【話題】 保護者の年収が高い世帯ほど子どもの学力が高い 親の貧困、経済格差→子どもの教育格差による低学力、低学歴at NEWSPLUS
【話題】 保護者の年収が高い世帯ほど子どもの学力が高い 親の貧困、経済格差→子どもの教育格差による低学力、低学歴 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@十一周年
10/09/26 02:23:44 GHOUkIir0
ゆとり教育だから低所得だともろに被害に合うよね

982:名無しさん@十一周年
10/09/26 02:24:42 i+5CTHW50
どんなに金があろうが無かろうが小学と中学はかならず行けるんだから
保護者の年収を学力の言い訳に使ったらだめだよ
塾に行かなくても家で勉強すれば同じだけの学力は得られるわけだからさ

983:名無しさん@十一周年
10/09/26 02:28:58 m0iys0cD0
>>978
平等意識と言うより、社会性動物には自己愛や自己保存の本能が備わってるから。
自分が世界で一番価値あるものであってほしいし、群れの中で自分が一番
優れた個体であって欲しいという願望は、たいていの人間に、潜在的に備わってるものだ
と思う。

それが、誰かに敗北したとき、あるいは自分より優れた個体を見たとき、
自己愛がキシみをあげる。
それを「嫉妬」と呼ぶんだろう。

自分よりカネのあるやつ、自分より賢いやつ、自分より腕力が強いやつ、
自分よりイケメンのやつを見たときに、自己愛がちっともキシまない
人間がいるとして、そういうのはたぶん少数派なんじゃないだろうか。

特に、「自分が気にかけてる部分」、ルックスを重視してる人ならルックス、
そこそこ勉強したヤツなら学力、そういう部分で、自分に勝る個体を見ると
多少の嫉妬は、感じるのが自然なんじゃなかろうか。
学力に時間や努力を投資してきただけに、誰かに学力で負ければ苦い思いがこみ上げて
くるだろうし。

984:名無しさん@十一周年
10/09/26 02:29:29 aso5TiJ40
>>979
優秀な博士持ちの人間の多くが職にあぶれてるのに
これ以上研究減らしてどうするの
ポスドクの問題が解決しないのは、目の前の利益しか追求してないからだと思うよ




985:名無しさん@十一周年
10/09/26 02:31:53 GHOUkIir0
残念ながら、ゆとりカリキュラムだと、幾ら頑張っても
私学や塾と同じ学力はつきません

986:名無しさん@十一周年
10/09/26 02:33:22 LgokrfAs0
>982
本人のやる気次第なのは当然だが、そもそも低所得層だと勉強に対するインセンティブが不足しがちなのが問題

987:名無しさん@十一周年
10/09/26 02:35:52 GHOUkIir0
義務教育を受けている生徒に自覚とかw
そこまで問題意識なんてないよ
周りより少し良ければ大丈夫だと思っている

988:名無しさん@十一周年
10/09/26 02:37:44 i+5CTHW50
>>985
本屋に行けば山ほど塾で教えるレベルの問題集や参考書が売ってる
>>986
親が低所得だから僕ちゃん勉強する気ないのなんて甘えたヤツは
いくら金があっても同じ結果にしかならない

989:名無しさん@十一周年
10/09/26 02:37:53 LgokrfAs0
>>984
そもそも大学院進学率がここまで高いのは正常なのか?
修士・博士がそこまで必要とされてるのか?

というのが>979の言いたいことじゃないの?

990:名無しさん@十一周年
10/09/26 02:38:06 kFNoKLUb0
今、子育てしてるのはバブル世代のブランド大好き世代だから
自分を省みずに学校や教師を吟味してる
バブルジュニアは「ゆとり」よりもヤバい人間に成る

991:名無しさん@十一周年
10/09/26 02:39:05 KsperFkS0
>>976
そのうち「両親」って言葉にもいちゃもんつけそうな勢いだね。
言葉そのものに罪は無いだろ。
「お前の父ちゃんメクラだけど整体の腕すげーな。」
「やーい、視覚障害者ww ロクな資格取れないから資格障害者でもあるのかwwww」
どっちが侮蔑してると思う?
単語にガタガタ言うより母子家庭・父子家庭でも
両親揃った家庭と遜色ない学力が身に付くような状態にしよう、って
発言をするのが先じゃね?

992:名無しさん@十一周年
10/09/26 02:41:16 Lw+qXEq80
Fラン大全部潰しちゃえ☆

993:名無しさん@十一周年
10/09/26 02:41:18 2ZuMQtXP0
>>984
その研究の矛先を考えているのか?
他人のやっている事業に手を出す事ほど、
無駄な事はない。

日本らしい研究を追求すべきだと思っている。
研究の順番って事を意識して良いのでは?

確かに、利益に釣られている点があるのだろうが。

994:名無しさん@十一周年
10/09/26 02:41:30 LgokrfAs0
>>988
>親が低所得だから僕ちゃん勉強する気ないのなんて甘えたヤツは
そういう意味じゃない。直接的にしろ間接的にしろ親に勉強するのは大切なことだと教えられているかいないかは大きな違い
そういうのを無視して自己責任を持ち出すのはアンフェア

参考書を買えるかどうかとかそんな矮小な問題じゃない

995:名無しさん@十一周年
10/09/26 02:42:02 GHOUkIir0
個人の問題と社会の問題を分けろよw
幾ら自己責任や親の問題を言っても、全体の問題は解決しないよ
もちろん、そう言う気運を盛り上げるのは良いことだけど

996:名無しさん@十一周年
10/09/26 02:42:33 BFYbkHGqO
勉強は出来なくてもいいよ。出来ないならそれなりの人生を受け入れたらいいわけだし。

997:名無しさん@十一周年
10/09/26 02:43:23 kRXekSsP0
>>976
あんたのことは関係なしに片親は下に見られる傾向があるってのは否定できない
別に堂々としたらいいじゃん

998:名無しさん@十一周年
10/09/26 02:44:44 GHOUkIir0
可能性がある人が機会を得られないとか
社会の損失だよ

999:名無しさん@十一周年
10/09/26 02:45:13 3Tg40Ay30
>>988
低所得家庭は問題集や参考書を買う金も出してくれないよ。
そこからじわじわ差がついてるんだよ。

1000:名無しさん@十一周年
10/09/26 02:46:07 i/gJqkDG0
親がダメだから子もダメで仕方ないですましてほしくないの。
そういう家庭の子は社会でフォローしてあげなくちゃ。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch