10/09/23 23:26:52 0
中国国営新華社通信は23日、河北省石家荘市の国家安全当局が、同省内の軍事管理区域に侵入し、
不法に「軍事目標」をビデオ撮影していたとして、日本人4人を取り調べていることを報じた。
同当局は、4人に対して法律に基づいた措置を取り、取り調べを進めているという。
北京の在中国日本大使館で確認を急いでいる。
同通信は、日本人4人のうちの一人の名前は「高橋定」としているだけで、
拘束されているかどうかについては触れていない。また、4人の職業や年齢、
侵入したとされる軍事管理区域の場所、具体的な撮影対象に加え、取り調べを始めた時期なども明らかにしていない。
4人に対する取り調べが、沖縄・尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖の日本領海内で発生した中国漁船衝突事件で
逮捕された中国人船長の拘置が延長されたことに対する報復の可能性がある。
中国の軍事管理区域は、人民解放軍や武装警察部隊の基地や施設、宿舎などを含み、
立ち入り禁止の標識が出入り口に掲げられ、部外者の立ち入りが厳重に管理されている。
北京や上海などの大都市の市街地でも数多くある。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)