【マスコミ】 民放連会長「ショック…」 南アW杯放送、民放テレビ局の収支が赤字に…「大会前の日本代表不振も影響」と説明at NEWSPLUS
【マスコミ】 民放連会長「ショック…」 南アW杯放送、民放テレビ局の収支が赤字に…「大会前の日本代表不振も影響」と説明 - 暇つぶし2ch409:名無しさん@十一周年
10/09/17 23:59:36 +64pCIo40
井上弘と日枝久…どちらも釜山の食堂で昼間っから酒飲んでるオッサンのような顔だ

410:名無しさん@十一周年
10/09/18 00:03:30 dGqPw4iD0
>>1
単に、お前らマスゴミの今までの悪行(偏向報道や捏造報道など)が
国民にバレて、マスゴミそのものが国民から見捨てられつつあるだけだろ?

世間知らずのバカだから気づかないのか?それとも、認めるとみじめだから
わざと気づかない振りをしてるのか?


411:名無しさん@十一周年
10/09/18 00:10:48 B+UhUSCO0
W杯関連のテレビ番組でイチバン面白かったのはテレ東でミータスが出たやつだな。
南アのサッカー場の芝生にキノコが生えていたり、ブブゼラの日本の監督名が違ってたり
なかなか笑わせてくれた。



412:名無しさん@十一周年
10/09/18 00:19:28 MKQggvWz0
考えてみればバルサも赤字なんだし、FIFA以外儲からないシステムに
なってるのかもしれんな。

413:名無しさん@十一周年
10/09/18 11:02:50 l2AHpZGt0
>>398
そんな条件ではFIFAは売ってくれない

414:名無しさん@十一周年
10/09/18 11:49:13 5xbqo6hb0
バカ?

415:名無しさん@十一周年
10/09/18 11:58:13 8vj5TCvS0
これって、放映権買って、スポンサーと契約成立した時点で
分かってたことじゃないの?
視聴率によって出来高払いってことがあるんだろうか?

416:名無しさん@十一周年
10/09/18 12:02:38 mf+dbjhl0
カス芸人が出てきて見るのやめた

417:名無しさん@十一周年
10/09/20 06:22:58 Tta7dQYGO
ゲームに負けたのはテレビ局側で、
勝ったのは安い値段で高視聴率を得たスポンサーということですね。

418:名無しさん@十一周年
10/09/20 07:18:13 x/iNIGKD0
CM入れなさすぎだったな
5分おきに90秒のCM挟めば黒字にできたはずだ
無能な民放は免許返上すべき

419:名無しさん@十一周年
10/09/20 07:22:42 ATsYMHtS0
ブームの終わりってのもあったんだろうが、まず趣味が多様化してんだよ
誰でも音楽聞くわけではない
誰でも野球観るわけではない
誰でも車好きなわけではない
誰でも漫画買うわけではない
誰でも映画観るわけではない

420:名無しさん@十一周年
10/09/20 07:30:52 BvOd177D0
>>418
CMは枠を売れないと金は入ってこない
自社の番組の宣伝ばかり流しても金にはならないよ

>>419
趣味とか関係ない
企業がCMに金を出さないだけ

421:名無しさん@十一周年
10/09/20 07:35:26 wg0DwE+D0
ブラビアのCMばかりだったな

422:名無しさん@十一周年
10/09/20 08:20:06 swPh5okZ0
民放は、朝から近所のパチンコ屋が物凄い宣伝してんだけどw

「新台入れ替え、10時オープン!」とかwwwwww

キチガイかwwwwwwwww

公共の電波もクソもないなwwwwww


423:名無しさん@十一周年
10/09/20 08:26:31 LmjwJdTp0
>>422
そのCMのおかげで民法無料放送が成り立ってるんだが。

424:名無しさん@十一周年
10/09/20 12:04:40 9wGKWW5H0
>>423
そのせいで誰も視聴しないんじゃね?
本当に視聴したい人はスカパーやケーブルTVに流れている

425:名無しさん@十一周年
10/09/20 13:14:26 7cXKNZ7w0
地上波民放は災害放送を放棄したから不要

TVショッピング放送中は大地震だろうが大津波だろうが放送することはない
スポンサーが離れていって当然

426:名無しさん@十一周年
10/09/20 13:16:33 a4Y8IuL60
>「混乱を招いており、高く買ってくれるところなら、どこにでも売ればいいという姿勢は反省を迫られる」

だから日本に安く売れって?
裏事情に何かあるんだろうけど
これだけだとただのクレーマーにしか見えんな

427:名無しさん@十一周年
10/09/20 13:18:52 ithRy9BQ0
>>424
民放でみるメリットなんてないからなw

428:名無しさん@十一周年
10/09/20 15:59:33 czckwpWe0
CMうざーが当たり前の緊迫試合なんだから民放で見るメリットが無いわ

429:名無しさん@十一周年
10/09/20 20:10:36 gVgrTpg60
>>418
W杯の中継は、全て2時間半の枠で20分のCMだった。
2時間半の番組としては、まあ、普通の分量だよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch