【茨城】1980年代はどんな時代だったか? コスモ星丸、ファミコン…つくばで科学万博25周年展at NEWSPLUS
【茨城】1980年代はどんな時代だったか? コスモ星丸、ファミコン…つくばで科学万博25周年展 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:44:27 ZsQJdmhg0
2

3:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:44:38 3fSadHKO0
1987年国鉄分割民営化

4:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:45:09 ZWCtsvsX0
ニダ
チバラギ県は最高ニダ

5:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:45:55 rVA3TiG10
80年代はいいな
全てが輝いてた
夢に希望に溢れてた

6:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:45:56 TTUpfSmr0
わたし星丸~♪ あなたトモダチ~♪

7:岸和田市民 ◆HOXERHLOXY
10/09/23 21:45:58 nk7lRz+60 BE:661349096-2BP(2471)
大阪市立大科学館にも
マイコンとファミコンが並んでたなぁ

8:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:46:18 j3ObhpZ7P
ナムコ黄金期だ

9:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:46:49 ZaMyr77j0
80年代は輝いてたーっていうけど
おまいら80年代にいまさら戻れるのか?

10:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:47:21 S/qkp4p10
アナタ トモダチ~

11:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:47:23 8JZTmySb0
NTT、JR誕生
8ビットパソコン
キャプテンシステム

まだまだ日本に元気があった頃

12:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:47:25 YWxfvdxs0
        ‡__,,,,,,,,,__‡
    ☆  /      \ ☆ コスモ星丸ですがナニカ
    __,,/         ト-,,,_
   /'" > ,_ ◎  ◎ __,,'- , `ヽ 
  ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''"
        (___∧___)

13:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:47:35 7fMM0qA+P
ルービックキューブを5面まではそろえた

14:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:47:49 LYZIwK320
>>1
どうだい?
お前らが望んだ自分になったかい?
お前らの望んだことをしているかい?
お前らの望んだ世界が来たかい?

15:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:47:52 8AyVv4HO0
1986オメガトライブ

16:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:48:21 GuZhAH1f0
まさに日本最高の黄金期だろ。

誰もが明るい将来を信じて疑わなかった

17:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:48:25 /whaTdK10
実話↓

・教師が平気で生徒を殴ったり拳骨する時代
・馬鹿でもチョンでもコネがあれば楽に就職できた時代
・5大アニメが流行った時代(キン肉マン・北斗の拳・キャプテン翼・ドラゴンボール・聖闘士星矢)
・キャバレー全盛期





18:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:48:27 zTcMHFtl0
筑波博発バスガス爆発

19:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:48:32 eXz5GDbVP
万博音頭は、確か五木ひろしが歌っていたな

20:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:48:32 g1JeDG2hP
81年生まれの俺参上

21:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:48:38 YMUqOirf0
>超伝導など現在、広く普及している技術が多い

またまたご冗談を

22:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:48:44 k/BMhoRh0
日本が最も元気だった時代

23:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:48:54 8BFLq6GZ0
>>5
また年寄りの昔よがりか
過去が希望にあふれてたなら
今もいい時代になるはずなんだよバカ
目を覚ませ

24:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:49:02 pCdaA5eo0
>>14
恐怖の大王で世界は終わると思ってたからねえ…

25:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:49:42 ZtxO1VyP0
>>14
俺は、それ以上になってるな。

26:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:49:49 qJqVD8F20
真っ昼間に、乳や尻が丸出しのレイプシーンが普通に放送されてたな

27:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:49:51 7AsHH8EY0
85年。。。20才の頃は毎日がバラ色だったのに・・・orz

28:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:49:57 j3ObhpZ7P
あと10年くらいしたら80年代ブームがきそうだな

29:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:50:27 3HPoZPJs0
>>14
まず、君はどうなんだい?

30:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:50:32 Lxyjzep20
デジタルやハイテクが生活に浸透した時代。80年代なら戻っても生活できるけどそれ以前なら無理。

31:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:50:47 8JZTmySb0
青函トンネル、瀬戸大橋開通
巨大公共事業もピークだったな

32:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:50:56 +hdbz+7y0
今の方が良い。買う気もないが、最近のラブドールの出来具合みたらマジで驚いた。
20年以内にセクサロイドまで届くんじゃないか?

33:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:51:03 6SPERVW00
70年代の上昇気流が最高だろ。

34:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:51:12 O6jSqiv30
>>21
すでに普及してるぞ?
自分ちに超電導がないからと言って普及してないと思ったのか?

35:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:51:17 QBlFqQtW0
コスモ星丸ロボットと握手した

36:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:51:17 cFTM58270
つくば万博行ったなあ

何一つとして記憶に残ってないのは何故なんだ

37:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:51:20 BZHNCAMz0
80年代まではアイドルはウンコしなかったな
いい時代だった

38:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:51:40 zIbYWiML0
サントリー館が良かった

39:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:51:51 2BvMRMkq0
                    _______
                  /\  | ::  |  /\
\               /\ \ | :: | / /\
  \               |_  \ \| :: | / /  _|
   \              |   ̄― ◇ ロ ◇―' ̄   |
     \ ゼ         |::::::::ロ 田 ロ ::::::::|
      \ ビ      |  _― ◇ ロ ◇ ―、_......|
        \ ウ     | ̄  / /| :: | \ \   ̄|
         \ ス   \/ / | :: | \ \/
           \ 感   \/  |  ::  | \/
             .  \ 覚    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         。 ゚    \ ・
       ◇       \ ・
  _  □           __ \ ・
_\\          |  |  \
/   ̄        __  ̄    \
      ___    \ \      \
  __  ∠ /~ 〉      ̄          \
 日l>,◎'|∠日>,   ________\__
 日l/.◎'| ̄日/   /∨〉/ 〉| | | | | | ∧ | | | |//
     ̄        ヽ 〈〈 = | | | | .| |〈〈〉〉| |_| |ヽヽ
            /△ヽヽヽ` 〃 | | ∨ ヽ__/ //\
              〈/ ̄ ̄ ̄ ̄ー―' ̄ ̄ ̄ ̄   \


40:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:51:55 V8HzqYVW0
>>9
戻りてぇな。

41:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:51:56 8vCyXjC50
ファミコンは発売当時でさえ、レトロな感じがした。

42:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:51:58 ZtxO1VyP0
開会式で、皇太子夫妻(現天皇皇后両陛下)の御前で歌ってた、
西城秀樹の「一万光年の愛」。
俺は今でも歌ってるぜ。


43:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:51:58 S/qkp4p10
>>14
思ってた以上に良い会社に入れた。
でも、おおむね想像してた通りの暮らしを送ってるな。今の所は。

44:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:52:12 odW5db7X0
80年代は将来に不安がなかったが、生活の質は90年代の方がずっといいよ。
生活実感としては2000年ごろから停滞。

45:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:52:37 LkycQ4MQ0
郵貯に普通預金500円預けたら半年で100円ぐらい利子が付く時代

46:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:53:11 Zd01SLSk0
ポートピア’81

47:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:53:21 0ZC5xsMX0
まさか2010年に
相変わらずアニメの「サザエさん」がテレビで放映されていて
「こちら亀有交番前派出所」や「ゴルゴ13」が連載されているなんて

48:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:53:27 5pS/RANwP
>>44
んだなw

49:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:53:31 Gf1Q8SpU0
このころから円高が急に進んできたな。
あと、サラダ記念日。

50:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:53:33 BPrDwckMO
>>8
いまやソニーと並びさっさと倒産してほしい会社ナンバーワン

51:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:53:42 NO3xwxXZ0
>>9
ネットないのは不便だなー
あの頃はあの頃で楽しかったけど

52:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:53:45 /whaTdK10
>>24
ノストラダムズとか知名度はあったけど、それは90年代後半のほうが影響力あっただろ。

>>28
一体どんなブームだよw

>>33
金の卵のおかげだな。

53:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:53:46 O6jSqiv30
>>45
そりゃバブルの一時期だけだろ。
80年代はそもそも円高不況と相まって超低金利がしかれた時代だ。

54:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:53:51 QcN1Ocv90
MANZAIブーム

55:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:53:51 H3UR/h7v0
80年代というと俺が中高大の正に青春時代だな、金八先生の歌や長渕の乾杯が
卒業式の定番ソングだった時代・・・懐かしいぜ

56:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:54:16 8JZTmySb0
モノに関しては1980年代半ばの時点で
いま日常で使っているものは、ほとんど揃っていたな

なかったのは携帯電話とインターネットくらいか

ある意味、いまの生活文化がほぼ完成した時代

57:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:54:37 l61pP4KU0
ネトウヨはもうはやぶさのことなんかすっかり忘れてるだろwww

58:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:55:02 xl9Y1MJM0
小一 ガンプラ
小二 キン消し
小三 Zガンプラ
小四 ビックリマン
小五 セイントクロス
小六 ミニ四駆、ワタルのプラモ


59:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:55:04 v8Kd5kDj0
>>14
想像していたより良いかんじ
世紀末で救世主な世界がくると信じこんでたもんで

60:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:55:14 fghX07Yu0
若者の昔離れ…って生まれてね~か

61:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:55:31 Ucsr8AZL0
ほとんど中国との貿易に依存する必要がなかった時代。
安物が入って来なかったので国内産業も元気だった

62:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:55:43 7fMM0qA+P
ちょっとカルチャークラブとワムを聴いてくる

63:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:55:49 QgLaZSWEP
大卒の就職で

青田買いとか内定10社掛け持ちとか

他社の面接に行かせないために会社持ちで
内定者を海外旅行に連れて行っちゃうとかあった時代。

64:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:56:00 3fSadHKO0
>>87
「はやぶさ」は東京~西鹿児島(鹿児島中央)まで
走ってたのが80年代だなw

65:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:56:01 /whaTdK10
>>44
俺にしてはネットショッピングの方が革命的だったけどな…

>>51
生活水準を落とすことになるからね。
想像もできないことだよね。

66:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:56:01 Lxyjzep20
>>14
♪あの頃の未来に 僕らは立っているのかな
すべてが思うほど うまくはいかないみたいだ

67:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:56:08 O4jKpQTX0
ユウキ・コスモ

68:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:56:09 LYZIwK320
>>24
>>25
>>43
>>59
よかったなwww
俺もだよw

69:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:56:32 3HPoZPJs0
BZを大声で歌っていたな

70:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:56:37 Z9xf2R600
もう一度小学生やりたい。

71:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:56:53 QcN1Ocv90
早見瞳

72:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:56:59 mi/AesD00
>>1
今の時代と比べて、昔はもっと大らかだった


73:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:57:01 NO3xwxXZ0
>>45
さすがに違う
70年代後半ごろで定額で13パーくらいでそれから徐々に下がっていったはず
ましてや普通貯金では・・・

74:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:57:06 6SPERVW00
70年代は11PM
80年代はおにゃんこクラブ
90年代はギルガメッシュナイト
しか思いつかない。

75:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:57:21 CgrnmANt0
浜田麻理の時代だわぁ。

76:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:57:23 S/qkp4p10
>>58
バーコードバトラーはもうちょい後だっけ

77:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:57:36 48MCIy/X0
1982年10月にコンパクト・ディスク発売
同年12月にマイケル・ジャクソン「スリラー」発売
映画「E.T.」公開、中森明菜ブレイク
この頃かなあ、80年代カルチャーの原型が作られたのは

78:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:57:48 YxFoSSX90
88NSR LAメタル 相米慎二



79:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:57:50 hniuRyki0
>>62
じゃあ俺はDuranDuranとTompsonTwins聴く

80:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:58:06 5PUMh9KR0
コスモ~星丸~ やらしい友達~って歌ってたCMソングのホントの歌詞をこのスレで知った
もう思い残すことないや

81:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:58:21 QV/jrfiS0
いい~じゃない、エリマキトカゲっ

くるくるメカでっせ!

82:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:58:26 +Xu/59+n0
コスモ星丸のロボットを担当したナムコは今アイマス2騒動起こす様な堕ちぶれ様ですが・・

83:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:58:36 V8HzqYVW0
>>51
もっとーもっとー、あーなーたーとー ・・・・電話があるじゃないか。電電公社民営化’85

>>65
ネットが無くても生活水準は落ちないけどなぁ・・・
テレビが見るに耐えなく終わっている事の方が問題かな。

84:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:58:38 YWxfvdxs0
>>52
ノストラダムスの予言のせいで、虚無主義的な思考を刷り込まれた世代は確実に存在する
超常現象やオカルトで販売部数を稼いだ某学研の責任は大きいような気がする

85:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:59:02 v8Kd5kDj0
無駄に伸びまくった頃にまたのぞきに来るかな~

86:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:59:09 T7h9jh/d0
80年代?ああ、初任給が今より高かった時代の話ですか・・・

87:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:59:19 8JZTmySb0
銀行の定期預金は、普通に年利5-6%とかあったらしい
10年で倍まではいかないが、結構増えたと聞いた

88:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:59:24 Zd01SLSk0
なめんなよ

89:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:59:29 IE0UyG6K0
当時1マンで裏本を買っていたのに
まさか回線代だけで9000円でおつりがくる価格の2TBのHDDがパンパンになるくらい無修正エロ動画が入手できる時代がくるとは


90:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:59:32 aEoDTemw0
とうとうこんな記事が書かれるほどの時代になったのか
おかしいな

91:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:59:43 TItgLc6+0
アニメ全盛期、良くも悪くもめちゃくちゃ作品おおいよ
いいほうが多いけど

92:名無しさん@十一周年
10/09/23 21:59:45 Gf1Q8SpU0
今思うといろんな意味でテレビ全盛だったな。
ほとんどの情報はテレビ経由というくらい。

93:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:00:00 LGZmWenb0
>>56
>モノに関しては1980年代半ばの時点で
>いま日常で使っているものは、ほとんど揃っていたな

もっと前からあるにはあったぞ
電話 19世紀からあった
テレビ 50年代からあった
エアコン 戦前からあった
自動車 20世紀初頭からあった


80年代になっても一人暮らしの学生には値段が高くて買えないものが多かったな


94:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:00:07 rVA3TiG10
80年代の何がいいって世相の雰囲気が良い
心配が無いってのはいいよね
生活レベルは今の方が圧倒的に良いけど、漠とした不安が常について回る

95:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:00:21 vbfz164E0
この頃、日本は堕落した、再生のために武士道質実剛健だ、清貧だ、と
口をすっぱくして語っていたのが、自称「憂国」・自称「老成」・自称「賢人」の連中。

彼らの言う、消費が削減された時代 が来たが、
何のことはない、自殺者増と窮乏殺人・出生率低下で日本は真っ暗闇になった。

彼ら保守老年層は罪を認めるべきだろう。

96:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:00:23 3HPoZPJs0
>>89
さん!!
え~!

97:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:00:25 PO3OzfKl0


なんか 将来 未来が見えてた時代

ガンダムに出るスペースコロニーとか 本気で出来ると思ってた

98:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:01:05 7fMM0qA+P
実は学校を抜け出して、電話ボックスから
あえぎ声が聞ける番号に掛けてた(Q2のはしり?)
最後まで聞くとエロ声の録音されたカセットテープの購入方法が聞けた。

99:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:01:08 XwxDYiJu0
年代別オタク部屋の変化を漫画で

1985年のオタク部屋
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
ファミコンとレコードプレーヤーなんかが時代を感じさせるよね。

1995年のオタク部屋
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
ガンダムが鎮座しているのは85年と同じだね。機体は違うけど。
あとは若干フィギアとかが増えた幹事かな?ファミコンも進化してるね。

2010年のオタク部屋
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
抱き枕がどかーんと置かれ、どんどんキャラクタグッズが部屋を占拠してきているね。
ゲーム機も縦置きで複数台。


100:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:01:13 QcN1Ocv90
せんせー、性犯罪者の>>70がいまーす!


101:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:01:16 t028O65J0
>>47
「笑っていいとも」や「徹子の部屋」もやってるな。

102:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:01:23 QgLaZSWEP
>>44

>80年代は将来に不安がなかったが

冷戦真っ只中でいつ米ソ全面核戦争で人類滅亡するか
本気で語られた時代だけどね。

全面核戦争を描いた映画、「ザデイアフター」や
NHKスペシャル「核戦争後の地球」とかが放映された。

ゴルバチョフが出てくるまで「ソビエトは悪の帝国」扱いだったし。

103:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:01:28 ZkCNndPu0
今思い出しても
受験戦争が凄まじかったし
一流企業は門前払い食らうし
厳しかったよ

104:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:01:28 hniuRyki0
>>17
・8時台のバラエティーでも普通におっぱいポロリがあった
・ソープランドがトルコ風呂という名前だった
・アニメの台詞で「白痴」「かたわ」「めくら」「くろんぼ」が平気で使われていた

105:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:01:39 CgrnmANt0
>>94
ヤンキー、暴走族が溢れかえっていたけどな。

106:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:01:46 V8HzqYVW0
>>82
そういやアレ、ナムコがやったんだっけか。 昔のNGに苦労話載ってたな、そういや。

>>94
まだまだ裏方っつーか、オンボロさもそこかしこと残っていた時代だね。
今は何もかも綺麗に成り過ぎた。

107:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:01:57 y+UtwwI+0
80年代は活気があったなと子供心に感じられたかな
しかし今の時代に幼少期を過ごしても20年後、昔は良かったと言ってるんだろうけどさ

108:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:02:11 D2Hd3SLW0
まさかLP→カセットやテレビ放送→ビデオ録画より
今の方が不自由な規格になるなんて


109:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:02:24 O6jSqiv30
>>94
そうなんだよね。なんなんだろうねこの焦燥感は。

110:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:02:32 Bh5sRT1K0
>>1


111:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:02:36 +InR2N4K0
>>97
俺は今でも信じているw>スペースコロニー

ガンプラにハマッたなあ。
新製品が発売される日は友人と一緒に模型店へ直行。

112:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:02:42 TItgLc6+0
>>104
アニメでも乳首が堂々と描かれてた時代
グロ描写も普通にゴールデンアニメでやってた

113:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:02:44 H3UR/h7v0
>>63
そうだな俺が入った会社でも内定者を1週間のアメリカ研修に連れて行ったよ(費用は正規採用後、給料から分割支払い
会社が半分以上を補助で出す実質懇親旅行)俺は面接でしゃべったほど英語力がないのがばれるのが嫌で卒論を言い訳に
行かなかったけど。

114:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:03:06 Lxyjzep20
80年代の人へ

レーザーディスクは諦めましょう

115:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:03:17 GuZhAH1f0
まあ、皆活気があったし
今日よりは明日が確実に良くなるって本気で思ってた時代だわな

職場でも、上司や後輩とアホ話をして屈託なく笑えあえたし

116:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:03:16 R00EYjQK0
21世紀は鉄腕アトムの世界だと思っていたのに…

117:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:03:25 RmqeZwmU0
エキスポライナーの581系の寝台が勝手に組み立てられてた。

118:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:03:50 +hdbz+7y0
携帯ないんだぜ。イベントとかで仲間と一回はぐれたら合流不可なんだぜ…

119:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:03:52 T7h9jh/d0
>>95
なにもかもが因果関係逆だろw
日本が真っ暗闇だから自殺者増・窮乏殺人・出生率低下したんだろ
そんな時代になった結果、消費が削減されたんだ

120:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:03:55 t028O65J0
>>60
ゆとり世代1期生は87年生まれだからギリギリ生まれてたぞ。

121:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:03:59 LGZmWenb0
80年代でも前半と後半はかなり違う
86年から始まった不動産バブルの影響か

122:
10/09/23 22:04:01 l3Doo2lR0
初めて車を買おうと300万用立てたところ納車が1ヶ月延びた。
わずか1ヶ月だったが中国ファンドに預けたところ手取り302万円になって戻ってきた。
そんな時代。

123:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:04:37 CgrnmANt0
小学生の日向くんが新聞配達して兄弟を養っていたり、
まだ、漫画で貧乏を描けていた時代だよな。
いあまだと、こんな描写を描いたら児童虐待って怒られるんだろうな。

124:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:04:57 eN2Vlo+S0
俺なんかが生きてるわけないなーと思ってたけどこうして2chやってることに感謝

将来宇宙刑事になるという夢は果たせなかったけど

125:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:05:46 QcN1Ocv90
>>102
俺はそういう風潮はバカにしてたなぁ。
ソ連には「さすがにそこまではやらないだろう」という安心感があった。
むしろソ連崩壊後の方が不安を感じて生きている。

126:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:05:57 FeMsSjhv0
60年代後半アポロ月着陸当時→「もう近い将来には巨大宇宙ステーション月面基地が」

80年代→「貨物トラックみたいなスペースシャトル」「宇宙開発より軍拡」


127:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:06:05 V8HzqYVW0
>>98
とーきょーぜろさん、にーさんろく・・・・ペガサス、マデ。
Q2の前だった気がしたな>エロテープw

128:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:06:19 t028O65J0
>>77
CDが本格的に普及したのは90年代だな。80年代はまだレコード主体。

129:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:06:54 O9T08WKx0
バブル

130:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:06:55 WEbMGVcb0
>>93
オーディオのコスパが格段に上がっているのが羨ましい。
ネット&PC、贅沢を言えば携帯さえあればバラ色だったと思う。

131:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:07:00 eq4XvNEGP
80年代と言えばギターリスト戦国時代だな

132:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:07:14 KoIQJ2+u0
うる星やつら
日航機
ジョンレノン暗殺
売り手市場

133:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:08:06 QBlFqQtW0
携帯どころかポケベルもまだ一般化していなくて、
伝言ダイヤルを使っていたな。

134:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:08:18 0XDbWAAs0
CDが発売された当時こう思っていた。
「なんでさっそくCD化されるのがしぶがき隊なんだよ資源の無駄遣いだろ」


135:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:08:26 LGZmWenb0
>>128
>CDが本格的に普及したのは90年代だな。80年代はまだレコード主体。
80年代末に急激に普及した88年、89年ころか

136:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:08:31 NHoRbgpB0
エキスポスクランブル

137:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:08:39 V8HzqYVW0
>>128
80年代末にはオラが町にもCDレンタル屋が在った気がしたぞ。

138:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:09:04 CgrnmANt0
21えもんの影響かもしれないけど
21世紀は空輸の時代になると思っていたのにな。

地方空港の建設とか着眼点的には悪くなかったともうけど、
環境問題が生じて完全に科学技術が制約されて伸びなかったな。なんか残念。

139:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:09:05 FHLDMkId0
>>130
PC98にモデム付けて草の根ネットなら80年代でもギリで

140:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:09:14 RmqeZwmU0
ジャンボトロンでロードランナーやりたかった

141:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:09:15 njM+0ap9P
URLリンク(sskkyy81.blog4.fc2.com)

142:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:09:26 8JZTmySb0
あれだけモノがあふれかえって
いまでも現代的な印象のある1980年代が
もう振り返る対象になるとは

まさに昭和は遠くなりにけり、だな

143:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:09:29 QV/jrfiS0
スネークキューブ

144:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:09:31 OlIS6efZ0
昭和60年代がバブルですごかった

145:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:09:35 hp1ZwdPFO
携帯互換機で今でもファミコンやってるよ。飛龍の拳シリーズとか。


146:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:09:41 G4YGikuq0
1ドル200円を切ることが円高だった時代だな。

147:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:09:51 KflFGgbQ0
ここまでMSXなしって一体・・・あれこそ1980年代の偉大な(?)文化だと思うのだが?

148:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:09:54 GuZhAH1f0
つかあの頃は、たしか定期預金の金利が7%だっただろ

100万円預けてた定期が満期になって下ろしたら200万円になって返ってきたぞ

149:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:09:56 WEbMGVcb0
>>128
レコードレンタル店・黎紅堂(れいこうどう)はありがたかった。

150:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:09:57 JPVDgU0l0
>>114
80年代の量販店のパンフレットにはレーザーディスクなんてものはなかったような。

プリメインアンプ、プリアンプ、パワーアンプ、チューナー、スピーカー
カセットデッキ、カセットテープ、レコードプレーヤー、トーンアーム、
カートリッジ、オーディオタイマー……

ビデオデッキはあったかも。

151:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:10:16 ZkCNndPu0
>>126
そうだな
巨大宇宙ステーションにドッキングする惑星間宇宙船を夢見て
80年代空飛ぶレンガ大活躍だもんな
がっかりだぜ

152:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:10:18 +/6PLNx30
80年代は薄っぺらい日本の一番恥ずかしい時代だな
カネに狂いカネに躍らされた
日本人は80年代に世界で一番堕落した民族に成り下がった

153:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:10:20 t028O65J0
>>114
VHDも

154:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:10:21 xYXTxEZ60
1985年 プラザ合意 (日本の転落原因)


155:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:10:25 4vypPzFX0
ネットなんか2ちゃんなんかいらないから、80年代に俺を戻してくれ!!!

156:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:10:27 j4OvKL1N0
ノーパン喫茶のウェイトレスの時給が1000円だった


157:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:10:27 yL4XaVa00
黄門様御一行が電車でつくばまで行ったという伝説の万博ですね

158:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:10:32 0SQCq6ss0
80年代、2000年代だけ、60年代、70年代、90年代のように、時代を代表する名曲が存在しない

159:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:10:38 k8ZHg8ku0
1981年03月02日 出会う 俺の一目ぼれ 当時の写真を見れば、佐々木希をハーフっぽくした少女だった
1989年08月26日 プロポーズ その場でOK
1992年06月28日 結婚
俺にとって80年代は、嫁と一緒に歩いた青春そのもの。
娘も嫁に似てアイドル顔負けの美少女になった。

160:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:10:55 CVc13fOLO
1980年代前半まで、人々は未来に夢を持つことができた……。

日本はすっかり変わってしまったけれど、コスモ星丸はいまでもみんなの友達だよ!

161:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:11:29 LGZmWenb0
>>130
>ネット&PC、贅沢を言えば携帯さえあればバラ色だったと思う。
携帯電話はなかったけどポケベルはあったし
ネットでいちばんほしい機能はメールと掲示板だよね
それくらいの性能ならミニテルやキャプテンでも実現できたはずだけど
残念ながら日本ではまったく普及しなかった

162:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:11:42 VUvNfOjx0
人口爆発で食料危機が来るとか言ってたな

163:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:11:49 0ZC5xsMX0
>>114
LD(パイオニア1社のみ) vs VHD(松下など 家電メーカー15社連合)

 VHD陣営
 ∧_∧         LD? ボコボコにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

      シャープ  富士通  ケンウッド 
   オラオラ  ↓オラオラ  ↓オラオラ↓ オラ  オラオラオラオラ
     オラオラ∧_∧ ∧_∧∧_∧オラオラ
      ∧_∧ω;;(∩( ∩;;ω),つ);ω∧_∧ ←松下電器
東芝→ ( ω;;(とミ∧_il!|∧lll 彡_∧彡つ);;ω)
      ∧_∧ミ(∩∧_∧彡づ);;∧__∧⊂)オラオラオラ
NEC→ ( ω(と≡⊂( ・ω・ )⊇≡づ);;ω )__ \← 三洋電機
     (⊂  と=ど(パイオニアづ=つ≡⊃) \ )
     /ヘ_∧〃∧__i!l|ミヘ_∧ミ_∧ミ∧_∧\オラオラオラ
ビクター→( ω(と彡(ω;;(し ミJ);;ω )つ);ω)ミ⊃);;ω) ) ←アイワ
   オラ(っ  つ /    )(    )   \   ⊂)オラオラ  
  オラ /   ) `u-u'.オラ∪ ̄∪オラ`u-u'    \オラオラ
    ,( / ̄∪オラオラ↑オラオラ↑オラ↑オラオラ∪ ̄\ )
        三菱電機  クラリオン 赤井電機
                                          様子見
                                          Σ(゚Д゚; Σ(゚Д゚; ←ソニー
                                           ↑日立

164:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:11:53 7fMM0qA+P
人々は夢や希望に溢れていた。21世紀があんなに輝いていたのに…
今の日本にあるのは、汚い金と、燃えないゴミぐらいだ。
コレが本当にあの21世紀なのか?

165:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:12:06 W2+xqMH80
俺の覚えてる85年はこれだな

吉幾三 - 俺ら東京さ行ぐだ
URLリンク(www.youtube.com)

166:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:12:08 4cVzsxlu0
漏れにとっての80年代は
何故かフジテレビの夢工場w

167:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:12:13 H3UR/h7v0
後半はワープロ専用機が全盛の時代だったね、家庭で年賀状が活字で打てるって
感動したよ。

168:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:12:18 itnjt1P00
>>99
「うる星やつら」ナツカシス

169:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:12:27 O4jKpQTX0
>>142
俺が10代の80年代の頃に60年代ってかなり遠い昔に感じたよ

170:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:12:31 4jkrt1KS0
>>128
それは違うのでは?


自分が高校生の87年には、レンタルはCDしかなかったよ。

171:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:13:01 Gf1Q8SpU0
CDプレーヤが今の物よりも高機能だったな。
カセットテープ46分(片面23分)にちょうど入るように曲順を変えるとか、
シャッフル機能とか、プログラム演奏とか。

172:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:13:39 4k9OWloc0
映画2001年宇宙の旅に登場して普及しなかったモノ
テレビ電話

普及しなかった理由→女のすっぴん顔


173:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:13:42 QgLaZSWEP
うち自営業だけど

「お金を何に使って良いか分からない!」

くらい儲けてた時代。



まぁそのときの貯金で今は食いつないでるんだけどね。

変に投資とかマンションとか手を出さず、
堅実にやっててよかった。

174:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:13:44 t028O65J0
>>115
コピペ


昔は良かったなあ

会社の皆と桜の下で無礼講でお花見をやって、
新人は朝から桜のしたで弁当喰ってたし

海水浴旅行だの家族引き連れてワイワイいいながら会社の人と旅行して

会社の運動会で遅くまで皆で馬鹿話をしながら準備やったり
忘年会の余興を、課内全員でお昼休みまで練習したりして

笑いが絶えない会社だったのに・・・
今は誰も仕事以外はいっさい話をしないし、皆顔がひきつってる職場になっちゃった

175:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:13:55 PO3OzfKl0
システムコンポが20から30万円くらいか

バイトして5年後くらいにBOSE101ITと301AVMを買った


176:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:13:57 5TzlkFuDP
日航機が御巣鷹山に墜落したのもこの時だな。

万博帰りビクビクしてJAL乗ったの覚えてる


177:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:14:00 gH2/fSK90
今年31の俺はバブル時代なんて物心付く前だから全く知らないわ・・・
そんないい時代を経験できたここにいるオッサンたちがうらやましい・・・


178:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:14:19 Ucsr8AZL0
70年代終わりと90年代初めの頃と混乱してる人が多いな

179:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:14:36 pURLo8Ss0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ワシ、星ノコス丸ですがナニカ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´


180:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:14:37 KFLS/LFR0
良い時代だった

181:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:14:40 yDjNeNYn0
80年代後半はテレビでは高額商品ばかり宣伝しててなあ。
女とデートするにはDCブランドの服を着て、
BMWを所有してなきゃならんみたいな雰囲気だったよ。
当時中学生だった俺はそれが怖かった。

182:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:14:44 ZkCNndPu0
ケンウッドとか高級コンポの時代だったからな

183:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:14:56 OIRWDklY0
とりあえず来週のジャンプが待ち遠しくて仕方なかったなぁ
今も惰性で買ってるけど、今週買い忘れたのに土曜で気づくレベルw

184:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:15:04 ZIH6tZZe0
つくば万博でリニアモーターカーに乗ったな。

その後、その年か翌年に小学校の担任が
「リニアモーターカー乗ったことある人?」
って授業中に聞いたから、俺は手を挙げた。そしたら
「リニアモーターカーはまだ走ってないんだよw」
とか言って、俺が嘘をついた事になってクラスみんなの嘲笑を買った。

そしたら女の子1人が
「つくば万博で乗れたと思います」
と言ってくれた。

あのときはありがとう。

担任くたばれ。

185:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:15:05 VlEuyU9d0
>>9
巨大都市型宇宙船メガゾーンの23番艦では
1980年代の東京が再現されるらしいから
それまで生きていたいな

186:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:15:14 7fMM0qA+P
すてきなサムシング

187:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:15:38 RmqeZwmU0
>>182
トリオの上位ブランドだったからな

188:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:15:45 vKCWFjb40
若い子は80年代は中盤過ぎまで結構不景気だったことを知らないで
ずっとバブルか何かだったと思い込んでいるんだよな
景気と不景気が交互に来ていたから
「そのうち景気が良くなるだろう」という楽観論がある分
今よりはマシだったけど

189:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:15:51 WEbMGVcb0
バブルとは全然縁がなかったのがくやしい。
入社→24時間戦えますか?状態→海外→帰国 バブル崩壊してましたwww

190:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:16:10 8vCyXjC50
>>128
86年頃からCD普及は本格化したよ。
その年ソニーのポータブルCDプレーヤーの一号機を買ったから良く覚えている。
買った理由も、レンタルレコード屋でCDが増えだしたから。
CDレンタルしてカセットテープへダビングばかりの日々だった。

191:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:16:11 zeIot2Dc0
カール・ルイスがロサンゼルス五輪で4冠
バース、掛布、岡田のホームラン3連発

192:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:16:28 LGZmWenb0
80年から83年頃は50年代から60年代の流行ったものの焼き直しの流行。
84年から86年頃はDCブランドの爆発的流行。みんな服に目の色変えてた。
86年頃から不動産バブル。不動産と株にみんな目の色変えてた。

193:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:16:37 aw8tDqTx0
EDベータ
S-VHS


194:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:16:41 8JZTmySb0
>>178
うむ、1980年代と一口に言っても、
前半と後半はずいぶん違うね

1987年あたりからバブル景気のにおいがしてきた

195:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:16:46 5PUMh9KR0
>>135
消費税導入でCDの値段がちょっと下がったのは覚えてる
それで始めてCD買ったんよw
その頃はレコード、カセット、CDと3種でてたなー

196:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:16:53 Lxyjzep20
>>142
90年代のJ-POP黄金時代の曲が懐メロ扱いされてるんだし、80年代はもう『昔』で異論ないんだよ。

197:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:17:16 G4YGikuq0
>>188
そうそう。
国内の炭鉱が次々と閉山したのもこのころだな。
核戦争の脅威も消えず、それなりに暗い時代だったな。

198:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:17:18 J/tVGU2a0
>>181
洋服高かったねえ。
でも、今流行ってる服をどうしても着たい、ってなかなか思えない。
トシのせいだけではないと思う。

199:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:17:43 CVc13fOLO
>>184
その担任は教育者以前に人として糞だわ。

200:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:17:44 QcN1Ocv90
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

一方、政治はあまり変わってないのであったw

201:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:17:47 8PHdAQ1+0
親父が持ってたMSXやってたな
ファミコン買ってくれなかった

202:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:17:55 njM+0ap9P
魔女の宅急便が1989年公開か
案外古いんだな
日経平均株価が3万円超えたのもこの時代ね

203:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:18:08 V8HzqYVW0
>>150
貧乏なオラが家にも25年前には在ったよ>ビデオデッキ

>>161
80年代のポケベルは持ってたのサラリーマンとかじゃねぇのかな?
学生が持ち出したのは90年代な希ガス 文字なんか打てたのがその頃の気が。

204:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:18:44 sjG4bfNk0
>>170
レコード→CDは’84、’85年頃だね。

205:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:18:45 xLLt7oGw0
>>188
円ドル変動相場制への移行による円高が原因かな
輸出中心の企業とか人件費かかる企業とかこの時期にもう韓国や東南アジアに拠点移したり下請けさせたりしてたもんね

206:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:19:02 QV/jrfiS0
電子レンジ、あれは衝撃的だった

207:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:19:02 5jDUw1lH0
山形県民の俺からすれば、1980年代は暗黒の時代としか言いようがない。
民放はわずかに2局だけ。コンビニもなく、学校の教師による体罰、いじめは日常茶飯事。
景気はよかったかもしれないが、大学に進学したくとも親や教師に止められ、半強制的に
就職させられて泣く泣く進学をあきらめた人がどれだけいたことか。

今(2010年)の方がずっといい。
民放も4局でき、コンビニもたくさんあり、学校教師の体罰もなくなり、いじめに関しても
放置はなくなった。
Jリーグはあるし、ワインも生産されるようになったし、大学だって気軽に行けるようになったし
今の若者の方がずっと生き生きとしている。少なくとも山形に関しては。


208:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:19:04 HG/jyNTz0
あの頃、光ファイバーの事が本に載ってたが
こんなのいつ家庭に普及すんだよって思ってたな~、そういえば。

209:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:19:28 ADkx0qd70
ここまでロボダッチなし。

島シリーズとか高くて買えずに、300円の単体のプラモばかり買ってた。
島買おうと金貯めるも2000円くらい溜まったらガンダム買ってたっけな。

210:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:19:46 Ucsr8AZL0
>>194
そうそう、80年代の中頃を過ぎたあたりから「財テク」という
言葉が登場して87~88年頃に一気に頂点へって感じだったね。

211:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:20:19 ohp1Q/UI0
>>181
体感する経済格差は今以上だったんだよな。
金のあるやつはフェラーリに乗ってお姉ちゃんをはべらせてる。

212:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:20:23 HhKdchCC0
婆ちゃんちがオモチャ屋で、ファミコンの発売初日にプレイしてドキモ抜かれたな。
だけどしばらく売れなくて在庫山のようになってた。
ガンプラもたまごっちも優先してもらってて、開店前の行列をニヤニヤしてみてたっけな。

213:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:20:39 J/tVGU2a0
>>207
当時愛知や千葉の中学校の管理教育が問題になってたが、
今どんな風になってるんだろ?

214:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:20:43 Zd01SLSk0
大きく変わったのはネットと携帯くらいだな

215:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:20:59 8JZTmySb0
一般人が個人用にポケベル持つようになったのは
1992年ごろからじゃないだろうか

まだ80年代はあまり見かけなかったはず

216:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:21:15 CgrnmANt0
再放送でしか見たことなかったけど
3B金八第2期の加藤優も80年代か・・・

あんなドラマ作れないだろうな。

217:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:21:30 VlEuyU9d0
>>197
2時間程の核戦争再現アニメとかTVスペシャルでやってたな

東京を舞台に一部の人が地下シェルターに逃げて
さいごは核の冬に凍えるバッドエンドな感じのやつ

218:128
10/09/23 22:21:41 t028O65J0
随分レスがついたけどCDは当時は高かったんだよ。
1枚3500円した。だからレンタルはCDになっても買うのはレコードが多かったんだよ。

219:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:21:49 aw8tDqTx0
イスラエルのイラク原子炉攻撃
フォークランド紛争
ベルリンの壁崩壊


220:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:21:51 njM+0ap9P
南海ホークスと阪急ブレーブスが買収されたのは衝撃的だった

221:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:21:51 LGZmWenb0
>>204
>レコード→CDは’84、’85年頃だね。
それは絶対ない。CD搭載コンポはあるにはあったが値段が高すぎて買えなかった。
84年、85年頃って一般向けのCD搭載コンポはぜんぜん売れなくて
CD再生機の売れ筋は10万円を切りはじめた単体のマニア向けCDプレーヤー

222:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:21:59 QV/jrfiS0
>>209
安っちくて、パーツ組み合わせると修正不能かと思えるほどのバリ。
細い腕はポキポキ折れ・・・
でも欲しかった。

ダグラムとかもあっなそいえば

223:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:22:01 Siritvfo0
しんかい2000の展示も良かったな

224:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:22:04 mhPM83hb0
84年と89年にゴジラがあったな



225:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:22:16 Ucsr8AZL0
>>181
BIGIやNICOLEのスーツ1着に8万とか使ってたな。
しかも若造の薄給のくせに年に数着買ってた。

226:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:22:39 yDjNeNYn0
>>198
今はファッションもわりと細分化してるし。

何より若者が当時より少ないから、
社会的なムーブメントにならんのだろうね。

MA-1とかストーンウオッシュのジーパンとか、
当時みんな着用してた印象があるよ。

227:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:23:05 U1Xdnh6p0
未来は日本のものだと世界中が信じていた。
ソースはブレードランナー。

228:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:23:05 ADkx0qd70
>>217
ジャンプで「飛ぶ教室」ってやつあったじゃん。
苦しい世界だろうが、なんだかwktkだったw
好きな女の子と二人でこんな世界が来ればいいのにと思ってた

229:環境破壊ちゃんφ ★
10/09/23 22:23:05 0
思い返すとそれほど良くもなかったな 72年生まれ、ドリフとかキャプテン翼とか面白かったけど、田舎の中学生でお金なかったし
高校はバイト禁止だし、受験戦争でかれしもいなかったし(偏差値55以上の高校で男女交際してる人はまれ)
それなのに対していい大学行けなかった人も多いし(日大の偏差値58、倍率10倍ぐらいなかったっけ)
最初にファミコンソフト買ったのが弟に騙されてスパルタンXとイーアルカンフー
 †
( ゚∋゚) ドラクエⅡのふっかつのじゅもん、弟とケンカすると「べ」を「ぺ」に書き換えたりした

230:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:23:34 J/tVGU2a0
80年代前半は概ねこんな時代だった。
URLリンク(www.youtube.com)

231:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:23:36 poclyJGrP
>>1
1980年代は女がゲジ眉の時代。

232:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:24:02 ohp1Q/UI0
>>197
なにが怖いって、当時のソ連は今の中国みたいなへっぽこと違って、本当に強そうだったからな。

233:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:24:04 KNutB9MJP
PC-6601が歌うタイニーゼビウス
URLリンク(www.nicovideo.jp)

234:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:24:06 sjG4bfNk0
>>221
私が買ったのが’84年だった。高すぎかどうかは主観によるか。

235:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:24:21 JPVDgU0l0
>>218
当時のCD、残っていたら、照明にかざしてごらん。

50%以上の確率で、穴があいているから。

236:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:24:33 B3pelLO60
お?筑波85の電電公社テレフォンカード持ってる
俺のたからだ

237:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:24:33 kMYUE07r0
今20歳、85年で20歳なら絶対85年20歳を選ぶ。
ファミコン好きだし。

携帯、ネット以外は昔の方が良かったな。
連邦vsジオンはガマンするわ。

238:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:24:43 6HO5qva70
俺は最近コレを聴いてマジ泣きした。
URLリンク(www.youtube.com)

239:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:24:51 WEbMGVcb0
>>225
デザイナーズブランド全盛だったね。

240:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:24:59 Ucsr8AZL0
>>215
医者かチンピラヤクザが呼び出され用に持ってたって印象が強い

241:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:25:12 fD9pF3UV0
>>221
マランツの単体プレーヤーのCD34が安くてさっそく買った記憶が

242:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:25:14 ZkCNndPu0
ガキのおれがYMOのレコードをオヤジのシステムコンポにかけて
タンノイかしらんスピーカーで優雅に聞いていたのを思い出す

243:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:25:16 GVJbAVKz0
おれも幼稚園児にしてウルトラマン80を見ながら「新時代に入ったな」と
実感したのを覚えている

244:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:25:20 xLLt7oGw0
>>232
大韓航空機撃墜事件とかな
真相がわかると実はへっぽこだったんだがな

245:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:25:42 hEdYGTTJ0
85年ていったら俺は4歳くらいで
親父がレコードばっかり聞いてた記憶があるわ


246:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:25:56 VlEuyU9d0
>>210
信用取引で失敗して一家心中なんてのが
いちいちニュースになってたよね

ルックルックこんにちわで
スチールパネルを一枚一枚めくりながら
岸辺一得なんかが早口で説明してたね

247:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:25:58 vKCWFjb40
>>216
金八第二期は
延々便所掃除していた話とか好きなんだけどな
加藤優とかが話題になりすぎて
後のシリーズはガチガチに社会派になってしまった感がある

248:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:26:08 PO3OzfKl0
素人でもスピーカー単品だけに10万円とかつぎこむ
それで3ヘッドカセットデッキ CD
パワーアンプ
プリメインアンプ
イコライザー
チューナー
全部単品

249:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:26:08 s2A7tKdA0
男性のモミアゲが無かった。

250:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:26:32 V8HzqYVW0
>>218
音はあんまし良くなかったね。ハイハットとか???な感じだったし って、安物プレイヤーの所為だったかな?w
まだ編集、デジタリングの技術がイマイチだったっツー噂もあるけどねw

251:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:26:37 LGZmWenb0
>>241
ベルギー製のやつか?

252:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:26:43 njM+0ap9P
会社の内定もらったらハワイ旅行も付いてきた時代だった

253:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:26:50 sAirQlLZ0
80年代かぁ・・・PCでWizやソーサリアン、イースなんかを遊んでたなあ・・・
あとゲームブック。火吹き山の魔法使いとか本が擦り切れるまで遊びまくった

254:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:27:01 buucfeHE0
>>13


255:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:27:02 t028O65J0
>>163
今のパイオニアからは想像できんな。

256:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:27:10 4jkrt1KS0
>>204
初めて購入したCDがたしか安全地帯のアルバムだった。

レコードと違って、透明感のある音だなと感じた気がする。


あと、多少プレイヤーの近くで動いても針飛びしないのが
新鮮だったな


今、玉置浩二の変わりようを見ると
80年代は遠くなったね・・・

257:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:27:24 O6jSqiv30
>>210
財テクってよく聞くけどなんの略なんだろう・・・

258:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:27:26 HG/jyNTz0
俺は、ボンタン穿いてたな。

259:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:28:03 QiQPDB5Q0
86年のハレー彗星、結局見なかったな。次の接近には・・・・・・

260:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:28:35 JqcPg2k30
DATもたまには思い出してやってくれ

261:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:28:42 Gf1Q8SpU0
>>249
髪染めたやつもいなかった。
髭面もあんまりいなかった。
ヅラは…

262:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:28:50 hniuRyki0
>>158
80年代は60、70年代同様名曲の嵐だぞ
90年代以降だよROCKは内向的になって黒人音楽はHIPHOPだらけになってつまらなくなったのは

263:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:28:51 V8HzqYVW0
>>259
あー、俺も俺も。 夜に外出して貰えなかったわw

264:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:29:01 T8b2AH+p0
すてきなラブパワー
冨田勲


265:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:29:02 QOaJyDo90
>>258

俺もボンタンを履いていたら、城東の奴らに狩られた…

266:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:29:06 H3UR/h7v0
漫画にスケバンとか番長とかが普通に登場してた時代だった。

267:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:29:08 5PUMh9KR0
女性は肩パッドバリバリのブランドスーツとぶっとい眉毛のイメージ

268:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:29:11 Kj4wFOOy0
つい最近、「○○さん(26歳)が子供のときにカラーテレビあった?」
などというころとを16歳のバイトから聞かれているのを見てガックリした

自分ら(35歳)の子供の頃からカラーテレビはあったし、ビデオもあった
ファミコンだってあったよ…


269:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:29:12 NZlTMfEa0
大韓航空機事件が83年かあ。
暗い夜中の3時にアメリカの偵察機だと思って撃墜したSu-15のパイロットは今どうしているんだろ。
インタビュー動画が世界に流されたし。


270:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:29:19 IIwEd/cp0
1985年くらいまでは良い時代だった。

古き良き日本人が勤勉に真面目に働く時代だった。

ところがプラザ合意でバブルが発生。
働くよりも土地を転がしたほうが儲かる時代になる。
あれから日本人が壊れていった。

女性も壊れていった。バブル紳士たちは
愛人を5人や6人持とうと思えば持つことができた。
そのため女の価値もバブル上昇。彼女たちは
マンション、クルマを買い与えられ、愛人料は月に300万が相場・・・


1990年
ソロモン証券の引き金でバブル崩壊。
数百兆円の富が数年で消し飛ぶ。
あれから20年。何もかも弾け飛んだ。


271:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:29:26 t028O65J0
>>172
すげー納得できる。これからもテレビ電話は普及しないわ。

272:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:29:39 CgrnmANt0
80年代を代表する曲って「地図をください」になるのか?

273:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:29:41 LGZmWenb0
>>248
>素人でもスピーカー単品だけに10万円とかつぎこむ
当時はシステムコンポとかミニコンポとか結構売れてたけど
値段は決して安くなく音質は悪く多機能(当時としては)だけが売り物のように見えた
非常にコストパフォーマンスが悪い代物だったような気がする

その点、単品のオーディオ機器はCDプレーヤーを除き現在の製品と比較してもコストパフォーマンスは悪くなかった
からお買い得だったと思う

274:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:29:49 qKSEyUS90
ファミコンカセットってよく考えたら4~5,000円してたんだよな。
ジャンジャン買ってくれてた当時の親父って実はすごかったんだな・・・

275:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:29:52 lNWUKtAv0
1987~88年卒だと急激な円高で一時的に就職が大変だったけどな.
その対処で数年後にバブルが来た.

>>249
ちゃんとシャツをズボンに入れていたw

276:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:30:00 8JZTmySb0
>>257
財産運用テクニックの略だろうか?
いわれてみれば、たしかによくわからない

まあ、銀行や郵便局に貯金する以外に
株などに投資して資産運用しようって動きが
活発になったころだね

277:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:30:11 HG/jyNTz0
>>265
超短ラン着てたら、職員室に連れてかれたな。

278:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:30:16 +5Sq7Kkj0
松田聖子だろ

279:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:30:22 k1itUOgj0
今80年代に戻れるならバブルではじけるまで
株に全額投資するんだがな。

280:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:30:22 RmqeZwmU0
Z80
6809
68000
YM2151

281:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:30:36 J/tVGU2a0
ユーミンが失速するなんて想像できなかった。

282:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:30:45 fxo7MrKg0
洋楽最強の時代
秀逸なの本来なら2010年の今頃まで若者を魅了すべく公平に出てくるべき
ものを、前倒しであの10年に一挙に噴出。
今の若い人には申し訳ない

283:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:30:51 u7S8koKO0
80年代は小中学生だったけど当時からバブルの浮かれ方とか違和感があって
音楽やファッションとかも肌に合わず居心地が悪かったな。
個人的には90年代の居心地の良さが最高。

284:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:31:00 8vCyXjC50
>>218
レンタルレコード屋の時代は、レンタル屋でテープダビングできた記憶がある。
レコード主流の時代はレコード自体も高いけど、針やら、何やらで、学生には敷居が高かった。

レンタル屋でダビングできるデッキが数台あって、でもダビングは等速の時代だから、
時間拘束されるけど、その間、客同士おしゃべりしたり、店の音楽雑誌読んだり、
今のようにネットは無いけど、未知の情報に遭遇する機会はちゃんとあった。

レコードレンタル時代も悪くはなかったが、CDは非接触というキャッチフレーズが利いた。
レコードのランニングコストからの解放感があった。ポッキリ価格みたいな感覚があった。

285:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:31:16 6oHRmCnP0
おおらかで良い時代だったなぁ

286:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:31:18 MrOauDHW0
比較できないほどよくなったのは性風俗関係。80年代前半は、
おばさんとするしかなかった。
いまなら10代の娘とのぞむシチュでできる。

287:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:31:27 LigrkzZV0
70年代は混乱
80年代は狂乱
90年代は真空
00年代は暗黒

チラシの裏の落書き。

288:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:31:40 7fMM0qA+P
>>209
残念ながらここのトップ絵のようにカエルに占領された。
URLリンク(www.keroro.com)
以前はカエル仕様に改築された島もあったんだが。

289:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:32:06 gwvhyZfE0
NASAのボイジャーが土星の超ハイレゾ画像を地球に送信したのはこの頃かな
星丸はモロ影響うけてるよね

290:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:32:07 vKCWFjb40
>>260
デジタルコンパクトカセットの方が悲惨だろう
「カセットテープと下位互換です」ってのが売りだったけど
それが全てだった…
松下の黒歴史

291:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:32:13 VlEuyU9d0
>>234
CDラジカセ「ドデカホーン」が1986年だから
そのあたりから一気に普及じゃないかな

TO-Y のCMが懐かしいw

292:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:32:52 t028O65J0
>>191
>バース、掛布、岡田のホームラン3連発

その頃から現役の工藤ってすごいよな。

293:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:33:09 4cVzsxlu0
80年代か・・・
ザナドゥに熱中したり、
ファルコム本社へ行ってグッズを購入した思い出がある・・・


294:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:33:14 XGdSUAhr0
テレビ番組を録画していつでもみられるようになった時代だな

295:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:33:19 CgrnmANt0
>>289
ユーミンの曲もこの頃のものか。

296:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:33:20 oI6J6Lim0
RZ、VTにΓ、TZR、面白いバイクが山ほどあったいい時代

297:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:33:47 sjG4bfNk0
>>268
カラーテレビはあってもビデオデッキは微妙じゃないかな?
私のところではカラーテレビは38年前、ビデオデッキは27年前に初めて購入した。
カラーテレビを購入した時期は近所では遅い方だった。ビデオは普通だったかな。

298:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:33:49 8o2IoAnJ0
>>228
サンシャイン60がふっとんでるやつだっけ
それしか印象ないな

299:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:33:50 Ucsr8AZL0
>>283
バブルって89年頃から2~3年くらいの間だけなんだけどな

300:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:33:56 8JZTmySb0
>>286
でも当時は淫行条例なかったから
何でもありといえばありだったのでは

自分はリアル厨房だったので知らんが

301:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:34:01 zFeJs2Yq0
1999年七の月ってだけで東北大学文学部卒の五島勉が適当なこと言ってたよな

302:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:34:14 hniuRyki0
>>261
その分CCBが出てきたときは驚いたよな

303:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:34:37 Siritvfo0
懐かし過ぎて Romanticが止まらない
URLリンク(www.youtube.com)

304:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:34:40 XDBU67nb0
この時代の大学生ほど脳味噌お花畑で色々と謳歌して恵まれた世代はないな

305:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:34:49 8cbW+c750
■1984年シングル
*1 96.9 もしも明日が…。 わらべ 1983/12/21
*2 69.6 ワインレッドの心 安全地帯 1983/11/25
*3 67.3 Rock'n Rouge 松田聖子 1984/2/1
*4 66.7 涙のリクエスト チェッカーズ 1984/1/21
*5 65.7 哀しくてジェラシー チェッカーズ 1984/5/1
*6 60.9 十戒(1984) 中森明菜 1984/7/25
*7 58.0 娘よ 芦屋雁之助 1984/2/1
*8 57.5 星屑のステージ チェッカーズ 1984/8/23
*9 56.8 北ウイング 中森明菜 1984/1/1
10 54.3 サザン・ウインド 中森明菜 1984/4/11

306:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:34:53 xLLt7oGw0
>>269
左遷後(朝鮮族の多い極東から離したとも)事故で負傷軍を退役後年金生活だっけかな
いまでもスパイだと思い込むことで心を守ってるようだが

307:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:34:55 poclyJGrP
コミュニケーションカーニバル 夢工場'87
FNNニュース工場
夢工場ドキドキパニック
アイドル夢工場
夢工場(バンド)→夢工場2011

308:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:35:09 QOaJyDo90

知世ちゃんがCMをしていたから…という理由だけで東芝のラジカセ SUGER を買ったぜ (`・ω・´)
あの頃は、ダブルカセットのラジカセが3万円以上した。

309:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:35:14 t028O65J0
>>207
で、職はあるのか?

310:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:35:15 5UPXOIaP0
未来をゆく科学の街つくばで過去を懐かしむというのは面白いな。
80年代には確かに勢いがあった。この勢いを未来で取り戻せるように頑張ろうぜ。

311:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:35:25 dTOjEkMy0
80年代って、携帯が無い世界なんだよな。 出先で連絡を取るときは公衆電話で
電話してたから、電話帳とか持ち歩いてたな。 あと、待ち合わせは、場所と時間を
きっちり決めていた。

ETCが無かったから、お盆や年末年始は料金所を先頭に渋滞してたし。

ワープロとか、あんまり普及してなかったから、文章は全部手書きだったな。その頃の
会社の報告書とか見ると、当時の奴らの苦労が偲ばれるよ。

312:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:35:26 3YWo2vEJ0
>>232
今じゃカラー画像や動画が豊富に流れているソ連戦闘機爆撃機とか
当時は専門の航空雑誌にも想像図しか掲載されてなかった


313:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:35:27 p+sNuUZd0
MSDOSだった。

314:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:35:31 3HPoZPJs0
>>184
タイムカプセルを掘り起こす時
スコップは土を掘るものだと言い聞かせろ!

315:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:35:36 ifnivcOk0
80年代は円高不況もあったけど余程のヘマをしない限り
殆どの企業が黒字経営だしね・・・w

316:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:35:45 ZkCNndPu0
>>273
俺んちもアキュフェーズとか言うアンプはあったが
優雅にテクノを聴くのに勝手に使ってた
昔のことだから美化されて最高の音質だったと思う込んでるのかもしれんが

317:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:35:45 FQw9Zw970
80年代末期までと、90年代以降は国力も気力も体力も上り坂と下り坂の違いだろ。

人間の成長と一緒。
80年代末期までは10代末期までと同じ。
時が経つと体も知識も向上して当たり前。小中高大と前しか見てなかった。

90年代は成長しきって下り坂に入っていたが、絶頂期の直後なので気付きにくい。
00年代以降は下り坂をようやく認識しだした。

今の方が便利ちゅえば便利。でも「平均化」「画一化」「フラット化」しすぎて面白くない。
食べ物飲み物は全部コンビニ、漫画音楽映画ゲームは全部jpgとwavの組み合わせ
で生活してるみたいな感じ。

一見、バラエティに富んでて選択肢が増えて沢山の商品に囲まれて
選び放題ウハウハに見えて全部同じだったって気分だな。


318:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:35:55 ohp1Q/UI0
>>158
MTVの時代ってことでマイケル・ジャクソンとかが洋楽ってことになってしまうな。
ポップミュージック史的にはワールドミュージックが出てきたのが大きいか。

319:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:35:57 oL8P99zH0
85年といえばこれだな
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
80年末期バブル前ぐらいかな
URLリンク(www.youtube.com)

320:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:36:07 VlEuyU9d0
>>240
噂の刑事トミーとマツや事件記者チャボで
上司からの呼び出しに使われてた印象が強い

ポケベルが鳴ると、公衆電話を探して
ボールペンでダイヤルを回して掛けると

321:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:36:09 /8i+odli0
茨城に行ったのは、つくば博のときだけの俺が通りますよ。

322:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:36:23 CgrnmANt0
>>311
90年代でも森高の渡良瀬川とかだと、まだ携帯は普及してないじゃん。

323:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:36:23 Vy7ozNu40
マイコンベーシック


324:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:36:37 Ucsr8AZL0
>>311
彼女の家に電話するときなんて、
親が電話に出ないかドキドキしたなー、懐かしい

325:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:36:38 XGdSUAhr0
>>300
テレビでもエロいいのやってたしな。海賊テレビとか

326:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:37:03 lXBD4J3l0
I/O

327:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:37:12 DH85BlzC0
80年代は確かに日本が日々成長しているって実感できたし、今よりも人間味のあった時代だったけど
当時の子供の娯楽はテレビゲーム、テレビ、ラジオ、マンガ、野球、サッカーとかだった

今はインターネットもあれば携帯電話もあれば音楽、マンガ、アニメも只見できる
明日への明るい未来は80代とは違い感じられないけど便利と言えば便利

どっちが幸せなんだろ?
デートの約束を前日に固定電話で行い、遅刻や事故で当日の待ち合わせで会えなかった場合にお互いの
家の電話に留守電入れて貰って外出先から確認するって感覚は今の若者にはないだろなw
不便だったけど人間味はあったな

328:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:37:25 gXuHVu2a0
>>270
そういえば、愛人バンクなんてのもあったね

329:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:37:27 SizpGWSj0
2000年か2001年か忘れたが
会場に未来の自分に手紙を出す、とかいう企画があって
10歳ほど年下の同僚が「幸せなお嫁さんになっている」と
書いたのが届いて落ち込んだ、っていってたなw

そろそろ俺が夢をかなえてやるか。
子供ができるかどうかわからんけどねww

330:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:37:30 vKCWFjb40
ビデオデッキは80年台中盤でも
最低限の機能の普及期で10万とかの時代だったからな
つべなんかで明らかに当時放送の70年代末のCM動画とか上げてる人がいるけど
どんなお金持ちなんだろう…

331:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:37:32 JqcPg2k30
80年代のCMってビデオテープはもちろんカセットテープまであったよな。
AXIAとか。
今じゃ考えられん。

332:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:37:36 DNGz4Bjn0
>>305
俺スゲー。
全部覚えてる。
でも、おそらく2009年のシングル売り上げトップ10の曲、聴かされても多分、分からんと思うw

333:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:37:39 xLLt7oGw0
>>323
そういえばダイヤモンドのマイコンもこの時代か82年かな

334:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:37:53 j60iBUJR0
いつ核戦争が始まるかと当時はみんなガクブルだったよなあ
URLリンク(www.youtube.com)

335:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:37:54 pO79OVZr0
テレクラに寝泊りしてた


336:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:38:07 Prp0R5ps0
>>45
年利40%なんてねーよ。


337:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:38:32 CgrnmANt0
宮崎勤の時代

338:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:38:42 7fMM0qA+P
16ビットのパソコンはあったんだぜ、言語のベーシックも独特でな
英単語を知らなくても日本語だけで出来た

339:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:38:46 dV5ei4xN0
深夜のソニーミュージックTVを3倍で録画して
翌日観て気に入ったアーチストのCDを買ったりしていたな。
当時と比べると今のソニーは…


340:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:39:00 vbfz164E0
>>119
君の考えの方が、因果関係が逆転している。
村山富市(当時首相)・三重野康(当時日銀総裁)・半藤一利(当時文藝春秋編集長)が
質実剛健論に乗っかって「バブル退治」を断行するまで、日本は未曾有の好況だったのだから。

341:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:39:20 njM+0ap9P
ベータを買った人(´・ω・)カワイソス

342:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:39:23 zFeJs2Yq0
MSーDOS以外パソコンにあらず
NEC98マンセー

343:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:40:02 HG/jyNTz0
ファミコンなんて今みたいにゲーム機を持ってるやつなんて
少なかったから、持ってるやつの家にみんなで行って遊んでたな。
順番待ちしてさ、トランプしたりマンガ読んだりしてたな~。

344:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:40:06 0IUn3Lip0
初めて買ったCDはマイケルの「BAD」(87年)だ。
それで、初めて買ったBlueRayが「This Is It」・・・ (;ω;)

345:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:40:07 ZkCNndPu0
>>341
ただ性能はピカイチだった

346:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:40:08 ErFZMHlp0
筑波博迷子になって、テレビ電話で親と連絡取ったなぁ

347:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:40:27 Qaszws7I0
>>341
そう言うけど
EDベータの画質は凄くてなあ…


348:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:40:32 oSqHa7PN0
カラオケボックスができたね。バイクが流行っていた。

x68000発売

349:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:40:41 qKSEyUS90
>>311
そういややたら電話番号覚えてた気がする

350:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:40:47 A4by+gXv0
親に買ってもらったパディスコってラジカセまだ現役で使ってるよ
バブルラジカセもあるけどこの頃の家電は面白いね

351:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:41:02 sjG4bfNk0
>>342
80年代だとキルダルのCP/MとMS-DOSのどちらもあった。

352:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:41:19 Ucsr8AZL0
>>327
時代によって変わるから較べられないよ。
80年代中頃は、雑誌で「輝いてた60年代」みたいな特集が多くて
60年代がとても幸せな時代みたいなブームがあったし。

353:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:41:20 QV/jrfiS0
PC-6001のロードはデータレコーダーを使っていた。
単純なゲームをするのに15分もピ~ヒャララッ・・・ピーーーーヒャラッ・・
おまけにエラーした日にゃぁ・・・・

354:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:41:51 SFKGyokx0

80年代は日本が一番豊かで活気があって平和だった10年

355:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:41:51 QOaJyDo90
>>311

でも、80年代半ばにはワープロはかなり安くなっていたよ。
1986年に2万円代で買った記憶がある。

356:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:42:11 CgrnmANt0
>>344
俺なんか初めて買ったCDが谷村有美だぜ。
恥ずかしくて、この場でしか言えないよ。

357:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:42:14 3HPoZPJs0
>>349
そいつ等が今ではスマートフォン

358:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:42:15 hniuRyki0
URLリンク(nanohanano.cocolog-nifty.com)

359:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:42:17 ZkCNndPu0
>>348
x68000
俺の宝物だったマシン
今も心のよりどころだよ

360:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:42:17 zFeJs2Yq0
68などアソコン
98以外パソコンではない
そんな時代もありましたw

361:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:42:19 Kj4wFOOy0
>>341
ウチの親はベータを買ってたぞ
画質がいいからとかなんとか
結局我が家ではVHSを買わずそのままDVD→BDに移行したさ

362:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:42:20 JqcPg2k30
そういえばパソコンゲームのデータもカセットテープだったな。
ピーヒョロロってFAXみたいな音がしてた。

363:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:42:25 hvxb84b20
ダイエーまでパビリオンだしてたな。

364:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:42:33 /geH4hO80
>260
DATは現役だろ。思い出してやるなら エルカセットだろが


365:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:42:51 76KbWMQP0
今、18歳で就職してくる子なんて
当時は物心つく以前に存在すらしてない
バブルを文字通りまったく知らない
なのに彼らが今後40年以上全責任を負っていくことになる

366:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:42:55 gyTiee4s0
国鉄・電電公社民営化が日本崩壊の始まりだったな

367:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:43:01 ErFZMHlp0
年賀状もプリントごっこだったはずだよね。
親が作ってた記憶が

368:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:43:03 LGZmWenb0
80年代を知らない人は
80年代にはみんなブランド物を持ってたと思ってるようだけど
当時は高級ブランド品というのは70年代のオバサンが持ってた物という印象で
ロレックス、オメガ、ルイ・ヴィトン、エルメスとか全然人気がなかった

369:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:43:19 4GF0nF920
>>177
幼児期にブリキとゼンマイのオモチャで遊びたかったの?

370:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:43:23 4jkrt1KS0
>>324
自分ちのかあちゃんが夕飯の準備をしているころが
電話タイムだったな。

なぜなら、むこうの家でも夕飯の準備中で電話出れないだろうから。


今の若者には、この気持ちわからんやろな。。

371:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:43:32 Ucsr8AZL0
>>364
エルカセットは70年代じゃない?
俺が厨房の80年代初めには既に過去のものだったし

372:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:43:43 Lxyjzep20
ドラマやドキュメント番組やCMがフィルムもの混じりだったのも80年代。
またリアルでフィルムCMが見てみたいな。

373:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:44:19 ohp1Q/UI0
>>321
つくば博でみた3D映像が30年を経てようやく家庭に普及するんだなぁ。
って、普及しないか。

374:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:44:38 lXBD4J3l0
ホットドッグプレスとかポパイの時代だ

375:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:44:39 zFeJs2Yq0
ビジュアルシェルなど笑止
マウス?
我が98帝国軍にマウスなどありえん

376:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:45:03 wC5UIgg70
スーファミ世代だけど
昔はゲームがきれいにリアルになってるという驚きがあった
加えゲームも面白かった。今のゲームにはその両立がない
映像に力をいれずとも面白いゲームは作れるだろうに
マリオコレクションなんか今やっても面白いしさ

377:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:45:03 kVKOFHja0
「エキスポスクランブル」公開放送だな

378:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:45:05 Q1y9j2LW0
RZ350

VT250F

RG_γ250

カワサキのなにか

379:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:45:02 bWQBn+qJ0
AV女優の質は今と比較にならねー


380:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:45:09 5QqyW6000
>>364
ラジオ局でも、もう使われない存在になってるらしいw

381:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:45:12 AOXh3JmM0
>>355
86年ならもっと高かっただろ…
起動すると「んがっちゃがちゃがちゃがちゃん!」つった
専用機だぞ

382:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:45:24 ErFZMHlp0
>>363
戸川潤のナレーションだよね。あそこで迷子になった

383:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:45:32 g8CoiOK30
教師が普通に棍棒やムチ振りかざしてたな。
小学生の時の話。

384:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:45:37 JqcPg2k30
フィルムのCMといえば益子焼窯元共販センターのおじいさん死んだんだろうな。

385:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:45:48 /geH4hO80
>365
悪いのは、国を国民をクイモノにしている公務員ドモだ。
連中の平均年収は800万円だ。


そんな事より、語尾に ピー
ってつけて変な日本語喋ってたアイドル居たよな。
今何しているんだろ。テレビとか出てこないのかな。国生さゆりとか出てるんだから
たまにはでてるはずだろ?
名前なって言ったっけ 甲子園の高校野球のキャンペンとか、警視庁の麻薬撲滅っキャンペンとかで
ポスターとかになってたよな。


386:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:45:53 ZkCNndPu0
>>375
68kのもんだった

387:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:45:59 vKCWFjb40
>>355
当時の2万円台ワープロなんて
横一列しか表示できないヤツじゃない
羅線とか使おうとすると表示がアテにならないから
頭で考えて作らないといけない代物

今なら安くて手軽なワープロとか作れそうな気がするな
パソコンいちいち起動させなくても済むような
ポメラとかは機能しぼりすぎ

388:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:46:03 fxo7MrKg0
日本が全盛期の時代だったわな

389:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:46:05 Lxyjzep20
>>305
80年代はJPOP暗黒期って言われてたのにそれでもこれだけ売れてる。
ほんと今は曲が売れなくなったな。

390:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:46:09 t028O65J0
>>281
ユーミンはバブルとともにピークを迎えバブルとともに弾けた感じ。
2000年代になってヒットを飛ばした中島みゆきとは対照的。

391:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:46:19 njM+0ap9P
つくば博といったらくるま館の3時間待ちと連接バス
他は忘れた(´・ω・`)ショボーン

392:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:46:37 J/tVGU2a0
PC98が50万だか100万だかしてたんだっけ?
友達がしきりに勧めていたが、買わなくてよかったw

393:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:46:38 QWGZQCb70
祝!X68000発売

394:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:46:41 poclyJGrP
>>378
KRじゃないのか?

395:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:46:47 Ucsr8AZL0
>>370
そうそう、懐かしいな。
他にも事前に時間を決めて電話したりとかね。

間違って親が出たりすると「今度、遊びにいらっしゃい」なんて言われ、
割とすんなり彼女の家族を仲良くなったりとかしたな。

396:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:46:49 Zd01SLSk0
正直なところ、当時に想像してたより今は発展してないな
機器の性能が良くなったくらいで


397:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:47:04 zFeJs2Yq0
8bit16色以外パソコンとして認めぬキリッ

398:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:47:10 CgrnmANt0
つくば博の大画面で、セガのペンゴをプレイした記憶がかすかにあるんだけど。

399:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:47:13 PO3OzfKl0
1984年かな 風の谷のナウシカ 映画館で公開

見たとき「ナニコレ状態?」

とんねるずの相方の嫁さんになった人が主題歌歌ってて

良いか悪いか分からんけど
現在のジブリの金太郎飴状態のかけらもなかった

400:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:47:14 2s/heJ0U0
KR250、350、500とか
コーク・バリントンとかアントン・マンクとか思い出してくれよw


401:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:47:26 QV/jrfiS0
>>383
俺の友達は張り手で教壇の端から端まで飛ばされてた

402:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:47:25 L2DOLE/m0
80年代の笑っていいとも!なんて今より断然面白かったよ。
夏休みに田舎へ遊びに行ってサイダー飲みながら観たんだよ。

関係ないけど飯田線のバラードを聴きながら80年代の夏の日本列島を旅行したかったな。

403:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:47:33 ohp1Q/UI0
ネットがないったて、パソコン通信はそろそろ始まってたはずだよな。
おれがニフに入ったのは92・3年ごろだったが。

404:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:47:40 QOaJyDo90
>>381

いや、1986年に2万円台(3万円弱)で買ったよ。(本当)

405:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:47:47 qKSEyUS90
今36才、かーちゃんが60才
1985年で言えば俺10才、かーちゃん36才。

あの頃のかーちゃんと同じ年か・・・
なんかもっと偉大だった気がするorz

406:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:47:54 5PUMh9KR0
>>322
携帯の前にポケベルブームがあるしね
90年代半ば頃高校生だったけど、休み時間にもなるとポケベルにメッセージ入れるとかで
公衆電話に行列出来てたもん
部活の用事で大至急連絡入れる必要が出来たとき
話が長引いたら後ろから罵声飛んで来たの思い出す

んでその後ピッチが普及して瞬く間に廃れていったのもなつかしい

407:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:47:57 SA/XS3HXP
貧乏だったから一回しか連れて行ってもらえなくってさ
夏休み中期間限定でやってたラジオ聞きながら宿題してたなぁ

408:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:48:23 iNWWP0I/0
XBOXがない悲しい時代

409:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:48:25 LGZmWenb0
>>355  >>381
>1986年に2万円代で買った記憶がある。
安いワープロもあるにはあったが
安い機種だと変換するために機種依存の変な癖にユーザーが合わせる必要があったような

>>390
>ユーミンはバブルとともにピークを迎えバブルとともに弾けた感じ。
70年代の曲も90年代の曲も80年代の雰囲気を感じるよね

410:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:48:25 c0tWh7vzP
80年代と言えばロリコンブームに風俗なw

411:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:48:34 G4YGikuq0
あのころはまだ消防だったが、
円高不況、造船不況などそれなりに厳しい状況の中でも、
大人は子供に夢を見せようとして歯を食いしばっていろいろと頑張っていたように思う。

今の大人は、、子供に夢を見させるような余裕はなくなってしまっている。
(むしろ子供はマーケティングの対象)

412:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:48:37 5QqyW6000
>>392
フルセットで100万くらい。
X68kと並んで、お金持ちのゲーム機だったw

413:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:48:53 EhNBlvkM0
誕生日にマイコン買ってもらった。
126000円のFM7。貨幣価値考えると相当高かったんだろうな。
ばーちゃん、ありがと(´・ω・`)

414:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:48:56 7fMM0qA+P
そういや友達と見た映画が
口移しにメルヘン下さい、って歌のやつだったな。
ヒットしない映画のばかり選んでしまうクセはこの時から始まってたか。

415:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:49:01 a+XBBCH/0
就職情報誌みたいなのがダンボールでおくられてきた。
その中から適当に見繕って返信ハガキ出したら入社が内定した

416:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:49:05 sjG4bfNk0
>>373
あのときの富士通館の3Dは赤青メガネだったw
日立館は偏光フィルターメガネだったけど。

417:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:49:10 ErFZMHlp0
つくば博の宿泊施設で後にアパートに転用する予定の所にとまった記憶がある。
あれは今どうなってるんだろうね。安普請だった記憶がある

418:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:49:11 t028O65J0
>>305
チェッカーズがビートルズの再来と言われたのもこの時代か。

419:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:49:19 oL8P99zH0
URLリンク(www.youtube.com)
松本隆・筒美京平 ゴールデンコンビの80年代の曲はいいねぇ

C-C-B - Born in the 60's
URLリンク(www.youtube.com)
やがていつか
自分の子供が生まれ
彼になにを
与えて上げられるのか I Don't Know.

さぁ、おっさんおばさんどうなった?

420:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:49:22 /JviQ7sK0
ケータイが無い高校時代
ドキドキしながら彼女の家へ電話して
繋がったとたんに弾けちゃって相手の確認せずに
延々とお父さんを口説いてた

421:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:49:50 zFeJs2Yq0
68なんて68なんて

グラディウスすげぇー

422:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:49:54 Lxyjzep20
>>390
春よ、来いやHello My Friendや真夏の夜の夢は追い風参考記録か何か?

423:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:49:57 Siritvfo0
富士通パビリオン

424:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:50:07 AOXh3JmM0
>>392
それも大げさかな
システム最高峰で揃えりゃ天井知らずだけど
ちなみに82年の富士通FM7で10万円代だったはず

425:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:50:07 HG/jyNTz0
スペンサーって今何してんのかな?

426:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:50:10 ZkCNndPu0
>>412
買ったその日からおまけのグラディウスしまくりの日々だった

427:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:50:11 CgrnmANt0
ユーミンは
春よ、来い
真夏の夜の夢
Hello,my friends
とか90年代でもヒットを飛ばしていたからなぁ。

428:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:50:16 Ucsr8AZL0
>>389
歌謡曲はアイドル全盛期だったが...
レベッカとか白井貴子とかパーソンズとかも80年代。
聖飢魔Ⅱも80年代から

429:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:50:24 z04EV6js0
>>131
ヴァンヘイレン、ドッケン、Mシェンカー、高崎アキラ・・・でも俺は44マグナムとデッドエンドが好きだった
ヤングギターをバンドやらない厨房達も読んでた時代だな!

俺的にはプロレス。佐山タイガーマスクの試合を見た衝撃は今の子達に伝えたい。

430:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:50:35 l+h8oXO80
夢のような80's

このときめきは…忘れない。

431:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:50:36 H3UR/h7v0
>>402
あ~るくんの時代だね

432:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:50:43 LigrkzZV0
>>378
ケロケロ・・・・・

いや、なんでもない。

433:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:50:44 VlEuyU9d0
>>268
平面ブラウン管で、
「人の顔が凹んで見える!」
という驚きを体験したかどうかの境目くらいだよなw

434:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:50:49 Io1J9duC0
MSXでさえFDDが3万ぐらいした

435:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:50:55 7qXBtP/C0
>>257
「財務テクノロジー」らしい。
(数十年経っているとはいえ)辞書に載る単語だとは思わなかったw
URLリンク(dic.yahoo.co.jp)


436:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:51:03 J/tVGU2a0
>>390
人気絶頂の頃に、私の曲が買ってもらえなくなるときは
都市銀行が2つ3つ潰れている、って月刊カドカワで言って、
本当にその通りになったから、怖いよなあ。
20年前と同じ名前の都市銀行やメガバンクなんて、今一つもないし!

437:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:51:09 MEbCgcGH0
携帯電話の無い時代…
苦労して女の子から電番をききだし
意気揚揚とかけてみたら「はいこちら航空自衛隊小牧基地です」


438:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:51:10 RHSrkeR30
イランイラク戦争かな

439:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:51:32 L2DOLE/m0
>>385
80年代を知らんのだな。
当時の公務員給与は民間から見て「安杉だろwww」と嘲笑されていた。
唯一のメリットは安定しているところだけだった。それも好景気ではメリットですらなかった。

ちったあ経済の仕組みくらい勉強しなさい。会社で。
民間から役所に転職してよかったよ本当に。

440:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:51:34 VUvNfOjx0
部屋でドラクエやってたら 父ちゃんが姉ちゃんの電話が長すぎるって怒って
家のブレーカー落として親子喧嘩してる間 
データ消えてコントローラー握ったまま呆然としてたよ

441:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:51:48 qKSEyUS90
>>406
ポケベルと言えば「11124112」で「会いたい」とか必死で覚えてた
その時の記憶がまさか今スマフォのフリック入力に活用されるとはなw

442:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:52:04 5QqyW6000
>>426
一方、オレはMSXでグラディウスを楽しんでたw
あの頃のコナミはMSXに愛情を注いでくれていたなあ・・・

443:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:52:10 ErFZMHlp0
>>416
富士通館はすごい人気で並ぶのも一苦労だった。

444:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:52:17 vbmGQgse0
85年に当時珍しかったCDコンポを友達の下宿で見て
そいつから 「さわっていいよ スイッチ入れて」といわれた俺は
テレビのスイッチを入れてしまった
あんな光る高級そうなもの絵が映ると思うだろ 普通
バブル世代の学生はいまより貧乏だったなあ

就職はあったけど 大量採用大量解雇で4今0代は会社に少ない
得したのは資産もすでに持ってた 今60代以上じゃないかな

445:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:52:21 QOaJyDo90
>>387

そうそう、横一列どころか、十数文字しか表示されないヤツだった。
それでもまだワープロなんて普及していない時代で、他の人が手書きのレポートを提出している中で、
ワープロで印刷したレポートを提出したら、教授に珍しがられたw

446:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:52:30 T5Ll21sf0
1986年秋にゲーメストという雑誌を初めて買った。
京都河原町今出川のキャロット店 現在閉店
20年前はゲーメストが廃刊になるなんて夢にも思わなかったよ。


447:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:52:36 hniuRyki0
>>414
少年ケニアか
俺んとこでは同時上映超人ロックだった
入れ替え制じゃなかったから
母ちゃんが作ってくれたおむすび持って2回続けて見た記憶がある

448:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:52:39 zFeJs2Yq0
メモリなど640KBで十分足りよう
MS-DOS以外パソコンにあらず

449:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:52:57 GuZhAH1f0
まあ、その頃の子供のは将来は最低でも会社の社長になるか
優秀な奴は高級官僚になって、
クラスの皆から慕われるような人徳のある奴は政治家になれって時代だったな

今、そんなことを真顔でいったら、軽蔑されるか冷笑か諭されて考え直すように言われるだけだろ


450:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:53:45 AOXh3JmM0
>>404
ああ、デスクトップのごついやつね。なら解る。
俺はその後クソ重い、「ラップトップ」(死語)の東芝Rupoを20ウン万で
買ったもの。持ち歩けるってのは大変な革命だったけど通勤はきつかった。

451:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:54:02 4cVzsxlu0
>442

MSXのグラディウスⅡはグラディウス・シリーズの最高傑作。
異議は認めない。


452:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:54:07 Prp0R5ps0
当時、学校休んで筑波万博に行ったよ。
できたての常磐高速使って、万博周辺の農家は畑にシート時いて駐車場にして、おまけにバスまで用意して送迎してたけど大赤字だっただろう。
俺は、ガラガラの万博駐車場に車を駐めた。
万博終了後も数年間は筑波の土産物店では万博土産を売っていた。


453:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:54:08 yyYrtHO90
雛見沢大災害から2年か…
酷い災害だったな。何でも災害前に神社の巫女が殺されてたんだろ?

454:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:54:28 Xkr7ynJS0
スーパーマリオブラザーズとクソゲー
を抱き合わせで1万4千円で売っていた
時代

455:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:54:33 H3UR/h7v0
>>414
少年ケニヤだな、俺は後のTV放送で見たよ。

456:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:54:39 sjG4bfNk0
>>443
そうだったね。入ってすぐFANUC MANがあったね。

457:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:55:03 zFeJs2Yq0
マイコンぼっちゃまが時代に乗り遅れて


458:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:55:04 O6jSqiv30
>>435
おお、わざわざありがとう。
てかずいぶんいかつい雰囲気の単語なんだな・・・

459:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:55:05 AOXh3JmM0
自分で言うのも何だがちゃんと80年代を語れるって40代だろ
何という加齢臭スレww

460:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:55:17 L2DOLE/m0
>>449
いつ頃からだったか、真面目や出世立身は恥とする風潮が生まれたよな。
不良とまではいかないが遊んで暮らして仕事はそこそこやってカネを稼ぎまくるのが美徳みたいな。
テレビや雑誌でもそういうのがすごくもてはやされていてみんな影響されまくりだった。
でもそんなことができるのはごく一部の有能な奴に限定されるんだよね。

461:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:55:25 ZQwrEGA+0
>>164
当時夢を抱いていたガキの大半が同じ感想だと思う

462:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:55:33 Cv5eu8gb0
この時期を仙台市で過ごした漏れは一応幸せだったなと思うよ。
政令指定都市化とそれに伴う開発ラッシュ+バブル、
独眼竜政宗、青葉まつり復活、光のページェント開始、新幹線・地下鉄開業……
ぜんぶ80年代に固まってる。

唯一問題があるとすれば、当時の漏れがまだ中学生で、それらを存分に享受はできなかったことか。

463:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:55:36 ohp1Q/UI0
>>451
88より安いから訳も分からずに買ったんだけど、MSXを持ってるやつは周りに誰もいなかったな。

464:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:55:36 5QqyW6000
>>451
なぜかサラマンダを買ってしまったのも良いおもいで。
メチャムズで泣いた・・・

465:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:55:53 SfW1xNoX0
日本の80年代って、後もう少ししたらアメリカの50~60年代みたいな
感じの、古き良き時代として郷愁をもって語られるんだろうか?



466:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:55:54 zIoH/jbB0
包茎チンコを無理やり剥いたら皮が脹れてコスモ星丸みたいなチンコになった

467:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:55:54 /JviQ7sK0
ケータイ通話やメールが無いだけに想いがつのった。
まさに、星空のthis箪笥
待ち合わせもワクテカだった。
会ったとたんに
「とーても我慢が出来なかったーよ♪」

468:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:56:08 z04EV6js0
マイコンBASICマガジンって80年代だよね?
パソコン持ってなかったけど、全国ゲーセンのハイスコア上位者の名前出るんで買ってた。

469:名無しさん@十一周年
10/09/23 22:56:13 DH85BlzC0
漏れが始めて買ったレコードはジュリーの危険なふたりだったな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch