【国際】 「大使を呼んだのは4度目で異例」「極めて珍しい」 ~中国の戴秉国・国務委員(副首相級)、未明に丹羽大使を呼び出しat NEWSPLUS
【国際】 「大使を呼んだのは4度目で異例」「極めて珍しい」 ~中国の戴秉国・国務委員(副首相級)、未明に丹羽大使を呼び出し - 暇つぶし2ch633:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:35:51 YSYUbciY0

アメリカが不況に陥ったのは、アメリカ企業の中国移転が原因なのに、
中国の入れ知恵で、ドル安&人民元安 vs 円高と、後始末を日本に押し付けている。

世界経済が不況になったのは、リーマンショックと言われるけど、実際のところ、本音を言えば、
たとえばアメリカにしても、中国進出して格安メードインチャイナ製品をアメリカ本国に逆輸入したのが原因で、
それはヨーロッパも同様だけど ドイツ、フランスetcは ギリシャ問題でユーロ安となり、なんとか逃げ切っただけのこと。

ようするに日本のみならず アメリカ、ヨーロッパetcも、製造企業が中国移転して、
自国内産業が空洞化し大量の失業者が生じ、ローンが払えないとか大衆消費が落ち込み、
その結果、構造的不況に陥って世界同時不況となったと言える。

さらにヨーロッパ宗主国は、アフリカ大陸の利権を 中国に奪われている ありさま。
このように、14億人の中国が世界中へ散らばって、どんどんチャイナタウン建設しまくったため、
世界主要国は同時不況になったと言える。
  
欧米列強は、中国の 覇権侵略型経済進出 を甘く見ていた。

さらに中国は、毎年 毎年、軍事力を大増強させてるから、どんどん高圧的になってきた。
アメリカ、ヨーロッパ主要国は、食い荒らすだけの中華思想・覇権侵略型経済進出を、
なんとか止めなければ、本当に手遅れになるかもしれない。
  
中国大陸に進出した企業を "人質" に獲られ、中国に文句すら言えなくなった欧米の列強ども! 
このまま、イナゴ大群のような14億の中国人に飲み込まれ、食い潰されるのか?

さぁー どうする?




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch