【政治】外為特会 円高で“債務超過”at NEWSPLUS
【政治】外為特会 円高で“債務超過” - 暇つぶし2ch278:名無しさん@十一周年
10/09/20 10:09:21 Ux7bIeE10
政府の外貨資産のレバレッジは何倍ぐらいになってるの?
レバ1倍で30兆円も損失出るのは明らかにおかしい
もっと国民に情報を公開してほしい

279:名無しさん@十一周年
10/09/20 10:13:42 HJpOLNoq0
介入で円売りドル買い → 買ったドルで米国債買い → アメリカ米国債発行で財政出動/ドル信用不安による米国債価格暴落
(長期金利高騰)阻止 → アメリカウハウハ → 結局中長期的に円高(ドル安)トレンド → 日本含み損と輸出減退で涙目

じゃないのか?

買ったドルで米国債以外のものを買うか、介入ではなく通貨供給増による円安を目論まないと駄目だと思うんだが。

280:名無しさん@十一周年
10/09/20 11:21:38 n/Rd7XdY0
結果として為替介入によって国民の資産を大企業に付けかえただけ



281:名無しさん@十一周年
10/09/20 11:27:48 lSivAXHY0
結局日本はアメリカの犬だって事が理解できるよな・・・

円売介入がアメリカ・欧州に受け入れられたのも85~86円までという話が根強い
それ以上に介入されたらアメリカが円買介入する可能性もあるとか
だからこれ以上の円安は基本的にないんじゃないか?
しかも米国債の購入の約束をさせられてのものらしいし
一応85円をキープしていれば批判は減るだろうから内閣にとってはこれで十分と言う認識か?
あとは投資家の意識が変わってジリ上げという運だめしな展開を求めてるんだろう

282:名無しさん@十一周年
10/09/20 11:30:12 ebvZQj7o0
>>281
で、今度は中国の犬になれと・・。
自国の防衛すら満足に出来ない国が大国に頼らざるを得ないのは
仕方ない罠。

283:名無しさん@十一周年
10/09/20 11:43:37 2ddj6IwS0
ぶっちゃけ85円ってただの「限界点」ってだけで
国内に雇用戻すには100円台に戻さんといかんわけだけど

菅とか理解できるだけの知能ないだろね

284:名無しさん@十一周年
10/09/20 12:20:00 XSBckeTr0
【円高も不景気もすべて日銀の責任です】

 例えば、円ドルレートで円高になるのは、円とドルの総量を比べて円のほうが相対的に少ないからだ。
2008年秋のリーマンショック以降、各国中央銀行は通貨を増やしているが、日銀だけが増やしていないために、
円はほとんどの通貨に対して円高になっている。

 それは、次のふたつの図をみればわかる
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
 最初の図では、リーマンショック以降、各国中央銀行は日銀に比べてバランスシートを拡大していることがわかる。

URLリンク(gendai.ismedia.jp)

 次の図では、それに応じて、円が各国通貨に対して円高になっていることはわかる。
 各国通貨に対する円高は、日銀が各国中央銀行に比べてバランスシートを拡大させなかったことで、
8~9割は説明可能になっている。つまり、今の円高の8~9割は日銀の責任なのだ。

URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
日銀が金融緩和に消極的で、景気回復局面では利上げ等の逆噴射を行い、デフレを維持した結果こうなった。


285:名無しさん@十一周年
10/09/20 14:16:35 HM8mD+6r0
>>277
輸出して外貨で得た収入を円に換えるから円高になるんだよ。
政治なんか関係ないの。

286:名無しさん@十一周年
10/09/20 16:45:17 T4J4KTdzP
>>11
125円で買ったものを80円で売ったら、円が85円になりました。




増えるわけないだろww

287:名無しさん@十一周年
10/09/20 16:47:45 T4J4KTdzP
>>278
小沢がアメリカの債権30兆円、郵政の金で即買いしたって噂と
金額は一致するね。

288:名無しさん@十一周年
10/09/20 16:58:04 UHxD32cI0
池上さんの解説では最終的に役にも立たない「米国債」に変わって塩漬けになるそうな。外為特会
結局その部分に関してはアメリカが設けるのか、アメリカの投資家が設けるのか。よくわからん

289:名無しさん@十一周年
10/09/21 00:30:41 47XrMiJR0
>>288
まあ金利は付くから、戦闘機買うくらいの役には立つかも

290:名無しさん@十一周年
10/09/21 01:03:51 gy3wRJJe0
日本政府が買ってる短期米国債は
金利なんてほとんど付かんぞ
債券利回りよりインフレ率のほうが高いので、
実質マイナス金利の状態

291:名無しさん@十一周年
10/09/21 05:20:01 2SmgrSVo0
>>288
米国債保有は安全保障の命綱。
中国の脅威が高まってる以上、役に立たないものではなく、もうなくてはならないもの。

292:名無しさん@十一周年
10/09/21 05:26:48 8gZJpe160
>>9
円高防げてないよ
125円で塩川が介入決定して
谷垣が継続したけど105円になった

293:名無しさん@十一周年
10/09/21 07:45:23 FXoMEts80
>>292
2002年の介入と2003~2004年の介入をごっちゃにしてないか?
どっちも塩爺だけど別物だぞ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch