【鹿児島】JR九州、駅に設置した「西郷どーん」 着物が「左前」&「なぜ目を閉じてる」「似てない」とさんざんな評価 修正へat NEWSPLUS
【鹿児島】JR九州、駅に設置した「西郷どーん」 着物が「左前」&「なぜ目を閉じてる」「似てない」とさんざんな評価 修正へ - 暇つぶし2ch1:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★
10/09/19 08:31:57 0

JR九州が16日までに鹿児島中央駅と博多駅に設置した、
九州新幹線全線開業日のカウントダウンボード。西郷隆盛が
モデルのキャラクター「西郷どーん」が描かれているが、何か変-。
着物が通常と逆の左前になっているからだ。駅利用者の指摘を受け、
同社は近く修正する。 左前は、左のおくみを内側にした状態。
通常は男女とも右を内側にする。鹿児島市の着付け教室KM和装サークルの
野間真理子代表は「左前は死に装束。県外客に鹿児島の常識を疑われる」と話す。 

ボード設置後、南日本新聞社にも左前の指摘や「なぜ目を閉じているのか」
「(西郷に)似ていない」などの意見が寄せられた。
郷土の偉人だけに県民の関心は高い。

以下シラス、いやソース
URLリンク(www.47news.jp)
URLリンク(373news.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch