【政治】自民党・山本一太氏「見たこともない外交的敗北。しかも批判回避で検察のせいに」…中国人船長釈放at NEWSPLUS【政治】自民党・山本一太氏「見たこともない外交的敗北。しかも批判回避で検察のせいに」…中国人船長釈放 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト221:名無しさん@十一周年 10/09/26 19:40:53 l0ftpgyo0 >批判回避で検察のせいに ↑こんな風に感じた国民は多い。 ここで、不正郵便を考えよう。 検察であれば、いまの民主党閣僚を丸め込むことはカンタンだろ。 怒りの矛先は、民主党へ向かう。 不正郵便の問題は、多くの国民の頭から消えかかってる。 不正郵便は尖閣よりも、我々の生活に重大な影響を与えるにも関わらずである。 不正郵便は、「検察の現体制を、温存すべきではない」という課題をはらんでる。 一方で尖閣は、何十年か見ればいくつかある話で、そのうち国際的な経済状態も変化し、 うやむやになる。白黒の決着はつかない。歴史が証明している。 こんなことに偏狭なナショナリズムに駆られて、 本当に重要な問題を見失ってしまってはいないか? それが、実は検察の手段だったらどうする? つまり、国民が怒る方向に民主党を丸め込んで公表し、 本当にやるべき「検察システムや人事の大改革」を忘れさせるための攻略にハマってないか? 日本人の行動パターンは、支那・チョンと大差ない。感情が先行し、論理が後回しになる。 冷静に論理的に考えれば、「尖閣は日本固有の領土」を政府の絶対命題として行動させ、 国民は検察問題に真剣に取り組むべきではないのか? 検察の煙に巻かれていないか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch