10/09/20 03:06:09 Rais5O/g0
引き続き神様ですけど、
日本人はいま「国民性」で重大な危機にさらされてることに気付いた方がいいよ。
それだけヒントで教えておいてあげるね。私を偶然みかけたそこのあなたともご縁だから。
日本人は非常に「厳格」で「規律正しい」ことは自他共に認めるよね。
それが「武器」になってたのが今までの日本社会。
遅刻する子は論外、就職失敗した子は論外、レールから一度でも外れた子は論外、
病気した子は論外、障害背負った子は論外、家庭の事情で職場に迷惑少しでもかけたら論外・・・
そうやって、「100%」を出せない、たとえ90%でも、100%じゃない人は
全ての人を排除してきたよね。
あろうことか、出産のために育児休暇とる、どう考えたって仕方がないことで
子供産んで国に貢献してくれる人にまで
「職場の迷惑考えろ」と吐き捨てるほどの、キチガイじみた「他人に迷惑かけるな」病。
そういや電車自殺した人にもそんな言葉平気で吐き捨ててたね。日本人って。
それによる犠牲があっても、そのぐらいなら誤差の範囲とばかりに見捨てて、
自殺者3万人超してても世界2位までいってたよ。
でもこの少子高齢化では、この国民性が仇になるよ。
あなたやあなたの周辺でも、認知症両親抱えた労働者世代なんかもう
珍しくなくなってきてるでしょ?
これからこういう家庭ガンガン増えるからね。
そしたら今までみたいに会社の望み通りに朝8時にきて夜11時に帰宅なんて
生活できない人、ワラワラでてくるから。家庭に拘束されて。
しかも労働者自身も高齢化してるから健康問題を抱える割合がどんどん増えてる。
それでも今までみたいに「少しでも企業に迷惑かける奴はクビになって当然。甘えんな。自分が悪い」
と言う残酷なものの考え方してたらどうなるか?
企業の要求満たせない人続出で、失業者だらけになって、生保だらけになるよ。
ほんのちょっとの配慮で、納税側に回れる人を、日本人は100出せないなら甘えとして捨ててきた。
派遣をしてた人を見捨てるのも含めね。犯罪犯したわけでもないのに。
でもそんなことしてたら、どんどん労働者人口は減るよ。
職歴だの付き合いができないだの、家庭の事情があるだの、
今まで切ってきたそういう人達でも働けるように意識改革と職場環境における技術革新をしなさい