10/09/12 07:22:03 uio9HYJ60
>>283
別に外国の要人やらなくても
反日マスゴミを消毒するだけでいい
303:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:22:51 7qNac7G60
これさ、簡単に釈放は出来ないよ 釈放してしまうと日本側がかなり領土問題で譲歩した
事になる。中国側の領土主権を一部認めた事になりえる。この先に考えられる中国側の行動展開を
考えてみよう。
与那国や沖縄の漁船がその領海内で中国側に拿捕される。中国側は中国で裁判をかけると脅してくるだろう
そこで、日本側に釈放してほしければこの領海は、中国側の領土だと認めろとと脅してくる。
裁判を異例で、無期懲役が出る可能性がある。そして、日本のサヨクの連中が騒ぎだす。
早く話合いで解決しろと言い出すだろう。その話し合いをすれば日本は尖閣諸島の領有権を失う。
日本は、国連に持ち込もうとするけど考えて見て下さい。中国は国連の常任理事国である事を・・
304:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:24:12 VRd/Pon+0
民主党政権になって日本が弱っているのに付け込まれているんだよ
305:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:24:15 Dq7Ahno90
珍しいがどうした、朝日
306:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:24:31 PQUyUcuE0
無視して国内法で裁くのが良いよね
下手に政治決着すると新たな争いの元になるから
307:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:24:31 OVqi3rMt0
まぶたに目
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, || 早ク船長カエスアル!人民抑エラレナイアルヨ!!>
,ヘ;;| ,(●), ,(●),|
(〔y  ̄ |  ̄ |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| ZZZZZzzz......
ヾ.| ヽ-----ノ /
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
308:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:24:39 myaxefKE0
実はP-1が実戦兼試験飛行中とかあるよね?
309:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:25:12 z4epoxPc0
大使を替えた方がいいんじゃないか。
こいつただの商売人だし、自分とこの商社は中国に人質に取られてるようなもんだろ。
こんな奴が中国とまともに話なんかできるわけないじゃん。
310:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:25:20 6eotw9rgP
>>298
たしかに。
理不尽な要求を一回でも呑むと要求はエスカレートして死ぬまでしゃぶられる。
311:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:26:05 l3g7fcSM0
>>287 そんな、いくら民主党政権だからって、我が国政府を中共並みにしてどうするよ?
そなことより、全民元を変動相場制に組み込むことでも考えたほうがいいよ。
312:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:26:52 BDi5/pg50
>>3
むしろ日本の立場を明確にするいい機会。
この問題については日本は絶対に譲れないわけだから
「これだけ圧力をかけても日本はこの問題に関しては一歩もひかないのか」と
中国に思い知らせるチャンスだと思うよ。
尖閣諸島だって本当は自分たちの主張が不利だと中国はわかってるんだよ。
だけどあまりに日本外交が弱腰だから「もしかしてイケるんじゃね?」と変な期待を持たせてしまってる。
派手なパフォーマンスで日本の反応みてんだよ。
313:踊るガニメデ星人
10/09/12 07:27:01 OUK015G/0
>>303
まあね、中国が騒げば騒ぐほど釈放しにくくなるでしょうね。
314:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:27:24 9fEdp8hk0
戦端を探っておるのかの?
315:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:27:53 P+CiWRS+0
所詮、人治主義の野蛮人の国だからな。
316:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:28:08 OVqi3rMt0
民主だったらキンマサオの時も普通に逮捕したまま返さなかったかもな
317:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:28:21 UJpN/Knc0
>>303
それは、中国にとってもすげー危険な賭けになるぞ。
日本の領海内で中国側の船が日本の漁船を拿捕しようなどとしたら
日本側から見たら海賊行為であり、海保はその船を攻撃できる。
318:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:28:21 j+qA4Www0
日本もこれだけ景気が悪くなってきて、余裕がない
これは中国のせいだろうから、けしからん、尖閣は絶対やらん!
という雰囲気にはならないのだろうか
319:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:29:31 +Zk6CqmE0
>>316
あれ泳がして情報得ようとしてたのに外務省が捕まえちゃったって奴だろ
320:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:32:48 7qNac7G60
>>317
日本は過去に竹島を同様な事を犯している。
韓国が日本の漁民を拿捕した。釈放する条件として 今問題の在日特権を手にいれた。
そして竹島も取られたまま
321:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:34:19 9hgvOtbx0
91 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2010/09/12(日) 07:32:52 ID:V+s6rFKN
国の命を取る相手からまず安全を勝ち取る事から始めるべきで、ソウル新聞の発言は
正しいし必然の方向
韓国も支那奴隷回避に核保有をして対中構想共有体を作り、米印露にともに構想参加を勧めるべきだ
【尖閣問題】「全弾中国撃ち込み用限定、1万発のプルトニウム型核ミサイル配備で日本も対処開始すべき」と警告=尖閣問題で中獄系屁香糞尿紙★4[09/11]
スレリンク(news4plus板)
322:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:34:42 IAr03QIS0
キューバ危機の時も、ロバートケネディと
ケネスオドネル、ロバートマクナマラらが開戦直前まで奔走していた。
外相のグロムイコを何度も呼び出したり、ソ連大使館に何度も足を運んだ。
なにせ、ボタンの掛け違いが起きれば、アメリカに核ミサイルが飛んでくる。
和平の裏取引や密約が飛び交ったそうだが、そう簡単に問題は解決しなかった。
今、日本と中国はその状態。
323:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:36:13 n+RSRa380
>>3
貴様が死ねば解決するよ
324:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:36:38 SrPba2ik0
同じことやり返せ
325:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:37:02 OVqi3rMt0
自民は超法規的措置ですぐに返したが
民主はこれ犯罪だろどう見てもとかいってそのまま拘留してたような気がする
326:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:37:30 dnqC50z50
>>322
小競り合いは起きても戦争なんて出来ないよ、お互いに。
327:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:37:31 /0WA1AmW0
日本は粛々と対応すれば良いだけ
テンパって苦しいのはのは中共のほう
328:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:38:29 01gnV4YS0
で、結局だれが操舵してぶつけたのか調べはついたの?
船長だけ捕まえて残りは無罪放免?
全員訓練された部隊なんでしょ
329:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:39:47 4zrAVuyP0
アメリカは静観、不況の欧州も中国に口は出せない
日本の味方をしてくれる国はあるのかな
330:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:40:45 uh0B3xhu0
もうそろそろ
気づけよ・・・・
「中国は、デッカイだけの、北朝鮮」
331:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:42:18 CF7h6tVG0
>>329
SF条約批准国
332:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:42:56 /DqgI03L0
靖国参拝が日中関係を悪化させたなんて嘘があったよな。
「日本の弱腰」が日中関係を悪化させてる唯一の原因なのに。
333:踊るガニメデ星人
10/09/12 07:43:28 OUK015G/0
>>329
最初から他国をあてにしていては日本の味方は作れないよ、まずは日本が自力で
抵抗してこそ日本に味方する国もあらわれるというものですよ。
334:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:43:38 tm5LNfVT0
こっちも三宅を送り込めばよくね?
当たり屋には当たり屋で対抗するべき。
335:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:45:38 0a5I1Hb60
中国がなにゆえ今回は強気なのか?!
腰砕け、売国政党民主党がいかに中国寄りか分かる事件だね
336:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:46:42 7tqPDAco0
丹羽はよくやってるなぁ。
緊急要件以外で未明に呼び出しなんて嫌がらせ以外
の何物でもないのに。
それにしても、政府与党はこんな時に選挙ごっこして
遊んでるなんて。だれだよこんな奴な選んだの
337:踊るガニメデ星人
10/09/12 07:48:09 OUK015G/0
>>335
弱腰な態度を見せたら国内でつきあげをくらうからでしょ。
338:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:48:52 owFSObbc0
巡視艇がとってたビデオを公開すればいいじゃん。
なんでしないの?
339:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:48:54 KobF66dm0
国連脱退して、衛星からどの都市も10分以内に空爆できるようにすれば解決。
国慶節に月餅持って訪ねてくるわ。
340:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:50:10 SChmB0UKP
国際常識は二度目に呼ばれた時に「わが国の立場は表明済みである」と言って拒否
これが当たり前なのに、四度ものこのこ出ていって土下座の連続
どこまで腐ってんだ
そもそも、国益なんて1mmも考えず伊藤忠の利益(ガス田を共同開発しようと吹聴してたのはこの人)
しか頭にない丹羽を据えた時点で想定されてたけども
萎えるわあ
341:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:50:37 UJpN/Knc0
>>335
強気なんじゃないさ。
逆に、国内がやばい状況だからこそ
強引な態度を装うしかないのだろう。
342:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:50:43 /BhwKfvc0
>>337
弱腰な態度を見せたら国内でつきあげをくらうから中国が強気な態度に出る
までは、理解するよ。そこまでは。
でも、未明に他国の大使を呼び出すなんて云う嫌がらせを、政府高官がする時点で、
ろくでもない人種と、思わざるをえないじゃないか。
343:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:51:15 /0WA1AmW0
中共は人民の手前なんとしても日本に譲歩させたくて必死なんだよ
日本相手ならなおさら
ありもしない領土問題でっちあげて自分の首絞めてやがるw
344:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:51:52 OJEv6/ta0
さあ民主党支持者よ!!
どうするんだよw
言ってみろよーーーーーww
話し合いで解決しろと左翼は言うが
日本の領土を何を話すのか?
譲歩して中国に引き渡すのか?
それとも共同管理にでもするのか?
345:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:52:55 eaetFm7U0
在日中国人の在留許可を取り消して様子見してみるとか。
346:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:54:05 m1rt93f/0
自衛する姿勢があるから毅然とした態度が保てる。
株式会社で言えば株式の過半を自社側でコントロールできれば、
大株主の意見は尊重の範囲に留められるが、過半を失えば従わざるを得ない。
負けようが、圧倒的な差があろうが、自衛隊を持ち自衛する姿勢は必要なんだな。
347:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:54:37 oOaNR7UZ0
>>340
何度呼び出されも、別に土下座してるなんて思わんがな。
水面下では既に落としどころを探ってるだろ。
348:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:58:59 KobF66dm0
靖国問題あっさり解決しちゃったから次の火種をあえて作ろうとしてる。
ある程度海外に対しての緊張がないと人民の敵意が共産党に向いてしまうから。
349:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:59:32 xE8ankGf0
国際的にはここの島って日中間の領土問題ってことになってんの?
350:名無しさん@十一周年
10/09/12 07:59:44 1/GLLsIS0
A型気質の日本人怒らせたら中国は痛い目みるよ
普段温厚でも仏の顔も三度まで
今まで我慢してたうらみつらみを一気に爆発させるからな
特攻気質の日本人を忘れるなよ
351:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:00:06 jNRBtlmS0
【台湾】台湾でも尖閣抗議船 民間団体計画、フォーラムに香港やマカオの活動家を含む100人参加[09/11]
スレリンク(news4plus板)
352:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:00:42 wk5kBKg/0
全く同じ対応を、鏡のようにしてやるべし
中国の大使を未明に呼びつけろ。
353:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:03:49 WjCBstYi0
しょうがない中国を真似して、麻薬密輸容疑で船長を処刑しよう
354:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:04:23 jXDxzC5V0
媚中政治屋を半殺しにして日本の国としての姿勢を見せてやろう。
355:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:05:03 S5HtP1A70
ここは釈放して貸しをつくるのが一番だな
356:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:05:06 bReqyFoh0
>>336
昨日の夜に台湾と内地の輩が尖閣に向けて出航するって宣言したからもんだから
中共にとって緊急要件だったんじゃないかな。
357:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:05:18 Vnv5yYoh0
朝鮮と中国は日本がおとなしくしていると、どんどん付け上がる
そろそろ強気に出た方がいい
結果、戦争にでもなってもそれは時間の問題だったって事
今なら間に合うけど、時間がたてばたつほど中国の軍拡で脅威になる
日本の景気も戦争特需で景気回復
358:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:06:00 tL59fACw0
>>7
支那は飲める水が枯渇してきた。いずれ人が住めない大地になる
韓国は官民とも借金で首が回らない
北朝鮮は人類史上最悪の境地を進んでいる
日本列島が欲しい そりゃもう必死で
359:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:06:16 /0WA1AmW0
レアメタル100年分と交換でいいよw
360:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:06:36 j+I/6viL0
アジアのフリピン ベトナム などには 力ずくで やりたい放題
日本へは 中国がちょっかい出し いちゃもんつけている
361:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:07:08 n919Khgo0
腐っても法治国家の日本を恫喝でどうにかできると思っている中国の傲慢を叩き潰してやらねばならん
でも民主党だからなあ
362:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:07:30 lugpDqCb0
粛々と事を悪化させてるなぁ。中共。w
そんなに共産党幹部が日本に亡命したいほど、自体が悪化しているんだろうか。w
363:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:08:10 evmTiKj9i
丹羽って伊藤忠の?
あの人は大使としてどうなん?
364:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:09:56 +w5mI9290
中国様に謝罪しろ
小沢一郎
365:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:10:25 9z14IsIY0
12日午前0時に呼び出しか
366:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:10:34 U9WNengD0
中韓露まとめて国際司法裁判で
367:踊るガニメデ星人
10/09/12 08:10:38 OUK015G/0
>>342
まあね、そういう相手とわかった上で対応するしかありませんね。
368:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:10:39 /BhwKfvc0
>>355
それだけはだめだ。中国人は、誰も貸しとは思わない。恩も感じない。
369:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:10:58 JjnNie4M0
戦争になんねえかな
370:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:11:06 V4iqneQf0
向こうもあせってんだろ
日本は粛々と手続を進めればいいよ
取調べが終わったら釈放かな
371:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:11:31 MfagwpnE0
夜撃ち朝駆けをしっかりとやるチュン
372:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:12:26 7JOVMQ8I0
チャンコロ絶滅すればいいのに(´・ω・`)
373:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:12:29 KobF66dm0
これでチベット(青海、四川)、内モンゴル、東トルキススタン、雲南、台湾の独立勢力に
資金提供をすればOK!!民主主義による2015年新中国建国。6000万共産党員全員銃殺刑。
374:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:12:49 +w5mI9290
小沢は600人も連れて何しに中国に行ったの?
スレリンク(eco板)
375:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:13:17 oRXqBght0
戦争は避けられんな。
今度の黒船は中国だったわけだけど、日本は新しい維新を断行できるのかな。
古い憲法と核アレルギーを捨てて日本の独立を守れるか。
まずは民主党政府を倒して政権を国民の手に取り戻さなきゃね。
376:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:13:33 lugpDqCb0
>>370
海保の船2台に当て逃げしてんだし、釈放されたら誰も納得しないわな。
国の税金だぜ?
こういう場合って、船長相手に損害賠償を国民が起こしてもいいんだろうか?
377:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:14:17 tm5LNfVT0
向こうの焦りを利用して、船と交換で相手側から何か譲歩を引き出せるんじゃね?
こういう発想が民主党にあればいいけど。
378:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:15:01 muz7C7UZ0
こうやって見ると、中国って交通標識を見ない暴走族と同じだな
379:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:15:10 JtFPv8Lm0
まてまて
ここは冷静に中国方式に則ってだな
船長を死刑にしてやれ
380:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:16:06 Wmn2aWeo0
中国はもう穏便に収めたいから日本のリアクションを早くほしいんだろw
焦りまくり
381:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:17:30 OVqi3rMt0
中国が想定外だったのは現日本政府が見守り政権だったということ
382:かわぶた大王
10/09/12 08:17:39 8txYCfv/0
急募:中国外相に呼び出されたら出かけるだけの簡単なお仕事です。
383:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:17:41 IAr03QIS0
まあ実戦配備になったら、民主党に投票したやつを前線に並べればいい。
民主党を選んだ人間に責任取らすのが筋。先に弾に当たりに行け。
384:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:17:57 JjnNie4M0
ホントにヒトラーみたいな政治家出ないかね?
385:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:18:02 lt1Tpc/40
ネトウヨニートのみなさん! たいへん長らくお待たせいたしました。
いよいよ、みなさんが日本に貢献できる時がやってきました。
中国が仕掛けてきた時は戦争です。もちろんみなさんは進んで自衛隊に入りますよね?
第二次大戦では沖縄県民も軍と一緒になって戦いました。死者は25万人でした。
広島長崎でも10万人以上がお国のために死にました。
ネトウヨニートのみなさんはネットに張り付いているだけで他人にすべて依存し
自分だけが安全な場所に隠れることはないですよね?
では国のために命を捨てて下さい。お願いしました。 by 反戦平和主義ブサヨより
386:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:19:44 7jGPCkgL0
穏便に収めたがってるのは中共の一部だけで、人民解放軍は戦争する気マンマン。もうどうしようもないわ。いい加減に現実見ないと日本人は皆殺しにされちまうぞ。
387:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:20:12 2cowcAZvP
スレタイが大便に見えたのは俺だけか?
388:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:21:55 u0kEHsKA0
中国みたいな無法国家に曖昧な態度を取り続けてきた日本が悪い。
悪人には毅然とした態度で対応しなければならない。
ここは絶対に譲ってはいけないライン。我々は政府の出方に注視しなければならない。
389:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:22:14 HhVO5hb80
>>377
引き出すのは簡単だろうけど、
密室外交なんかまず出来ない現政府じゃ途端にリークされて中国が内部分裂するぞ
390:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:24:17 u6YXduw60
丹羽大使には特別手当を支給しないといけないなw
391:踊るガニメデ星人
10/09/12 08:24:27 OUK015G/0
>>386
本気で日本と戦争する気なら、とっくに軍を尖閣諸島に派遣してるんじゃない、
まあ、実際に戦争になっても中国に勝ち目は無い事は中国側もよくわかっている
のでしょう、戦争になったら即座に海路を断たれる中国と、戦争になっても海路を
確保できる日本とではあきらかに日本の方が有利ですからね。
392:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:25:22 s0Ty0hVD0
もう、ミサイルでもなんでも、打ち込まれないと目が覚めないよ、この国民は。
ブサヨがどうするか、ふるいわけにもなるでしょう。
393:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:25:51 2VMLRfSR0
未明に呼ぶとは、
駐中国大使は、中国政府にうなぎパイ+αをご馳走になってるんじゃないか?
そうでなければ、4回ものこのこ行かないぞ
394:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:26:20 Q8O0g5wg0
中国も国内からの突き上げがあるから
強気に出ざるをえないという気の毒な側面もあるw
395:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:29:14 IAr03QIS0
売国の左翼民主党に振り回され、国民もうんざりしてるからな。
カリスマ的な極右の人間が出てきたら
ものすごい勢いで振り子が振れる。
鳥肌実みたいな
396:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:30:30 Xv3QDzwG0
お前ら中国と戦争したら勝てるて言うけど
それはアメリカ様がいてのことだろ
日本単独なら負けるだろ
397:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:30:31 pUoLtqzU0
わ、私たちの立場も考えてほしいネ
とか言ってるんだろうなw
398:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:30:43 Lzh7mZb80
さっさと
鳩山に友愛外交させろ!
もう戦争になれwww
399:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:31:10 JmH+HBPe0
一言いってやれば良い。
「用があるならお前が来い。」
400:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:31:51 71kMRmgZP
タダでさえ殆ど機能して無い民主党政権が
さらに代表選で完全に無政府状態だからな。
中国としては領土を広げる絶好の機会だろうよ。
401:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:31:56 9i6iRNmQ0
強硬姿勢を97%が支持するってんだから、日本で言えば拉致問題が明るみになりましたが抗議すべきか位の感じだろうな
自分らのケツに火がつきかけてるから必死だな
402:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:31:59 6EQzYsC80
>>386 つまりヤクザの親分が「組の若い者が何をするかわからんぞ」と
脅している構図だと。
・・・そんな脅しを真に受ける馬鹿はいないよ。
まあ今なら戦争をやっても海自だけで勝てるだろうけど。
403:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:33:10 r4N1vBSc0
大使って首までどっぷりつかった親中派がやるもんだと思ってたけど
同じ親中派でも日本の利害が考えられる人もいるのかね。
でも結局は政府サイドがなあなあにするんだろうけど。
今は中国とトラブルを起こすのは上手くないと思うけど、尖閣を実質的に掌握する動きは封じないと。
404:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:34:25 E8bnVRSEP
>>3
なってませんよw
漁船がぶつかったぐらいで今時戦争なんて起きませんから
405:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:34:50 EjDnkh2D0
中国が理性的な判断に基づいて行動しているという思い込みがあるみたいだけど、あいつら実際はキチガイだぞ
いきなり核ミサイルを撃ち込んできてもおかしくないレベル
406:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:35:26 VvqX7/Lw0
(´・ω・`)反日教育のたまものだね
407:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:35:28 CF7h6tVG0
>>396
中国本土占領はできないが、中国海軍だけなら殲滅できる。
408:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:36:45 GUbKbnCl0
>>62
おれもみてーはw
多分食いもん絡まない限りキレねーんだろうなぁ…
409:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:37:47 n3LNoIgw0
409ならシナ滅亡
410:踊るガニメデ星人
10/09/12 08:37:50 OUK015G/0
>>396
いや、日本単独でも余裕で勝てるよ、東シナ海が戦場になれば中国の海路は即座に断たれるのに対して
日本は太平洋側を少し遠回りするだけで海路を確保できるから日本側は持久戦に持ち込めば必ず勝てます、
石油が断たれれば中国軍はまったく動けなくなりますからね。
411:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:38:11 xyNci38W0
>>384
かってもそういうふうに、中国の国内事情に配慮して、靖国参拝をやめた
首相がいたな。
中曽根だけど。
しかしながら、結局盟友胡ヨウホウは失脚したけどな。
412:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:38:22 S5HtP1A70
自民党なら土下座してでも紛争危機を回避する
面子より国民の生命を守れ
413:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:38:34 /BhwKfvc0
>>407
今、中国海軍と日本の海自がやったら、百回やって百回勝つだろうね。
でも、今後はわからないし、向こうには核があるからなあ。
アメリカも、本気ではやってくれるかどうか・・・。
414:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:40:15 kX5GfnL9O
もう呼び戻せよ
415:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:40:17 jX10z6DJ0
海上保安庁・海上自衛隊は即戦体制を取って緊張していると思うが、
一歩も引くな。ことは領土問題で国の基本に関わる。
これは侵略である。
国民もポヤッとせず防衛隊を側面支援せよ!!!
416:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:41:10 p2JEb4qj0
>>413
領土紛争から全面戦争になることは、まずないから心配しなくていいのでは?
明日交通事故で死ぬかも!というくらい机上の話しだと思う。
数日で日本が完全勝利して終了。
だから口だけチャンコロなわけだがw
417:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:41:35 830oWLoh0
何度目だろうが関係ない。「厳正に日本の国内法に基づき粛々と対応する」と
答えればいいだけ。
つーか、日本政府も抗議で大使を日本に召還させるくらいのことはしろよ。
418:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:42:21 ZB4lKbDi0
>>415
了解
日本国民の一員として本日より自宅警備を厳にいたします
419:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:42:57 m1rt93f/0
>>385
わかった。お前のためにも死んでやるよ。
420:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:43:38 OJEv6/ta0
東シナ海海戦
(;´Д`)ハァハァ
今度は台湾は要らないから
遼東半島の割譲で手を打とう。
421:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:43:46 6FTNtMC20
中共お得意の恫喝外交(笑)
422:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:45:48 C3Yi1/680
胸に愛国、手にハンマー
423:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:46:12 enlmOFUz0
自民党だったら腹芸でどうにかするんだろうけど
民主党にそんな芸当を要求しても無駄。
今回は行くところまで行くだろ。
424:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:49:53 vTzWStWQP
>「大使を呼んだのは4度目で異例」「極めて珍しい」
> ~中国の戴秉国・国務委員(副首相級)、未明に
>丹羽大使を呼び出し
中国には下記のようなまともなベンチャービジネス
もあるのに、上記の事象が中国のイメージを悪く
しているんだよね。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(v.youku.com)
425:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:50:30 r4N1vBSc0
今、中韓と戦争して勝つと本気で思ってるやつなんかいるのか。
30年前からしっかりと外交と経済も教育も道を誤ることなく行かなければいけなかったのに
もう後悔しても遅い。
せっかくここ10年しっかりした総理が出てきてたのにお前らは自分の手で締め上げちまった。
426:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:50:37 of9reuD30
戦争もいいだろう。
中国にある工場や機材を壊して、日本人を帰国させろ
大使も引き上げ、しかるのに国交断絶。
国内にいる中国人は強制送還で送り返す。
日本国内は巣くった中国人の始末が出来て綺麗になる。
中国が日本を攻撃するには通常兵器がなさ過ぎ、最初から核をチラつかせるしかないが
そうなれば、これ幸いと他の大国にフルボッコにされ資源を奪われるのが中国の立場。
日本は中国の通常兵力ならそう怖がる必要はない、冷戦時代から渡洋攻撃対応装備で訓練は
出来ている、対するに中国はまだ日本を攻略出来るほどの戦備も船も無い。
戦闘機や爆撃機を飛ばして威嚇するのがせいぜいだよ。
だいたい戦争なんて始まったら、中国のバブルはパンクしちまう。
427:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:51:56 Ga8ZZRJP0
わーい。お祭りだー。
428:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:51:58 ajn7qa5k0
中国4000年の歴史からいって戦闘国家であることは明白
戦後もベトナムやソ連と戦っている朝鮮戦争では米中直接戦闘もあり
米軍も人海戦術に敗れ今の休戦状態になっている
429:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:53:39 s8fdzv420
かのルーピーとたたえられた鳩山さんが率いる民主党ならば
武力を行使しない解決、きっと出来ますよね♪
尖閣諸島放棄して…
次は竹島、その後対馬も泣く泣く放棄して
韓国と仲良く、ですよね~
みんなが一票投じた民主党のおかげで
生まれ変わりつつあります
430:踊るガニメデ星人
10/09/12 08:55:36 OUK015G/0
>>425
なぜにそこで韓国が出てくるwww
431:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:55:47 ODxA9kLk0
とにかく民主党政権は中国に弱腰。
本来なら船長だけでなく、船員も含めて領海侵犯で逮捕するべきが筋。
それを船長一人を公務執行妨害で逮捕なんて....。
誰だ、こんな政権をつくるのに手を貸したやつは。
432:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:56:13 h1bud5U20
中国内の権力争い化してきたな
433:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:57:13 8Jvrd/zxP
やってることが幼稚。いかにもシナって感じ。
434:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:57:50 kQhq1K+K0
戦争マダ~~~?
435:名無しさん@十一周年
10/09/12 08:59:04 vgiwOcMY0
誰か日本列島を東に500kmくらい移動させる発明してくれないかな~
436:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:00:03 t1H8baQM0
日本政府は日本固有の領土と主張できれば十分で
中国が実効支配することで了解済みです。
437:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:00:05 6obwmnBl0
>>396
大陸国家が海洋国家には勝てないよ。
日本の対艦兵器はアメリカと並んで世界最高水準。
潜水艦戦は冷戦時代のソ連とのしのぎあいで、実践経験豊富。
海洋で中国海軍が勝てる見込みは全く無い。
日本が中国の海上封鎖をするだろうな。
438:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:01:29 DCHhImGM0
沖縄の基地問題、普天間じゃなくて尖閣諸島に移設したらいいんじゃね?
シナも海兵隊も緊張感あって良いだろ。
439:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:01:33 HNhCJXh60
もう中国の場合は中国大使じゃなくて
中国大便でいいよ
440:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:03:16 50LsNBWQ0
日本は日本で何で一々呼び出しに応じてるんだよ
つかこっちから呼び出せよ
441:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:03:17 XypH4QZu0
安保関係に弱い弱いと言われた民主政権だが
中国の反発に臆することなく粛々と対応しているのは何故なんだろうな。
442:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:03:21 V+l5OfiR0
胡錦濤って半日?
443:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:03:24 6+OZGCd50
>>431
その辺の実務レベルの対応は、政権がどうなっても余り変わらん
444:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:03:36 19/RJ0o2O
中国特有の説得術の一つ
445:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:04:13 0jme/VpB0
丹羽大使正念場だなぁ
商品先物で損出した時とはスリルが違うだろうな、今回は殺されてもおかしくないレベルだから
446:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:04:34 o1Iy604H0
国内の戦意がまとまればやれるかもしれんが
政府内だのプロ市民だのから続々と足を引っ張る奴が出てきて
しっちゃかめっちゃかになる悪寒…お前らもそう感じないか?
447:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:04:41 htK8LN460
早くミサイル撃ってこいよ。パンドラの箱を開けるのはお前らチャンコロだ。
448:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:06:04 mQ5oPASz0
今の日本の余裕のぶっこき方は、「眠れる獅子」といわれて余裕こいてボロ負けした中国に似てる。
>1
中国に何か言われる度に、超法規的措置とか無理。いくらなんでも法治国家舐めすぎ。
449:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:06:38 /BhwKfvc0
>>446
売国奴は誰かわかるから、それもいいんじゃないの。
450:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:06:58 0jme/VpB0
> 丹羽大使は同日の楊氏との会談で「逮捕された船長への扱いを含め、厳正に日本の国内法に基づき、
> 粛々と対応することになる」と応じており、戴氏にも改めて日本の立場を表明した。
ただこの辺りは民間で修羅場を潜ってきた経験をうかがわせるね。
中国の圧力に屈することなく丹羽大使には頑張って欲しい。
451:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:07:53 OJEv6/ta0
>>437
日本には虎の子の88式地対艦ミサイル連隊が6個ある。
でも中期防で3個もしくは2個に削減される予定
。・゚・(つД`)・゚・。
452:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:08:44 j9kiOst10
大使も着任早々こんな鉄火場が来るとは思ってなかったろうな。
ここで芋引いたら後々大変なことになりそうなんでがんばってほしいけど
本国からの支援がアテにならないんだよな。内ゲバに夢中で国内ほったらかしだし。
453:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:08:51 ZY+7fe3Y0
>>98
そんなこと言えばお前こそ日本にどれだけ貢献してるんだ。チャンコロの犬が!
454:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:08:55 r4N1vBSc0
>>430
中国とやればあいつらがしゃしゃってこないわけがない。
455:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:09:47 mQ5oPASz0
>>445
大使が殺されたら、この交渉は圧倒的に日本有利になるよ。
法解釈次第で憲法9条のたがが外れちゃうし。
456:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:10:02 CF7h6tVG0
>>441
政権維持しようと思うってるからそうなる。
457:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:10:12 6obwmnBl0
>>446
それは、平時の場合のみ。
国家存亡の危機になったら、劇的に変わる。
だから、平時にこういう騒ぎを利用して、粛々と自衛隊の戦力や装備増強に努めたらいい。
458:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:10:59 of9reuD30
>>440
一応、日本の窓口役だから、中国の政府高官に呼ばれたら参上するしかない
本来は 日本本国との伝言板にすぎないのだが、チャイナスクールなんだろ
中国の反日工作に荷担してるような気がしてならないよ。
実は自分で勝手に動いてるんじやないかという気がしてならない。
外務省も今や獅子身中の虫だから。
459:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:11:40 bRT1Q7pY0
やっぱり中国とは絶対仲良くなれないな。
460:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:12:54 bP/+y6X00
よろしい
ならば此方は解決役として前総理の鳩山さんに頼もうぜ
461:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:13:21 n3LNoIgw0
ガス抜きさせてくれって、させねーよ!
462:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:13:57 XypH4QZu0
>>456
与党ってのはそういうもんなのかもなあ
463:踊るガニメデ星人
10/09/12 09:14:10 OUK015G/0
>>454
わははははは(^O^)
464:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:14:31 9UZ2GpOx0
日本はロケット技術を軍事に応用すべきだ。
465:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:14:50 /BhwKfvc0
>>460
えー、尖閣諸島あげちゃうの?
466:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:15:06 +4vNKHRK0
管は民主党の党首選が無かったら絶対に土下座してたと思うね・・・
467:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:15:27 DGilqhnBO
やかましいな。ダメなもんはダメだ。
あれやこれや恫喝してくるな。
468:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:15:40 h1bud5U20
この大使ってこの前任命された民間起用の人か?
469:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:15:52 h2x0WBMU0
>>451
嘘を言ってはいけない
470:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:16:32 lefopfW90
支那畜大便館を爆笑するか
471:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:16:45 0Hm7GdLq0
>>466
菅総理の額のボタンを押すとな・・・・
おや?こんな時間に来客だ
472:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:17:48 /BhwKfvc0
>>471
中国大使館から呼び出しでーす。
473:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:18:47 RRCAmPF+0
交戦上等のスタンスで是非臨んでくれ
民主には無理だと思うが
でも自民でも妥協しそうなんだよなぁ
474:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:18:52 OJEv6/ta0
>>469
だってwikiに
(´・ω・`)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
475:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:19:39 o1Iy604H0
>>449
背中をブッスリ刺されてから裏切り者だと判っても手遅れじゃね…?
>>457
楽観的過ぎるだろ…今既に下降線上=存亡の危機と言えなくも無いのにこの有様
「まだ大丈夫、むしろこれが正しい状態、対話が大事、、、」とか言い続けて終了まで行くんじゃないか
476:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:21:14 xE24MwJs0
に、丹羽宇
477:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:22:41 7qNac7G60
民主党の選挙が終われば釈放するだろう。これが現実だよ
しかもマスゴミは報道しない。(報道規制)
中国政府も弱腰を見せると人民から不満が集中する。日本側も安易に釈放したら弱腰だとして
国民から反発を買う。
けして譲歩をしない姿勢が大事である。譲歩するとその一段上を狙ってくる。これと同じ
靖国参拝問題。
総理大臣は靖国参拝はするな・・・・国務大臣は靖国参拝はするな・・・国会議員は靖国参拝するな・・・日本国民は靖国参拝をするな
靖国神社の問題もたいした事ではないのだ本来は何故なら金にならないから
それを上手く利用しているのが中国政府でありそれに便乗しているのが日本政府
478:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:22:48 of9reuD30
>>451
それを使うこと自体があまりないと思うよ。
機雷を撒いとけば、中国海軍は出てこれない
自衛隊はかなりの種類の機雷をたくさん持ってる、元々防衛が目的だから敵を足止めできれば
それにこしたことはない。機雷は潜水艦と同じく、海軍にとってはやっかいな存在だから。
実のところ機雷敷設のフリをしてゴミを撒いておいたって、中国には解らないから機雷って有効なんだよ。
479:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:23:02 h2x0WBMU0
>>474
・・・ちゃんと読みなさいよ。
>最終的に3個連隊(4個射撃中隊)及び大隊規模2個(2ないし3個射撃中隊)程度
中国軍増強でどう大綱が変わるか分からないが、量的には6個連隊がが4個程度になるということ。
480:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:24:26 qp4EVVj90
日本が核燃料を持っているのは日本国民も知るところだが意外と知られていないのが軍需産業
日本はミサイルを製造して輸出してる国なので少しの時間さえあれば核ミサイルでの報復は簡単
481:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:24:37 soIHXKbZP
恫喝につぐ恫喝
482:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:25:11 /BhwKfvc0
>>480
報復はしなくとも、核を持つのは大切だよね。
483:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:27:01 B0QS70S40
これを機会に中国に進出している企業は引き上げろ
そしてベトナムに投資
484:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:27:09 91kTourj0
しつこいな支那は
日本の法律で裁くって言ってるだろ
485:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:29:03 Tkrw6Ycz0
∧
中\
八´) 小沢君に任せて安心アルね
486:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:29:09 6+OZGCd50
実際紛争状況になる前の、こういう「ここ俺らの領海だかんな、分かってんな?バカ」的な
鍔競り状況下では海自よりほあんちょさんの方に頑張って貰わなくちゃならない。
そこで負けない事が実効支配に繋がる
487:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:29:39 mQ5oPASz0
>>479
ミサイル防衛艦やヘリ空母を増やして、地対艦ミサイルを減らすんだから、実質的な防衛ラインの前進でしょ。
地対艦ミサイルは最終防衛ライン。これ突破されたら上陸されるし、上陸されたら終わり。
488:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:30:40 h2x0WBMU0
>>478
機雷は海峡用です。下手に設置するとこちらの性能がばれます。
489:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:30:49 OJEv6/ta0
>>479
でもさ1個ミサイルシステムでミサイルが96発
それが6個連隊で合計576発が
4個連隊でも384個に減るw
-192発も減る計算になる
。・゚・(つД`)・゚・。
490:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:31:32 FDmHTVdi0
困るのは日本の漁師だね。
こういうことがあると、いままでは拿捕されなかったグレーゾーンで漁をしていた日本の漁師を中国が拿捕して取引材料として使う可能性がある。
漁師は生活がかかってるから、結構危ない海域に行くからね。
491:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:31:52 7qNac7G60
日本政府は、アメリカの原子力潜水艦のバ-ジニア級を4隻買い取れよ
海洋国家に必要なのは潜水艦だ。
492:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:33:18 pKJuIoi40
中国、今回はえらい焦ってるね。
なにがあったんだろうか?
493:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:33:27 ywHLgdK+0
中国海軍が尖閣諸島に向けて「健康と美容のために、食後に一杯の紅茶を」と通信すると、
尖閣諸島はすべての機能を停止し、中国軍に占領される。
494:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:34:17 7qNac7G60
>>492
予想外の展開だから
495:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:34:29 2xdmmNvZ0
国際法に乗っ取ってやるんだから
ロシアのやり方みてから言って欲しい
国際法理解できないシナは日清戦争前とかわらんんぞ
496:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:34:51 OVqi3rMt0
2012年出来る19500t級のヘリ空母は250mくらいあるらしいな
ほとんど正規空母サイズ
497:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:36:14 /BhwKfvc0
でも、テレビなんかは見事に報道しないね。
498:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:37:02 h2x0WBMU0
>>489
そりゃそのまま減らされたらそうなるがね。今後は見直しにかかるでしょう。潜水艦の定数増も検討されているそうだし。
第一、尖閣みたいなところにどうやって展開するんだい。
あと、ちなみに研究中の新型は96→64に減るらしい。なにも数だけが問題じゃない。
499:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:37:21 ywHLgdK+0
>>492
世界最大の油田が見つかった。
500:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:37:32 A4BioD+60
これも全て親中小沢傀儡政権樹立のため
菅のポイント喪失は小沢の利益
501:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:37:58 h1bud5U20
>>492
権力闘争でしょ
ついでに代表選でてる小沢が首突っ込んでる、もしくは利用されてる感があるし
前つれて来たの次期主席候補の一人と呼ばれてたよね
上海閥だの北京閥だのの綱引きに使われてるような気がする
502:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:38:48 OJEv6/ta0
>>487
ヘリ空母の目的は対潜水艦だぞ!
中国の水上艦の増強に対抗できるか?
正規空母を建造する中国に・・・。
503:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:39:44 ax2+wt6P0
この中国大使って
民間人だっけ
大使になってからの方が
中国様に呼び出し喰らって怒られて
大変そう
504:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:39:58 YyRAcQkI0
>>497
2、3年前、イージス間と漁船がぶつかって、日本の漁師がしんだときは、すごいことになってたけどな。
505:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:40:12 pKJuIoi40
>>494
無能民主が代表選中という事もあって
この問題に全く対応せず、マニュアルに
そって対応しているのが、結果として大正解。
ちょっとビビらせれば、イモひくと思った日本が
律儀に正論を言うので、中国涙目なのはわかるが…
いつもより早く決着をつけたがっているように見えたもので。
やっぱ、国内の反日教育が行きとどきすぎて、必要以上に
世論が燃え上がってんのかなぁw
506:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:41:02 OJEv6/ta0
>>498
沖縄もしくは石垣島に配備すれば
中国にとって凄い脅威になるぜ!
(`・ω・´)
507:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:41:33 FDmHTVdi0
>>491
> 日本政府は、アメリカの原子力潜水艦のバ-ジニア級を4隻買い取れよ
> 海洋国家に必要なのは潜水艦だ。
売ってくれるわけ無いよ。
508:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:41:48 iLyum/Ej0
未明ってなんだよ 無礼な国家だ
509:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:42:04 RT0+MlxK0
攻めて来ないかな
ボケた奴らに自衛が必要と認識させる機会になる
結果、潜確諸島を取られてもまぁ仕方ない
510:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:42:48 pKJuIoi40
>>499>>501
も
ありがとう。調べてみる。
511:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:45:12 l9NCMbbu0
俺達日本人は温厚だけど、なめた真似するととことん殺っちゃうよってのを見せないと。
俺達はそれがあるからアジアの中で突出した国になったわけだ。
本当は、中国も韓国もそこにわけのわからない恐怖を抱いてる。
ま、他国との戦争にほとんど全敗の中韓じゃレベルが違い過ぎるけどね。
512:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:45:20 jott3ab30
日本政府が中国大使を呼んでもこないのに
513:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:45:23 e4u6mSiI0
日本側も未明に中国大使を呼びつけろよ
明らかに中国の方に非があるんだからさ
これじゃまるで日本側に非があるみたいに見える
514:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:45:55 UJpN/Knc0
>>507
空母なら売ってくれる可能性あるのにな。
原潜ばかりはないな。
515:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:46:14 Gc0XoaXq0
>>502
まずは運用させてみてからだな。維持、訓練に恐ろしい金額が
かかる上、艦載機パイロットには並々ならない錬度が必要。
アメリカでも着艦ミスは多発して、火災、爆発事故での破損が
きついのに中国がそれを可能にできるか疑問。
兵器は装備すればそれでいいわけじゃない。ゲームじゃないんだから。
516:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:46:17 7qNac7G60
>>507
アメリカは、ドナルド・レ-ガンを買わないと打診しているよ艦載機付きで
佐世保を母港として、太平洋側は、1隻と日本海側に1隻で展開しようとしているよ
つまり空母と潜水艦は同じ行動をしている。横須賀の米の空母も横須賀を出ると
空母の前後 100k圏内に原子力潜水艦が展開している。
517:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:46:24 dT2eWRC00
なんで中国は攻めて来ないんだ?パンドラの箱を開けるのが怖いのか?
一度始めたら一億総玉砕まで徹底的に特攻も辞さずに戦う日本人の気質を知ってるから
ビビッってるのか?
たった1発で日本が平和ぼけぼけから覚め、核保有国になり、反中国軍事国家になるのが
そんなに嫌なのか?
518:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:47:18 nGm2nrMJ0
民主の代表選でそれどころじゃないってのを見透かしての恫喝だろうな
徹底的に見透かされてる+なめられてるな
519:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:47:26 6obwmnBl0
>>502
だから、今年の防衛白書は中国の脅威を大々的に取り上げている。
それの追い風になるのが今回の事件だよ。
国防を憂いている関係者はバンザイしているんじゃないのかな?
今回の事件は、もう少しエスカレートすれば、いろいろとシミュレートできるんだけどな。
自衛隊もバカじゃないから、粛々と対抗策を講じている。
520:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:47:41 FDmHTVdi0
>>516
> >>507
> アメリカは、ドナルド・レ-ガンを買わないと打診しているよ艦載機付きで
> 佐世保を母港として、太平洋側は、1隻と日本海側に1隻で展開しようとしているよ
> つまり空母と潜水艦は同じ行動をしている。横須賀の米の空母も横須賀を出ると
> 空母の前後 100k圏内に原子力潜水艦が展開している。
ロナルド、だろ。
売ろうとしてるとは知らなかったけど。
521:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:48:06 UJpN/Knc0
>>517
日本と戦争始めたら、世界との貿易がほとんど止まる。
外資もどっと中国から撤退する。
それで中国は経済崩壊するというのが、最大の理由だな。
522:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:48:13 qcMcuLms0
さっさと謝れよ
どうせ日本が悪いんだろ
523:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:48:15 4LXU6ttp0
>>505
横レスすまん。
このタイミングでは
実行を制御できていないのか
日本の親中派を背中から指してしまったのかよくわからんね。
北京と上海の確執かな。
何でいつも通りその場で海保の捜索を受けて帰らなかったのか?
おそらく
そういう天上の戦いに下々が振り回されるのが中国の文化なんだろうね。
524:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:49:04 j+I/6viL0
正義と大義は日本にあり アジア諸国のため 静かに 戦え
525:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:50:07 FDmHTVdi0
>>518
> 民主の代表選でそれどころじゃないってのを見透かしての恫喝だろうな
> 徹底的に見透かされてる+なめられてるな
いや、読めてないだけだろ。
代表選で忙しいから、急いで決定するだろうと思ったんじゃないの?
先延ばし、が日本文化だってことが読めてないんだよ。特にこういう目先が忙しいときは、先延ばしにするエクスキューズはいくらでもある。
526:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:50:09 oZ2VM3ue0
>>490
その恐れは多分にあるね。
ただ、そうしたら又揉めて日本の中でも色々な意見が出てくる。
政権交代前なら、特にマスコミは「自民党政権が悪い」で
済ませられたけど、今はそうは行かない。
民主党政権も為替のように「静観します」だけでは済まない。
527:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:50:09 OVqi3rMt0
自国開発じゃないと意味がない
528:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:50:11 Ga8ZZRJP0
祭りだ祭り。
日本は大使召還。上海万博日本館閉館。速やかに遺憾の意の表明と実行。コレ。
>>523
タイミングが変だとは確かにオモタ。
529:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:50:42 Fa4WLVFO0
戦車と狙撃兵は行動を共にする。
海上艦と攻撃型潜水艦は行動を共にする。
常識だわな。
530:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:52:03 FdnnquLb0
>>502
>ヘリ空母の目的は対潜水艦だぞ!
つ【建前】
22DDHに至ってかぶってた猫はもう剥がれているw
あれはもう軽空母、正味攻撃用ですよww
空自が導入するF-35Bを載せて完成。
そうでないなら250メートルの全長と
サイドエレベーターを装備する意味が無い。
531:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:52:31 6bYCK8jr0
>>504
今ちょうど裁判やってるよ
全面的に争ってる
532:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:53:03 vz6IJQcB0
>>526
さすがにゲスゴミは中国には強行的な意見はできんだろ
カスだから
533:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:53:45 mQ5oPASz0
>>502
内陸から打つタイプの地対艦ミサイルだと、沿岸に数十Kmまで近づかれてからしか撃てない。
イージス艦などに積み込まれてる同型の艦隊艦ミサイルなら射程150Kmまるまる使える。
こっちを増やした方が、どう考えても防衛力は高い。
それが今まで出来なかったのは、専守防衛を外れるという理由だったけど、
世論が変わって護衛艦に長射程のミサイルを搭載できるようになって実現した。
534:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:54:02 FDmHTVdi0
>>526
俺は身内に元漁師がいるからね。
若い奴とか、金目当ての奴とかは、とにかく危険水域でも獲れるところに行くということだよ。領海も気象条件も無視。
そういう奴らが今中国領海で拿捕されたら、交渉はますます難しくなるな。
535:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:54:24 EciPYsxG0
>>517
そりゃイヤだろうよw
536:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:54:45 WlM1dGNw0
こんな時、台湾は馬総統。
助けて~李登輝さ~ん!
537:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:55:08 dnqC50z50
>>507
対潜能力と潜水艦探知網は世界一だから、あとは待ち伏せ専用の通常潜水艦があればいいの
538:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:55:49 HS8mLM7h0
>>504
韓国のタンカーと護衛艦が衝突した時も殺気立って報道しやがった
ただ韓国の方が悪いとわかると急にどこも報道しなくなった
539:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:56:17 83s50yOk0
シナチョンよ日本人おこらせるとまずいよ。内閣不信任案ですぐに極右与党政権にとってかわるよ
そういうスタンスで議員内閣制とってんだから。いや、いいならいいけどさ
540:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:57:48 eyDEowJD0
丹羽大使来るアル! アイヤー、にわみきほが来たアル。もう釣魚島いらないアル
541:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:57:52 eyLNQXG60
ん~こゆ時こそ友愛です。鳩山さんが常駐します。
542:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:58:29 JmHMBe6X0
5度目はいつだろう
543:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:59:31 oZ2VM3ue0
今回は海保はよくやった。
逃がさずに拿捕して、発砲もせずに済ませた。
逆に相手から体当りさせて、損傷の事実を得た。
中国漁船側が明らかに悪いことは明白で、発砲なども無かった事態なのに、
これで中国が更に強硬抗議を続ければ、
次に発砲などの事態があって抗議してきても、
「何でも抗議してくる」とお人好しの日本人も分かって、バタバタしない。
今のところ日本は日本国内さえまとまれば、如何様にも対処できる。
そのために海保はいい対処をしてくれた。
544:名無しさん@十一周年
10/09/12 09:59:35 FDmHTVdi0
召還、と言わずに、会議のための出張、ということで数日東京に来てもらう、というのはどうだろう。
545:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:00:59 FdnnquLb0
>>533
88地対艦誘導弾は普通の対艦ミサイルと違いジェットエンジンによる実質巡航ミサイル、
射程も「沿岸索敵レーダーの有効範囲である約50kmを超える射程」
としか発表されてないが実質的にははるかに長い。
546:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:01:30 uxRCyED00
ここで折れるようなら菅は永遠に売国首相として認識することにする
547:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:02:09 6+OZGCd50
>>543
>今のところ日本は日本国内さえまとまれば、如何様にも対処できる。
法治国家なのでそれはありませんw
548:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:02:11 ywoVkfO70
>>503
もと商社の親分。カネで決着付けるのはプロ。
叩いて値切るのもプロ。
そういう意味では最終局面では役に立つ。
そこまでの過程をどう作るか、が外交。
549:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:02:49 UJpN/Knc0
>>520
だから、空母は売ってくれる可能性があっても、原潜はないんだよ。
原潜こそ極秘の塊だからね。
>>530
でも、あれは予算が出るかどうか。
確かにもう正規空母の一歩手前だけど。
550:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:03:12 /CDxZWLT0
無能な菅政権、または傀儡の小沢などが首相の間に領土を奪ってしまう作戦に
出てきたな。絶対引いてはいけない局面だけど、無能・無策・売国の菅はどう
動くか。
551:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:05:32 oZ2VM3ue0
>>547
>法治国家なので
逆の例だが、「超法規的処置」なんていうものをやって、
テロリストにお金つけて送り出し、世界中に大迷惑を
かけたのが日本国なんですがwwwww
552:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:05:55 Tkrw6Ycz0
日本は棚上げ先送りしちゃうからなあ 竹島化する予感
553:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:07:17 6+OZGCd50
>>551
あれはやっちゃダメだったし、日常的でもない。中国のような人治国家じゃないんだから
554:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:07:35 0Hm7GdLq0
>>537
日本ってやけに民間?の潜水調査船に力を入れてるよね
深海で活動可能な潜水艇なら世界一とかなんとか
軍事用の技術の一部を流用してるんだろうか
555:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:07:39 TvdEI+CC0
汚が危ないから中国様が援護射撃ですねw
この円高も中国の円買いだからな。
汚のマッチポンプはえげつないね。
助かるためには国さえ売ってしまう。
556:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:08:30 qXfoN1X+0
マスゴミはトップニュースで報道しろ
ゴミが
557:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:09:14 fjJnJz9v0
他国の領海で釣りしといて偉そうだな
558:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:09:32 UjFb5Paf0
>>552
竹島は不法占拠されてるが、尖閣はこちらが実効支配している状態。
よって「竹島化」しても問題なし。
559:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:10:10 HhGqN7bPP
軍拡を歓迎する売国大使か
560:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:10:10 EimWUZfm0
当たり屋風情が何を勘違いしとんるんだか。
まぁ上層部に国民へのアピールなんだらうけどさ、
もっと必死こけよ
561:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:11:07 FDmHTVdi0
>>558
> >>552
> 竹島は不法占拠されてるが、尖閣はこちらが実効支配している状態。
>
> よって「竹島化」しても問題なし。
日本が管理してる灯台もあるよ。
562:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:11:08 NshW6JZ30
日本企業の現地工場すべて接収されるかも
563:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:11:22 pKJuIoi40
>>523
なるほど~。
いろいろな要素があって、どこからが偶発的なのか
もう当事者にもわからないのかもしれませんね。
ガス田の対応も、起こってしまった事故をたまたま
利用しただけって感じですし。
その辺の早さは、日本も見習ってもいいかもw
564:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:11:27 AvGMSM/W0
10月万博終了だろ?
この前、北朝鮮と仲直りしたろ?
で台湾との軍事演習にこれだろ?
やる気満々じゃねーかw
疎開先はメキシコにするかな。
565:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:12:36 8y4olqby0
やるならいいタイミングだと思うけどな
もうちょっと中国側の軍備が増強されると辛くなる
今なら向こうが出してくる船全部沈めてしまえる
566:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:13:28 uxRCyED00
>>547
まぁ違法賭博場が駅前一等地にネオンサイン眩しく鎮座してる国が法治国家かどうかは疑問の余地があるけどなw
567:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:14:54 H3ga0+Cl0
>>502
EEZ内での作戦なら地上基地から固定機を発進させれば済む
>>530
コラコラw
568:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:14:58 FDmHTVdi0
>>566
> >>547
> まぁ違法賭博場が駅前一等地にネオンサイン眩しく鎮座してる国が法治国家かどうかは疑問の余地があるけどなw
そこに献金する下層階級が多いわけだから嘆かわしいことだよ。
569:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:15:00 h3appzA+0
しかし戦争になって万が一にでも上陸されたら国民は反撃する手段ねぇな
戦闘訓練もしてないし、銃刀法で国家から武器取り上げられてるしな
弓矢と槍ならいくらでも用意できそうだが
重火器に対応するのは無理だもんなぁ
レジスタンス組織するのも難しい
570:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:16:58 OVqi3rMt0
陸自はなくなったのか
571:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:17:29 dnqC50z50
>>569
どうやって上陸するんだよ・・・・戦車、有りますけど持ち込みますか?
572:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:18:07 xheY49vY0
相変わらず危機感のないお気楽に終始した朝日典型の記事
そんなに媚中してなんお意味があるの、狙いは「日本が悪い!」なの?
573:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:18:57 eyDEowJD0
退役したキティーホークを買ってハローキティーに改名する(もちろん甲板にイラスト有)。
これなら女性有権者も空母保有に賛成してくれるだろう。
574:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:19:52 dS+8MLL90
最後はコキントウに呼び出されるのかw
575:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:20:06 dnqC50z50
>>573
サンリオに莫大なパテントry
576:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:20:22 DQpGreoI0
丹羽さんを叩いてる奴はなんなの?
丹羽さんは今のところ支那に屈する事無くちゃんとやってるじゃん。
一昔前の脱北者が日本大使館に侵入した事件でも朝鮮人を追い出そうとした阿南さんを叩きまくった馬鹿が多かったよね。
工作員?
577:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:23:01 4LXU6ttp0
>>565
悲観的かもしれませんが、
正論を主張するのは今しかないのでは。
自国民をだますために他国を利用するのを看過するのは
インドネシアを含め、中国周辺の国に済まない気分ですよ。
グーグルも上海に追い出されたし、
四川省の農民が毛沢東の写真を大切に貼ってあるのは
どうしようもない。
578:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:23:02 EnQKh8500
菅は見守るだけだろ。
579:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:23:20 AvGMSM/W0
>>571
軍人の輸送に関しては、どうどうと入国できるっしょ。
旅行者として、それも数十万単位で。
武器・弾薬は日本国内で生産すれば可能だね。
戦闘車両に関してはトヨタがあるな。
580:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:24:43 5hNxW5A30
>>573
それすごくいい!
581:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:25:26 ezvlj1Y90
アメリカからも信頼失ったし
ミンスになってからどんどん世界から孤立するね
582:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:27:19 oZ2VM3ue0
>>553
>あれはやっちゃダメだったし、日常的でもない。
日常的な事態じゃない時だからやむを得ず発動されるのが
超法規的処置だろwww
>中国のような人治国家じゃないんだから
例えば民主党代表選見てみ。
理念なき権力闘争というのがありありと見て取れる。
総理大臣がそれで決まって国が統治される。
公職選挙法があったって代表選には適用されない。
しかも、国籍制限がないから憲法にも抵触しかねない。
こういうのも超法規的処置の一種。
法治とか人治と、表面的な言葉だけにとらわれず、
もっと幅広く深く考えないと、物事の真相はわからない。
まだ若い人と思うが、今後のためにもっと勉強をしてもらいたいね。
583:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:29:19 6+OZGCd50
>>582
だからそういう超法規的措置をあなたは是としてるのかと
584:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:32:03 ykvalyMH0
宣戦布告持っていけよ
チャンコロ皆殺ししろ
585:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:34:37 WIJfJq890
今の中華大使って民間出身者だったな?
さぁお手並み拝見しますか。
中華に屈せば今までの大使と同じと叩かれるだけだがなw
586:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:39:54 h3appzA+0
>>571
あ、いや軍事的なことはよく知らないし、どうやってって言われても解らないけどね
上陸を許すってことは空自とか海自が壊滅してなきゃ無理だろうけど
こちら九州なんで、近い分怖いわ
上海なんて東京までと距離変わらない・・・
つーか戦争になったら国内の支那人100万人が暴徒になって国内で暴れそうだなぁ
587:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:41:55 LYVnzRTG0
これからは1時間ごとに呼びつける
588:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:42:41 OVqi3rMt0
じゃ召還で
589:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:42:56 M45qCnkN0
日本側に逮捕の口実を与えた船長の行動は、尖閣諸島の領有権とも絡んで、
かなり中国に効いてるようで、焦りが見えるね。
日本としては、中国が何らかの形で折れてくるまで
ダラダラ長引かせる方が得策かも。
590:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:44:03 oZ2VM3ue0
>>583
是としてるかなんて以前に、>>582に書いたように
国のトップがそれで選出されて結果的に国民全体が認めてしまう
(或いは認めざるを得ない仕組みになっている)という「実態」がある。
また、>>566が書いている問題も日常的に全国津々浦々で行われている
大問題。こちらは超法規的というより、明白な違法状態の横行。
これさえも何時まで経っても大きな議論にならないというのが「実態」。
だから、自分が是とするか否かより、客観的にどうかってことだ。
日本人はその点で見方が主観的すぎて本質を見失うのが大きな欠点。
結論としては、日本は状況が変われば、幾らでも対応を変える国。
それを是とするかしないかは、実際には余り影響がない。
それを前提とした上で、自分はどうかと問われたら、まずアメリカに
殆どの部分の草案を作ってもらった現行憲法を日本人の手で作り直して、
国のあるべき姿、進むべき方向を自らが制定して行くべきだと思ってる。
そしてそれが全く進展していないのが「実態」というのを残念に思ってる。
591:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:44:38 kPOS8pPO0
海上保安庁に入った連絡によると、7日午前10時15分頃、東シナ海の尖閣諸島の一つ、
久場(くば)島の北北西約12キロの領海内で、哨戒中の海上保安庁の巡視船「よなくに」が、
違法な操業をした後に逃走していた中国トロール漁船と接触した。
「よなくに」は船尾が接触、甲板の支柱が一本破損したが、けが人はなかった。
漁船は現場近くにいた巡視船「みずき」の停船命令にも従わず、航行を続けた。
午前10時56分頃には、久場島の北西約15キロの海上で急に進行方向を変えたため、
追跡中の「みずき」と接触し、「みずき」は船体が約3メートルにわたって損傷し、支柱数本が
折れた。
午後1時前、漁船は停船し、「みずき」の海上保安官が乗り込んだという。漁船の損傷や
けが人は不明。
周辺では、2008年12月、中国の海洋調査船2隻が魚釣島付近の日本の領海内を
航行しているのを海上保安庁の巡視船が発見し、無線で退去要求したことがある。
で、中国がなんていってるんかね?
核ミサイルを撃つってよw
何様なんだよw
592:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:47:33 2BfYh7Eg0
そろそろ支那人が暴徒化して日本人の店やクルマを壊すな
日の丸も燃やして中国共産党のガス抜き成功。
593:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:49:24 gSbbfex80
>>591
世界に冠たる中国様だと思ってるに決まってるだろ
594:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:49:44 6+OZGCd50
>>590
憲法云々は立法を前提とした国民の意見の反映だろう。
「日本国内さえまとまれば、如何様にも対処できる」がそういう意味なら異論は無い。
しかし決して状況が変わって即座に釈放出来たり、死刑に出来たり出来る国では無い
595:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:49:51 6dk1XQil0
中国と言えば、
北海道の土地(水資源込み)が中国人に二束三文で買い占められている。
地元の人が数百万のお金に目が眩み売ってしまったそうだ。
中国で資源が眠る土地を日本人が買うなんて中国政府は絶対に許さないだろう。
日本は政府も北海道の人達も土地所有者もおかしいよ。
596:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:50:38 niB91p3+0
問題はやっぱり民主党かね。
今は代表選で「それどころじゃねえええ!!!」だけれど、
事が済んだら「丹羽さん、土下座してきて下さい」
とか言い出しそう。
597:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:51:08 wPw+IvJU0
シナやチョンと問題が発生すると必ずメディアや政府が発言する言葉があるよな。
「遺憾の意 冷静な対応 話し合い 平和的な解決 双方が納得いく対応」
あと何かあるか?????
598:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:51:15 i2INrONQ0
未明って何時だよ?
599:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:56:07 oZ2VM3ue0
>>594
>決して状況が変わって即座に釈放出来たり、死刑に出来たり出来る国では無い
結局程度問題だろ。
そしてあなたが考えてる日本の程度と、こちらの考えてるのが違うってこと。
ただ多分自分のほうが人生も仕事も経験は長いと思うので、
日本で起きたことや日本人のことはよく知ってると思うけどね。
議論して結論が出ることはない段階なので、言えるのはそれしか無い。
600:名無しさん@十一周年
10/09/12 10:59:04 E0UUKsAa0
大天使を呼んだのは4度目
なんの宗教スレかと思った・・・
601:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:01:09 u7uNEsOO0
呼ばれても行くなよ。
ヤンキーのターゲット生徒かwww
602:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:01:34 4q1bEel90
夜中に呼び出すなんて宗教かよwww。とっとと宣戦布告しろ。
603:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:02:00 Dzr66mKu0
日本は外交で押せば必ず引く、と今までの経験から中国は負荷試験をいわばしてきている
訳だから、ここで下手に妥協するとマジ尖閣は中共の手に落ちる事になる。
日本が突っぱねるかどうか、いわば連中も冷静に見極めている段階に入っているという訳だ。
妥協に妥協を重ねて、抜き差しならぬ状況に陥るよりは腹を括って中国と対峙しろ、じゃないと
日本そのものが中共に飲み込まれてしまうぞ。
604:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:03:03 SYH6JD180
こんなときマグマ大使ならどうしたらろう?
605:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:04:58 6+OZGCd50
>>599
今回の場合、衝突事故を起こして逃走しようとした嫌疑は明白なんだから、それ以上でもそれ以下でもなく、
法に基づいて処理されるよ。法の定める範囲内で、どの程度「外交的配慮」がなされるかは分からんが
606:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:06:03 4q1bEel90
一方、船長は毎日ステーキ三昧でおいしい拘置生活を送っていた。
「もういちど捕まりたい」
607:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:08:00 /HjiQfp40
日本の国内問題には黙って手欲しいな、中国は。
あんまりごたごた言うと、世界中でチベット大虐殺掘り起こしキャンペーンを大々的にしたくなっちゃうよw
608:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:09:33 mg47urgq0
俺らがネット上で「やーいシナの腰抜けーww」と煽り、
シナのネトウヨは「弱腰!政府何やってるアル!」と言い始め、
中共が国内批判と外交の板挟みに…なんてなw
609:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:09:40 JEz1C1DF0
>>597
直視、歴史的、反省、見つめ合う、対話が欠かせない、友好、経済に依存している
対話は出てくるのに圧力は出て来ない不思議。
610:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:09:51 G7rNm7NR0
捕まった漁船は、中国側の工作船だから圧力かけて来るんだろ。
普通の漁船なら、わざわざ中国がこんなことしない。
611:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:10:12 SUVmc06N0
未明に呼び出し
って、さらっと書いてるが、異常だろ
さして緊急を要する話でもないのに、夜明け前に他国の大使を叩き起して
呼びつけたってことだぞ?
612:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:10:41 mCng7K3U0
10回くらい呼び出すまで待ってみよう
613:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:11:07 FDmHTVdi0
>>595
地方を開発してビジネスを振興しなかったことのツケだよ。
614:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:12:19 +ZV2/Z7V0
腹いせに台湾、チベット自治区とかを国家承認したら中国はどうするのっと
615:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:15:19 bneaXMLc0
>>595
金出させとけば良いんだよ
日本企業も中国で設備投資しているがいざとなれば没収されるんだぜ。
不動産取引なだけで相手の国土になる訳じゃないからね。
616:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:16:00 RgYb53qU0
これは日本が100%悪い。
悪いことをしたらちゃんと謝るのが大人の礼儀。
617:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:17:28 g3Ni8TMh0
>>616
釣れますか?
618:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:17:42 JEz1C1DF0
今の大使は中国通らしいが、なぜ特アになるとその通が出てくるんだろう。
国際法と地政学、この辺りと中国語さえ出来れば、別に通である必要はあるんだろうか。
まあ中国語がそういう通しかやらないというなら別だが。
619:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:18:26 8y4olqby0
>>571
05式水陸両用戦車ってのがある
水陸両用としては最強(105mm砲搭載、1500馬力ウォータージェット)
海を越えて侵略する気まんまん
620:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:19:52 1wdVMv8r0
>>28
ところが日本は後手にまわることはないんだな
一手も打たずに投了するから
621:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:21:05 XLmUk0XL0
おんなじ回数だけ中国大使を呼び出せ
もしくは中国から大使を日本に戻せ
中国と韓国は嘘を100回言って押し通そうとするから、
もういい加減、あいまいな態度をとるな
622:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:21:22 oZ2VM3ue0
>>605
そんなは当然の意見であって、あなたに聞くまでもないね。
その程度で「法治国家」を強調する話なら、どんなコメンテータでも出来る。
623:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:21:32 z5KFa8bv0
自民政権なら即座にジャンピング土下座してたのに、なんで民主こんなに頑張っちゃってるの?
624:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:22:17 FFnac4hCP
ここで毅然とした態度を取れるか取れないかなんだよなw
きっちり論理立てて褒め諭しする。
GDPで日本を抜いた中国がこんな些細なことを大事にして
誰が一番得をするのか?をきっちり伝えるべき。
625:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:24:30 cBgOD+cZ0
そうそう、何度呼ばれても今まで通り答えれば良いだけ。
大使は大変だろうが。
626:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:25:57 oZ2VM3ue0
>>623
代表選中で、「次の代表がどう考えるか分からない」という理由で、
担当閣僚思考停止(実際は絶賛サボり中)。
つられて官僚も鋭意待機中。
627:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:28:23 f1EAUcRJ0
今、丹羽さんに激励メール送った。
628:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:29:52 cdg0Q0tI0
これでいかに沖縄海兵隊の国外移転が空虚かはっきりしたな
基地がなくなれば中国側は脅威感なく余計に外洋へ出やすくなる
東南アジア諸国でも中国に海で好き放題やられてるからな
こういう国が押し返す勇気持つきっかけにしてほしい。
米国と連携したがってるのは中国の進出意図が露骨すぎる
からだね
629:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:30:34 GHALbo6l0
>>1
そりゃ~支那の国策の便衣兵密漁ですものね~w
どーせ捕まった奴も人民解放軍の一部だろw
裁判長引かせて、有罪にして合法的にいつまでも返さなきゃ良いw
630:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:32:20 6+OZGCd50
>>622
当然であるなら、意見の相違は無いという事なのかな。
「日本国内さえまとまれば、如何様にも対処できる」問題では無いという事なんだが。
それも立法前提の話なら異論は無い
631:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:34:59 3SfA1mLo0
>>515
日本が時代遅れの大和だの長門だったかを作ってるようなものなのかもしれんな
632:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:35:06 oZ2VM3ue0
>>628
>これでいかに沖縄海兵隊の国外移転が空虚かはっきりしたな
>基地がなくなれば中国側は脅威感なく余計に外洋へ出やすくなる
この辺を米国側と防衛省官僚が説明して、「これでも
よろしいでしょうか?」と聞かれたら、「勉強すればするほど、
在沖海兵隊の必要性がわかった」のなったのが、鳩山と民主政権。
(台湾防衛の話も出ただろうと思うけど)
633:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:35:51 YSYUbciY0
アメリカが不況に陥ったのは、アメリカ企業の中国移転が原因なのに、
中国の入れ知恵で、ドル安&人民元安 vs 円高と、後始末を日本に押し付けている。
世界経済が不況になったのは、リーマンショックと言われるけど、実際のところ、本音を言えば、
たとえばアメリカにしても、中国進出して格安メードインチャイナ製品をアメリカ本国に逆輸入したのが原因で、
それはヨーロッパも同様だけど ドイツ、フランスetcは ギリシャ問題でユーロ安となり、なんとか逃げ切っただけのこと。
ようするに日本のみならず アメリカ、ヨーロッパetcも、製造企業が中国移転して、
自国内産業が空洞化し大量の失業者が生じ、ローンが払えないとか大衆消費が落ち込み、
その結果、構造的不況に陥って世界同時不況となったと言える。
さらにヨーロッパ宗主国は、アフリカ大陸の利権を 中国に奪われている ありさま。
このように、14億人の中国が世界中へ散らばって、どんどんチャイナタウン建設しまくったため、
世界主要国は同時不況になったと言える。
欧米列強は、中国の 覇権侵略型経済進出 を甘く見ていた。
さらに中国は、毎年 毎年、軍事力を大増強させてるから、どんどん高圧的になってきた。
アメリカ、ヨーロッパ主要国は、食い荒らすだけの中華思想・覇権侵略型経済進出を、
なんとか止めなければ、本当に手遅れになるかもしれない。
中国大陸に進出した企業を "人質" に獲られ、中国に文句すら言えなくなった欧米の列強ども!
このまま、イナゴ大群のような14億の中国人に飲み込まれ、食い潰されるのか?
さぁー どうする?
634:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:36:18 x1gOdyGy0
中国が尖閣諸島を日本の領土と認知 in 1920
中国は、尖閣諸島は八重山に属するという認識を示した手紙を送っているのである。
第一級の史料である。
URLリンク(www.geocities.jp)
635:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:36:48 3/jjSGX80
チョッと金持ちになるとこれだから、
ホント民度の低い国だわw
636:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:36:59 2BfYh7Eg0
裁判で有罪判決が出ると尖閣諸島が日本の領土だとハッキリするから
中国政府としては焦燥感が強いんだろ、無視して粛々と裁判を進めれば良いよ。
637:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:40:35 QeMAU2RD0
チャンコロごときが
宗主国きどりだぜ!
希即断交!
638:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:41:54 bneaXMLc0
国民に向けて
表向きやらなきゃならないのが中国。
意外と呼んで談笑してんだろ
639:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:42:03 1rOgnACj0
海上保安レポートを見ているが、尖閣諸島の領水(領海?)侵犯で
検挙した外国船舶は記載されている限りゼロなんだなあ。
2000,2002年の統計しか確認できんが、
中国にして見れば、自民政権時では考えられなかった対応であると思われる。
640:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:43:21 8pL4L0ch0
大使ちゃんまじ大使
641:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:47:46 oZ2VM3ue0
>>630
そうじゃない。
まずは法律の範囲内でやろうとするのは同じ。
しかし、事態が変われば対応も変わると言ってるだけなんだが。
例えば前に憲法のことを書いたが、その中に「自衛のための戦力は保持する」
と書いてあるのか?
書いてない「自衛権は固有の権利」などという論理を後から持ち出して、
自衛隊という明白な戦力の保持を正当化している。それが日本国。
真の法治国家なら、何故憲法自体を変えない。
これで完全な法治国家のようにいう人の考え方が不思議。
法治国家を目指す気持ちは同じだから、まず現在の実態は不完全で
あることを認めて、憲法改正の話をするか。
それなら問題ないだろうな。
642:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:49:59 Vhv0ttgN0
意外と面白いかも那。
自民は国内の左巻きやマスゴミに配慮しすぎて強行姿勢に出られないが、
左巻きの現政権を構成する連中は我が強く、自分のミスを認めない所か
逆に強硬になる。
支那も、単純な親支那政権と見誤ってる部分がありそうだ。
643:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:53:11 Xv3QDzwG0
>>633
なら、もっともっと中国を豊かにすればいいと思う
風船の限界超えてなおまだ空気を送るように・・・
644:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:54:08 JUtJpRfe0
丹羽がどうでるか、こいつの本性がわかる。
645:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:58:06 Vhv0ttgN0
>>641
言ってる事はあまり変わらないよな。
ようは今まで法的に取れる手段を、国内の反応を気にして
とらずに甘やかせてきたと言う事だろ。
相手も法にのっとって粛々と進めればよいといってるし。
憲法に関しては、占領中に制定された憲法は違憲何だよな。
正式には現憲法を一度破棄して帝国憲法に戻して、
新規に憲法を制定しなおすのが正式な手続きのようだ。
646:名無しさん@十一周年
10/09/12 11:59:42 kv/039Tq0
普通に武力侵攻の前段階じゃん
647:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:00:34 2icmbL3u0
ブラック企業だな
戦争するならしてくれ。是非。
648:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:00:52 xO91RVnJ0
腐れ中国調子乗ってんじゃねえよ
南シナ海でも同じやり方で侵略してんだろ?
そもそもわざわざそんな海域で魚取ってんじゃねえよ!!
こいつ本当に漁民か?
649:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:00:59 WOE+eVSw0
目には目を、歯には歯を。駐日シナ大使を五回呼び出せ。
650:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:02:12 FDmHTVdi0
>>649
> 目には目を、歯には歯を。駐日シナ大使を五回呼び出せ。
呼び出す必要なし。
刑事犯だから裁判するだけ。
651:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:04:03 9mZ5irUQ0
>>3
どうするかあせらなきゃならんのは中国だろw
これどうやって矛先を納める気だw
652:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:05:49 jYFZ41/X0
放置してもしなくても大問題www
653:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:09:26 oZ2VM3ue0
>>645
>ようは今まで法的に取れる手段を、国内の反応を気にして
>とらずに甘やかせてきたと言う事だろ。
>相手も法にのっとって粛々と進めればよいといってるし。
一見いいこと言ってまとめたように見えるが、大事なことが抜けている。
「法にのっとる」といっても、こちらの法と相手の法が違うだろ。
国際法があるといっても曖昧な部分も多い。
特に相手は人治国家と自分で言ってたじゃないかw
法での解決だけでは噛み合うわけがない。
654:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:14:44 Vhv0ttgN0
>>653
> 国際法があるといっても曖昧な部分も多い。
> 特に相手は人治国家と自分で言ってたじゃないかw
> 法での解決だけでは噛み合うわけがない。
国際法と国内法でよいだろ。
領海内なのだから、相手国の法は適用されない。
655:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:18:52 a6f2Kd7s0
中国なら本当に米国が出てくるかまで試すだろうなあw
656:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:20:38 1rOgnACj0
過去の保安レポート、白書、十一管区の現況等を見るかぎり
尖閣諸島領海を侵犯する不法漁船には
基本的に退去勧告警告で対応して、それで済んでいたと思われる。
まあ過去がそうだったから現在もそれで大丈夫と言うわけではない
相当増えてるんかね、中国漁船の操業。
657:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:22:12 Y6tNY18o0
こんなんで中国を特別扱いしたら秩序もクソもないだろ
何のための国際法だよ
658:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:22:49 ZXri56OL0
日本今それどこじゃないんだよ こんな事に相手してられるか
659:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:23:01 HlISqkxT0
一党独裁で司法の独立も保てない侵略覇権主義国家のくせに
「賢明な政治決断」だと?
妄言もいい加減にしろ!
と言い返すくらいでちょうどいい
660:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:23:31 oZ2VM3ue0
>>654
条約締結時に曖昧にすることを許してしまって、
相手は自分のところの領海と主張してるわけだが。
お昼の時間だし、もういいよ。
「日本は法に基づいて解決しようとしていて、解決できないことは
そのまま先送りする賢い"放置国家"です」ということでまとめよう。
661:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:23:31 XaIuiHf20
未明ってことは寝てる時間にか?パジャマ姿で行ってやれ
662:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:23:56 n3LNoIgw0
H2Aロケットを軌道修正してぶち込んでやれ!
663:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:24:12 yM7SSY9h0
この丹羽という御仁は、中国人でさえ驚きあきれるほどの媚中派だそうだから、かえってバカにされたんだな。
664:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:24:27 bGxiYwld0
日本大使が呼び出されるたびに菅も中国大使を呼び出せ
665:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:25:33 DfYTlBTe0
>>624
論理立てても無視われるのが落ち
666:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:27:16 wPeIvixG0
これは中国外務省と大使館を何度も行き来させ、丹羽大使をヘロヘロに疲れさせた上で
襲撃するという「刑事貴族3」の最終回と同じパターンに違いない。
667:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:28:28 GNBLi9jZ0
支那の犬死ね!
668:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:31:22 /8sHMTVx0
>>666 わかんねえww
669:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:32:14 LupGKK6j0
見守る(キリッ
670:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:39:54 /8sHMTVx0
つーか政府の何も言わなさは異常ww
671:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:43:03 LrLkzfZ50
自分からぶつかっておいてwww
ほんと中国ってゴミだな
672:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:44:05 MfagwpnE0
管オロオロ
小沢ニヤニヤ
って気がする
673:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:44:42 sBTBP5uj0
丹羽宇一郎駐中国大使じゃだめだな
674:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:44:57 Xg2DNN8J0
何かしらスキャンダル仕込まれそうで怖いね。
がんばれ日本大使!!
675:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:46:00 Tkxin2Qs0
呼び出すのは何回呼んでもかまわんと思うが、
時間は9-5時の間で土休日以外で頼みますよ。
676:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:48:33 kJ7C0uKU0
> 丹羽大使は同日の楊氏との会談で「逮捕された船長への扱いを含め、厳正に日本の国内法に基づき、
> 粛々と対応することになる」と応じており、戴氏にも改めて日本の立場を表明した。
いい加減呼び出しに応じるとかアホな習慣断ち切れよ
まあ言うことは言ったみたいだしいいけどな
677:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:49:41 WBu/Pe4Y0
これは大使グッジョブ
命の危険があったらすぐに帰国しなさいよ
678:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:49:51 FUXGtJYE0
>>533
つ対艦番長F-2
679:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:50:50 0n56vHOD0
Google Map 尖閣諸島見てみたら、写真投稿酷過ぎだなこれw
680:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:52:07 /8sHMTVx0
これに関して岡田がちょろっとしゃべった以外に何か発言あった?
681:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:52:20 JVcwmtv70
一昔前なら戦争だけどな
また負けたいか?ゴキブリチャンコロ
682:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:52:33 Drnf8O8Q0
>>666
難度たけーよわかんねぇ…
683:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:53:33 r3Su3Xh60
未明って。
中国焦りすぎだろ。
684:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:54:15 05cZz/OX0
日本刀持っていかんかい
685:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:56:16 xshvJhb50
そろそろ 中国共産党の人事の時期で
誰か席次を上げたくて 功を焦ってる奴が
いたりするわけですか?
686:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:56:42 JX7K7J9W0
漁船側の過失は明らかなのに
中国なかなか引かないねね というか引けないのかな
いくら日本が政治的に停止中でもさすがにいくら恫喝してもブレるような
内容じゃないだろ、これ
687:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:57:05 wwont65S0
無能政治家を選んだツケが返ってくる
688:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:58:11 gQ5dK5mG0
政治的に停止中してたからこそ、通常に機能したとも言える。
689:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:58:36 M+gDz2F9P
【レス抽出】
対象スレ: 【国際】 「大使を呼んだのは4度目で異例」「極めて珍しい」 ~中国の戴秉国・国務委員(副首相級)、未明に丹羽大使を呼び出し
キーワード: 大便
267 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/12(日) 06:54:54 ID:UN5o8gSS0
スレタイ「大便を呼んだのは」って読んでしまったw
387 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 08:20:12 ID:2cowcAZvP
スレタイが大便に見えたのは俺だけか?
439 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 09:01:33 ID:HNhCJXh60
もう中国の場合は中国大使じゃなくて
中国大便でいいよ
470 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/12(日) 09:16:32 ID:lefopfW90
支那畜大便館を爆笑するか
抽出レス数:4
690:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:59:23 ffKLD+Ee0
>4度目で異例
4度目じゃ異例とは言えない
むしろいつものことって感じ
大使も慣れてるせいか、落ち着いてるじゃん
691:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:59:58 +nHG/ate0
また厳命されたのか
692:名無しさん@十一周年
10/09/12 13:03:13 Vhv0ttgN0
ほんと、嫌がらせをさせたら、支那の右に出るものは居ないな。
693:名無しさん@十一周年
10/09/12 13:04:06 Shyx5i1G0
>>664
菅が中国大使館に呼ばれる
694:名無しさん@十一周年
10/09/12 13:04:55 Q6ftaXgj0
何処に居ると思ってんだ?チャンコロクソ野郎
日本の技術がなけりゃ唯の農民風情が偉そうに
695:名無しさん@十一周年
10/09/12 13:08:57 8H7nQC/F0
>>1
これって中国人の抗議の矛先が自分たち中共に向かわないよう必死になってることの裏返しじゃね?
やったことと言えば大使呼び出しだけと口先だけで、調査船や軍艦を一切尖閣に接岸させようとしないなんて
中国にしてはやり方が稚拙な気がする。
中共追い込まれてる?
696:名無しさん@十一周年
10/09/12 13:12:30 ogtmgLGg0
「ODA打ち切りにしますよ」くらい言ってやれよ(ワラ
697:名無しさん@十一周年
10/09/12 13:12:32 1nyQEPFu0
4回?うざい。
バカメと言ってやれよ。
698:名無しさん@十一周年
10/09/12 13:12:52 2nQPqDGx0
>>23
その通りだよ。敗戦国でアメリカの保護国だからブチ切れることなんて
二度とできないんだよ。日本は怒らせたら怖いぞというのは遠吠えみたいなもんだ。
699:名無しさん@十一周年
10/09/12 13:14:27 /8sHMTVx0
>>686
中国側の面子が立つ形じゃないと収束しなそうだよね。
それを恩に着せるだけの手腕があればいいけど。
700:名無しさん@十一周年
10/09/12 13:16:38 cbTET0SLP
>>699
ここは強硬に出て、支那コロの鼻っ柱をへし折ってやるのがベストだ
701:名無しさん@十一周年
10/09/12 13:19:33 AWteq89V0
「日本は法治国家だから、国内法に則って船長は裁判にかけられる。
お宅の国のような人治国家ではないから政治判断などは入らない」と言ってやれw
702:名無しさん@十一周年
10/09/12 13:22:07 FDmHTVdi0
>>699
> >>686
> 中国側の面子が立つ形じゃないと収束しなそうだよね。
> それを恩に着せるだけの手腕があればいいけど。
問題はネトウヨ。
中国のメンツを保って日本が実をとってうまくまとめても、
1. 日本のメンツを問題にして騒ぐ
2. 実を取ったことについて誇らしく宣伝して努力を台無し
のどちらかが起きる。
703:名無しさん@十一周年
10/09/12 13:23:07 4rw9sAw/0
>>48
遠交近攻という言葉があってだな。
704:名無しさん@十一周年
10/09/12 13:23:34 oHvWTRYm0
一ヶ月以内に中国から投融資資産を持ち出せ!
不良債権の山を築くことになる!
これは警告だ!
705:名無しさん@十一周年
10/09/12 13:26:02 4rw9sAw/0
>>100
本当にそう思うわ。
政府は余計なことすんな。
706:名無しさん@十一周年
10/09/12 13:32:55 4rw9sAw/0
>>274
どちらがぶつかっていったのかって、
海の上だと映像で判定するのすごく難しくない?
航跡とかで判断しないといけないけど、
そういうことが「わからない」人は、
「日本がぶつかってきたんだ!これが証拠だ!」って
適当な映像見せられたら信じそう。
707:名無しさん@十一周年
10/09/12 13:34:26 /8sHMTVx0
>>702 日本人が飽きるまでのらりくらりと交わして、っていままでやってなかった?
708:名無しさん@十一周年
10/09/12 13:36:22 6cvvcGTv0
呼ばれた回数でギネスブック登録を目指そう!
709:名無しさん@十一周年
10/09/12 13:36:52 /8sHMTVx0
>>706 シーシェパードもやってたね。動画うpられて、不利っぽかったけど。
710:名無しさん@十一周年
10/09/12 13:38:36 8+tgQ5/R0
>>706
この話はもう、どっちが先にぶつかって来たとかそういうレベルじゃなく、現場はどっちの領海内なのか、の話になってる
いい加減、この辺でハッキリさせなければならんと思うが、今の政権じゃ絶対話にもならんからなあ…
711:名無しさん@十一周年
10/09/12 13:39:17 lIZ/Y5oF0
日本もDQN国家に成り下がってしまったな
所詮、衣食足りて何とやらってことか
712:名無しさん@十一周年
10/09/12 13:46:40 zrUk1jAb0
日本は粛々と法律で裁くべき。
日米安保は防衛だけでなく外交にも利用しなきゃダメだろ。
中国はなぜこの時期にちょっかいだしたのか。
アメとの関係にヒビがはいったから?
それとも代表選と関係あるのか?
まさかタダの漁船じゃないだろ。
713:名無しさん@十一周年
10/09/12 13:57:32 dnqC50z50
>>712
日本がEEZの拡大と離島の港湾整備、つまり軍港としての整備を進めているからだろ
この件は7月13日に閣議決定されている
日本が領海を「拡大していく」と宣言したのだから、反発するのは当然なのかも
714:名無しさん@十一周年
10/09/12 14:00:15 FDmHTVdi0
離島奪還演習やってたね
715:名無しさん@十一周年
10/09/12 14:10:02 Y4ZGfb270
クリントンが韓国のほうが上といったから中国は日米関係を確認しているんだろ。逮捕された船長も
支持を受けてやったんだろうな。
716:名無しさん@十一周年
10/09/12 14:13:36 zW9RuUdK0
>>713
ダウト!
「領海を「拡大していく」と宣言」していない。
領海を守るとしただけの事。
717:名無しさん@十一周年
10/09/12 14:17:42 vJvheorM0
>この問題で中国側が丹羽大使を呼んだのは、10日の楊潔チー(ヤン・チエチー)外相の抗議に続いて4度目で異例。
このままじゃ大変なんだよぉ・・・って悲鳴が聞こえるなw
718:名無しさん@十一周年
10/09/12 14:18:21 /qcnRrn90
イラクに例えると9.11直後に
イラクがイラクにいるアメリカ大使をいきなり呼びつけて
注意をするのと同じレベルだよな。
マジで特亜は半端ないな。
719:名無しさん@十一周年
10/09/12 14:19:58 syNnmg9D0
「NHK捏造事件と無制限戦争の時代」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「私たちは戦場にいる。情報戦争、そして無制限戦争という名の戦場に」
筆者によれば、2001年の9・11以降、第四次世界大戦の時代が始まったという。
それは、「無制限戦争」と呼ばれる戦争の形態で闘われる。
「無制限戦争」とは、人間のあらゆる活動領域を戦場とするような戦争の事である。
この本が私に与えたショックの第二の源は、チャイナ・パワーの脅威である。
単に今日のチャイナが経済的に力をつけ、軍拡をしているのみならず、情報
操作により、日本国民全体を自由に操ろうとしている。NHK「JAPANデビュー」
捏造問題は、その情報操作の氷山のほんの一角に過ぎないという。
日本のマスコミは恐ろしいまでの言論統制と自主規制を行ない、チャイナの
脅威の実態は、国民に正しく認識されていない。
現在が、「無制限戦争」と言われる国際法を無視した、謂わば「何でもあり」の
戦争の時代である事、そしてその無制限戦争をチャイナが日本に向けて仕掛けて
いる事、その二点を認識した上で、世界を見てみると、全く昨日までとは違った
世界の状況が見えてくる―
720:名無しさん@十一周年
10/09/12 14:25:37 +YqeSGf60
それもこれも中国が反日教育を行ってきたため。
自業自得だ。
中国にとって日本は投資元だし、製品のお得意様。
黄砂対策の資金も出してくれる。
中国も日本と関係を悪くしたくないが、反日教育の手前
人民に屈服していると思われたくない。
せいぜい苦しめ、中国よ
721:名無しさん@十一周年
10/09/12 14:27:56 bChFqOvb0
デリヘルのリピーターかよw
722:名無しさん@十一周年
10/09/12 14:33:44 1cx5hi2R0
中国でも麻薬関連で死刑になった日本人がいるじゃねーか
あれは良い事だと思う
今回の件も日本の領海で起こった不正な行いなのだから逮捕されて当然
死刑にならないだけましだと思えよ
723:名無しさん@十一周年
10/09/12 14:39:08 VLZaMaXt0
>722
内容から見て、死刑は無い。
通常だと罰金刑のレベルじゃない?
724:名無しさん@十一周年
10/09/12 14:44:40 OJEv6/ta0
中国から先に発砲してくれよ!!
撃沈させても大義名分が立つからねw
725:名無しさん@十一周年
10/09/12 14:44:55 hCIykSbD0
中国の巡視船が、逃走する日本の漁業船にぶつけられたら
中国だって逮捕するだろうが。
726:名無しさん@十一周年
10/09/12 14:45:30 TvdEI+CC0
汚沢―中国ラインはほんと汚い。
727:名無しさん@十一周年
10/09/12 14:47:30 06/FuyB70
>>723
巡視艇の修理代は体で払ってもらおう
拘置所留め置きの強制労働で部屋代食事代を天引きして…
728:名無しさん@十一周年
10/09/12 14:48:25 VFomxOXiP
オカラも中共の大使を呼びつけて抗議するくらいはやるんだよな?
729:名無しさん@十一周年
10/09/12 14:50:46 TA3xzVtM0
中国って水不足らしいから、旅行に行ったら水をガンガンつかってやれw
730:名無しさん@十一周年
10/09/12 14:55:07 k29Aggxs0
,ィZ三三二ニ== 、、皆さんちょっといいですか?今から私の話を聞いてください。
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、年金記録の照合は私の内閣において必ずやり遂げます
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽがその時の厚労大臣は菅直人さんじゃありませんか。
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ消費税を上げないなんて一言も言ってませんが実は
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ上げるとも一言も言ってないんです。私は出来るこ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ'としか言いません。ですから言わないことは何も出
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!来ません。ちょっと黙ってて。これはニュース性が
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥ある。国民はあなたより私の話を聞きたいと思う。
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l| この選挙は小沢さんと私のどちらが首相にふさ
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl わしいかを問う選挙ではありますが参院選の結
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /果にかかわらず続行して行くことが私に課せられ
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノた使命であります。赤城農相は事務所費を適切に
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l' 処理しており何も問題がないがまだ若いので辞めて
ヽ._):.:.、 ,. ' l もらうことになりました。光熱費800円で辞任を要求し
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |た野党に責任があり私は美しい国を作るためにこれ
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ | からも全力で邁進していく所存であります。そして皆
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、 さん最後にこれだけは言いたい。改革実行力があ
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝるのは私たち自民党とそして民主党であります!