!
双方ともって!
チャンコロが一方的じゃねえか!
ふざけるな!
371:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:13:41 WklZeUWR0
>>348
オマエもアホだなー尖閣問題は中国と米国の太平洋へのプレゼンスが根本にあんだって。
米国を巻き込むも何も、米国が絶対失いたくないんだよ尖閣諸島は。
世界地図みてみろ、台湾と尖額諸島と日本列島があったら一体どこから中国は太平洋でりゃいいんだ?
372:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:13:47 leQSipEu0
>首相は「中国側も(日本との)戦略的互恵関係を深めようという姿勢は、温家宝首相や
胡錦涛(こきんとう)国家主席と話もして変えないと言っているので、双方ともまず、
冷静になり、今後も大局的な観点に立ち、行動することが必要だ」と述べた。
シナのボスがいつそんなお目出度い事を言ったんだ
あいつらがいつも言ってるのは日本人を皆殺しにしてやろうかと言うことだ
373:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:14:11 o4qzlBb30
IMFの前に中国から箸の上げ下げを牛耳られちゃった。
374:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:14:13 SM/H/h+/0
>>368
経済界と政界の関係はベッタリ過ぎるね
小泉なんかは財界との食事会を避けていたらしいよ
375:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:14:15 WsS/+ah60
国民には冷静に知る権利がある。政府は冷静に応えよ。
怒るから隠すという隠ぺい体質に対して、国民がより一層激昂するということがわからないのか。
怒るから国民に隠すというこういうアフォなことを言っているから民主党は駄目なんだ。
国民を冷徹に本気で激昂させたいのか、民主党は。
冷静に天地ひっくり返すぞ。しまいに。
冷静にさっさとビデオを日本国民に公開しろ!!
冷静にさっさとビデオを日本国民に公開しろ!!
376:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:14:17 SIhDMCNx0
というか、少しづつ 抜き足差し足で中国から撤退しだすよな。常考
377:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:14:38 9nzxpYTP0
拘束されてる人が処分されたら、日本の企業みんな撤退するかな?
378:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:14:43 06CzhVAG0
>>362
あっちでロビー活動があったんだと思うよ
以前、竹島も独島って記載されて日本から猛抗議がいったら直ったことがある
それも韓国(主にVANK)がグーグル相手にロビー活動した結果だったんだよね
またやるしかないな
379:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:15:05 c6//ZM6v0
遺憾の意に変わる武器を手に入れたな
粛々
380:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:15:06 4udXcIhB0
>>360
ジャイアンはいじめっ子だが、時には仲間を助けるのも知らんのか。
381:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:15:24 Zn3Hzc/h0
Googleのマップが釣魚になってる理由誰か分かる人いませんか?
382:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:15:28 Dh8MCFte0
というか
中国は常識的でありまともな組織だと思って対処したんだろ。
詐欺師と交渉するつもりでやらんどダメだろ。
領土問題なんだし。
383:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:15:39 kVe4QSo80
>>356
前原さんは実は池のメダカだったわけですよ。リアルな政治であんなコントを見せられるとは思わなかった。
384:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:16:04 TjD1jYjy0
中国政府は冷静だよ
計算ずくで切れたフリと圧力かけて来てるのがわからんかねえ。
385:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:16:05 SkwAvrKPO
◆スホイ27のエンジンを中国が自主開発したとする戦闘機「殲11B」に勝手に搭載、空母搭載用の国産戦闘機「殲15」もスホイ33のコピー[2010年8月11日] 25
中国が自主開発したとする戦闘機「殲11B」
◆中国でのライセンス契約破棄検討 ロ戦闘機違法コピーで
【北京共同】中国の軍事動向に詳しい民間軍事研究機関、漢和情報センター(本部カナダ)は28日、ロシアが中国によるロシア製戦闘機スホイ27の違法コピーに反発、中国でのライセンス生産契約の破棄を真剣に検討していることを明らかにした。
ロシア軍事産業界の幹部は同センターに対し、ライセンス生産されたスホイ27のエンジンを中国が自主開発したとする戦闘機「殲11B」に勝手に搭載したと指摘。
加えて中国が最近開発した空母搭載用の国産戦闘機「殲15」もスホイ33のコピーであることから
「中国に対する最後の信用を失った」と語った。
こうしたコピーは両国が2008年12月に、兵器に関する知的財産権保護協定を締結した後に行われているという。
スホイ27の中国でのライセンス生産は04年に開始した。
◆コピーに失敗?中国新戦闘機 5月17日 産経新聞
中国軍系国有航空機メーカーが生産した新型戦闘機「殲11B」16機が、
※飛行時の異常振動などのために、軍側に受け取りを拒否されていることが17日、分かった。
中国の軍事動向に詳しい専門誌「漢和防務評論」(本部カナダ)最新号(6月号)が伝えた。
「殲11B」は中国側がロシアの戦闘機「スホイ27」の技術を基に開発したとされ、ロシア側と知的財産権をめぐりトラブルになった経緯があるが、技術転用に失敗した可能性がありそうだ。
製造したのは遼寧省にある「瀋陽航空機」で、2009年に16機生産。しかし、納品の直前に空軍パイロットがテスト飛行したところ振動があり、受け取りを拒否した。
中国がスホイ27のコピーに失敗したと言う記事は中国らしい記事ですが、ロシアも中核部品であるエンジンとコンピューターはライセンス生産の対象外だった。そこで中国は国産のエンジンを開発して取り付けたら上手く行かなかったと言う事でしょう。
386:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:16:09 Tra1OnHV0
>>381
外務省か国土交通省に聞いてください。
387:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:16:14 p1Sk9Y1x0
日本ザマーニダ
388:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:16:23 SM/H/h+/0
>>383
前原は何のために米国行ったんだろうな
いつの間にやら牛肉規制緩和されてるし
なにこれ…
389:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:16:25 jc86zHnT0
土下座しながら凄むとは
なかなかのギャグだな
390:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:17:16 I7r3UQZq0
>>364
現場にそんな難しい判断を求めるのは間違い。
法律の範囲内で上手い釈放を考えた方が良かったが、
民主党の釈放があまりにおかしなやり方だったので
問題が大きくなってしまった。
パラセル諸島やスプラトリー諸島やミスチーフでは
ベトナム以外はみんな泣き寝入りなので、
そのやり方を学ぶべき。
アホが「毅然と」「厳正に」と自分で注目を集めてハードルを高くしたのも良くなかった。
法律で当たり前に処理するならいちいち首相や官邸はコメントするべきではない。
391:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:17:19 cohM1sta0
>>368
谷垣の批判の方向は正しかろう。
ぶつけてきたんだから拘束は止むをえないにしても、選択の予知はリリースのタイミングにしかない。
これで起訴すべきだったとか言うなら、自民再生はないところだが、ちょっと復活の芽が見えた。
安倍とは違う。
392:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:17:35 Zn3Hzc/h0
>>378
そうか、じゃあ抗議メール出してくるわ
そんなくだらないロビー活動で変えるなんて
2ちゃんねらで突撃したら直るかな
本当におとなしくて頭の弱い日本国はヤバイ
このままではヤバイ。どこかで変わるべきだ
393:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:17:45 lNMkCWKS0
>>1おまえはもっと必死になれよ
394:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:17:53 8q0o/G2s0
資源があるから中国は攻めてくるんだろ。メキシコ湾見たく燃やしてなくしてしまえ。
395:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:17:56 /37Qg1RxO
双方ともっておまえは第三者か。
396:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:17:58 5bMzfshQ0
謝罪に応じるくらいなら、いっそのこと主権ごと譲り渡してやれ。
その程度の国に主権というものは、分不相応というものだ。