【尖閣衝突】米国務次官補「船長釈放は正しい決定だ」★2at NEWSPLUS
【尖閣衝突】米国務次官補「船長釈放は正しい決定だ」★2 - 暇つぶし2ch403:名無しさん@十一周年
10/09/25 18:31:32 GL08YMEv0
これが自民党の真実www
ジョンイルの息子といい、何にも出来なかったのに
自民信者はこの弱腰を絶賛しますw


尖閣上陸 7人を強制送還 送検見送り、
日中関係を最優先2004年03月27日

 尖閣諸島・魚釣島(沖縄県石垣市)に中国人活動家七人が不法上陸した事件で、
沖縄県警は二十六日午後、七人の身柄を福岡入国管理局那覇支局に引き渡した。
入管は中国へ強制送還することを決め、七人は夜、那覇空港から出国、上海に到着した。
県警は島の構造物に対する損壊への追及や別の外国人活動家の上陸活動を阻止する狙いなどからも送検し、
通常の刑事手続きを取る方針だったが、断念した。
小泉純一郎首相は「日中関係に悪影響を与えないように大局的に判断しなければいけないとして関係部署に指示した」と政治判断で、
中国側の反日感情に配慮したことを明らかにした。

404:名無しさん@十一周年
10/09/25 18:32:14 JKB3PexJ0
>>398
中国も本音ではあんまし事を荒立てたくないのよね。日本は中国にとって
非常に重要な市場だし。
まあ、そんな事を言っても2ちゃんじゃ冷静に考えられる人間なんか居ない
だろうけど。
2ちゃん住人だけじゃなくて、外務省や前原氏も、中国の建前と本音を全く
読めていなかったという訳。

いずれ、今回の事件は明白に日本側が仕掛けた。交渉では日本側が
非常に立場が悪い。一方的に中国側に論破されて攻められる。

405:名無しさん@十一周年
10/09/25 18:32:53 nc/Tdr+x0
アメリカ国民にとって中国なんか驚異でもなんでもない
日本と中国が紛争したって首突っ込めなんて世論はわかんよ
むしろ中国とくっつけと言うだろ

 

406:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:23:47 iRIGUJBx0
まずは日本の軍事力を増強して
核をもちましょう


407:名無しさん@十一周年
10/09/25 19:30:04 6GzG/tkh0
>>406
日本が核なんてもってても宝の持ち腐れ、今の日本が核を持っても絶対に使いこなせないただの箱物と化すだろう
核の抑止力は優れた外交力がともなってはじめて発揮されるものだと思う
日本は核なんかより事なかれ主義の無能政治家を何とかするほうが先

408:名無しさん@十一周年
10/09/25 20:10:11 NFMqeSu90
>米国務次官補「船長釈放は正しい決定だ」

だから何?
アメポチがどうたら言ってるクサヨは
もちろん噛み付いてるんだろうな?

409:名無しさん@十一周年
10/09/25 21:26:59 ZZ+PWRvm0
>>407
もってから考えればいいよ(笑

410:名無しさん@十一周年
10/09/25 21:29:44 +GWha6MN0
(無責任内閣)司法に責任転嫁する管直人ズルズル政権

安保闘争でもデモ行進の後ろの安全地帯で煽っていただけらしい、と言う菅直人の狡猾な性格を
ほうふつとさせる、中国漁船事件だな。
三権分立の基本も、オノレの為なら無視すると言う厚顔無恥さ。
検察が勝手にやったと言う事にしたいのが丸見え。
国家の全責任は首相と内閣にあり、その為に国民から政権を託されていると言う事すら
理解出来ていないと言う事が証明された。
理解出来ていないどころか、オノレが政権にしがみつく為には、国家の主権さへどうなろうと
かまわないと言う、歴史上にもまれに見る愚かな人間の寄せ集めの民主党だな。


411:名無しさん@十一周年
10/09/25 21:56:23 GMWP6iC70
>>407

北朝鮮ですら持てるのに、日本が持てないわけないだろ。

412:名無しさん@十一周年
10/09/25 21:58:36 hAaJSzYx0
首相がコロコロ変わるのは体面が悪いだけで選ばれた菅だったが、やらせたらこのザマだ

413:名無しさん@十一周年
10/09/25 22:00:24 mmeMzBjC0
>>411
IAEAによる査察の拒否で国連で非難決議を出され、NPTの破棄による
経済制裁を受け、国内経済がガタガタになっても尚、核兵器保有の
ためにどんな犠牲だって払うんだ、という気合が国民にあればな

どうでお前にはないだろ?

414:名無しさん@十一周年
10/09/25 22:04:21 hAaJSzYx0
>>413
それも持つまでの辛抱じゃね?
持ってしまえばアメリカも中国もネコナデ声になる

415:名無しさん@十一周年
10/09/25 22:05:47 JovF7B8b0
>>413
全ての核保有国は、経済制裁を受けて国内経済はガタガタ?

北チョンの経済がガタガタなのは、核を保有しているからじゃないんじゃないの?

416:名無しさん@十一周年
10/09/25 22:12:41 aEyq1yKc0
もう中国にPS3はやらないぜ
一勝偽HDDVD使ってろ

417:名無しさん@十一周年
10/09/25 22:35:13 GncPZiyAP
アメポチだとか言ってる低脳野郎は、
こういう発言だけ支持してネトウヨとか言ってくるのかw
ま、民主党機関誌のゲンダイも今やネトウヨだし、
自分らに反対する奴はすべてネトウヨ。
哀れな負け組人生だなwww



418:名無しさん@十一周年
10/09/25 22:41:12 qJdOGfPK0
>>1
なんだよ、アメリカが船長返せってそそのかしてたのかよ。
まったく頼りにならない同盟国だなぁ・・・
で、スッカラ菅はこの先の国防どう考えてんだ?

419:名無しさん@十一周年
10/09/25 22:46:29 p9Ptn+RH0
臥薪嘗胆

420:名無しさん@十一周年
10/09/25 22:50:12 oEoHgcPh0
核保有論と非核論は一生、平行線だろう。
日本という国が核を持つことが世界の安定につながるか、それとも不安定となるか、
畢竟そういうものの見方の違いだからな。
ぶっちゃけオレは日本人の独善島国正義感が世界に理解されるとは思っちゃいない。
つまり、八紘一宇だとか日中友好だとか反米だとか訳のワカランことを常々言い出す理解不能の大国が核を持つ、
それは世界の不安定につながり不信につながりひいては日本が核攻撃されるリスクを増やすということ、、
オレはそう考えている。
反米右翼はおろか嫌韓厨も中国の工作に引っかかった可哀想な頭脳の人たちだとオレは思う。
そういう表面でしか物事を考えない人多数のこの国は、国際的信用には欠ける。


421:名無しさん@十一周年
10/09/25 22:53:18 JzwE3FIkO
アメリカ様が正しい判断だってよ
クソウヨは今どんな気持ち?
ねぇねぇ今どんな気持ち?ハッハッハッ
(AA略


422:名無しさん@十一周年
10/09/25 22:53:46 WmbjB3aq0




もしかしたらアメリカの指示?







423:名無しさん@十一周年
10/09/25 22:57:00 dH7Qq42WO
>>413
でも日本が他国が開発を諦めた高速増殖炉に意地になってこだわってるのは核武装のためでなかったか?

424:名無しさん@十一周年
10/09/25 22:57:52 6h5w6MwZ0
>>422
石原都知事はそう思ってるよ。

425:名無しさん@十一周年
10/09/25 23:45:50 U6zgucyc0
>>422
頭弱にもわかるようにおねがいします

426:名無しさん@十一周年
10/09/25 23:48:33 g46am28S0
何故アメリカは船長を釈放したんだ?

427:名無しさん@十周年
10/09/25 23:48:41 YYYwbfwz0
あれだけ突っ張ってたのに、オバマ&クリントンと会談した途端に釈放したからな。
不自然すぎるわ。

428:名無しさん@十一周年
10/09/25 23:53:47 qJdOGfPK0
>>427
そして国務次官補が正しい決定だ発言だからな。
まず、間違いない。

429:名無しさん@十一周年
10/09/25 23:58:44 rhScTi/R0
みんすの尻拭いwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アメリカ様あああああああああああああああああああああああ

みんすの尻拭いはやめてええええええええええええええええええええええ

430:名無しさん@十一周年
10/09/25 23:59:08 g46am28S0
米中は今経済紛争真っ最中だから軍事紛争は避けたのか?
それとも北朝鮮の後継者問題絡みか?

431:名無しさん@十一周年
10/09/26 00:00:31 qpiDmjL80
何の為にみかじめ料払ってたんだよ
ヤクザ以下だ

432:名無しさん@十一周年
10/09/26 00:01:18 IGA3z05mO
そもそも船長を逮捕したことが間違い。
宣戦布告と同行為だとさ。アメリカに指摘され慌てた前原さん。こいつ馬鹿すぎ。
それでなくても
反中として警戒しているこいつを外務にした菅がもっとダメダメ。

433:名無しさん@十一周年
10/09/26 00:01:48 Gv9xAi3b0
>>427
オバマはよく知らないけどクリントンは中国系企業から
献金もらいまくりって話がブッシュの時にあったよね。
まぁ、中国べたべた。

434:名無しさん@十一周年
10/09/26 00:04:54 w9UDOBLb0
前クリントン民主党政権のときの中国べったりぶりを忘れたわけではないよな?

435:ぴょん♂
10/09/26 00:07:57 k+jHErUY0 BE:234336233-2BP(1029)
仙閣諸島

436:名無しさん@十一周年
10/09/26 00:08:49 DaIHGwiLP
米国も支那も国益を希求するだけさ。自らでどうにかしなければならんよ。

437:名無しさん@十一周年
10/09/26 00:12:32 llz8+L7d0
にしても、今回の中国の反応は異常だな。
来年代表選があるにしたって、ここまで異常だと、国際的に孤立するだろ?

何か意味があるのか??
経済バブルが行き着くところまでいってるとか、
尖閣諸島にすごい油田が眠っていることが確定したとか??



438:名無しさん@十一周年
10/09/26 00:21:12 e83IjWqX0
拉致と逮捕をごっちゃにしてる低能がいるなwww

439:名無しさん@十一周年
10/09/26 00:22:47 F1Kj5KUO0
>>421
【尖閣問題】強硬中国、米も目算狂い長期化懸念
スレリンク(newsplus板)

440:名無しさん@十一周年
10/09/26 00:32:17 RbNDjjWA0
今回の件はアメリカが裏で絡んでいたのは間違いない。
日本は軍事力増強しか道はない。アメリカに頼るな。

441:名無しさん@十一周年
10/09/26 00:38:50 +/b1kc2r0
>>422
そうですが、なにか?

442:名無しさん@十一周年
10/09/26 00:39:01 /dQLij7n0
地政学名言=隣国を援助する国は滅

一、隣接する国は互いに敵対する。
二、敵の敵は戦術的な味方である。
三、敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、「優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)」
七、国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、外国を利用できるか考える。
九、日本が利用されているのではないか疑う。
十、目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する

「国家に真の友人はいない」 キッシンジャー

「隣国を援助する国は滅びる」  マキャべリ

「我が国以外は全て仮想敵国である」チャーチル

戦後の日本では教える事を禁止されたと聞いた。

443:名無しさん@十一周年
10/09/26 00:39:44 ON04xMd90
アメリカも読み誤るほどの中国さんの強硬姿勢。
相当に中国は追い詰められているとしか考えられない。
工作員の皆さんも再就職先など考えておいたほうがいいんじゃねーかと親身に思う。
トチ狂い始めたら、日本語がうまいというだけで粛清されるなんてのもあり得るのが
中国というお国だからな。

444:中国大嫌いさん
10/09/26 00:46:36 RI2v3y200
アメ公よ、北朝鮮のミサイル事件でもそうだが、船長釈放が妥当だと云うなら思いやり予算全額返せ!!!嘘つきアメリカ!!お前の所の資源も狙われてるぞ!

445:名無しさん@十一周年
10/09/26 00:49:08 /rjZ+cCe0
>>440
中国のインターネッツもアメリカが関与してるってさ。

446:名無しさん@十一周年
10/09/26 01:03:47 rhDSPGiy0
>>426
日中の諍いに巻き込まれたくない
世界経済がまだ危ういってのに輸出規制とかやらせるな
って感じじゃないの

447:名無しさん@十一周年
10/09/26 01:17:14 h6N1TcH/0
>>232アメリカも間にはいって日本に恩をうり、自分達の重要性を見せて
基地問題解決、思いやり予算アップ狙ってたと思う。
まさかここまで日本が卑屈とはびっくりだろうね。

448:名無しさん@十一周年
10/09/26 01:22:07 h6N1TcH/0
>>284情けないけど本当にそんな日が来そうだ。
マスコミ、政界みんな帰化したチョンに奪われた。
あいつら日本が本当に憎いらしい。

449:名無しさん@十一周年
10/09/26 01:25:39 CGE3Pv/90
問題になってるのは拘留期限が切れる前に検察が政治的配慮で釈放したことであって、
釈放すること自体が問題視されてるわけじゃねぇから



450:名無しさん@十一周年
10/09/26 01:40:50 U1NxsTyv0
>>432
韓国は中国人の領海侵入を取り締まってんだろが!
今回の逮捕が宣戦布告とか意味不明。
ロシアだってそうだろ!
ようするに舐められてんだよ

451:名無しさん@十一周年
10/09/26 12:47:19 +/b1kc2r0
関連スレが多く立つ中で
日本にとって真実といえるのはこのスレだけなんだよね。

452:名無しさん@十一周年
10/09/26 16:06:58 Mo8y9QuD0
米軍が北朝鮮を爆撃してくれるからイラク・アフガン侵略に協力しよう。と、
言っていたネトウヨはどこへ?

453:名無しさん@十一周年
10/09/26 16:13:18 XRbteSSjO
中国との関係を考慮すれば釈放は妥当な判断だった

454:名無しさん@十一周年
10/09/26 16:14:44 53ZuI+T1O
アメリカ
今忙しいんで手がはなせない。あとからフォローするから日本は引け。
つーか、俺様に迷惑かけんなよな。
こんなところか。

455:名無しさん@十一周年
10/09/26 16:17:07 MMUgqkt2O
おれ…明日からアメリカ人になるよ

456:名無しさん@十一周年
10/09/26 16:17:41 2k22saBm0
日本人がやる気ないのに何で漏れたちがやんなきゃいけねーんだ?
俺達はお前らのママじゃねーんだ。



だろ。

457:名無しさん@十一周年
10/09/26 16:19:27 /t+Dje1HO
内心がどうであれ、こういうしかないよな


458:名無しさん@十一周年
10/09/26 16:20:28 2k22saBm0
>>432
漁船一隻で戦争か屈服かどちらかしかねーのかよ
菅、仙石、前原は極論厨

459:名無しさん@十一周年
10/09/26 16:21:21 z+yMYD470
あちらも民主党だからなぁ(苦笑

460:名無しさん@十一周年
10/09/26 16:35:14 LXkVzY0u0
つまり、捕まえる位なら沈めろ
アメ公はこう言いたかったのだ

461:名無しさん@十一周年
10/09/26 16:40:05 LdnU3yoK0
>.460
戦前の日本だったら間違いなく沈めてたなw

462:名無しさん@十一周年
10/09/26 16:40:52 Jpzv9hTh0
脳味噌お花畑の連中にも軍備無しの外交など絵空事であると理解できただろ

463:名無しさん@十一周年
10/09/26 16:41:40 B9b06/j+0
亜米利加の基地いらんようになるな

464:名無しさん@十一周年
10/09/26 16:43:45 ULBvLP+L0
ま、同じ日に米下院で対中国制裁法案が承認されたから、
アメチャンとしては中国に強気に出られるんだろうな。
URLリンク(japanese.cri.cn)

465:名無しさん@十一周年
10/09/26 17:06:53 /LGQZ7z/0
>>464
何でたかが下院で承認されたから強気になれるわけ?

466:名無しさん@十一周年
10/09/26 17:08:51 wFH2Thn/0
>>460

そ う い う こ と だ な 



467:名無しさん@十一周年
10/09/26 21:25:26 dpEDECQ10


中国と北朝鮮の違いが分からない


 

468:名無しさん@十一周年
10/09/26 22:27:16 Ar5SaSz90
もう、すぐに収拾するなんて無理だから長期戦覚悟で腹据えようや
全面衝突も辞さないつもりであたらなければ中国にとっても不幸な事態が待っていると思うな

469:名無しさん@十一周年
10/09/27 00:51:52 5Sc+f+Te0
仮に尖閣が占拠されても北朝鮮に拉致された同胞を奪回しない日本が、
たかが無人島を奪回するとは思えない。

470:名無しさん@十一周年
10/09/27 01:17:25 h3cq76OH0
さすがに韓国も
「対岸の火事はおもしろいw日本もっと燃えろw」
だけではなく陸続きの脅威をヒシヒシと感じてはいるようだな

471:名無しさん@十一周年
10/09/27 01:21:36 p4+ubPSj0
>>470
ヤクザは金のない貧乏人は相手にしません

472:名無しさん@十一周年
10/09/27 01:22:10 qt6GQb9aO
今回の事件で日本政府がどんな国家対策をとるかまずは見守ろうぜ 
軍備面や国家輸出入バランスを変えるには最高のタイミングじゃないか

473:名無しさん@十一周年
10/09/27 01:27:54 EUswZCeH0
尖閣諸島事件で最後に中国が日本人4人を拉致して殺されそうになれました。
これはテロリストの行動と一致します。
そこで世界のインターネットをググってみた

クグった言葉は
「中国はテロ国家です。」

★英語
China is a terrorist state.
7,460,000 件

★フランス語
La Chine est une nation terroriste.
691,000 件

★ポルトガル語
China é uma nação terrorista.
188,000 件

★イタリア語
La Cina è una nazione terrorista.
183,000 件

世界各国には思ったより正確に伝わっているようですね。

474:名無しさん@十一周年
10/09/27 01:37:00 ok4xPMxGO
米だって公言として批難するほど愚かじゃない
肯定と捉えるのには無理がある

475:名無しさん@十一周年
10/09/27 01:37:17 8WqThHUQ0
アメリカからお墨付きを頂いたわけだな
やはり一連のミンスの行動は正しかったというわけだ

476:名無しさん@十一周年
10/09/27 01:38:29 XYZG/aX30
やっぱり裏でアメが糸引いてやがったのか

477:名無しさん@十一周年
10/09/27 01:38:39 ptyoudRL0
>>467
北朝鮮の親玉が中国ですよ。

478:名無しさん@十一周年
10/09/27 01:40:33 VkXlQvMj0
>>418
同盟国って(笑) すでに見捨てられつつあるって認識ないのか?

479:名無しさん@十一周年
10/09/27 01:41:29 2Y0vDzS20
>>475
お墨付きって要するに面倒なゴタゴタ起こすな尖閣は中国にくれてやれってことだろw

480:名無しさん@十一周年
10/09/27 01:43:25 ySenHbbg0
>>476

裏で糸は別に引いてないと思うが、アメリカ人の立場で考えれば、
自分らの直接関係することでもない、「ただの極東紛争」に、アメリカ兵の
人命を投入しなければならないかもしれない事態が未然に終了するなら、
とにかく歓迎だろうよ。

アメリカ人の側に立って考えれば、「やれやれ、ことなきをえた」
としか思わないのは当然だと思う。

アメリカは自分の国の兵士や国民を、自国領土でもない尖閣諸島
での殺し合いに投入することを、バカらしいと思いこそすれ、
喜びはしないだろうから。

同盟国という立場上、実際に紛争が起きれば出動せざるを得ないが、
日本が折れるにせよ中国が折れるにせよ、とにかく「紛争レベルにまで
発展しなかった」ってのは、アメリカにとっては評価に値する決着。

自国兵の命を、他国の領土紛争という事態に投入しなくて済んだから。

481:名無しさん@十一周年
10/09/27 01:43:48 8WqThHUQ0
>>479
アメリカさまがそうおっしゃるなら仕方がない
ついでにのちのち揉め事の種になりそうな沖縄もつけて献上しようではないか

482:名無しさん@十一周年
10/09/27 01:44:04 B462kFD40
>>253
日本消滅が現実を帯びてきたな。中国に吸収されるくらいなら米国でいいや。
アメリカ合衆国日本州か・・・

483:名無しさん@十一周年
10/09/27 01:44:12 2Y0vDzS20
>>476 >>478
菅や仙石、前原が全くやる気ないのにアメリカが何とかしてくれるわけないやんw
アメリカはヒキコモリの息子の世話焼いてくれるオカンじゃないぞWww

484:名無しさん@十一周年
10/09/27 01:45:32 NybM9GC+0
おバカな日本政府を仕方なくフォローしただけだろ


485:名無しさん@十一周年
10/09/27 01:46:23 q6QQnqpn0
地域内の緊張緩和につながらなかったから結局不適切だったじゃん

486:名無しさん@十一周年
10/09/27 01:47:45 2Y0vDzS20
>>481
沖縄となると米軍基地があるのでそうはいかない
日本国民、日本政府そっちのけで中国Vs米国の小競り合いが始まって
日本人は右往左往するだけw

487:名無しさん@十一周年
10/09/27 01:48:49 tbAXfa1p0
【原文】
尖閣諸島沖で起きた漁船衝突事件で中国人船長が釈放されたことについて、
「適切な決定」と述べ、歓迎する意向を示した。

   ↓

【翻訳文】
まだ軍隊の準備が整ってないから、ちょっと待ってちょうだい!

488:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
10/09/27 01:49:06 sj1jCZgi0



( ^▽^)<10月に 空母ジョージ・ワシントンは
      黄海で韓国軍との合同演習



  ∧∧
 ( =゚-゚)<12月には  日米合同離島奪還演習♪

       
                       
         ∋oノハヽo∈      _∧∧_____  ∧∧
        OO))^▽^ )   __ /(゚-゚= ) ./\(゚-゚= )、 ,,,,ノ
         ⊂⊂  〈 __/  /| ̄∪∪ ̄|\/⊂と,,,,,,,,,,,,,,,つ
           ヒェェェェェァi      :|ネコちん♪|/∧∧  /
           ;イE日ヨレ        ̄ ̄ ̄ ̄: (゚-゚= )、 ,,,,ノ
        ∧∧ ─┘          ::::    :::⊂と,,,,,,,,,,,,,,,つ
        (゚-゚= )__/           ::::   ∧∧ /
      / ∪∪   ∧∧        ::::  (゚-゚= )、 ,,,,ノ
      ミ\     (゚o゚= )     ___::::_ ⊂と,,,,,,,,,,,,,,,つ
      `ー`/    と  つ   /i    _ ,.r ヲ
        /       ○  )~  ` ´_,_.r '"::
       /        ` J  _,r'":
      〈______/_,.r '"
      `───,.r '"
         \ ,'_,/"

489:名無しさん@十一周年
10/09/27 01:53:03 8WqThHUQ0
そういえば、尖閣近辺の海底には700兆円相当の石油が眠ってるそうだが(本当か嘘か知らんが)
アメリカはその石油狙わないのだろうか?

日本に領有権主張させて、アメリカの石油メジャーがおいしいとこだけもっていく、
とか、いかにもありそうなんだが

490:名無しさん@十一周年
10/09/27 01:53:22 2Y0vDzS20
>>488
自衛隊の最高司令官は元社民連の菅直人
官房長官は元社会党の仙石

近衛の時は首相のブレーンがソ連の手先だったが
今は首相と官房長官が(ry

491:名無しさん@十一周年
10/09/27 01:56:29 VkXlQvMj0
>>482
おまい、数十年後に日系大統領、ってファンタジーを
ちょっと思い出して書き込んだだろ?

492:名無しさん@十一周年
10/09/27 01:58:03 nhx23+Pg0
>>489
中国なり日本なりが実際に試掘して、採算に載せたのなら、俄然、興味を
しめしてくるだろうよ。
現段階じゃ、まだ大規模掘削によって、あそこがエネルギー源としての
重要性を示したとは言い難いからな。


アメリカ人ってのはけっこうな現実主義者なので、獲らぬタヌキの皮算用
をしない。ようするに「眠ってるかも」というような段階で、バクチや冒険を
打ったりはあんましない。

中国なり日本なりが、海底石油鉱山として有効なのを「証明」するまでは、
様子見ってことだろう。
もちろんだが、尖閣がエネルギー源として重要なものだと判明すれば、
中東政策や南米政策を見ても分かるように、自国の覇権にかかせない
ファクターとして色んな手を打ってくるようになるはず。

493:名無しさん@十一周年
10/09/27 02:01:10 QDVyVjth0
やはり税金を納めてない20歳以上のニートどもに少しはお国のために働いてもらうためにも、ニート徴兵法案を速やかに可決してとっとと尖閣に送り出すべし

494:名無しさん@十一周年
10/09/27 02:13:15 /1oa8ymM0
>>493
PCとネット環境があれば喜んでいく奴もあるだろうな。

495:名無しさん@十一周年
10/09/27 02:21:13 mnnCzXTW0
ヒラリーの指示だろ
日本国内用の日米安保の発言とバーターだよ

米国は、中国と軍事対決する気ないから



496:名無しさん@十一周年
10/09/27 02:23:54 ptyoudRL0
>>493
おいおい、武器も何も持たずに中国船から銃撃で死に行くようなモノだぞ。

497:名無しさん@十一周年
10/09/27 02:27:48 Y8bSiAqQ0
>>1
 
まあw そりゃw 基本的に国内問題だからw
「船長釈放は間違いだったw」 
なんてアメリカと言えど言えるワキャないよなwww
 
内政干渉になっちまうwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch