10/09/25 19:39:14 0
民主党の岡田克也幹事長は25日、中国漁船衝突事件で、中国側が謝罪と賠償を要求していることに関し
「中国が民主主義国家でないことはみんな分かっているが、そのことがあからさまになってしまう」と批判した。
その上で 「中国にとってもプラスではない。がっかりしている日本人も多いと思う」と冷静対応を求めた。
また、事件について「日本は法に基づいて粛々と進めてきた」と強調。
「その事について謝罪とか賠償とか全く納得のいかない話だ」と述べた。
奈良市で記者団の質問に答えた。
一方、玄葉光一郎政調会長(国家戦略担当相)はこの日、仙台市での講演で
「日本人が日米安保の重要性、離島防衛の必要性を再認識する契機になった」と指摘した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
2:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:39:46 1X5PTARZ0
岡田にしては思い切ったこと言ったのか
3:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:39:58 0XNcKehr0
【船長釈放】ついに日本は中国の属国と化した。主権も民族の精神もすべて放棄し、相手の言いなりになる政府など不要、有害。即解散すべし
スレリンク(newsplus板)
4:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:39:58 yrWjRpem0
どうでもいいから政治家としての仕事しろよな・・・
5:かわぶた大王
10/09/25 19:40:07 Y42ja6P10
どうした、岡田?
6:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:40:24 4r9Fey360
日本 ≠ 日本政府
日本政府が最悪だからと言う理由で
日本に愛想をつかしたり、嫌いになったりする人もいるでしょう。
しかし、日本と日本政府はイコールとは限りません。
日本は日本人が作り上げてきた歴史や文化、そして技術など素晴らしいものがあります。
本来なら、愛想をつかす前に多くの日本人が「 自分が日本を変えてやる! 」という意思を持つのが一番良いのですが、
非愛国教育や自虐教育により、我が国日本国の利益を考えるという基本意識が欠如しています。
そして現在、日本人が作り上げているものを政府の手によって売り払われている状態です。
スパイによって技術や情報が垂れ流され、歴史や文化が破壊され、誇りや自信が奪われていっています。
政治家の中にも頑張っている人はいますが、今の政府はあてになりません。
日本国民一人一人が考え行動することが大切です。
もちろん強制ではありません。
ただ自分の出来る範囲から始めてみませんか?
7:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:40:31 4jJYT8kV0
大胆発言だな
8:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:40:37 Q0h1pGRm0
日本はそれ以下だろ。バカか。
9:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:41:07 1hQcBsXO0
もうこの国は終わりだよ・・・。
無能な政治家とムダな官庁公務員。
もうどうだっていいじゃない。こんな国。
オレ今回の件でサジなげた。右翼やめた。
今後、自分のことだけ考えることにした。
10:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:41:13 ORSGeDVf0
外相時代ならいえんわな
11:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:41:17 UQri5hFUP
重複スレだな
12:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:41:22 nnknEYZZ0
受け身ではなく
責め倒してくれる
言葉ですむんだから
ね!
13:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:41:44 rV1aWt9n0
>>8
おまえにがっかり
14:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:41:46 9KaxK7Jl0
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| .|ミ|
|::::::::::| .|ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "U''''" | "U'" .|
ヽ,, ヽ .| < わかってくれよ。日本は中国の領土なのに・・・
| ^-^ |
._/| =-- --= |
15:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:41:49 Hfz3hPAWO
岡田
終ってから出てくんな
16:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:41:50 DWUHbFj40
>がっかりしている日本人も多いと思う
日本に対してな。
恫喝に屈し、冷静さを欠いていたのは日本。
17:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:41:53 gxxEW26L0
岡田が那覇地検は粛々と対応したとか意味不明なことほざいてたのは、たった昨日のことだぞ。
あまりに馬鹿な発言したんで、ごまかそうとしてるだけだろ。
18:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:41:56 u+gnVeYG0
中国への怒りなんぞ日本政府への怒りに比べりゃ大したことねーよ
19:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:41:59 9TJcRi5s0
>そのことがあからさまになってしまう
この言い方は中国の心配をしてんのか?w
20:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:42:01 11bEK4Ii0
お前はその中国のいいなりになってる政権の幹事長だろアホが
21:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:42:06 7q57vpQe0
中国のイオンにデモ隊おしかけたら
即座にジャンピング土下座だろwwwww
もう玉無しなんだから
粋がんなwww
余計に被害が拡大する
22:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:42:23 rts34/OG0
>>2
このままじゃ商売あがったりなんで
23:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:42:28 jpNmX1zXP
尖閣諸島事件で、日本は散々中国から圧力を掛けられ、とうとう船長を釈放することをしてしまいました。貴方が怒りを感じるのはどれですか?直感でお答えください。
圧力掛けた中国:35
最悪の行為をした政府、民主党:335
中国に従う様に報道したマスコミ:24
圧力に屈した那覇地検:21
領土が危険なのに無関心で行動しない国民:65
URLリンク(vriend.jp)
今回の尖閣諸島問題に関して前原外務大臣は「今後同様の事件が起きた場合も毅然とした対応を取る」と発言していましたが、あなたは前原外務大臣のコメントを信用できますか? YES or NO ?
YES:4 NO:137
URLリンク(vriend.jp)
尖閣の領海侵犯船の船長釈放をうけて、現在の内閣を支持出来ますか?#seiji
支持:4
不支持:229
URLリンク(vriend.jp)
不可解な釈放劇、公式上は那覇地検の判断。大きな不祥事を抱える検察組織と政治的責任を回避した政府との間で、検察の不祥事責任に対する人事の交換条件があったと思いますか?
思う:19
思わない:1
URLリンク(vriend.jp)
日本政府のあまりにも早い屈服、中国のあまりに横暴な暴力・武力の前に日本の完全な「敗北」。日本が今後、中国と対等に外交を行う為には何が必要でしょうか?
核武装:20
憲法改正・軍隊配備:71
日米同盟の強化:4
日中同盟に締結:5
URLリンク(vriend.jp)
漁師たちの安全と主権主張も含めて、政府はただちに尖閣諸島に海上自衛隊を配備すべき?yes or no?
YES:75 NO:1
URLリンク(vriend.jp)
尖閣事件は初期段階で①逮捕・拘留②国外退去の選択があった。自らの判断で②を選んだ小泉元総理。事態の重さも分からず①を選び最終的に検察に責任を擦り付けた管総理は政治主導と言える?
言える:0
言えない:7
URLリンク(vriend.jp)
24:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:42:50 VLbbmVkT0
谷垣が民主魚に水を与えた格好だな
みんな死ね
25:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:43:05 PISM6P1O0
ジャスコ本社がようやくチャイナリスクに気がついて距離をおきたがってるのかな?w
26:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:43:14 6yHRluxZ0
ケツなめてから、ごたごた言っても
何の感慨もないなwwwww
27:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:43:22 wxTosbEu0
検察と検察に圧力かけた官邸にも同じこと言ってやれよ
28:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:43:26 Q9RUO1S90
民主・岡田氏「天井がぬけて今までの閉塞感がとれて青空が見える、それが政権交代ですよ皆さん!」
お前にがっかりだよwww
29:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:43:27 v7KQnBf80
マトモに付き合える国じゃないよ
今までの努力が無駄になるけど日中友好とかもうやめてくれ
30:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:43:31 3/eQR1v20
日本も法治国家じゃないことをあからさまにしてしまったがな
どっちかというと痛いのは日本の方だろ
31:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:43:33 y12qcP34P
>>8
確かに殆どの国民が民主主義の恩恵は受けてないだろうな、
良く出来た全体主義だ
32:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:43:44 iUcxpaaW0
_,..-―-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ∧_∧
:::::::::::::::::::::::::::: ( ::;;;;;;;;:)
:::::::::::: /⌒`'''''''''''^ヽ
/⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'―ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''―'`'
,, '''' `、 `´'、、, '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| ''' 、、,
,,, '' ,, ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> ''''' ,,,,
,, ,,,, ''' , ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ,,
,,,,,,, :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;::::::::: ''
,, ''''''' ,,,, ,, :::::::::::::;;;;;;;;::::::
33:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:43:57 LkhbD6G50
>中国が民主主義国家でないことはみんな分かっているが、そのことがあからさまになってしまう
虫国人は共産主義だから民主主義なわけないじゃん、中共だって民主主義国家ぶるつもりなんか
毛頭ないでしょ、何いってんの?
その皮肉は「朝鮮民主主義人民共和国」にいってやれよ
34:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:44:15 nU7cQmaaP
今の弱腰日本相手にして中国にはマイナスが無いんだよ
いい加減ハラくくらんかいボケ
いつまでも戦略的互恵論でお茶濁してんじゃねぇよカス
35:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:44:20 UyqFKA270
何を今頃w
36:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:44:22 j5O+lpzq0
て言うか、そのことってあからさまになってなかったの?
37:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:44:26 47LB8X2G0
>中国が民主主義国家でないことはみんな分かっているが、そのことがあからさまになってしまう
あからさまになって困るのは、仲間が減るであろう媚中派の奴だけだろ
今まで中国をまともな国だと思ってた奴も、これで目が覚めちゃうかも知れないわけだからな
>日本は法に基づいて粛々と進めてきた
いつから日本の法律では、領海侵犯を犯した犯罪者を専用機まで仕立てて無条件で釈放するようになったんだ?
38:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:44:33 kSoofKzO0
一言言っておくと
民主化しても中国はならず者国家
39:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:45:09 7HSyzSHA0
外務大臣のときに言えよ
40:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:45:35 9tsBuYt/0
もう一歩ふみこんで
まさか人質までとるとは・・・
といえばよかったのではないかと思う。
政府は公式にはそうはいえないだろうし。
誰かがそう発言して、メディア(とくに海外の)に取り上げてもらう必要がある。
41:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:45:46 UGk81LoWP
やっぱり中国、朝鮮は絶対に気を許してはいけない国というのを再認識した
42:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:46:10 6Qj6tQsJ0
日本だけじゃなくて、世界全体にあからさまにするべきなんだよ。
中国は地球の癌だってことを。
43:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:46:35 XcTG+i1B0
>中国が民主主義国家でないことはみんな分かっているが//
ここ笑うとこですか?岡田さん。
44:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:46:38 eo9625We0
>>1
この国はすでに法治国家ではない
そのことがあからさまになったよ
45:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:46:39 hurCyLmg0
釈放する前に言え!!
カス!!!
46:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:46:41 nU7cQmaaP
閣内からまともな批判もでないんだから笑うしかないわこの素人政権
国民の財産を守る術も気概も無いのならサッサと解散しろや
47:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:46:53 hMsgy9By0
ソ連は国際法を尊重していたが、中共はまったくの無法者だ。
北朝鮮と同じだ。野蛮すぎる。
48:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:46:56 Znw4clwo0
>>9
それこそ奴等の思う壷だ
諦めるな!諦めんなよ!もっと熱くなれよ!
出来る出来る出きる!
なんで諦めるんだ!!!
49:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:46:57 ZO91zUZc0
賠償としてジャスコのお買い物券なんと20%引きだよ・・。
50:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:46:59 1XmyhhM50
>>8
反日政権の政権交代詐欺と共産党独裁・・・どっちも嫌だな
51:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:47:05 5KNz8Q2v0
言うなぁw
52:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:47:36 jr1o3Oxk0
中国が民主主義でないことがあからさまになった所で
向こうはちっとも困らないんじゃねーの
当たり前なんだし
53:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:47:50 HtXeVxtx0
ミンス含め後付けの売国奴の言い訳がこれから続々と続きますw
54:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:48:17 NeytgpAj0
閉塞感が取れて青空が見える。
その青空には、真っ黒な旗がはたはたとはためいていた。
55:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:48:22 cCnPLvMi0
>>1
船長を釈放しておいて、なに言ってんだこいつは。
説得力ゼロ。
56:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:48:25 I0Cmaf/n0
>>9
あきらめるな。
同感だけど、あきらめたらそこで何もしない奴と同じだ。
闘い続けるのら!
57:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:48:26 Ms0644VD0
>>1
>一方、玄葉光一郎政調会長(国家戦略担当相)はこの日、仙台市での講演で
>「日本人が日米安保の重要性、離島防衛の必要性を再認識する契機になった」と指摘した。
弱気だな
何か事件が起こらないと考えないってことかよ
9条を忘れるなよ、まじで
日本人は本当にびびり
中国相手に戦うには、台湾や韓国を見習え
台湾や韓国なんて毎日のように中国とやりあってるんだぜ
58:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:48:27 lqGDHhvM0
岡田の発言を信用できる様になるにはイオンの中国からの全面撤退だろw
59:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:48:35 3I/PPzM60
与党の幹事長にしては、ずいぶん正直にしゃべってるなwww
60:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:48:43 AQ//i2dZ0
戦争に負ける屈辱を感じた気分だわ。他の国が民主主義だろうが何だろうが、
日本に関係ないだろ。日本の姿勢を言えよ!!!スーパーのレジ打ちがお前はお似合いだわ
61:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:48:51 5p94t5r/0
>>15
ばっか、本当の土下座はこれからだよ。
62:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:49:11 xuKME9Fd0
今更日本に靡かなくていい、おまえは中国に尻尾振ってりゃいいんだ。
俺はおまえにがっかりだ。
63:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:49:26 NvQwE53C0
別にどう思われようと関係ない。実がとれりゃいいんだよ。
後のことなんかしるか。
というメンタリティの人が多いので、話し合おうなんて呼びかけ事態がばかげているんじゃ。
呼びかけつつ裏で動いているというならわかるが、本当に呼びかけているだけだったら笑える。
64:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:49:27 lxXQme+x0
核武装論が上がってこない日本ダメすぎ
65:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:49:41 QAIy3hi6O
だったらイオン撤退したら?
それにしても中国の暴走っぷりは笑えるw
なんかタガが外れたみたいだな
66:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:49:47 5KNz8Q2v0
何気に爆弾発言だぞこれ?
つか例の中国に頼り過ぎ発言といい実は中国嫌いなのか?
67:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:49:50 7I9L5EYi0
やっと発言したとおもったらこれかい
しょぼ
存在価値なし
68:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:50:03 acxdefni0
公務執行妨害で現行犯逮捕しておきながら、
圧力によって法を捻じ曲げて釈放した事実は永遠に消えない。
69:太郎
10/09/25 19:50:12 saJCTH9p0
民主党倒す為、デモ活動しよう
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
70:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:50:19 xAJ6K+/H0
自民党ならちゃんと謝罪と賠償をしくれるわけだが
71:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:50:25 HyyvQP6l0
日米安保の大切さと言うより軍事費の大切さだろ
72:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:50:38 iNCWx8Uz0
岡田お前外務大臣の時に言えや
73:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:50:47 wm/wYQoe0
これから
どういうことが起こるか。
まず、米国から「核シェルター」の営業をしにくる。
それも、個人用ではなく、「一度に200人ぐらい避難できるくらいの規模の」
74:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:50:50 B35T7Dt+0
>>21
他の日系デパートにデモ隊が押しかけたけど、
なぜかイオンにだけは来なかったってこと無かったっけ?
75:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:50:56 DXOP8jc/P
↓で、日本人ならどっちを支持するの?
ソース 時事通信 船長釈放は「適切な決定」=緊張緩和を期待―米高官
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ソース 産経新聞 中国人船長釈放「正しい決定」と米国務次官補
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【中国人船長釈放】「即国外退去すれば良かった」自民・谷垣氏
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
小沢一郎発言記録
URLリンク(www.ozawa-ichiro.jp)
「またも小泉流『事なかれ解決』だ」「尖閣諸島・魚釣島、不法上陸事件」
「僕なら法律通りに処理」「尖閣諸島に海上保安庁の基地を」
76:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:51:04 5i7yLqgo0
中途半端な対処が一番まずいよな
強硬姿勢で出たのなら筋を通すべきだし
最初から相手にしたくないのなら国外追放すべきだった
77:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:51:14 8sh0anO/O
>>33
いや、共産主義と民主主義は対立概念ではないし、中国自身は手前らを民主主義国家だと思っているぞ
78:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:51:36 jLsKt2N30
岡田も前腹も命懸けだな。
どちらに転んでも勘違いした糞人民の暴動はおさまらないよww
79:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:51:49 hZhPyw/W0
明らかになっていいんだよ。
ってかそれを隠して超危険地帯に企業を誘導した
マスコミの罪がでかすぎる。
80:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:51:52 X6Hl0jUG0
国民虐殺しまくってる国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:52:00 UyqFKA270
日本がこんだけヘタレじゃ、893国家の中国はやりたい放題だな。
82:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:52:28 a69IXKLJ0
それどころか中国人全員ヤクザっていうところまで認識したぞ
83:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:52:32 dVoeBDke0
土下座した後こそこそ陰口とかどんだけみっともないんだよ
84:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:52:40 6z2y8R170
岡田は外相を経験してから現実を知ったんだか、発言がまともになってきたな
85:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:52:42 y/bs1zyo0
船長を帰す前に、中国の汚さを世界が認識するような
アピールの手段とかを打ち出しとけってんだ
86:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:52:57 STjcFwmm0
一番がっかりされてるのは民主党ですけどね。
87:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:53:09 DWUHbFj40
なんつーか、ポツダム宣言受諾くらいのがっかり感やな。
1945のときはしらんけど。
88:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:53:14 GM4nvAvL0
あとは中国の国内問題だからな。
糞人民を押さえ込むために、第二の天安門もやむなし
89:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:53:27 Sy2wZGLn0
ジャスコは日本国民にジャンピングローリング焼き土下座しろ。
90:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:53:39 WkoxVuqw0
>>1
お前は何を言ってるんだ?
91:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:53:47 UyyWMyWv0
民主主義だろうが社会主義だろうが共産主義だろうが独裁だろうが
中国は巨大市場を抱えてそれに群がっている現実を見ろ
92:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:54:02 OxCzMB67P
■■ 中国製品の不買い運動をしよう。 ■■
1.自分が困らない程度に 出来るだけ "Made in China" の商品を避ける。
2.その分、出来るだけ日本企業の商品を買う。
3.企業は原材料などの仕入れ先を中国以外に変更する。
日本の景気回復のプラスにもなるし、毒入り餃子の事件の中国側の態度も思い出して 気長にやっていこうぜ。
93:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:54:05 SmzH/4lmP
>>74
は?イオンにもしっかりデモが押し寄せたぜ。
武装警察ががっちりガードしたけどなwwww
94:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:54:22 ecqHXE+u0
やべえ爆笑した!!!スゲー意味がわからねえ!
中国が民主主義でないことはみんな分かってるそのとおりだ。
共産党が支配する共産主義、社会主義だもの!!
そのことがあからさまになってしまうって何?
中国が共産主義だって事は隠されていたことなの?
意味わからんやばすぎる意味わからん
95:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:54:39 UyqFKA270
テレビはボクシングなんて放送してないで尖閣特番やれよw
96:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:54:49 YeKyGCty0
ミンスのおかげで、日本は法治国家ではなくなったがな
97:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:54:59 yrWjRpem0
民主主義国家か否かじゃなくて
法治主義が通じないっていう批判じゃないとおかしいなw
民意だからさ、反日はw
民主主義の結果だからね、この中国のやり方は。
98:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:55:09 nAdjvyia0
分かっていることが、あからさまになる・・?
まぁ、その通りだけど・・・
99:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:55:32 GATHRugM0
わろたw
隠しておきたかったのかw
100:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:55:36 es6UylMS0
>>1
などと意味不明な供述を繰り返しており(ry
101:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:55:37 eZj3I+qf0
中国にいる日本人を全員撤収させないと。
人質が増えたら困る。
国交断絶してくれ。 もう我慢の限界だ。
企業もいいかげん中国に頼るの見直してくれ。
社員の命がかかってるのに。
102:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:55:38 OC/uhCIe0
日本人が思うのは、ああやっぱり、だ
がっかりしてんのはお前ら一部の国賊
103:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:55:46 MY8MO2p20
どーせ中国のジャスコ接収するって脅されたら、コロって発言変わるだろ
104:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:55:48 Cmz0tzTo0
負け犬の遠吠えじゃん
こんなコメント出したところで支那人は痛くも痒くもないよ
釈放した時点で完全敗北なんだよ
105:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:56:01 sQYR2lty0
>>77
そうなんだよね。一応国政選挙があるらしいよwwww
106:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:56:01 oEYEp51a0
>>1
前原の偽装反中の次は、岡田の偽装反中かw
自民のハニ垣がミエミエなのに、岡田の偽装反中が何時まで続くかw
107:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:56:19 BF8Lo3Ue0
ヘタれてるのに相手への非難をするって、惨めったらしいよな・・・
108:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:56:40 q1tNZKXo0
いや、日本政府に対する怒りの方が大きい。
かならず責任を取らす。
109:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:56:47 MpQIWge90
岡田はすごい勘違いをしてないか?
尖閣を領土と主張している中国としては、今回の対応は国家として当然。
だからこそ日本は毅然とした態度で臨むべきだった。
あからさまになったのは中国の体制じゃなくて、いかにミンスが腰抜けで外交音痴かということ。
次は竹島や北方四島で同じような事件おこるぞ?
110:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:57:05 3h4LI2ZA0
>>1
今になって何いってんだ腰抜け負け犬
111:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:57:42 QAIy3hi6O
岡田も中国が暴れるとは思ってなかったんだろなあ
というか、日本人は誰も予想してなかったろ
112:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:57:42 BLjRBWK10
今回の件は失望・怒り・絶望、ここらへんが頭の中で広がったわ
中国の893っぷりが国民に広がったっていう点ではプラスだが、そのプラスでさえも国民は1年もしないうちに忘れるだろうよ
113:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:57:43 tB4sm+3J0
イオンは中国で商売できなくなるね
114:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:57:46 223gBj3t0
とぼけたこと言ってるなw
日本だって法治国家でも民主主義国家でもない、ご都合主義国家だろうに。
115:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:58:03 FMUlYFM40
なんか・・・日本の政治家のコメントが出る度に
ガクッとくる
116:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:58:04 yBGcK1mx0
がっかりしてるのはお前らにだよ馬鹿が!
もう喋るなよ。お前ら馬鹿が口を開く度に情けなくなる。
117:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:58:10 VaPxRpy3O
ふざけんな ボケ
恥をしれ さっさと辞職しろ
118:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:58:25 9VhTpbj30
悪い事ばかりではない。
今回のことで国民も企業もチャイナリスクの大きさを再認識したし、
軍備増強もしていかなければならない、ことになった。
119:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:58:28 bRRoNLdV0
がっかりじゃねえよ、お前らにムカついてんだよ
わかるか、支那人じゃねえよ、お前が怒りの対象なんだよ
支那の奴らが人間じゃないのは当然だろ。んな連中に期待するかバカ
120:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:58:46 +dwiYGPJ0
言うは易し、行うは難し
こいつら口で言っている事が行動に反映されないからな。
特にイオン岡田じゃ、中国に実家を人質に取られてるようなもんなんだから絶対に無理
121:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:59:07 8JuWqPIj0
暢気だなw岡田、もう生き残りをかけて「菅・仙谷・前原批判」でもおっぱじめないと
もう首相の目はないよ、
122:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:59:13 hMsgy9By0
岡田はもう少し踏み込んで、中共の権力者は人民の民主的選挙によって
選ばれたものではないから、その統治権力には正統性がない、と言えば
さらに良かったんだよ。
123:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:59:33 AW6qnWur0
>>1
アハハ、それで困るのはアカヒとかNHKって事かい?
残念でちゅねぇ。
124:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:59:43 2r7U7aEpO
なんか言葉遣いおかしくね?
批判には見えない
気遣ってるだけにしか
125:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:00:09 4H/8bbxo0
がっかりの対象が違うよ
126:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:00:17 khc8zIxe0
さすが放置国家だな
問題意識も他所に放り投げる内閣
127:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:00:19 Rw5vaFLm0
>>103
資本引き揚げ撤退は許されない。乗っ取られて中国資本で生きるしかない。
公平な競争など期待できない未開の地に進出したんだもの、相当の結末だよ
128:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:00:39 XnvI63/D0
★岡田外務大臣会見記録(平成21年9月17日(木曜日)0時50分~ 於:外務省会見室)★
★いわゆる「密約」の問題は、外交というのは国民の理解と信頼の上に成り立っていると考えていますので、
そのような意味でこの密約の問題は外交に対する国民の不信感を高めている、結果として日本の外交を弱くしていると思います。
★私は従来、この密約の問題は、外務大臣なり総理大臣、つまり政治家が自らイニシアチブを発揮しなければならない問題であって、
総理や外務大臣が「密約はありません」と明言する限りは事務方も同じように言うことしかないのであって、
まさしく政治家のリーダーシップを試されているとかねがね申し上げてまいりました。
★このたび外務大臣になりました、この機会を捉えて、いわゆる政権交代という一つの大きな変化を機会として、
この密約を巡る過去の事実を徹底的に明らかにし、国民の理解と信頼に基づく外交を実現する必要があると考えております。
リーダーシップのあるジャスコさんが
>菅直人首相は24日午後(日本時間25日朝)、ニューヨーク市内で記者会見し、
>沖縄・尖閣諸島沖で中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突した事件で、
>那覇地検が中国人船長を釈放したことについて「検察当局が事件の性質などを総合的に考慮し、
>国内法に基づいて粛々と判断した結果だ」と述べ、あくまでも地検独自の判断であると強調した。
『総理や外務大臣が「密約はありません」と明言する限りは事務方も同じように言うことしかない』に基づいて、
こいつらの発言に嘘や密約がなかったのか明らかにしてください!!!
129:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:00:42 5iWP900R0
粛々が好きだね糞民主
最後まで粛々と対応したらよかったんだよ
所でどうして中途半端に昨日釈放だったんですか?
説明はありましたっけ
130:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:00:52 nCmssBHfP
日本人の中国に対する認識が随分変わっただろう
131:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:01:05 STjcFwmm0
吉本新喜劇すわー。
ボコ殴りにされた後、「今日はこのぐらいにしといたる」
オカラも関西人の端くれってことで。
132:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:01:11 seB+rOd40
今までと違うのは、本格的に中国が攻めてきたこと
警戒レベル B
133:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:01:15 BF8Lo3Ue0
>>118
すぐ忘れるって。
今までそんな契機がどれだけあったと思ってんだwwww
134:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:01:14 RnxlWB1G0
なんでそれを前提として動けないんだ?
へんな願望で相手を美化して外交で失敗していいとでも?
135:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:01:39 T72sfuZ/O
今までその独裁国家を擁護して配慮ばかりしてきたのはどの政党なんだよ
今更白々しい
136:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:01:45 223gBj3t0
>>118
チャイナリスクどころかジャパンリスクのが大きいだろ。
いざとなっても何にも守ってくれないんだからw
137:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:02:14 yF/ZVmkc0
マニフェストに東アジア共同体(笑)なんて書いてるバカが何言ってんの?
138:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:02:16 Hglg9p+/0
仕事しろドアホウ
こんなのが与党なんて
139:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:02:39 gd+LgBgJO
なんだ密約オジさんか
140:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:02:42 mQdWX3hbP
あからさまになったのは
日本が法治国じゃ無い事
日本には国家主権が無い事では?w
141:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:02:49 /A2+ht8W0
がっかりしたのは日本政府にだけど
142:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:02:49 mXlzWQxQ0
怒りに身を任せては負ける
俺は今日からずる賢く生きる
143:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:02:56 3g56jmIy0
岡田は実家の中国での商売を心配してたんだろ
144:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:03:25 QAIy3hi6O
賠償まで要求されたんだからビデオ公開しろや
145:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:03:29 kifxno1YO
最初だけで結局あやまるんじゃねの?
146:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:03:34 koP4cRUi0
さすがブラック国家を知ってる岡田さん
早く何か実行に移してくれよ
147:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:03:58 8k3Th0sQ0
みんな分かっているってマジか?
あからさまになってしまったら即座に適切な姿勢を取れるはずだろうに
言うべきは「みんなもう忘れることはない」じゃないか?
148:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:04:04 SVEosMXQ0
キチガイ国家だからダブルスタンダードで済ませました、という言い訳?
149:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:04:24 9iA4rbLg0
「中国が民主主義国家でないことはみんな分かっているが、そのことがあからさまになってしまう」
なにか不都合でも?みんな分かっていたことでしょ?
150:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:04:27 tHIGxjqx0
>>9
もう「幕末」が始まっているんだよ。
そして幕末ほど絶望的な状況ではない。
151:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:04:39 yF/ZVmkc0
岡田はガッカリを唱えた!
中国共産党にはガッカリは効かなかった!
日本国民はガッカリした!
152:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:05:15 7XZBq4J3O
ゲンバw。まあ安全保障は選挙の票に結びつかないからな。日本国民もわるいが、先頭をはしる政治家が国民を導くのも大事だろ?
153:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:05:15 06DA99G30
岡田の発言は、いつも、中国内部の人間の発言だな
お前どこのどいつよ
154:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:05:34 +oHXb4HT0
そう、中国は共産党の一党独裁国家。。。。。
ビジネスする人も、この事実は肝に銘じておくべきでしょうね。。。。
155:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:05:39 sMjB9KQI0
そして不適切な発言を謝罪するんだろ
得意だものな、謝罪がw
156:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:05:39 t8zJ/Yzh0
南シナ海でも中国は領土争いやってるからな。
ASEANとさらに接近すべきだな。
米国も資源豊富な南シナ海での中国の軍事行動には懸念を表明しており、
ASEANとの関係強化を打ち出している。
日本はその接近に積極的な役割を果たすべき。
157:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:06:09 lXr9saKd0
なんで、今の内閣は「尖閣列島は、日本の固有の領土だ」とはっきり主張できないんだ?
それ言ったら、いちいちこんなコメント出さずにすむ話
158:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:06:15 bOr+WH3CP
とりあえず早急に、尖閣に交番つくれ
マシンガンとバズーカ砲所持させて。
159:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:06:24 Rw5vaFLm0
また日系企業への攻撃が激化して、経済団体から突き上げ喰らって
結局は賠償金まで払うんですけどね。菅談話(2)ですよ。
160:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:06:29 ecqHXE+u0
(; `д´)=3「あなたたちそんなことしていいんですか。
民主主義国家でないことがばれてしまいますよ!」
( ;`八´) 「いや中華人民共和国は社会主義アルが……
(なに言ってんだこの笨蛋)」
(; `д´)=3「そ、そのことがみんなに知られていいんですか!?」
( ;`八´) 「す、すでに世界はみな知っていることだと思うアルが……」
(こ、こいつ白痴アル……)
161:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:06:34 v7KQnBf80
少しずつでも本気で脱中国を考えるべき
目先の利益を追うばかりに弱み握られすぎ
このままいくと間違いなく奴隷だぞ
162:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:06:40 zlNYpC2S0
なんか負け犬の遠吠えみたいで情けなくなってきた
163:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:06:45 2hQl3fpX0
>>1
じゃあなんで民主主義でも法治国家でもなく、捏造侵略独裁国家なんかと
東アジア共同体で統一通貨なんかにいなきゃいけないの??
なんでそんな国の人がお前らの党員になれるの??
なんでそんな国の人に参政権をあげようとするの??
なんでそんな国の人に議員大訪問団で挨拶へ行ったの?
なんでそんな国のたかだか一共産党議員に天皇陛下謁見させたの?
なんで他の国の要人が来日しているのにそんな国のたかだか一共産党議員
来日の為に都内に支那国旗を掲げて歓迎したの?
なんでそんな国へ血税垂れ流すの??
164:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:06:45 W9cv7APk0
なったらまずいのかよ
中国以外まずくないだろが
165:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:06:49 9rXUmr8C0
>>157
だって内閣に朝鮮人も中国人もいるもん
166:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:06:56 JEkxAyTz0
>>1
日本が法治国家でないこともなw
167:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:07:09 jXWj7G9I0
民主は国内国外すべて途中で腰砕けになるのはどうしてか検証してみろ。
みとうしの甘さだろ。
168:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:07:19 NsXJeP760
>>1
なに言ってんだこいつ・・・
169:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:07:25 WufaBzKr0
糞ワロタwwwwwwwwww
日本がどんな風に見られるようになったか分かってないのな、こいつら。
中国も攻勢を増してくるぞ。
170:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:07:40 aL3zLJ2C0
まさか岡田がマシに見えるとはな。
171:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:07:43 TK4rzPwd0
相変わらず疲れ切った表情してるなー・・・
172:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:08:07 t8tbwlI00
中国は民主国家でないことがあからさになり、
日本は法治国家でないことが明らかになった
173:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:08:09 8sh0anO/O
巧言令色鮮なし仁
中国人も昔は良いこと言ったね
174:雲黒斎
10/09/25 20:08:24 9Pg2ogll0
)「中国が民主主義国家でないことはみんな分かっているが、そのことがあからさまになってしまう」と批判した。
これは「法治主義国家ではない」の間違いだろ。
ま、民主主義だろうが法治主義だろうが国内統治の形態だから外交とは関係ないけどな。
方や日本も法治が行き届かない国だってばれちゃったんだが。
国内法に基づき粛々と、って言ったんだからそのまま押し通さないといけなかったのにさ。
行政の裁量に枷を嵌めるのが立法府の役割。それが法治国家という意味だろ。
役人は前例が準法律的な意味を持っているのに「前科が無いから放免」って何だよ。
175:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:08:26 ok2fZpiJ0
アメリカに何言われたん?この人
変節のタイミングがおかしすぎ。
176:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:08:36 BF8Lo3Ue0
>>147
忘れるだろ。
チベットの騒動とそれに続く北京五輪の聖火リレーの時
ここも中共への怒りに震えていたよな確かw
>>150
志士はいねーと思うぞ
177:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:08:40 rLLcirXQ0
岡田
_,,..-─‐-、.._.
,. ‐''"´ ``'‐ 、
/ ヽ _
〈彡 Y彡三ミ;, 中国人のみなさま、
{\ \|_ \>ー 、 ト三三ニ:} この度の無礼、大変申し訳ございませんでした。
人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;! 謝罪の意を込めまして、上海のイオンモールの於きまして
/./ トミ;,_ Y/ \>ノー~=- " 1年間全商品無料にてご奉仕させていただきます。
V / /!  ̄ ̄ ゝ | / _
し/'┴─----─''| ン}\-ヾ彡
ヾ、___ノー'''`
178:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:08:50 QDaFz5TI0
ネトウヨ名言集www
スレリンク(newsplus板)
89 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:43:34 ID:DoOIJrdv0
まあ前原が外務大臣だから下手なことはしないと思うがな
97 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:44:12 ID:s3rpSC990
外務大臣が前原でよかったわ。。
グッドタイミングだ
115 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:46:55 ID:3MT7UfhA0
外務大臣に前原を据えたのは内閣と日本全体の意思を表したわけか
282 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 23:27:19 ID:NU/84Jjb0
よくやった
前原GJ
338 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 23:43:25 ID:urQfG0my0
民主党、つか前原ちょっと見直したかも。
一度譲歩したら更なる譲歩を求められるからな、一歩も引くんじゃねえぞ。
422 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 00:04:25 ID:1cLyt4Ei0
へ~~~い中国びびってる。かっ飛ばせー前原。
奴らはいまだに65年前の日本の幻影と戦ってるから怖くてしょうがね~ンだよ。
いじめられたガキはいじめた奴を忘れられない。トラウマになってる。
546 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 00:39:34 ID:crDn3smSP
さすが前原やな
643 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:18:16 ID:0ICFRNAV0
もう前原に総統になっていただくしかないなこれは。
648 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:19:14 ID:0ICFRNAV0
俺は政党支持なら自民だけど、首相公選制になったら前原に投票するな。
727 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:48:15 ID:l9G6+3GI0
民主党は嫌いだが、今回の一件は自民党より全然マシな対応だな。
前原GJ
179:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:09:10 22+s3jYw0
だから、、毅然とした態度で対応しないとつけあがるんだろ。
やくざと一緒でつっぱねないとづるづると鴨にされるんだろうが。
このボンクラ売国政治家どもが。
180:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:09:29 x2VvxvYn0
もう、何言っても
負け犬の遠吠えだな
181:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:09:31 BHTapf6A0
わかります。
あらかさまになっては困るわけですね。
182:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:10:23 u6tlvVogO
間抜けが
汚ざわ と関わるからよww捨てゴマお疲れです(b'3`*)
183:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:10:24 Tw67HiWo0
だから中国って短い呼称使うなよ
中華人民共和国っていう名前があるのだから
「毛沢東を国父とする共産党思想共産党一党独裁の中華人民講和国」
って呼べばいいじゃねえの
「毛沢東を国父とする共産党思想共産党一党独裁の中華人民講和国」
「毛沢東を国父とする共産党思想共産党一党独裁の中華人民講和国」
「毛沢東を国父とする共産党思想共産党一党独裁の中華人民講和国」
って呼べよ
「毛沢東を国父とする共産党思想共産党一党独裁の中華人民講和国」
だからな
184:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:10:25 5WrJa7Yr0
岡田確変キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
185:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:10:34 HtXeVxtx0
>>178
出た。無能ブサヨのコピペ逃げw
186:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:10:49 7Hjwor0K0
何上から目線でおためごかしほざいてんだw
187:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:11:15 8p402XYKO
イオンの社員が中国で、死刑になればいいのに。
188:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:11:18 puC2FGbqO
>>1
何言ってんだこいつ
189:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:11:25 Ye6znNPX0
>また、事件について「日本は法に基づいて粛々と進めてきた」と強調。
>「その事について謝罪とか賠償とか全く納得のいかない話だ」と述べた。
「起訴不起訴・無罪有罪の判定する前に釈放することが適切です」
と世界に言ってしまったんだ、謝罪と賠償を求めてくるのは分かり切ってたことだろ。
池沼かこいつは?
何が、全く納得いかないだ?
想像を超えた驚異のクズってのはいるもんだな。
190:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:11:41 1/YawIAV0
これ批判なの?
あからさまになってしまうと我々売国工作員がやりにくいんで中国様もっと穏便にやって下さい
ってエールとも取れるんだが
191:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:11:48 8sh0anO/O
「中国が対外拡張主義国家であることはみんな分かっているが、そのことがあからさまになってしまう」
くらいが正しい
192:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:11:50 MIh8r0pr0
自民の外交を散々批判してきたのだから
自己批判を当然するべきだろう。
193:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:11:54 hvAT8s+cO
日本は法治国家ではないと明らかになったな
ってもうすでに何人かレスしていたか・・・
194:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:11:57 4oXQ+AxI0
ええぇ!
前原支持はネトウヨなのか??????
俺は保守ヨセホイホイにかかったOQにしか見えないけど。
195:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:12:02 QAIy3hi6O
もう侵犯されても逮捕できないだろうな
中国にうじゃうじゃいる日本人を人質に取られて白旗上げるだけ
196:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:12:04 sRRg/9hA0
日本は中国のおかげで経済が成り立っているのだから
中国の属国になるのが一番いいような気がしてきたw
197:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:12:11 PxcrA/mG0
言ってることは正しいが、岡田も民主だからまた裏切られる予感
198:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:12:22 TSQxwG7h0
> 「中国が民主主義国家でないことはみんな分かっているが、そのことがあからさまになってしまう」
つうかさ、批判するにしてもなんでベクトルがあさっての方向むいてるわけ?
199:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:12:22 s+Z1w2xR0
何を今更w
200:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:12:38 s5FZYNu00
「日本が法治国家もどきであることはみんな分かっているが、そのことがあからさまになってしまった」
201:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:12:46 QDaFz5TI0
さ~て、もう一回、数日前のネトウヨ発言集をコピペしとくかww
スレリンク(newsplus板)
89 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:43:34 ID:DoOIJrdv0
まあ前原が外務大臣だから下手なことはしないと思うがな
97 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:44:12 ID:s3rpSC990
外務大臣が前原でよかったわ。。
グッドタイミングだ
115 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:46:55 ID:3MT7UfhA0
外務大臣に前原を据えたのは内閣と日本全体の意思を表したわけか
282 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 23:27:19 ID:NU/84Jjb0
よくやった
前原GJ
338 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 23:43:25 ID:urQfG0my0
民主党、つか前原ちょっと見直したかも。
一度譲歩したら更なる譲歩を求められるからな、一歩も引くんじゃねえぞ。
422 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 00:04:25 ID:1cLyt4Ei0
へ~~~い中国びびってる。かっ飛ばせー前原。
奴らはいまだに65年前の日本の幻影と戦ってるから怖くてしょうがね~ンだよ。
いじめられたガキはいじめた奴を忘れられない。トラウマになってる。
546 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 00:39:34 ID:crDn3smSP
さすが前原やな
643 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:18:16 ID:0ICFRNAV0
もう前原に総統になっていただくしかないなこれは。
648 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:19:14 ID:0ICFRNAV0
俺は政党支持なら自民だけど、首相公選制になったら前原に投票するな。
727 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:48:15 ID:l9G6+3GI0
民主党は嫌いだが、今回の一件は自民党より全然マシな対応だな。
前原GJ
202:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:13:13 F4WDTTjb0
>>1
またやつれた写真使いやがったw
203:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:13:19 X3dDHT8z0
イオンもつぶしていいよ、中国人の皆さんw
204:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:13:23 gG0qwoxL0
さっさとビデオ公開しろ
205:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:13:33 tPb7fOWj0
どうせ国内向けのポーズだろ、逮捕した時だって毅然とした対応をとるとか言ってたじゃん
すぐに裏切られるだけ
206:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:13:45 20TLH8dK0
えっ!!
どうしたんだジャスコがどうなっても知らんぞw
つーか、これはどう見ても参詣の吹かしだろ
207:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:13:45 McNuBKguO
クサヨさん
からげんきですか
208:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:13:47 1fsDS/qJ0
あまりにも世論から批判されそうなので、民主党幹事長として政府を批判してみました~w
党のまとめ役としては当然でしょw
まあさすが左翼政党民主党ってところだね。
209:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:13:52 QDaFz5TI0
>>204
そんなビデオないからw
民主党政権にいつまでだまされてんだ?w
210:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:14:14 ucrA7luB0
日本人は日本政府に対してがっかりしてるんだよ
船長を返したら中国が図に乗るのはわかってたことだろ
211:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:14:14 QEsi5Lbx0
あからさまにしろよ。
人権も選挙権もない。環境に対する意識もない。賄賂が横行して政治は腐敗している。
核を持っていて、その照準は日本を狙っている。
全てあからさまにしろ。
いくら無能の岡田でも、そのくらいはできるだろ。
212:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:14:15 DzMFR2OX0
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| .|ミ|
|::::::::::| .|ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "U''''" | "U'" .|
ヽ,, ヽ .| < 中国の許可は取るっていってるのに・・・
| ^-^ |
._/| =-- --= |
213:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:14:26 T9I1uGyvO
>>1
>そのことがあからさまになってしまう
「~しまう」という日本語のニュアンスからすると、ヤバい国だとわかってて内緒にしてたのに、日本国民にばれてしまった、マズイなあ、という意味にとれますけど?
本音出ちゃった?(笑)
214:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:14:27 tnvp9MGM0
自民党の時に、中国になめられたなめられた言って叩いてたが、あんなのなめているうちに入らなかったな。
東アジア共同体とか中国にすがっているのに相手にここまでなめられる民主党すごい。
215:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:14:27 5+ivYxdC0
岡田さんもお勉強中です
216:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:14:29 ZGpJXOfUO
あいつらは人ですらないだろ
217:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:15:09 HEP7ErG+0
企業は中華から去りなさいというメッセージかね
218:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:15:14 BF8Lo3Ue0
>>178
>>185
ウヨサヨとか相変わらず元気だな。
もうゲンナリしすぎてどうでもいいって奴も多いと思うけどな。。
219:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:15:23 jXM/h1Si0
これ誰でも思いつくし言ったからどうなんだ
どうってこと無いのを見越していってるだろ
220:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:15:32 MlihUVDsP
鳩山が日米関係を悪化させる
↓
中国の領海侵犯増加
↓
民主党の外交的敗北
自民時代
日米関係安泰
↓
中国の領海侵犯ほとんどなし
↓
領海侵犯事件発生時も中国穏健派から急進派の意図が
伝わっており、騒ぎが大きくなる前に国外追放
↓
外交的不利益発生せず
221:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:15:35 2oFL0dji0
岡田が外務大臣時代にどんな経験をして、どういうイデオロギーを獲得したのかしらんが、
仙石が居る限り民主党がダメなのは未来永劫代わらないね。
そして内閣不信任案が可決されたら次は小沢内閣か?反吐が出るね。
222:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:15:37 25Z/EIix0
岡田、妄言。なんじゃこれ?あたま、少々触れてきたな。
223:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:15:41 8sh0anO/O
そもそもビデオがあろうがあるまいが、公開しようがしまいが
今となっては何の意味も無いわな・・・
224:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:15:51 yF/ZVmkc0
>一方、玄葉光一郎政調会長(国家戦略担当相)はこの日、仙台市での講演で
>「日本人が日米安保の重要性、離島防衛の必要性を再認識する契機になった」と指摘した。
日本人が?
お前ら民主党が再認識しろよ!
225:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:15:58 /gcPzjKf0
場外から野次飛ばしても意味ねぇよ
まず、党内で、カンの馬鹿やセンゴクのアホに言うことはねぇのかよ
226:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:15:59 faStcfJt0
>>79
同意。中国讚美の日経あたりは、この問題に今更何を言えるというのか。政府批判も中国批判も無理。
227:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:16:00 tcrKSGS80
危険な軍事政権だってことが国民にわかっていいじゃねーか
なにが「あからさまになってしまう」だ、隠し通してどうすんだよ
228:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:16:20 cWE+pXgn0
今回の釈放はむしろよかったんじゃない?
普段は対外関係なんて興味もない層なんかも含めてものすごい勢いで保守化するでしょ
今までの外交がどれだけ酷いか無関心な一般人も理解できただろうし
229:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:16:23 1fsDS/qJ0
>>201
それ民主支持者のブサヨのコメントじゃねーかw
230:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:16:24 zeYA7pja0
仙石のクソボケは「中国と対話!中国と対話!」とか言ってるが
中国なんぞより自国民と対話しないと結構危険な領域にキテると思うぞ。
231:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:16:31 F4WDTTjb0
>>209
ビデオはあるに決まってんじゃん
何のための巡視船だよw
232:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:17:04 ikWlWG8Y0
>>1
ガッカリさせたのは日本政府の対応だ!!
233:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:17:10 7Hjwor0K0
>>212
様を忘れてるよ。中国様、だろ。
234:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:17:11 Rapa3iD60
日本のマスコミ、特にあるテレビ局では、
中国が独裁だとか、三権分立も選挙もないとか、まず言いません
なぜでしょうね
235:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:17:20 HEP7ErG+0
>>213
当然、中華はこの発言にも噛み付いてくれるんだろうw
ワクテカがとまらんわw
236:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:18:06 WA2aCQBw0
岡田消防隊火消し要員乙であります
237:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:18:09 1Eam9gAd0
法に基づいて粛々と進めてきたはずなのに釈放とか・・・
この国が法治国家じゃないこともみんな分かっているが、そのことがあからさまになってしまったね
238:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:18:11 d5CC2lwt0
以前の中国での日本大使館デモとか見てやばいとは
思ったが、時がたつと忘れるからね。
239:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:18:26 2hQl3fpX0
>>220
普天間移設以外にも、鳩山が尖閣は日中間で話し合うとか友愛の海とか
東アジア共同体とかアホな事言ったり、小沢が支那詣でしたり
天皇陛下を政治利用したりしたのも大きい。
240:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:18:39 hmaS1mGa0
>>133
>>136
リスクなんて以前から分かっているし
撤退する好機は何度もあった
それでも撤退しないのだから、そういう奴らは
何があっても目先の利益を求めて貪欲に支那にどっぷり浸かるだろうよw
それはそれで自己責任って奴で損害を被るのは結構だが
問題はそれで自分たちの招いた事を国に何とかしろ泣きつくことだ
国ってのは性質上、彼らのようなクズを見捨てるわけには行かないので
それに対する損失を引き受けなければならない
でもそれって国民の税金からなんだよな
そうやって一部のアホ企業のために国民全体をリスクを冒して
損失を被るのはやっぱり納得できない人は多いんじゃないのか?
241:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:18:40 QDaFz5TI0
さ~て、もう一回、数日前のネトウヨ発言集をコピペしとくかww
スレリンク(newsplus板)
89 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:43:34 ID:DoOIJrdv0
まあ前原が外務大臣だから下手なことはしないと思うがな
97 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:44:12 ID:s3rpSC990
外務大臣が前原でよかったわ。。
グッドタイミングだ
115 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:46:55 ID:3MT7UfhA0
外務大臣に前原を据えたのは内閣と日本全体の意思を表したわけか
282 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 23:27:19 ID:NU/84Jjb0
よくやった
前原GJ
338 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 23:43:25 ID:urQfG0my0
民主党、つか前原ちょっと見直したかも。
一度譲歩したら更なる譲歩を求められるからな、一歩も引くんじゃねえぞ。
422 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 00:04:25 ID:1cLyt4Ei0
へ~~~い中国びびってる。かっ飛ばせー前原。
奴らはいまだに65年前の日本の幻影と戦ってるから怖くてしょうがね~ンだよ。
いじめられたガキはいじめた奴を忘れられない。トラウマになってる。
546 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 00:39:34 ID:crDn3smSP
さすが前原やな
643 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:18:16 ID:0ICFRNAV0
もう前原に総統になっていただくしかないなこれは。
648 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:19:14 ID:0ICFRNAV0
俺は政党支持なら自民だけど、首相公選制になったら前原に投票するな。
727 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:48:15 ID:l9G6+3GI0
民主党は嫌いだが、今回の一件は自民党より全然マシな対応だな。
前原GJ
242:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:19:16 TBDTjZWO0
民主国家でないどころか、
中国は大きな北朝鮮ということが
あからさまになりましたが何か?
243:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:19:40 F4WDTTjb0
コピペ厨って自分で作文書けない無能だって喧伝してるのと同じだよね
わろす
244:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:20:03 csFd3F/40
正直、中国なんてどうでもいい。
他のネタないのか?
245:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:20:26 hgr7oN+B0
昨日までにわか前原信者だった人が岡田に乗りかえるスレです。
246:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:20:31 4JxWEEpd0
オカラ川柳
ジャスコだけ
攻撃されなきゃ
それでいい。
247:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:20:36 Z/j1qfHw0
日本が社会主義
248:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:20:39 acM6t99x0
ビデオをネットで流してくれることを強く希望する
249:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:20:46 oEYEp51a0
790 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:30:12 ID:wKMcENEc0
今回の件で、日本の右翼ってのが日本人じゃないのがはっきりしたわな
いつも下品な街宣している右翼が
こんな時に民主党本部前で街宣活動してないんだから
やつらはやっぱり日本人のふりした工作員なんだよ
250:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:20:59 8p402XYKO
イオンって 今さら 気がついたの?w
死ねばい~のに。
251:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:21:07 YQ1JcZo60
誘拐して脅迫する国とか異常だし、
それに屈して法律を曲げる国もどうかしてる。
じゃぁ今後北朝鮮が横田さん居るけど国内法で死刑決まってるからね、とか言われたらほいほい北朝鮮の言うこと聞いていいなりになるのか?馬鹿だろw
252:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:21:09 25Z/EIix0
民主党は みんな 狂ってる。みんな いかれっちまった。
どうしたもんだろ、この日本!
253:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:21:10 BF8Lo3Ue0
>>228
拉致、毒餃子、長野聖火リレー
簡単に思いつくだけでも重大な危機感を持つに値することはあったのにスルーだったんだ。
今さらそれはないよw
254:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:21:35 3FEA78/V0
>>1
馬鹿か?このおっさん達は。
まあ、ネットで自由に情報を取得して選択できない時代の抜殻ばかり。
空き缶、戦国、絵だの…
学生運動家の、成れの果て。
おまけに、在日までいる。
うんことは、的を射た表現だった。
255:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:21:55 m8dzwvab0
岡田もグダグダほざくぐらいなら
仙谷と前原に閣僚解任と民主党追放をしたうえ、議員辞職韓国ぐらい言い渡せや
表向きのパフォーマンスが終ったら中国の許可を取らなきゃ動けないくせに
256:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:22:05 do08u++N0
永住権申請済みの俺勝ち組
257:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:22:17 yg/gY40A0
支那さまの名声に傷がついて、岡田さんもさぞや悲しいでしょうね。
258:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:22:37 KXXeviNKO
…?
特アを人間扱いするのですか?
259:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:23:08 d5CC2lwt0
しかし、日本の隣国はやばいな
中国(ヤクザ)韓国(チンピラ)北朝鮮(チンピラ2)
日本(リーマン)
260:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:23:41 1Eam9gAd0
このままこのゴミみたいな国で他国や自国政治家からヒルのように富を吸われ続けなきゃいかんの?
261:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:23:50 lLeIw62u0
話し合いを重んじる国なら軍事力を他国と同等程度に抑えている
お互いが納得いくような同等の話し合いはしたくないから軍事力を増強させる
今回のケースも話し合いに応じずに圧力で押し切ったように
今後も中国はすべての利権を力で有利に導きこうとするだろうな
262:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:24:03 yF/ZVmkc0
>「中国が民主主義国家でないことはみんな分かっているが、そのことがあからさまになってしまう」と批判した。
岡田「中国は民主主義国家でない」
みんな「知ってる」
岡田「そのことがあからさまになってしまう」
みんな「だから知ってるって!しつこいよ!」
263:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:24:08 yfMr41oH0
>>228
拿捕してすぐ旅券法違反で蹴りだすなら日本の領域で有る事を
明言出来るけど、公務執行妨害も付けて拘留延長までした後に
釈放ってのは、ハタから見ると圧力に負けましたと受け取られても
仕方がないし、ここまで来たら釈放するにもそれなりの理由って物が必要。
今回は明らかに日本側に作戦が無く、それを中国に見透かされてたんだろうね。
264:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:24:17 wQTl+w3W0
中国様の許可はとったんですか!!!!
265:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:24:26 T9I1uGyvO
>>235
奴らが日本語のニュアンスを正しく理解するとも思えないから自分たちに都合のいいように曲解するんだろうね
マジでこんな腰砕けで世界に恥晒すくらいなら 小泉がやったように 強制退去の方がまだマシ
指紋とDNAとって 二度と日本の地を踏めないようにすればいい
ぬるいと思うなら 最後までやり遂げないと
今回みたいに煽って 国際社会が注視してる中のこのザマは最悪の判断
266:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:24:32 GSiNQfUF0
もう無茶しなくていいよ、ジャスコ
終わったんだ、おわったんだって。
267:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:24:40 8RXsaw9y0
チャンコロの本質を見てがっかりなんかしていないよ。
268:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:24:52 IuNcjLfS0
>>1
おまえ、外務大臣辞めたからって。
…やつれたのは、それが理由か?
269:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:24:54 HEP7ErG+0
>>259
南北アメリカ
オセアニア
欧州
中東
ロシア
アフリカ
何処もろくなもんじゃなくね?w
270:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:25:06 7Ldk8IWaO
オカラ火消しに必死だな
全然無意味だけどw
一ミリの信用すら失っちゃお終い
271:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:25:15 YJVGCU/c0
もっと強く出ていけないか?・・政府は
相手に好きなようにさせて・・・
国民を世界の恥さらしにさせて・・おもしろいか?
272:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:25:19 xnSRHgjs0
岡田が必死になって中国に自重しろと発言してるってことは
裏で日本を売る計画みたいなのをこっそりやってんだろうなw
273:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:25:25 oBNLMqIP0
認識が足りなかったなら政治家失格だよ
274:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:25:32 T4mWkbUf0
中国から工場を引き上げて、インドや東南アジアに移している企業リストってない?
中国に投資してる企業をできるだけ外して、そういった企業の製品を、どんどん買おうと思うんだけど。
275:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:25:43 VsqKFWzlO
「トップバリューが中国製なのは皆分かってるいるが、そのことがあからさまになってしまう」
276:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:25:52 8sh0anO/O
>>228
日本人の対中不信は何十年来のかなり根強いものだが、それが外交だの
安全保障だのというレベルに昇華されることはついぞ無いわな
277:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:25:56 WBQSRjHi0
今までさんざん歴史歪曲とか妄言とか言われてきたんだし
こっちからも言ってやれ
278:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:25:57 jYJOtrq10
いや、謝罪すべきだと思うな。処分保留で釈放したわけだし、
中国領と認めたも同然。
中国領にも拘らず、不法なことをしたのだから中国に謝罪するのは当たり前だ。
謝罪しないというなら、釈放すべきではなかった。釈放したのだからもう遅い。
279:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:26:22 UMHn1yEWO
遅い
280:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:26:49 NDk0NgtW0
外国人参政権を通そうとしてたのって、どこの党だよ。
281:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:26:54 laB6CxHTO
日本向けの製品を激安で作らされてる中国。
282:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:27:04 bQ553ZITO
岡田は中国のスパイか?
283:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:27:16 GS5CELQy0
しっかし民主ってのは
情報の共有すらまともに出来ないんだな。
284:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:27:16 filh3SQD0
>>246
座布団三枚
285:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:27:32 XsotlF9c0
政治家が責任を取らないシステムをなんとかして欲しい。
286:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:27:37 hLtUmvjt0
最悪の結果だけど謝罪と賠償はさすがにしないか・・・
もししたら日本が全部悪かったことになるからな
海保の士気も間違いなく低下するだろうからな
287:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:27:39 5p94t5r/0
>>280
だから、わかってしまう。まずいよってことじゃね?
288:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:27:41 TtRaxBkJ0
い~まさ~ら~い~われって~もね~~~(・∀・)
い~まさ~ら~い~われって~もね~~~(・∀・)
289:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:27:44 CvAcPZ420
中国って北朝鮮が国力をもった国みたいなもんだからな。
こんな国を魅力のある市場なんて勘違いしてる馬鹿企業の多いことw
290:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:27:47 miWWbx9Y0
どうせ口だけ
291:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:27:58 dbEa09tu0
岡田さんが覚醒したのか?
292:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:28:03 SClQfLPTO
ジャスコっていうな
イオンだよ
293:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:28:09 3KSnF7jF0
日本の企業が、生産拠点を中国にシフトしすぎると
いざという時に人質同様の扱いされるんだろ
早急にビジネスモデルの見直ししないと、国家の存亡に関わる
294:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:28:19 OmSneKXz0
で?日本の政治家が他所の国の心配してどうすんの?
295:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:28:55 8l9k6qMR0
岡田が中国批判って中国様の許可は?と思ったら、
岡田中国の心配しかしてなかったよ。通常運転だったよ
296:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:29:01 QDaFz5TI0
たった数日前の+民コメント一覧www
スレリンク(newsplus板)
89 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:43:34 ID:DoOIJrdv0
まあ前原が外務大臣だから下手なことはしないと思うがな
97 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:44:12 ID:s3rpSC990
外務大臣が前原でよかったわ。。
グッドタイミングだ
115 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:46:55 ID:3MT7UfhA0
外務大臣に前原を据えたのは内閣と日本全体の意思を表したわけか
282 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 23:27:19 ID:NU/84Jjb0
よくやった
前原GJ
338 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 23:43:25 ID:urQfG0my0
民主党、つか前原ちょっと見直したかも。
一度譲歩したら更なる譲歩を求められるからな、一歩も引くんじゃねえぞ。
422 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 00:04:25 ID:1cLyt4Ei0
へ~~~い中国びびってる。かっ飛ばせー前原。
奴らはいまだに65年前の日本の幻影と戦ってるから怖くてしょうがね~ンだよ。
いじめられたガキはいじめた奴を忘れられない。トラウマになってる。
546 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 00:39:34 ID:crDn3smSP
さすが前原やな
643 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:18:16 ID:0ICFRNAV0
もう前原に総統になっていただくしかないなこれは。
648 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:19:14 ID:0ICFRNAV0
俺は政党支持なら自民だけど、首相公選制になったら前原に投票するな。
727 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:48:15 ID:l9G6+3GI0
民主党は嫌いだが、今回の一件は自民党より全然マシな対応だな。
前原GJ
297:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:29:08 wYQ0G7eI0
>>48
熱くなってきたね!
298:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:29:09 g36MHvpu0
国家というより指定広域暴力団餃子会だからなwww
組長のコキントー、若頭のオンカホー、鉄砲玉のオザワ、スマートヤクザのイケダのダイチャンw
299:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:29:32 hmaS1mGa0
根本的な解決を図りたいのなら
軍事力の体制強化だろ
みんな分かっているけど、どの政治家も口に出来ない
300:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:29:41 8z0e7xA+0
中国の観光客をどんどん日本に呼びましょう。なんなら費用を全額
負担してもよいのでは。そして日本を直接みてどちらがよいか
現実を見せましょう。税金を使って、使用することのない武装より
効果があるのではないかな-
301:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:29:52 Ags2RuWX0
国交断絶してもらう方がありがたいんだけどね
必要になったら畑で野菜と海も近いので魚も入手して自給自足で生活するよ
経済が停滞したら中国は暴動が起きるだろうから困るのは向こうだろうし
302:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:29:53 3FEA78/V0
>>281
余りスレタイに関係ないけど。
安い労働で製品作って、高く買ってくれる国に売る。
これ、企業の基本ね。
303:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:30:05 SHZ5kZQRO
負け犬が遠くでキャンキャンですか
304:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:30:13 bH7kz1CI0
近くにイオンあるけど、絶対行かない 不買運動継続中 市ね売国奴
305:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:30:22 tgJ9p0HO0
尖閣諸島も竹島も戦後の外交の懸案事項だったのに何もしてこなかった
だからって政治家が全て悪かったわけじゃない
今まで国民が何も興味がなかったから政治も動かなかっただけ
外から外圧かけられて慌てたり怒ったりしてるがすべて国民が興味持たな
いままだったからこうなってしまったって気づけよ
306:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:30:35 y9AZ5FJ0O
チャスコ岡田
307:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:30:43 ft7NfDXJ0
>日本は法に基づいて粛々と進めてきた
だったら帰すなよ。犯罪者に対して甘いのは、放置国家。
308:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:30:57 hLtUmvjt0
でも、謝罪と賠償しないと結局は何も解決しませんよ??
ただ謝罪と賠償したら民主党は領土を守る気ゼロと国民に言うことになるよ
間違いなく次の選挙で大敗しますw さてどうしますかね??w
309:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:31:08 fvCtA0jU0
>>48
修造乙
310:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:31:23 0A0NfYJU0
法に基づいて粛々と対応?
殲国が圧力をかけて司法をゆがめておいて嘘を言うな。
中国が民主主義国家ではない?
日本だってそうだろ。民主党になってからな。
311:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:31:31 WZbwZWdT0
>>1
釈放した後で何を言っても手遅れ
国内向けのリップサービスと取られても仕方がない
312:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:31:48 4IghV1DJ0
選挙を一回もやっていない国を
今さら民主主義ではないとかw
もっと「中国一党主義の悪い部分が見えてしまい、残念だ。」とか
「国内不満のハケ口を、今回の事件により日本に仕向けたように感じ、大変憤慨している」とか
313:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:31:48 XnmgS/HE0
正直 民主党も変わらないんではないでしょうかw
314:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:31:54 MCGCvFuH0
ばれると困ることでもあんのかよ岡田屋wwwwwwwwwwwwww
315:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:32:03 cBM2m89O0
自民党にお灸を据えたら、民主党に国民がお灸を据えられちゃった(´・ω・`)
316:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:32:13 laB6CxHTO
皆にチャイナフリーを浸透させよう!。
私たちが簡単に出来て中国に打撃を与えられる唯一の方法だぞ
317:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:32:31 6ucwDY380
中国以上に日本政府にがっかりしてるよ
318:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:33:00 tlf0t5rs0
>その上で 「中国にとってもプラスではない。がっかりしている日本人も多いと思う」と冷静対応を求めた。
俺は中国にがっかりしていないね。そういう国だと思っているので
怒りの矛先は中国ではない、民主党政府だ
319:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:33:00 3FEA78/V0
しかも、謝罪マニアが総理だってww
320:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:33:02 gy3TXT7e0
「みなさんは忘れているでしょうが中国は民主主義の国ではないんですよ。僕は外務大臣をやったんでよく解ってるんですけどね」
ということ?
321:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:33:45 atCxpx680
あなたを含む民主党のみなさんにがっかりしてるんですが
322:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:33:52 vkOxiUkk0
日本人にあからさまになってしまう、事を起こし終える前に
323:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:33:56 LNu87Cug0
あの国に友好などというものは存在しない
聖徳太子の時代に、すでに分かっていた事だろう
対等かそれ以上の力を持つと知らしめ、また、こちらからの毅然とした態度を示さない限り
属国としてみなされると
それが中華思想というものだ
324:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:34:06 VaqHcnHx0
こういう左翼(=世界的に見れば極左)にこっちは大失望だよ
マスコミも含めて
こんな目に遭わされておきながら、未だに中国がどういう国なのか認めようとはしないんだな
一党独裁で帝国主義、軍国主義っていう十九世紀の国家だよ
中国が攻めてきてようやく認めるつもりか
325:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:34:14 qOBwQ7x70
日本も法治国家でなくなったわけだが、、、、
326:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:34:16 YziYUaQgP
アホか。中国が民主主義国家になったら、今以上に攻撃的になるぞ。
だって、民主主義国家になったら8億人の貧乏人の意見も国政に反映されるんだぞ。
8億人の不満を解消するには、領土拡大しかなくなる。
327:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:34:19 7pcK9pnR0
>>300
内部からの崩壊を狙うか。
確かに10兆円使って1億人呼んでも、その方が安上がりかも知れん。
328:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:34:22 1fsDS/qJ0
>>249
372 :日出づる処の名無し:2010/09/25(土) 20:32:03 ID:7n4N8Zas
出張で広島に来ているんだが、右翼の街宣車の活躍がすごいな。
曰く「シナに媚を売るな!」と。
地元ではあんなの見かけたことがないんだが、これは
-平和都市ヒロシマだから
-我が党がへたれたから
のどっちなんだろう?
329:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:34:28 3KSnF7jF0
幾ら軍事力増強しても、人質が目の前に居るんだから無理だろ
人権を重視しない国に対向できる術は無いでしょ
330:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:34:44 8RXsaw9y0
竹島を日本領とも言えなかったやつがぬかしそうなセリフだ。
「中国にとってもプラスではない。がっかりしている日本人も多いと思う」
なんてのはチャンコロの立場を心配している言い草だ。
331:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:35:00 6z2y8R17O
みんな分かってるのにあからさまになるっていうの?
バカなの?イオンなの?バカなイオンなの?バカイオン岡田なの?
332:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:35:24 7Ldk8IWaO
>>292
オカラの発言が異音です
333:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:35:30 8JuWqPIj0
>>278
中国の正当な謝罪を厚かましくも突っぱねてる、無謀だが勇敢な国家日本の株が世界中で上昇中↑。
334:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:35:57 2hQl3fpX0
>>328
民主なんかに騒ぐ前に支那へ直接抗議に行けばいいのにね。
335:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:35:58 hLtUmvjt0
中国共産党はたぶん謝罪と賠償の要求は取り下げないぞ
取り下げたら間違いなく日本に譲歩したと国民にボロカスに言われるからなw
さて、日本はどうるんですかね?
俺は思い浮かばないんだけどおまえら何か良い案はないのかね???
戦争とかそういう極端な事は無しで・・・
336:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:36:01 gT7hquP70
>謝罪とか賠償とか全く納得のいかない話だ
でもそれは表の話で、結局は機密費で賠償し、それを後から中国に公表されて、
また恥をさらすんですね、分かります。
できるなら中国ジャスコ/イオンの商品券で勘弁してもらえませんかと中国様にお願いしてきて下さい。
337:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:36:07 HtXeVxtx0
>>328
「同じ媚を売るならウリナラにしろ」ってことだなw
338:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:36:18 X22P1AlQP
中華料理屋には行かないからな。
Made in Chinaも買わないからな。
339:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:36:23 tqkRRzqf0
ザ・ハングマンで言うとモルモットおじさんが処刑されて仲間割れ始めたところ?
340:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:36:28 m5NRYxxv0
兄貴からの電話でトーンダウンするのが落ちだろ
341:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:36:58 yF/ZVmkc0
日本国内向けに中国の悪口言って国民の不満のガス抜きに一生懸命
国民のガス抜きが第一w 民主党です
342:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:37:17 0A0NfYJU0
あなた方民主党のゴミのような外交で、
日本も法治国家として死んだんですけどね、岡田さん。
343:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:37:25 YOdAUZy50
ていうかはやく岡田が総理になれよ・・・ 民主右派と自民の若手が合流して新党つくってさ・・・
344:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:37:27 FlHEKEUS0
NHKの支那糞ドラマ「蒼穹の昴」を放送禁止にしよう
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(www.nhk.or.jp)←ここに中止の要望を投稿しよう
日本人が拉致されている国のドラマなんか見たくないよね
345:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:37:29 34G74yqj0
確かに珍しく中国を批判してるけど
何かエラク中国側に立っての発言だなw
批判と言うよりも諫言に近いw
346:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:37:33 oqV2/YoTO
こいつ何言ってんの
347:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:37:38 8xfJ3LqX0
自分の周りの自治体
そこで働く役人。
教員、医療関係者。
あるいは警察。
腐ってないものがあるか?
うえからしたまで 腐りきっているのがこの国。
中国がそうではないとは言わない。
少なくとも腹は座っているね。
領土を盗りに行くと決めたら戦争も辞さない。
連中は本気でやっている。
国内の不満を制御しようと必死とか
いったい誰の分析だ?
彼らは本気で尖閣を盗りにきているんだよ。
日本国内でいったい誰がそれに対抗できる?
海保だけが頑張っている。
その他は上から下まで全部腐っている。
おまえらもな。
348:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:37:44 nD4a0vT20
売国民主は自国民にぶん殴られても文句言えないよ
中国人に殺される将来なんて絶対に嫌だし、日本の領土が取られて日本自治区になるのも絶対に嫌だ
チベットやトルキスタン人みたいに虐殺されたくない
馬鹿政府のせいで自国民が苦しむなんて許せない
349:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:37:46 uSnI6gQC0
不買運動のスレはないのか?
当然ボイコットだろ
350:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:37:49 UfASDP85O
「民主党が民主主義でないことはみんな分かっているが、そのことがあからさまになってしまう」
351:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:37:52 EH4d6W1o0
まあ、日本国内向けには、何か言っとかないとってとこだろうね。
さすがに、弱腰と言われてるから、支持率気になるよね。
今更、強がることもないよ。無理しなさんな。
352:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:38:26 cBM2m89O0
「大人の対応」とか「冷静な対応」というのは負け犬の逃げ口上な。
353:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:38:40 SjO4PjzW0
愚かな…もう落としてしまった資本は帰ってこないというのに。
354:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:39:01 pS4UWXUy0
>>1
だから、そういうチンピラ夜盗集団に対しての付き合い方ってものがあるだろ。
お前ら最初から支那を一人前の国扱いして付き合ってただろうが…
355:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:39:05 GBaaH0OVP
あからさまになると何か困ることでもあるのかな(・∀・)ニヤニヤ
356:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:39:06 QDaFz5TI0
たった数日前のネトウヨご発言集www
スレリンク(newsplus板)
89 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:43:34 ID:DoOIJrdv0
まあ前原が外務大臣だから下手なことはしないと思うがな
97 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:44:12 ID:s3rpSC990
外務大臣が前原でよかったわ。。
グッドタイミングだ
115 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:46:55 ID:3MT7UfhA0
外務大臣に前原を据えたのは内閣と日本全体の意思を表したわけか
282 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 23:27:19 ID:NU/84Jjb0
よくやった
前原GJ
338 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 23:43:25 ID:urQfG0my0
民主党、つか前原ちょっと見直したかも。
一度譲歩したら更なる譲歩を求められるからな、一歩も引くんじゃねえぞ。
422 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 00:04:25 ID:1cLyt4Ei0
へ~~~い中国びびってる。かっ飛ばせー前原。
奴らはいまだに65年前の日本の幻影と戦ってるから怖くてしょうがね~ンだよ。
いじめられたガキはいじめた奴を忘れられない。トラウマになってる。
546 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 00:39:34 ID:crDn3smSP
さすが前原やな
643 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:18:16 ID:0ICFRNAV0
もう前原に総統になっていただくしかないなこれは。
648 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:19:14 ID:0ICFRNAV0
俺は政党支持なら自民だけど、首相公選制になったら前原に投票するな。
727 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:48:15 ID:l9G6+3GI0
民主党は嫌いだが、今回の一件は自民党より全然マシな対応だな。
前原GJ
357:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:39:07 Aqr81GNg0
中国はタリバン並み
358:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:39:09 yF/ZVmkc0
民主党が売国奴であることはみんな分かっているが、そのことがあからさまになってしまう
359:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:39:28 hLtUmvjt0
しかし、民主党は本当にどうするんだ??
おまいらも批判ばかりしてないでどうしたらいいのか考えろよ
謝罪と賠償なんかしたら尖閣は中国のものと完全に認めることになるぞ
勿論、中国はこの要求は取り下げないだろう
まじで民主党はどうするの????謝罪と賠償したら間違いなく民主党に支持率は
一桁になるよ だって日本の領土守る気ないと日本国民に言うことと同じだからな
さて、どうしますかね???どうしたらいいんだ????
360:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:39:38 vV6I6hqz0
とりあえず、姜瑜報道官の不貞不貞しい態度や言動が気に障る
AA職人さん、あの女に鉄拳を突っ込んで、のめり込んでるAAを一つ頼む
361:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:39:46 C7QvlKmU0
シナは、
一度も”選挙”を遣った事ないのでは
シナに何を言っても無駄。
362:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:39:50 VaqHcnHx0
>>328
ウリナラは焦っているんだろ
日本が中国の手に落ちたら、韓国も破滅するっていうことにようやく最近気がつき
始めたみたいだからな
本当に馬鹿か
世界地図を見たら一発で分かるだろ
363:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:39:55 T4mWkbUf0
>>348
日本自治区なんて名前なワケないじゃん。
東部自治区、東海自治区、そんなところかな。
364:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:40:00 dTAhAZ5H0
まったくだ
365:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:40:04 Q+l1Pupm0
ドザエモンスープもあからさまに言えなかったね
366:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:40:07 uGpaGucJ0
URLリンク(www.bbc.co.uk)
Japan rejects China's demand for formal apology
Chinese fishing boat captain Zhan Qixiong as he leaves Ishigaki airport,
Okinawa Japan said it released Zhan Qixiong to promote 'mutually beneficial' ties with China
Japan has turned down China's demand for a formal apology after releasing a Chinese fishing boat captain
who was detained for two weeks in Okinawa.
367:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:40:12 rK+GJ99P0
これまた弱腰な批判ですね。
368:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:40:16 myOsk3Pl0
ネトウヨは民主の閣僚の言葉であっち行ったりこっち行ったり大変だな
369:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:40:23 NEYFoPhK0
「あからさまになってしまう」
これ批判か?むしろ心配してるんじゃね?
370:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:40:33 hMsgy9By0
独裁国家の統治権力は正統性を欠いているという致命的な弱さがあって、
それが根本的な原因で、国民向けにカッコイイところを見せてやる必要が
出てくる。カッコ悪いところを見せたり、恥をかかされたりすると、
すぐに崩壊してしまう。正統性が無いから、基本的に不安定で脆いんだよ。
ソ連邦の崩壊なんてあっと言う間だっただろ。
371:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:40:43 0MI776Ar0
国内保守層向けの発言ですか?
372:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:41:13 WOhPH0ul0
ガス抜きなう
373:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:41:16 LLN7i4iZ0
日本を直イオンにする気だな
374:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:41:27 XQAi8p5s0
.
|---,,,,,
|:::::::; :;:::"'
|::;;;ノ ヽ;:::\
|'''" .ヽ:;::|
| |ミ|
| |ミ|
| ,,,,, |ミ|
| ''"""'' |/
| =・=- |
| | "''''" .|
| ヽ |
| -^ |
|==- | 一応、発言の許可はもらってるからな
|'''''" /
|___,,,./::\
375:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:41:37 hLtUmvjt0
民主が糞なのはわかったけど
自民に政権戻したら中国と戦争するの覚悟で
尖閣に自衛隊を勿論送るんだよね??
そこんとこどうなの?教えて詳しい人
376:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:41:38 B/4Rw1f/O
中国には感謝している
最後の最後でミスを犯した
日本人に離島防衛の重要性を気付かせ、中国人への地方参政権付与、池袋中華街構想を木っ端みじんに粉砕してくれた
377:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:41:52 xdxo4hXZ0
なんかおかしくないか?
マスコミに何か言う資格あるのか?
もともと官僚と大新聞,大テレビの言いなりで
官僚からの指示待ち内閣で官僚の頭越しに決定しない内閣だからこそ
管を参院選大敗の時でも落選法務大臣でも、
責任取らない内閣なの承知で小沢疑惑捏造してまで
応援したんだろ?
岡田は外務大臣時代に何もやってないだろ
前原は偽メールで永田のGO出しながら知らん顔
ダムでは大騒ぎして放置、日航では勝手にほざいて
後始末は丸投げで逃げ隠れ
結局、責任取る覚悟無いのを承知で
応援したんだろ?
マスコミや自民、知事こぞって、小沢疑惑捏造してまで
キャンペーン張って、代表戦応戦してくれたんだろ?
官僚が決断して当然じゃないの
まぁ官僚がレクチャーして、前原、管に何かかっこつけさせれば
良かったかも知れんが、時間的にそんな体裁取っていられなかった
だけだろ
だいたい
海保幹部が本当に逮捕して事大きくしていいんですかって?
前原に言ったとき、外相就任の手土産で大いにやれと言っといて
騒ぎになったら知らん顔、終いには検察に泣きついて
尻ぬぐいしてもらうとか、恥ずかしすぎる・・・
378:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:42:01 +UEPYflW0
中国にがっかり?
何生ぬるいこといってんだ
中国は危険な国だと強く再認識したってのが正解だろ。
櫻井よしこの本とか売上上がるんだろうなぁ・・・
379:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:42:04 uc8BOh4Y0
日本だって民主主義国家じゃないじゃん
地検簡単に操れるし・・・
って国民の大半が思ってるだろうな
380:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:42:08 F+zrJJp40
納得いかねえのは釈放した事だよ とっちゃんぼうやちゃん
381:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:42:19 aKsBarAi0
>>1
なんで中国にがっかりするんだよ
日本にがっかりしてだよ馬鹿か
382:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:42:41 bH7kz1CI0
国防動員法が発動されれば、イオンはシナの店全部没収だろ
いまごろシナ人の実態がわかったか 岡田屋
383:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:42:42 fw+gnBa40
民主にがっかりだわ
もともと期待なんてなかったしマイナスだったけど、さらにマイナスいったわ
384:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:42:45 T4mWkbUf0
>>362
「朝鮮、日本ひっくるめて東部自治区とします。」
を恐れてはいても、
「自治区の首都はソウルに、副都を東京とします」
の一言で、全韓国民は納得する。
385:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:42:46 20TLH8dK0
>>332
> >>292
> オカラの発言が異音です
332は評価されるべき
386:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:43:03 cOSAHV4P0
>>334
今回の失態は民主党がやったものだよ。間違い無くな。
387:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:43:13 uGpaGucJ0
URLリンク(edition.cnn.com)
Japan turns down China's demand for an apology over boat row
By the CNN Wire Staff
388:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:43:15 ND/r44F70
俺はさ、支那よりも日本政府に腹立ててるわけよ
支那はああいう国だしな
389:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:43:27 Emkk26ua0
口だけ民主党
もういいから失せろ!!
390:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:43:31 jXU5NGdt0
イオングループどうすんの?
391:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:43:38 3FEA78/V0
ドラゴンボールに例えると、フリーザを倒した後、オカマ星人が出てきて
肛門を鍛えるハメる事になった悟空。
性癖は別として。
392:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:43:39 gLpJQP7k0
>「日本は法に基づいて粛々と進めてきた」と強調。
もうね、このセリフ聞くだけでイライラしてくるんだけどさー。
チャイナの指導者みたいに強くに出ろよ。
日本が核開発を行う可能性を示唆するとか言ってみろよ。
393:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:43:46 F1GEaOh30
「見てるだけ~」「言ってみただけ~」なら
そこら辺でキャッチボールしてるガキんちょだってできることだぜ。
岡田君よぉ。
394:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:43:51 ADP0SDYP0
2流のイオンが伸びてったのと
岡田議員がどういう便宜を図ったのか、その関係が気になる
395:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:44:21 QuPnYUvP0
>>362
韓国はアカに包囲されることになるからなw
在日米軍は韓国や台湾にとっても重要な存在なわけでwwww
韓国大好きな9条バカはこの事実を理解できないらしいがwwwwww
9条バカのやってることは韓国を地獄に追いやってるんだよww
396:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:44:33 IrNgj0Gk0
じゃあ急げ。核武装と原潜、長距離ミサイル、ステルス機
軍備拡張を急げよ。日本侵略の意図はわかったろ?
独裁国家がやろうとしてんだぜ?
軍需産業に金をつっこめ。自国の存亡の危機なのに
貧困支援だのやってる場合じゃないだろ、アホか?!
景気も回復するわw
397:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:44:33 +oRPLnj5O
岡田も不在だっのか?
前原と管の不在時を狙った、仙石と特亜のヤラセなのか。
それとも、岡田も前原も管も知った上でのヤラセなのか。
いずれにしても、民主党は今回の件によって、
我が国の与党は日本国政府にあらずという面を世界に大宣伝したことになる。
どうでもいいが、管が親の介護を官邸で医務官にやらせているのは、朝鮮まるだしでワロタ。
398:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:45:00 FjgPSEwP0
がっかりしてるのは日本政府に対してだ
399:Tet
10/09/25 20:45:00 OW8bsfs20
戦闘もしなけりゃ
外交交渉も出来ない
これで国家と言えるのかねぇ
皆さん~この国は国民を守ってくれませんよ~
400:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:45:08 Yg5YnuMg0
中国のせいで自分たちの無能ぶりをあからさまにされる
結果となってさすがにいらだっているのだろう
みじめだな民主党
401:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:45:13 gT7hquP70
>>359
>謝罪と賠償したら間違いなく民主党に支持率は一桁になるよ
ところがぎっちょんちょん、そうはならないのが大人の日本人。
横山ノックを知事に選んでるような国民ばかりなんだから、大局的判断として止む無し。
サンケイ以外のメディアも黙認してくれるはず(笑)。
402:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:45:21 06DA99G30
あからさまなのは岡田君だな
中国のことばかりが頭にあるのが良くわかる
何だ、この発言、そんなに中国が心配なのか
403:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:45:22 d6FVztx10
これで中国への「謝罪債務」がいくらか解消したんだよ。みんな喜ぼうぜw
404:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:45:23 SR6bISyjO
中国の犬が吠えても日本人には響かない
405:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:45:32 r710u/wr0
今頃しゃしゃり出て来るな、岡田
406:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:45:57 hLtUmvjt0
自民党の谷垣さんが「早期退去させれば良かった」だってさ・・・w
自民党も終わってるなw 犯罪者を見逃せだとよw
本当に笑える・・・いや、笑えない
日本の政治は本当に終わってる まじで国を守る気なんてないんだろうな
与党も野党も・・・・
まじで自衛隊クーデター起こさないかね
407:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:46:19 hmaS1mGa0
>>387
土下座が足りんな
408:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:46:35 TxtTHfpR0
「あからさまになってしまう」
おや?中国がヤクザ国家であることがバレたら都合が悪いような口ぶりだな
中国のイヌのオカラさんよ
409:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:46:49 9jY2EYNc0
馬鹿か土下座しといて、だったら何故司法手続きを進めなかった!!!
410:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:46:51 6z2y8R17O
>>356
単細胞乙w
411:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:46:55 hiGcJ1JD0
>>1
> 「中国が民主主義国家でないことはみんな分かっているが、そのことがあからさまになってしまう」
ワロタw
412:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:47:05 r2gOKT8o0
そのヤクザ国家中国にがっちり
金玉握られて身動きとれないのが日本なんだよw
イオンだって中国に進出してるじゃねえかw
どうせ中国さまには逆らえないんだから
サッサと粛々と謝罪し 粛々と賠償金払え負け犬
413:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:47:39 HjALco0a0
みんなわかってないから困るんだよ。
414:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:47:49 FsX61s6d0
>>1
>「中国が民主主義国家でないことはみんな分かっているが、そのことがあからさまになってしまう」と批判した。
隠すつもりだったのかよこのキチガイ。
イオングループの現地法人の資産全部毟り取られてからほざいてみろや。
415:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:47:54 7faSWFSM0
>日本は法に基づいて粛々と進めてきた
もうこの発言はやめろ。
政治が司法に圧力をかけたのは明白。
416:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:47:56 m/pyQi5b0
中国がキチガイ国家だということは
もう日本人みんなが知ってしまいましたw
417:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:49:07 hiGcJ1JD0
>>1
> 「中国が民主主義国家でないことはみんな分かっているが、そのことがあからさまになってしまう」
この言い回しは良いな。
たとえば、
「那覇地検が自主的に判断したのでないことはみんな分かっているが、そのことがあからさまになってしまう」
418:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:49:12 qO8OBV+C0
なにげにすごいこと言ってるなw
結局日本は中国に対して反抗してるのか服従してるのか当の日本人の俺ですらさっぱりわからん。
日本らしい態度といえばそれまでだが。
419:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:49:29 3NXFzcVc0
今頃わかったんかいな
中国は共産主義で独裁国家だからまともに付き合えるわけがない
日本はその国に、技術と設備を与えた。
北朝鮮と同じ
日本は即刻中国から邦人を戻すべき。
外交を限定すべき
友好をむすぶべきはASEANなのだ
420:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:49:40 mMONrtz7O
強盗に入りながら 謝罪と賠償だって?
朝鮮人みたいなマネをするのかよ
関東軍より酷いな
421:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:49:43 kA6qFUO/0
ママゴト政党なのはわかってたのに、政治ごっこで遊んでる
カスに票を入れる馬鹿をどうにかしないと
422:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:49:49 8Qj6EBVw0
みんな分かっていること→あからさまになる
この人本当に日本語大丈夫か
中国が軍事覇権国家であることがあからさまになるだろ
そしてそれがあからさまになることが岡田に取って不利なのか、えっ、岡田よ
423:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:50:12 IrNgj0Gk0
どうでも言いとはいえ…
>管が親の介護を官邸で医務官にやらせているのは、朝鮮まるだしでワロタ。
まじかよw 何が最小不幸だ! お前の存在が日本の不幸じゃ、ボケ!
424:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:50:21 oe0pCFvv0
>>1
ちゃんと中国の許可は取ったんですか?取ってないでしょー?!
425:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:50:23 xt9SbX5oO
ドラクエ風に例えると
日本はスクルト(日米安保)を唱えた
中共はザラキ(レアアース)を唱えた
日本は死にました
そろそろ攻撃呪文覚えようよ日本・・
426:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:50:44 GzrVTX9wO
大陸でのイオン商売に支障出ちゃ困るもんな
427:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:50:46 gA64MZTP0
菅がブチ切れるのをひそかに期待してるw
マスゴミと財界は慌てるだろうけど国民は大絶賛するぞw
普天間を尖閣に移せ
428:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:50:49 3FEA78/V0
>>401
そうなんだよね。でも。今は4人に一人が65歳以上。
で、情報源はTV。
ここが問題な気がする。ヒュンダイや産経、変態新聞、読まなくなっているんだよ。
老眼かもしれんが。映像と声で安心している。
429:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:50:50 ExgkfFHC0
中国マンセー野郎必死だな
430:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:51:22 hiGcJ1JD0
キチガイ国家の証明w↓
中華人民共和国憲法
序 文
中国は世界でもっとも長い歴史を持つ国の一つである。中国の諸民族人民は協力して
輝かしい文化を作り上げ、また、栄えある革命の伝統を受け継いでいる。
1840年以後、封建社会の中国から徐々に半植民地・反封建的な国家となった。
中国人民は国家の独立、民族の解放そして民主と自由のため、先人の屍を乗り越えて突き進む勇敢な戦いを続けた。
20世紀になって中国で天地を覆すような偉大な歴史的変革が起こった。
1911年、孫中山の指導する辛亥革命により、封建帝政を廃止し、中華民国を打ち建てた。しかし、帝国主義と封建主義
に反対する中国人民の歴史的任務はまだ達成されてはいなかった。
1949年、毛沢東主席を領袖とする中国共産党が率いる中国の諸民族人民は、長きにわたる苦難と曲折に富む武装闘争、
その他もろもろの闘争を経て、ついに帝国主義、封建主義そして官僚資本主義の支配を覆し、新民主主義革命の偉大な
勝利により、中華人民共和国を樹立した。この時より、中国人民は国家の権力を掌握し、国家の主人公となった。
中華人民共和国が成立してから、わが国の社会は新民主主義から社会主義への移行を一歩一歩進めてきた。生産手段
私有制の社会主義的改造はすでに達成され、人が人を搾取する制度は消滅し、社会主義制度が確立された。労働者階級
の指導する、労農同盟を基礎とした人民民主主義独裁、実質上すなわちプロレタリアート独裁は強化され発展した。
中国人民と中国人民解放軍は、帝国主義と覇権主義による侵略、破壊そして武力挑発に打ち勝ち、国家の独立と安全
を守り国防を強化した。経済建設においても多大な成果をあげ、独立した、比較的完全な社会主義の工業体系が
ほぼ出来上がり、農業生産も著しく向上した。教育、科学、文化などの事業は大きく発展し、社会主義の思想教育でも
顕著な成果をおさめた。広範な人民の生活はこのようにかなりの改善をみた。
中国新民主主義革命の勝利と社会主義事業の成果は、すべて中国共産党に導かれた中国の諸民族がマルクス・
レーニン主義、毛沢東思想の指導の下で、真理を堅持し、誤りを正し、多大な苦難と危険を克服して獲得したものである。
-以下、省略-
今どき、こんなキチガイ憲法の国は世界でも希。