【文化】 漫画「キャッツ・アイ」、25年ぶり復活(画像あり)at NEWSPLUS
【文化】 漫画「キャッツ・アイ」、25年ぶり復活(画像あり) - 暇つぶし2ch804:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:08:12 S5ZeNlYx0
乳首も出るのか!これなら納得だろ、おまいらもwwwwwwwwww

【漫画】25年ぶりにリメイクされる『キャッツ・愛』作画担当・阿佐維氏が明言「乳首も出します」
スレリンク(river板)l50

805:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:09:15 eYFXUxuB0
>>1
ああ、原作だけか・・・
一瞬誰かとオモタ

806:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:10:17 BH9FL/xP0
>>1
こんなケバくて、頭悪そうなのは瞳じゃない
北条の泪さんこそ至高
太もも嘗め回したい そして、コツンと怒られたい

807:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:11:45 BUW6To0M0
>>791

連載は開始になったのは昭和56年1981年となってました。

808:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:11:50 +nIlLIUz0
この絵の中では
愛が一番かわいい

809:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:11:50 ph/CP4Hq0
スナック「キャッツ愛」は全国にいっぱいあるだろ。
東根市みたくネット検索しなかったのかよw


810:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:12:44 4oOe2QfS0
自分的なキャッツ・アイをリメイクしてほしい巨匠の希望

1、さいとうたかを(ハードボイルドな展開のキャッツを)

2、楳図かずお(繊細華麗な絵で三姉妹をより魅力的に)

3、ジョージ秋山(中年視線のねちっこいエロでキャッツに新風を期待)

811:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:13:31 rzgi49Hw0
今から考えたらとんでも漫画だったな。バイクの前輪を狙撃されて「まだまだ~」とウィリー走行。現実じゃありえない。

812:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:17:36 4oOe2QfS0
>>811
それを言ったら・・・全否定してるも同じだぞ

そもそも、なんであんな露出レオタードで盗賊してるのか意味不明だし
あれ、危険なだけだ

813:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:17:42 R/RQEagu0
どうせなら萌絵にしてリメイクしろよカス

814:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:18:58 v0nAO9g40
>>51
今や昔の大泥棒ババァ三人組が主人公ってのは結構面白そうなんだが

815:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:19:57 NHXRSlMh0
コナンと対決するんだろ?
バレバレなんだよwwwww

816:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:20:04 f6g4x+AT0
>>813
具体的な作家名も出せずに定義不明確な萌え絵って、それじゃ意味不明だ。

今時のエロい絵というと、佐藤ショウジあたりだろうか。あれを奇乳を若干抑えた感じ。

817:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:20:36 798v4Q2w0
>>814
いっそのこと>>51の年齢じゃなくて、あと20くらい歳取ってる位の方が面白い気がする

818:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:21:16 ZupfD1Sa0
>>810
>1、さいとうたかを(ハードボイルドな展開のキャッツを)
雲盗り暫平?

819:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:21:25 liyUf77z0
>>813
あーわかる
中途半端だよな
どうせなら一騎当千の人に書かせろよって感じ

820:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:21:42 4oOe2QfS0
>>814
熟女専向けバージョンのキャッツアイ・・・?
マニアックな需要はあると思うけど、一般的には嫌がられるんじゃ?

821:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:22:12 RRhu9hzY0
デスノートで八神月に殺された女みたいだ

822:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:22:32 hAOTT8sI0
>>775
> 竹本泉版・ジョジョの奇妙な冒険

読みた過ぎるwwwwww

823:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:23:26 trF7suVz0
泥棒なのに愛ちゃんのオレンジのレオタードはないなと当時から思ってた。派手すぎるだろw

824:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:25:14 4oOe2QfS0
>>817
そこまでいくと、田辺聖子の「姥ざかり」とフュージョンしてくるぞ

825:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:25:29 rZkonIIB0
キャッツアイ リメイク先生候補

1.新谷かおる(絵はともかくかなり親和性は高いと思う)
2.池上遼一(絵はともかく劇画になりすぎる)
3.能條順一(全員目の下にクマが)
4.美水かがみ(もうどうにでもなれ)

826:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:25:50 f6g4x+AT0
>>823
>泥棒なのに愛ちゃんのオレンジのレオタードはないなと当時から思ってた。派手すぎるだろw

ロマンがあればそれでいいだろつまんねーやつだな。超昂閃忍ハルカなんてどうなるんだよ。

827:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:27:01 K0iSPkkw0
コミックゼノンって20年近く前に創刊号で潰れた漫画雑誌だろ?
新貝田鉄也郎の画集通販の宣伝して金集めてそのままトンズラした極悪雑誌の

828:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:27:24 4GUWlX3v0
>>823
機械担当(裏方)だったからオレンジでいいんだよ。

829:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:27:40 pz/X9n/M0
レオタードじゃないとその辺の漫画に埋もれちゃうぞ

830:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:28:02 HoEHDR9o0
猫部ねこ師匠に書いてもらって
ぎょぴん愛

ってのはどうだ?


831:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:28:35 4oOe2QfS0
>>825
能條順一バージョンに心惹かれるものを感じる・・・
顔のアップばっかり連続するキャッツ・アイ、前衛的な漫画になりそう

832:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:28:57 E+7p3lgm0
どうせなら南家三姉妹のキャラ使えよ..

833:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:30:49 rZkonIIB0
>>831

瞳「俊… おめえの絵を…おめえの絵をワシにくれや俊ー!」 (失禁)

だと思う。

834:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:31:36 4oOe2QfS0
>>823
むしろ泪のバックレスのほうが不可解だった
後ろから見たら黒装束の意味無いし、頻繁にスライディングしてるくせにあれで怪我しないわけない

835:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:32:53 trF7suVz0
>>828
裏方なのは分かるけど、実際敷地内の木の枝にいたりするからなぁ
せめて赤だな。暗闇で赤色って意外と視認性良くないからね。
あんまり現実的な突っ込みは野暮とは言え

836:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:34:07 VPzxNFBWP
>>819
塩崎はないだろ…レオタードで失禁しまくり&頻繁にレオタードが破ける(しかも全身)とかただの下品な漫画だ
エロスと下品は難しい

837:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:34:07 lwpnnmul0
なんで漫画家なのに他の人に描かせるのかわからん

838:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:35:31 4oOe2QfS0
画力を期待して、鳥山明もいいかもしれんな?
これ、普通にどうなるんだか期待できない?
いま、ゲームキャラのデザインくらいしかやってなくてヒマぽいし、
ネックがあるとすればギャラかな・・・

>>837
年寄りで徹夜がキツいんだよw

839:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:37:08 e2HxmIhR0
ばぐ太のスレだったので画像を見るのはやめておくことにした


ばぐ太早く死ね

840:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:38:46 x11fTs0y0
>1
絵を見た瞬間に誰よ、この絵と思ったら、別人が作画してるのか
キャッツアイに手を出したあたり、金でも無くなったのか
過去の栄光に手をだした漫画家って、悲しいものを感じるな

841:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:39:57 A3jmnfsy0
森三中バージョンを画太郎でお願いします

842:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:45:42 PYOmWyxl0
ヒロイン何歳だよw

843:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:46:28 lw6kqleW0
原も北条もゆでたまごも
もう30年くらい前の漫画で食ってるけど
みんな若いんだよな50いくかどうかだろ
ジャンプってほんと20ちょいで大ヒット作家になれるんだな

844:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:49:44 1ZjQHESB0
映画すっげえコケタんだよなぁ
即効打ち切りだった

845:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:52:12 XxXj7W8v0
>>843
最近のジャンプは30代で初連載とかザラにある

846:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:52:33 zKuhwBPh0
>>812

そのMrイン何とかって映画では、
「スーパーヒーローがマントをしてるが、
危険」って設定だった。
つまり、服が引っかからないレオタードは理に適ってる。


847:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:53:09 uYsr+xzH0
ご当地キャッツアイで良いよ。

848:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:54:30 bUwxvEjH0
こういうフォーマットは今でも使えるのがいいよね。
美人三姉妹が実は華麗な盗賊で、新米刑事が知らずに恋仲になっちゃうって。

849:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:55:47 VE2j+XYX0
なんでこんなに伸びてんだよw
どうせおまえらの大半はエンジェルハート読んでないだろがw

850:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:55:47 W1ziYWzQ0
>>844
あれはTVの宣伝見た段階で、みんなダメだ・・・こりゃ・・・、って言ってたもんw

このリメイク漫画は映画に劣らない勢いでコケると思う
作画にキャラデザインのセンスがないのは、三姉妹キャラの魅力で成立してるキャッツ・アイでは致命的

851:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:55:57 liyUf77z0
>>838
鳥山はそれこそ絵が書きたくなくて
桂正和に書かせたって経緯があるのに
書くかよw

852:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:56:45 F/6KzwRD0
>>846
でも何の役に立つかわかんない布下げてたり
髪の毛括らずに流しっぱだったりするぜ

853:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:57:07 xsKGjydD0
そういえば、アスペルガーの星、柳沢教授の若かりしころのエピソードが矛盾しまくっているのですが、禁句でしょうか?

854:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:57:47 HxsG5ZgA0
元の単行本を買わせる話題作りじゃないの?

855:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:58:01 W1ziYWzQ0
>>851
ギャラ次第なんじゃね?w
何億ふっかけられるかわかんないけどw

856:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:58:12 zKuhwBPh0
>>852

そうだった・・・
すまん。


857:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:58:22 6TfHFZ/80
┏━━━━━━━━┓
┃.                        .┃
┃        .W               ┃ 
┃        ..X               ┃ 
┃        ..Y               ┃ 
┃.                        .┃
┃.                        .┃
┗━━━━━━━━┛



858:名無しさん@十一周年
10/09/13 19:58:53 f6g4x+AT0
新雑誌の客寄せパンダ。釣られた客が他の本命連載作品に定着すれば、それで用済み。

859:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:00:14 6AQVpOqvP
長女、泪が事故死して1年―

860:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:00:21 pGKF+VCA0
くそすぎてわろえない
なんだよこのキャラデザは

861:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:00:27 ZWe4hJqI0
>>852
>でも何の役に立つかわかんない布下げてたり
どこかにひっかけて股間のあたりが破れた際に役立つ

>髪の毛括らずに流しっぱだったりするぜ
相方が高所から落ちそうになったときに引っつかむ。

862:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:00:54 3ffL+CIL0
>>12
レオタードがキャッツアイ

勃起するのがシティハンター

863:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:00:57 xYQloNs70
下手くそだなあ

864:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:01:37 6TfHFZ/80
週刊少年マガジンで「ルールが変わったんだよ!」とアロハシャツのDQNがのたまう「M..I.Q」というトンデモ相場師漫画があってだな

今回キャッツ愛を描くのはその絵師なんだそうだ

865:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:01:39 miWdzG8XP
無名漫画家の踏み台か

866:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:01:39 XbODLbWS0
>>1
やっぱ昔の絵柄の方が好みだ

867:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:01:43 NNWS4MM30
アタック!!

868:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:01:45 St4GXysU0
URLリンク(www.zenrin-net.co.jp)

スロのパネルの絵だけどこれ至高

869:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:02:18 gyp0dy/90
ところで、香はどうなったんだ?


870:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:02:37 bl49GxKR0
一番上のアネキは40オーバーだよな。

四十肩とか大丈夫か?
侵入時にぎっくり腰になったりしてな。


871:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:02:40 tT6GtOat0
>>837
自分で書ける枚数に限りがあるんだから
商売を拡大しようと思ったら他の漫画家に描かせるしか無いわな
原作なだけ元の作者がまだ仕事してる方だわな
ほとんどタッチしてない原案なんてのもあるんだから。

872:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:04:07 I3sMbf850
あだち充じゃダメなのか?

873:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:04:27 3ffL+CIL0
>>775
原哲夫版・うる星やつら


874:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:04:33 +/AeQAcN0
>>4
それは暗にzipくれてこと?

875:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:06:03 W1ziYWzQ0
つっか、まじめに女性キャラをもっと魅力的に描けるやつを人選しなきゃダメでしょ
これって原作リメイクでそこさえ抑えとけば、あとはアシスタントでどうにかできる漫画なんだから

編集部の手持ち作家にもっとマシなのはいなかったのかねえ

>>872
ワラタ
その線の巨匠リメイクがあったかwww

じゃ柳沢きみおもアリなんじゃw

876:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:07:23 lbBkT1af0
>>870
泪姉は、50歳になってたとしてもあまり違和感ないと思う。
下2人は、ちょっと想像できない。

877:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:08:45 sc95tF7C0
こんなおっぱい大きいのは泪姉さんだけで良い
つかキャッツはパイオツより尻だろ、尻

878:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:09:06 I3sMbf850
>>875
>柳沢きみおもアリなんじゃw

いあ、あだち充が良い理由は
「レオタードを描く時は変なところばかりアップにするから」だ。
あの股間愛は貴重だと思う。

ただ、三姉妹を見分けるのが大変そうだな。

879:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:09:07 PHD7RFc20
レオタードじゃないぞコレ。。。

880:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:09:41 JSDCswxW0
北条はもう新しいネタでは勝負できないのか

881:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:10:47 vhzxU7jk0
>>864
高校生か中学生か相手に株取引のやり方とか教えてた漫画だっけ?


882:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:11:18 ai6D4J6o0
確か少し前に野球選手に姿を変えて木更津で復活してたろ。
しかも映画にもなって死んだ奴が登場するし。

883:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:13:28 W1ziYWzQ0
新しいのは何回かトライして人気でなくて尻すぼみ中断してんじゃなかったっけ?

>>878
キャッツアイは髪型とほくろで主要キャラを描き分ける原点の漫画だから、
それは大丈夫ぽい

884:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:13:34 jywUk6s70
キャッツアイは初期北条のちょっと垢抜けない絵柄が良かったのに・・・。


885:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:14:26 sc95tF7C0
>>873
トム・クルーズ似の面堂が容易に想像できたw

886:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:16:13 B4QtnNmS0
25 年もたったんだから

さんばば 三婆


887:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
10/09/13 20:17:24 qE62/ttM0
北条司の漫画ってそんなに面白いかね?qqqqq

888:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:17:42 ZWe4hJqI0
オバコンロリコンコンビは、未だに童貞だった。
という内容の漫画ですか?>新作

889:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:18:14 PbDW1F0o0
なんでこれこんなにも叩かれてるの?

890:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:19:07 W1ziYWzQ0
>>887
いま読み返すと、たぶんおもしろくない気がするw

891:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:20:10 6Q7NhE1Y0
森三中はキャッツアイへの冒涜だったなあれw

892:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:20:30 frSoB0CI0
>>171
横山光輝に喧嘩売ってますね、わかります。

893:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:20:53 rqq7eM8u0
もう全員ババアじゃねえかと思ったら別キャラかよ

894:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:21:22 W1ziYWzQ0
>>889
キャッツ・アイにおいて最重要とおもわれる三姉妹キャラのセクシーがないがしろにされているから

895:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:21:45 KHz8Gcav0
なんだ森三中か

896:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
10/09/13 20:21:55 qE62/ttM0
>>890
当時から面白くなかった。絵が上手なだけで。
もう当時から時代に置いてかれてる感はあったqqqqq

897:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:22:05 X6BvWNdm0
北条司が描くのかと思ったら画像見てガッカリだよ
世界観違いすぎるだろ、客層ハズしてどうする

898:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:23:38 ZWe4hJqI0
ヴァーーーーーーー
まづはきらめぐ ぱっしょんふろぉぅづ
ウィンクしでら んぶりない
グラスのながさ ぱっしょんぶぇ~
ふとくぢだげで ふぉ~るんらんぶ

899:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:24:10 hakW3QlL0
個人的にキャッツアイは当時ジャンプに載ってた漫画の中では一番好きだったな
シティーハンターの方は主役がエロオヤジで萎えたので見なくなったけど

900:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:24:29 W1ziYWzQ0
森三中で実写版映画化するなら、それはそれでおもしろくなりそうではあるけどなw
客層はガラッと変っちゃうだろうけど、子供受けしそうだ

901:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:25:05 MnFTzuQa0
>>4
 うーん、アレもう10年以上前の話なのか・・・・(;´Д`)

 つい2~3年前感覚ダターヨ・・・・(´・ω・`)


902:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:25:43 yWY1dNXw0
絵がむり

903:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:25:53 ZWe4hJqI0
シティーハンターは、ジェネラル戦後やたらとソフトになったのが
つまらない原因の一つ。

904:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
10/09/13 20:26:10 qE62/ttM0
>>899
シティーハンターはモッコリとか10トンハンマーとかのギャグが
寒くなってたのに使い続けてたよなqqqqq

905:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:27:02 p2T6AUwB0
スレンダーなのだが、全体的にずっしりした質感のボディ
これがまったく表現できていない。

906:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:27:29 6TfHFZ/80
>>897
北条本人が書いても駄目でしょ
あの人同時代の江口寿史と比べると悲しくなるレベルの地方出身者独特のダサさだったし

そもそも腰にレオタードってガラスの仮面の亜弓さんかよと

907:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:27:51 St4GXysU0
シティハンターってアニメの面白さが原作を遥かに凌駕しちゃってる印象

908:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:27:57 JTwxMl1lP
2ndエンディングは今聴いてもかっこいいから不思議

909:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:28:15 W1ziYWzQ0
>>904
なんでそこまで読み込んでんだよw

キャッツアイ以外、北条の漫画ってほとんど通して読んでないわ

910:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:28:24 vHUquuUa0
ふざぎんな!こんなのがキャッツなわけねー

911:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:28:39 jywUk6s70
>>901
実写版・巨乳ハンターの衝撃に比べればまだまだこんなもの・・・


912:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:28:39 qycxS/ia0
アニメもゆとり化が進んでるな

913:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:29:48 I3sMbf850
今だったら水木しげるに描かせれば話題性十分なのに。

914:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
10/09/13 20:29:56 qE62/ttM0
>>909
読み込んではない。
ただイラッとする絵だなぁと眺めてた。
他誌だけどコータローまかり通るの人も
同じ臭がするqqqqq

915:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:30:25 lbBkT1af0
>>901
この事件も10年前だな。。

>泥棒3姉妹を逮捕
>愛知県警は25日までに、 窃盗の疑いで
>同県碧南市の松田千代子容疑者(27)と妹(22)、末の妹(18)
>の姉妹を逮捕した。
>被害総額は計326件(総額約4900万円) に上るという。

>調べによると、松田容疑者は今年1月22日午後0時5分ごろ、
>妹2人とともに同県吉良町の男性(59)宅に侵入し、
>現金15万8000円を盗んだ疑い。

916:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:30:26 ZWe4hJqI0
>>911
あれは漫画自体も衝撃的だったけどなw

917:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:30:55 L7DIuVA/0
喫茶店経営の三姉妹なら笑えるな
今時ありえねー

918:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:30:59 vhzxU7jk0
自分の作品が2つもアニメ化+映画化された漫画家なんてそうそういるもんではない



問題はその「映画作品」がどっちも微妙な造りになってるところだorz

919:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:31:00 6TfHFZ/80
北条漫画の初期のスタンスって
「主人公を持ち上げて、主人公と敵対する立場の人間をバカにすること」なんだよな

あと14歳の少女かいても、どう見ても24歳にしか見えないというのは辛い

920:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:31:07 4DFGKBr+0
腕にょいーんてなってる?

またリボンの騎士リメイクの悲劇が繰り返され・・・

921:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:31:32 W1ziYWzQ0
>>911
実写版けっこう仮面も衝撃的だった・・・
けっこう仮面の歌を改変してはもう全面的にダメ
てか、けっこう仮面やキューティハニーは海外で撮って欲しかった・・・

922:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:32:12 WL772OQY0
エロパロの題材が増えてなにより

923:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:32:53 liyUf77z0
>>914
こいつ死んで欲しい
早く病死でも自殺でも事故死でもいいから
死んで

924:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:32:59 I3sMbf850
>>921
>キューティハニーは海外で撮って欲しかった・・・

てか、オープニングのアニメを本格的な予算でやれば良かった。
OVA版はちゃんと買ったけどねw

925:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:33:21 +NnYUq6m0
>>918
おっと、豪ちゃん先生の悪口はそこまでだ!







数からいけば2つどころじゃないけど

926:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:34:10 HSFVN8Gw0
瞳じゃなくて愛が主役として描かれるの?>「キャッツ・愛」

927:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:34:28 lBO/cKVJ0
わらたwwwwwwwwwwwwww絵も変わったんだwwwwwwwwwwwwww
いまのほうがいいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww早くエロ来いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

928:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:36:20 Rm/IDWCUO
>>911
たしかにそうだが、アニメ含めて安永作品は表現し難いと思うぞ。

誰が「ひゅーーほほほほ」なんて笑える役者が居ると思うんだ。

929:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:36:50 Mi9KPLbL0
喫茶 キャッツ愛
URLリンク(catsai.lomo.jp)

930:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:37:08 YByrslJi0
実写版やるなら、AV女優でやるのもいいな

泪…北条麻紀
瞳…鈴木さとみ
愛…中西里菜
あたりで

おとうさんは大よろこび

931:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:37:20 I3sMbf850
てか、いまどき「お色気アクション路線」で売れるのかいな?
安永航一郎か島本和彦に描かせて路線変更を狙った方が・・・・。

932:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:37:31 ZWe4hJqI0
>>928
そういえば、県立地球防衛軍のアニメってどうだったの?

933:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
10/09/13 20:38:01 qE62/ttM0
>>923
こういう書き込みって法に触れるんじゃなかったっけ?qqqqq

934:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:38:08 HAZvJJ1yP
北条司作品は、主に2文字に略されるから良かったのに。
CE、CH、FC、AHとか。
なんだよ愛ってw

935:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:38:07 JSDCswxW0
>>617
サカナ顔ダヨなぁ

936:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:38:26 WU3Ozgnl0
シティーハンターとぬけさく先生は深い部分でやってる事が一緒だったよなw
たまにシリアスに振る部分も同じ。

937:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:38:33 Kbq0b2IwO
>>906
当時の少年誌においては健康的でちょっと大人っぽい色気が表現された良いコスチュームだったんだよ

>>908
杏里じゃないほうのOPが好き。デリンジャーというタイトルだったかな。
セクシーな詩に合わせて画もセックスをもろに連想させるきわどい全裸で
クレームついて水着になったが絶頂を迎えてるかのような動きはそのままだったw

938:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:39:02 W1ziYWzQ0
豪ちゃん作品こそ、海外でハリウッドとかリメイクしろと思うんだよね
海外人気高いんだしさ
ヤッターマンにも言えるが、オバカパワーは外人によってより増幅されると思うわけ
特撮のショボさにガックリもないだろうしモザイクとか気にしなくていいしさ

誰か撮れ
けっこう仮面ハリウッドバージョン希望!

939:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:39:46 TFC4TdOt0
才能の枯渇か、寂しいのう

940:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:40:09 Kbq0b2IwO
>>911
実写版があったのかあああああああああああ!
ヒューホホホ!

941:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:41:16 sc95tF7C0
>>918
ジャンプで長期連載を2つ持ってるのは化物
しかもどっちも連載時にアニメ化してる作家だと更にレアになるし

942:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:41:32 liyUf77z0
>>931
つかお色気萌えアクションは安定して売れるだろ
ストライクウィッチーズしかり
一騎当千しかり

943:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:41:45 HSFVN8Gw0
>>937
マジ??水着ver(それでも充分エロいんだが)しか知らんけど
全裸verあったのか?

944:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:43:13 Rm/IDWCUO
>>932
良くも悪くも安永らしい「ダイレクト」さに欠けてたのは
否めない。

一流声優配してANALマンはやって欲しいものだが。

945:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:43:24 ZWe4hJqI0
>>941
北条、鳥山と・・・ 冨樫もそうなるのかな。
ひょっとしてそれくらい?

946:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:44:07 JXfkE+Bp0
キャッツ・アイって最後どうなるの?
晩御飯の時にアニメ見てシャワーシーンで気まずかった記憶しかない

947:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
10/09/13 20:44:32 qE62/ttM0
>>945
ゆでたまご

948:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:44:47 WU3Ozgnl0
>>942
本作品は萌えじゃなくて萎えだぞw
今じゃシュール系ギャグマンガの絵だね。
激烈バカとかあの系列。

949:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:45:45 HSFVN8Gw0
>>945
その列にガモウひろし(大場つぐみ)が加わるんだな

950:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:45:47 W1ziYWzQ0
>>937
デリンジャーって言うとこれか?

URLリンク(www.dailymotion.com)

951:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
10/09/13 20:45:55 qE62/ttM0
>>946
エンディングの何やらエロ怪しい影絵みたいな奴も気まずかった。
歌詞もワン・トゥ・シッコシコって聞こえるしqqqqq

952:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:46:38 TOGb4XCp0
ラムちゃんで比較するキャラデザイン
URLリンク(blog-imgs-31-origin.fc2.com)

お前ら、どれが好みなの?

953:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:48:34 ZWe4hJqI0
>>944
>一流声優配してANALマンはやって欲しいものだが。
ぽっぽに2年で日本をV字回復させようってくらいの無茶っぷりだな。
キャメルクラッチの人には飯塚昭三あたりを希望するw

>>947
2本もアニメ化してたっけ?

954:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:49:41 Kbq0b2IwO
>>943
あったよ。日曜日の昼間に放送してこんなセクシー路線はヤバいだろうと思ったらほんの数回で水着w

955:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
10/09/13 20:49:54 qE62/ttM0
>>953
キン肉マンと闘将ラーメンマン。更に今は二世qqqqq

956:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:49:58 HSFVN8Gw0
>>952
吉崎観音・いとうのいぢ・渡瀬悠宇・北条司あたりがいいな
原哲夫が描いてるのにちょっとビックリしたw

957:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:50:11 6TfHFZ/80
>>952
ご指定のファイルが見つかりません><

958:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:50:55 qbPDzaEPP
韓流キャッツとか言って、韓国人とか出てきそうだな

959:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
10/09/13 20:51:16 qE62/ttM0
>>952
作者本人のラムは犬夜叉に出てきそうなザコ妖怪みたいだqqqqq

960:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:51:38 sc95tF7C0
>>955
ラーメンマンは週刊じゃねーだろ
そもそもゆでは週刊ジャンプで長期連載2つ持ってる作家枠に入ってねーよ

961:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:52:30 Kbq0b2IwO
>>950
ためらいはデリンジャー
混線してるね
獣のように震えるわ

こんな歌詞が入ってたら当たり

962:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:52:40 liyUf77z0
>>941
そういや週間少年ジャンプ連載で2本TVアニメ化してる作者て
あんまりいないね
思いつかない


963:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:53:23 cwdKi45C0
津山製作所

964:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
10/09/13 20:53:24 qE62/ttM0
>>960
じゃあ徳弘正也qqqqq

965:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:53:58 ZWe4hJqI0
たまに、キックボクサーマモルとオケラのピースケがごっちゃになるな。

966:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:53:58 iQmCPMns0
森三中のCMの方がまだ笑えるだけマシだわ

967:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:54:45 HSFVN8Gw0
>>962
そう考えるとジャンプ作家って編集部から見たら使い捨てなんだな
一発デカイの当てたらもうお払い箱みたいな。

968:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:55:23 liyUf77z0
ジャンプの巨匠の本宮ひろしでも
ジャンプ連載のアニメ化は男一匹ガキ大将だけだからな

969:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:55:41 Rm/IDWCUO
>>953
最大の山場は「ホモはいいねぇ」をカヲルの中の人本人に
やって貰うことだろw

さておき、この頃の少年誌には大人なエロ要素満載で良い時代
だったと思う。
コブラとか今では青年誌範疇だろう。

970:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
10/09/13 20:55:42 qE62/ttM0
車田正美はどうだろう?qqqqq

971:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:55:43 AsJVPX2Z0
当時のキャッツアイのオマージュ的な作品が増えたから、それをさらに
超えなければならないが、無理だろな。すぐ闇の組織とか作りたがるが、
ワンパターンはあきあきしてる。

972:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:56:42 ybX04iIB0
>>945
るろうに剣心の人も2本アニメ化
武装錬金が長期かどうかはおいといて

973:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:56:57 MnFTzuQa0
>>904
 それを実写でやらかしたカンフーオヤジのあの映画に比べれば、漫画やアニメはまだ
いい・・・・・。


974:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:57:03 WU3Ozgnl0
>>967
使い捨ってじゃなくて、限界まで搾り尽くす感じ。
150歳年金受給者みたいに。

長期連載一本に5本分くらいのエッセンスが詰まってる。

975:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:57:34 ZWe4hJqI0
>>970
連載中ではないけど、リンかけとか風魔とかがあるな。
ある意味一番レアパターンか?

976:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:57:35 hb/dLIpx0
レオタード姿の怪盗となる北条司さん

977:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:57:39 HSFVN8Gw0
>>941
あっ、いちご100パーと初恋限定の作者もそこに入るのか?一応

978:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:57:44 G0gTsSlc0
女優、藤原紀香

979:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:58:30 Kbq0b2IwO
>>970
ジャンプ連載のテレビアニメなら星矢だけじゃない?
ビートXは角川のエース連載だし

980:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:58:43 W1ziYWzQ0
>>952
山下和美が妙に色っぽいな・・・
う~ん、画力ある作家が描くとよくなるってもんでもないな・・・
原とか星とか、それじゃ怖いってば
古谷実が意外にフツーなのと、くらもちふさこがなんじゃこりゃwなのも意外だ
花輪和一ってwwなんで花輪さんが混ざってんの?取り合わせにワラタw

981:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
10/09/13 20:58:59 qE62/ttM0
>>973
あれはジャッキーの黒歴史だろうな。
チュンリーの真似とか寒かったqqqqq

982:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:59:09 qlee11/f0
3姉妹は森三中がやるの?

983:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:59:23 YY1ZVK7g0
シナリオもタッチしてないんじゃ
完全同人誌じゃんw

984:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:59:30 F/6KzwRD0
>>941
映像化って話ならうすたもギリギリかかるか?

985:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:59:45 MnFTzuQa0
>>938

デ、デビルマソ実写版・・・・・


986:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:59:48 ZWe4hJqI0
>>952は、あだちの何気ない上手さが光る。

987:名無しさん@十一周年
10/09/13 20:59:57 HSFVN8Gw0
>>974
>限界まで搾り尽くす感じ
尚、悪いわw
終わったら絞りカスの廃人じゃねぇか

988:名無しさん@十一周年
10/09/13 21:00:28 +/AeQAcN0
>>875
> つっか、まじめに女性キャラをもっと魅力的に描けるやつを人選しなきゃダメでしょ

おっぱいの線出まくりケツ線でまくりはもう腹一杯の吐き戻しのお断り

989:名無しさん@十一周年
10/09/13 21:00:46 Kbq0b2IwO
>>975
りんかけとかOVAじゃなくCSかBSでアニメ化したの?

990:名無しさん@十一周年
10/09/13 21:01:12 W1ziYWzQ0
>>985
あれは個人的にもう触れたくないw

991:名無しさん@十一周年
10/09/13 21:01:44 /B4KFoCN0
>>989
21世紀になってからアニメ化した
パチスロ出た前後だったからそっち方面のテコ入れだろう

992:名無しさん@十一周年
10/09/13 21:01:58 MnFTzuQa0
>>951
 
当時はファッション的に『フラッシュ・ダンス』なんかが流行ってたからなぁ・・・・・('A`)


993:名無しさん@十一周年
10/09/13 21:02:01 ZWe4hJqI0
>>987
絞りカスの萩原冨樫を見捨ててないあたり、いい会社だとも言えるw

994:名無しさん@十一周年
10/09/13 21:02:27 HSFVN8Gw0
いっそ桂正和にでも描いてもらえば良かったのに

995:名無しさん@十一周年
10/09/13 21:02:53 rZxs4D6j0
全然こっちの方が良いだろw
誰特なんだよwあんなロートル臭い絵を
好むのは

996:名無しさん@十一周年
10/09/13 21:03:19 liyUf77z0
>>952
のいじだな


997:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
10/09/13 21:03:20 qE62/ttM0
伊藤潤二先生のラムちゃん・・・。qqqqq

998:名無しさん@十一周年
10/09/13 21:03:26 W1ziYWzQ0
>>994
順当に考えるとそこらへんかな・・・意外性はないけど

999:名無しさん@十一周年
10/09/13 21:03:34 VPzxNFBWP
>>952
クロマティ高校の野中やる気なさ杉だろw

1000:名無しさん@十一周年
10/09/13 21:03:37 Kbq0b2IwO
>>987
ギャグ漫画家は四年で終わる説

>>990
存在しなかったことにしていいよなアレはw

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch