10/09/21 00:36:18 0yNB2u/q0
中国に尖閣領有宣言されたのは民主党の責任。
自民党時代にされたかね。
624:名無しさん@十一周年
10/09/21 00:39:16 IwyTxmau0
中国に いつも なぜ逆ギレするのかね
S●●P公演まで中止かいな
オソロシイ 国だ 話が 全然違う方向に進んでいく
625:名無しさん@十一周年
10/09/21 00:45:49 dp3Wln+v0
>>619
共同開発にすると黒字になると言う発想は何処から来るの?
その調査とかリグとかパイプラインとかの分は中国側の負担してくれるとでも?
626:名無しさん@十一周年
10/09/21 00:48:25 4+fTNryz0
>>623
その分自民は、頭が地面にめり込むくらい土下座しましたけどw
627:名無しさん@十一周年
10/09/21 00:48:30 E432PFQ30
俺、帝石の株主だから明日社長に掛け合って、
早急に試掘するように言うわ!^^
628:名無しさん@十一周年
10/09/21 00:58:11 jgL0I0y80
中国がどこまで本格的にやり合う心算りがあるのかだな
629:名無しさん@十一周年
10/09/21 10:39:30 28d9kiub0
>>626
その自民党で土下座外交しまくった派閥の連中って
今の民主に大量に居るようですがw
630:名無しさん@十一周年
10/09/21 14:13:52 5FNKb4N/0
前原外相だと自民党が立場なくなってピンチだな
631:名無しさん@十一周年
10/09/21 14:38:11 WmAkqLZr0
貿易や投資の縮小を招くようなバカな選択はしない。
偶発的な小規模な紛争はあっても大国同士は戦争しない。
なぜなら、交戦国間での貿易や投資の縮小を招くから。
これグローバル経済の常識。
仮に日中間で戦争が起きたら、
GDPの7割を外需に頼る中国は破滅するよ。
ちなみに日本のGDPに占める対中貿易は1割以下。
632:名無しさん@十一周年
10/09/21 15:21:42 TATuNR2Y0
>>631
軍部とナショナリズムの暴走に歯止めがかかるほどの理由にはなんね
むしろ経済発展で生み出された貧富の差や民主化の波
ようは中国国内は不満が爆発寸前まで高まっているってことだ
外に出ていかなくてはいずれジリ貧だしな