10/09/21 08:41:44 0
政権交代から約1年、菅直人首相の続投が決まった民主党政権では、
これまで総勢25人の閣僚が誕生したが、果たして彼らは国民の期待に応える働きをしてきたのか。
「日経ビジネス」「日経ビジネスオンライン」では、今回の代表選に合わせ、
読者アンケートを実施した。同時に「部下」として仕えてきた霞が関の官僚にも閣僚の評価を聞いた。
独自の“閣僚仕分け”からうかがえるのは、当初の期待を下回るという厳しい現実だ。
まず、各閣僚の働きぶりについて評価してもらった。日経ビジネスオンラインのアンケートでは、全閣僚の平均は5段階評価で1.97。
最高でも2.66と中間値の3にも届かなかった。
次に「当初の期待を裏切った閣僚」について聞いた。読者アンケートでは、鳩山、菅両首相がワンツーとなった。
政権が迷走してきたことの表れだろう。その2人に続いたのが長妻昭・厚生労働相だ。
「消えた年金」問題で自民党政権を追い詰め、政権交代の陰の立役者となったが、閣僚としての評判は芳しくない。
「野党時代は舌鋒鋭く政府を批判していたが、いざ閣僚になると、自身の発言をトーンダウンさせるばかりで
何も達成できていない」(20代、男性)と散々。昨夏に鳩山政権発足時に本誌が実施したアンケートで、
新閣僚への期待度トップだった長妻氏だが、期待が高かった分、失望も大きかったようだ。
ただし、「閣僚としての活躍を今後も期待する人」という質問に対しては6位に踏みとどまっている。
官僚からの見方が分かれるのが岡田外相。働きぶりを聞いた前問では上位に来たが、「期待を裏切った閣僚」でも3位。
「過去の経緯を無視して政策決定することが政治主導と勘違いしており、スタッフの説明を聞かないで
自案を提示しては問題点を露呈させ、行政を混乱させている」(財務省)という厳しい指摘がある。
それでも「自分が所属する省庁の大臣になってほしい人」では前原氏と並んでトップだった。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
>>2以降へ続く