10/09/11 11:16:04 tb6kSd0L0
>>448
とにかく金が掛かって割に合わない。周囲の環境判断で良質とは言えない、みたいな。
間違ってたらごめん。
でも金の面は理解出来る。今のレアアース状態と同じなんだとおもうけど。
462:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:16:53 E/AEXega0
延期でいいだろ。開発してから交渉でよい。権利は保持しているスタンスでいいだろ。どうせ、事故って大損害出す。
数週間前、南シナ海で中国の採掘プラットフォームが傾いて中の人員が超危険な状態とか言ってなかった。
その後報道無いのは、皆生き埋めってことかな。ざまあみろ!
463:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:17:19 0hbJdk590
この結果を導くための当り屋行為
464:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:18:35 Q5tJ+xGH0
>>461
そっかーありがと
ちと自分で色々調べてみるわ
465:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:18:45 6Y6fCcms0
かなりうろ覚えだが
中国にマグロかなんかの漁獲高の一部を移譲するって話あったよな
あれもやめろ
466:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:19:32 rdUHwaXG0
>>465
マジかよ信じられん
467:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:20:19 /pf011Qh0
支那とは交渉するだけ無駄、現政権じゃあ売国国賊政治家だけだしw
延期してくれてアリガトウな、クソ支那。
これで困るのは支那の奴隷政治家様がわかっていいわw
468:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:21:13 1F0Plrxv0
◇ 共産党本部による日本政府交渉マニュアル ◇
1 まず、怒鳴りつけろ。
2 無理難題を吹っかけろ。
3 徹底的に我侭を通し、鼻面を引き釣りまわすこと。
4 日本人が怒ったり理詰めで反論してきたら、「南京」「731」・・・旧日本帝国の「悪行」を
わめき立ててテーブルをひっくり返せ。
5 同時に、媚中派の日本国外交官を使って、「中国人は面子を重んじる。ここで相手の
顔立てなければいけない。」と妥協工作させること。
6 「妥協案」を持ってきたら取り合えず「食え」。
7 日本人に「交渉成立」と思わせて油断させろ。ただし、将来的な言質は一切与えるな。
8 『手打ち』の「儀式」には中華料理で歓待せよ。30年来の友人のような笑顔で。その際、
日本人にあてがう女性を用意すること。
9 『手打ち』式の翌日は、日本人に落ち度がなくても、以前にも増して怒鳴りつけ、最大限
不機嫌を装うこと。「何故、ご機嫌を損ねたのか」その理由を、常に日本人に考えさせること。
これは聡明で誠実な人物に特に有効な方法である。
10 日本人が「友情」を求めてきた場合、友情の証(あかし)として、祖国、所属する組織、
家庭、等帰属団体に対し何らかの「裏切り」を要求せよ。
いきなり、大きな獲物を求めてはいけない。些細な「裏切り」から始めて、徐々に倫理観を
麻痺させること。当方の「友情の証(あかし)」の代償は、利権、金銭、女、等「即物的・
世俗的」なものを過分に与えるべきである。「名誉」を与えてはいけない。
11 「内輪の交渉」を推奨する。「内輪の交渉」とは当事者同士で行う交渉であり、党本部への
事前報告、および、何時でも食言して、「使い捨て」にできる日本人であればどのような
「口約束」をしても構わない。「内輪の交渉」では、日本人の上司に「嘘の報告」をさせる
ことが成功の第一歩である。
469:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:21:57 NAOOIGVa0
>>450
俺はそれも含めて沖縄米軍がいると思っているんだが。w
尖閣が中国に奪われる事態になって日本が手出ししなかったら
米国が奪還して米国領→油田が米国のものに
470:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:22:34 56l+UBQrP
友愛なんて管にすら通用しなかったしw
471:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:23:00 AtN0Dffg0
支那が先に攻撃してくれば日米安全保障条約があるから楽なんだが。
472:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:23:52 ++q9YLMn0
中国海軍?は海の珍走団
473:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:25:39 vvOZPFx00
中国の正体=基地外共産党と悪乗り人民が持ちつ持たれつで狂う、超貪欲利己主義国家
474:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:27:09 zxfVcUa8P
米欧と組んで人民元の切上げを要求しろ!
475:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:27:22 2PYjALQE0
>>441 への返信
表向きの報道とはかけ離れたヤバイ現実ってあるからね。
酒のおやじさんも氏に方おかしかったし。
476:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:28:05 txw/0u1i0
お前らって本当にバカだな。
北朝鮮に拉致家族返せと言いながら、資金源の遊戯業の規制せずに、
駅前にパチ屋が建ちまくってるなんて、外国から見たらありえんぞ。
それに、中国をここまで肥大化させたのは日本の資金だろ。
100円ショップ、外食チェーン、家電、スーパー、全部中国に金を
貢いでるのに、それで反中叫ぶなんてバカもいい加減にしろ。
477:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:28:46 4fgPHlVtP
今の政権が交渉しても逆効果だし、延期の方が良い気が...orz
478:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:29:14 uNcjnxfn0
これからはどんどん領海侵犯は国際審判の場で裁いてもらおう。
衛星画像や航跡記録が決まりだからどんどん提訴しようね。
中国は無視するだけ国際関係で不利になるだけ。
大国と軍事力の誇示で圧力を掛けるアナクロは世界中から相手にされなくなる。
いかに中国が経済大国になろうとメジャー資本が中心にいることは
変わりない。資本が一斉に引き揚げたらたちまち大恐慌を起こす。
アウトローもそろそろ礼儀正しくする時間だよ・・・
479:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:31:36 F7TP7uPk0
>>448
まあ根拠ないな。
外資が試掘して採算とれん撤退、という記事が頭にあったからだとおもう。
こういうのは企業秘密だろうし信用しがたい。
480:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:31:54 g7zy6GA70
こっちもさっさと掘れっていってんだろうが
481:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:31:55 /wNpY7E30
粉ミルクの輸出禁止をすべきだな
482:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:32:07 YKzNa8/y0
竹島、北方領土、尖閣
最近連続して騒ぎ出したね。 何かの演出なのか? マッチポンプ?
483:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:32:22 TijVabdi0
福沢諭吉の脱亜論は現代でもなお余裕で通用するな
484:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:32:46 dfO/Fu+a0
これが目的か
485:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:33:19 eRfT4uiy0
そういえば万博が終わった後の話が
数年前にはありましたね。
486:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:34:21 6KQ2vU0/0
騒げば騒ぐほど恥を晒す中国(笑)
487:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:36:26 GJX8csAI0
もっと煽れよ。
その度胸も無いのか?
俺だったら日本の排他的経済水域内からさっさと掘り始めてガス抜き合戦にするね。
焦って無茶やって事故起こすのは多分にシナの方だろ?
488:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:37:21 bnSmu7cl0
福沢先生の100年以上前の先見性ある核心をついたお言葉
<福沢諭吉『脱亜論』の現代訳>
日本の不幸は中国と朝鮮半島だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、
同じ古典を共有しているが、もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、
日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
この近代文明のパワーゲームの時代に、教育といえば儒教を言い、
しかもそれは表面だけの知識であって、現実面では科学的真理を軽んじる態度ばかりか、
道徳的な退廃をももたらしており、たとえば国際的な紛争の場面でも
「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
(中略)
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員としてその繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、先進国と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
(明治18年(1885年)3月16日)
489:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:38:41 /pf011Qh0
万博駄目で、予想外なことばかりだから工作船当てにきたわけだ
卑怯だねぇ~ 手口が朝鮮人そっくりだぞ、支那w
490:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:40:07 5mpR7pl90
チョンの親方だけのことあるわ。カーッペッ
491:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:41:18 OUSM4Uf80
どうせガス田だって、日本側が満足行く締結条件など引き出せない。
492:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:42:01 qxT35+Tx0
さすがに、スルーしていた日本のメディアもニュースで報道せざるを得ず、面白くなってきましたね。
493:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:43:55 MBHlfKRb0
日本側は、黄砂対策費無期延期でおながいしまつ
494:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:44:15 rZiBr1/V0
数十年前まで尖閣諸島は日本領土だとみとめてたくせに
資源があるとわかった途端に手のひら返すクソみたいな連中に譲歩する必要なんてない
495:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:45:19 dwoTbMVI0
マグロの漁獲枠譲渡もチャラな
496:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:48:29 dwoTbMVI0
ルピ夫が詰めてきた中国に大幅譲歩の条件のまま話を詰められるくらいなら延期でいい
497:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:48:46 RRA8TECe0
初めからガス田ぶんどるつもりだっただけ。
政府の要人、外務省の人、防衛省の人はこれから中国を相手するときイソップ
物語の仔ひつじが川下で水を飲んでいるのにおれの飲み水を汚したといいが
かりをつけて食べてしまった狼の話でも勉強して下さい。
中国(狼);俺の飲もうとする水を汚した。
日本(仔羊);私は川下で飲んでますので汚してません。
中国(狼);去年お前はおれの親父の悪口を言った。
日本(仔羊);去年はまだ生まれてなかったです。
中国(狼);お前がなんと弁解しようとお前を食べる。
日本(仔羊);(中国相手に話し合いなんて無駄とはさとらないまま狼の昼食
になる。)
498:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:49:24 seb5El1vP
殆ど言い方が北朝鮮と同じなのにふいたw
499:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:50:15 J+48wupm0
日本は核武装しろよ
500:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:51:27 juyhLQ+T0
やっぱ中国はつえーな
戦争始まっても俺だけ助かるように
いまから中国語勉強するわ
501:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:52:48 seb5El1vP
ここはサヨの低脳ぶりを期待して、前後も考えず
仙谷あたりが怒って
他の環境関連技術の提供とかも凍結してくれると
有り難いんだが。
自民は大人の振りして、相手がこういうふうに出てきても
絶対に他に影響及ぼす事は無かったからな。
縦割り行政の弊害だったんだが
独裁民主ならできるだろう。
502:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:55:01 FFQcrD8J0
日本もガス田発掘開始しろ
503:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:55:55 FFQcrD8J0
さっさと掘ればいいのにやらなかったせいで相手の外交カードになってるし
504:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:56:19 9lcM5zRP0
>>493
つうかあれ金とるべきだろ
505:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:57:24 seb5El1vP
>>20
外務省のへたれは何も近年に限った事じゃないだろw
政府に電話して「東アジア課御願いします」って言うと
案外簡単につないでくれるよ。
いつか韓国の教科書に対する抗議の時に電話した。
「幼稚園児でも駆け引きするのに、何向こうの言い分黙って聞いてるんだ?
あんたたちの教科書はどうなんだ、となぜ言い返さないんだ?」と
怒鳴ってやったら切られたけど。
若造で何も言えないヤツだった。
506:名無しさん@十一周年
10/09/11 11:57:52 mWdc1OSG0
親中国一味
507:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:00:11 qoeblo1T0
>>505
受話器を置いたまま別の仕事をしていたと思うよ
508:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:00:45 8X8OS0cQ0
交渉っても、一方的に要求するだけだろ
日本はさっさと掘れ
509:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:01:04 qxT35+Tx0
>>503
別になってないけれど・・・・。
510:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:01:58 1LCFmpTD0
東大ってあてにならないよね。
交渉の知能もない。
日本一人負け~
511:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:03:16 BVK9bu2e0
マイナス100がマイナス101になっただけか
512:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:03:44 qxT35+Tx0
>>507
外務省の仕事は、各国に現在の事情を発信することです。いわゆる根回しの一環ですね。
これは上手いよ。
513:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:06:48 /le75ZXQ0
シナ人の特徴は、以下のようにまとめられると言う。
1.平気で嘘をつく
2.平然と恩人を裏切る
3.歴史事実を故意に改変する
4.約束を守らない
514:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:07:57 X57QjFPt0
当たり屋だったんだな、あの漁船
515:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:09:19 eRfT4uiy0
>>492
日中記者交換協定に報道の自由を盛り込まない限り、
マスコミは真実を語れない。
余計な幻想を抱くと失望するだけだ。
516:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:10:13 tFnbwD710
どこまでもどの国からも舐められる日本。
しかも戦勝国でもない三国にまでアマアマな日本。
どれだけ貢いでも単なる銀行としか思われない日本。
麻生さんに復帰して欲しい。
517:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:12:01 2ohnxeUS0
中国の反日対応には「中国に舐められてる」と言い、
米国の反日対応には「アメリカ様がお怒りだ」と民主党を叩く。
おまえら、どんだけ対米売国奴なんだ?
518:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:12:54 /pf011Qh0
支那で商売してる政治家
賄賂と接待されて日本を売ってる政治家
交渉延期されて困るのはこうゆう連中だけだろw
519:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:12:59 ydhEewY30
ほんと汚ねえ国だよなあ
ブサヨのこの件について何か言えよと
520:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:13:05 SYuJh2pnP
共同開発やめればいいんじゃない?
どうせ開発成功しても手柄は中国に持ってかれるんだから
521:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:13:49 ySDC8XqfP
あらゆる支援を打ち切りろうぜ。
522:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:13:51 9aY4nSqbP
ほーら始まった
最初っからこれが目的なんだろ
523:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:14:13 tFnbwD710
>>513
支那人というか漢民族って感じ。
まともな支那人は文革でみんな殺されてしまったんだろうね。
大東亜戦争の頃は日本軍を誠実に迎えてくれた支那人がたくさんいたのに。
524:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:17:04 SYuJh2pnP
>>517
戦争の時に原爆使えば日本人皆殺しにできたのを
生かしといてくれた恩があるからじゃない?
あの時皆殺しにされてたら今ここに書き込んでる人間みんなさ
生まれてないか生まれてても殺されてるんだよ?
それに対して中国は日本に何もしてくれてない
525:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:17:19 qxT35+Tx0
>>513
そうでないと、支那では生きて行けないことでもありますね。
526:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:17:49 UUl71ArU0
>>15
文句は言いながらも、多くの日本国民は弱腰政府を肯定しているよ
527:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:18:07 9AW7zjPo0
>>488
何が先見性だw
福澤は金玉均など朝鮮開化派に入れ込んでいたが甲申事変の失敗で痛い目にあった。
脱亜論は負け惜しみで書いたものだw
528:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:18:34 tFnbwD710
>>521
本当、どれだけ日本はしてやった&やってるんだろうね。
パっと思いつくだけでも凄いわ。
どうせマスゴミや仙石は日本は冷静にって言うだけでしょーねー
529:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:18:49 ac/YnQ0O0
油田にミサイル打ち込め
俺が首相なら今すぐやるぞ
まぁ日本人が1000万人くらい死ぬだろうが
今のぬるい状況は打開する
530:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:19:41 mibPFWxL0
反日民主党の韓首相が韓国の捏造した歴史に土下座するからだろ
それを見て世界最低民族の中国が便乗してこないはずがない
531:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:21:42 sC0HuyV1Q
安いもんだよな。
漁船ぶつけて日本に逮捕、だ捕させて難癖つけてガス田交渉で優位に立つと。
532:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:21:50 qxT35+Tx0
毒餃子と同じで、日本は刑事事件として粛々対処して行けば、あちらが吠え疲れて
しまうだろう。
533:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:22:08 eRfT4uiy0
>>517
反日感情自体には同情すらする。
嘘の上に踊らされて。ただし譲歩したら話がこじれる。
それにしても中国の政府はひどい。
嘘を嘘で塗り固めてどうにもならなくなっている。
534:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:23:57 Yte6iAKz0
日本も早く近くにガス田作れよ
名にやられっぱなしなんだよ
535:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:25:51 bfZmaefl0
そんな遠くを掘らなくても「南関東ガス田」を掘れ。
日本最大のガス田は実は関東平野にある。
油田だって相模湾に大規模油田が見つかる可能性だって
高いのにクソ政府は絶対にやらないんだよな。
石油ガスの資源立国になって税金全部無料にしる!
536:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:26:11 ER6/qGer0
中国の内戦はまだか?
537:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:28:25 1q0mmk5z0
日本もガス田掘ればいいのにね
538:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:28:49 qxT35+Tx0
>>534
>>535
巨額の費用を要し、採算の合わないことをやれとは、工作員だな
539:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:29:19 EnIpcXat0
>>535
おいおい
その件と中国の悪事とは関係なだろ・・・
540:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:29:35 pVNmF++HP
中国の地下組織に資金援助でもしてやれば、
だいぶ早まるだろうなw
541:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:30:01 apcXxdFl0
コスパで言えば、バカバカしくて民間企業じゃやってらんない油田だからなw
日本が掘らないのは、試掘の予算さえ付かないからだ。
542:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:33:16 /pf011Qh0
支那
北朝鮮
韓国
とは断交して交渉しないのが交渉だろ
困るのは売国政治家のみw
543:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:33:20 5DEiIwji0
調子に乗りやがって、このマルタ共が(怒)!てめぇら所詮この優秀な
日本人の奴隷なんだよ。このごみクズが!!!
544:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:33:25 oCBDj7GD0
だから、前に潜水艦や軍艦が堂々と航行したりヘリで威嚇接近されたりした時に
強く出ずスルーしたから話がおかしくなっちゃってるんじゃないか!
鳩山でめー首くくれこのバカタレが!
545:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:36:20 rmj9krcg0
>>517
米国の反日対応って何?
中国の場合、明らかに向こうが理不尽なことやってるだけだ
米国の場合はむしろ日本側が約束破ったわけで
一緒にしてるお前はどこまでアホなんだよ
546:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:37:03 tFnbwD710
なんでこんな害基地な民族ばかりが隣国なんだろう。
日本の最大の不幸だ。
547:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:37:59 YlN+thq20
・過去に天安門事件で国際社会から総すかんを受けた中国は
日本に助けを求め 日本は天皇陛下を送り中国はもう安全だと海外に知らせ
制裁を解いた
しかしその直後に手のひらを返して反日教育を強化、日本への領海侵犯や
中間線付近に採掘施設を勝手につくり、日本の資源を奪い始め
尖閣諸島までよこせと言い出した
・さらに、南京大虐殺という物理的にありえない大虐殺をでっちあげ
被害数を30万人に増やすという暴挙にでた。証拠写真もすべて日本のもので
事実と異なるものを証拠と言い張っているのが現状。
・アメリカへ向けてた核弾頭は射程をはずしたが
日本へはあいかわらず24基の核弾頭を向けている。
・中国の、日本大使館を中国人が襲撃したが
愛国無罪として中国人は罪に問われなかった
・ 世界中でその国の政治家に金をつぎ込み、従軍慰安婦や南京虐殺を
非難する決議を出させ、日本を陥れるロビー活動を展開中
・ 60年もの間日本に謝罪を要求するが、自分たちは現在でもチベット人を拷問し
虐殺をしている。
・中国四川大地震時、アメリカの20倍もの世界最高額の支援をした日本
しかし中国がその後感謝を表明した25カ国の中に、日本はなかった
そればかりかその一月後に中国は
対日攻撃用のミサイル「東風3号」を「東風21号」に更新し
更に増強した
548:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:38:48 cBx/HghGP
こんな時に麻生さえいてくれたらっ…!!!
549:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:40:13 eRfT4uiy0
>>532
あれも、日本側の落ち度は、針の穴があいているのに見落として、
針穴がない袋があるとしただけだったのでは。
処分したはずの製品の餃子が内部に横流しされて
関係者が毒にあたった事件も、日本に罪を押し付けずに捜査できていれば避けられた。
550:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:40:17 0J6mQidJ0
>>544
前から、言われまくってるのにな。
領土問題では、相手に譲歩したら相手は高飛車にでてきて、
いずれ戦争になるんだよ。
日本は民主党のせいで戦争に巻き込まれるよ。
551:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:40:19 wahcisgS0
>たかが島一つのために争い、
何よりも大切な心の平安を失うなんて悲しいことだと思いませんか?
たかがお前のような阿呆の為に、先人が大切にして来た領土を失うことの方が悲しいと思うね。
552:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:40:44 cSU2QyHn0
アジア系ってほんとバカばっかりだなw
553:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:40:57 /pf011Qh0
支那は北朝鮮と同じで「脅す 奪う ゴネル」だけしかしない、つーかできんのだろうw
554:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:41:55 rmj9krcg0
日本が弱腰なのは全て日本国民が原因なんだよ
日本国民は、何よりも平和が優先する、粘り強く話し合えば解決する、冷静に対応するのが大人の対応と信じてる
まずはその意識を変えないとダメだわ
555:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:43:05 YlN+thq20
・東京オリンピックの開会式は昭和39年10月10日
日本中が沸き立った民族の祭 典だった。中国はこれをボイコットし
その開会式の6日後に中国初の原爆実験を行った
・中国は昔から日本女子バレーの練習場にコンクリのコートをあてがっていた
・ 北京オリンピックでバドミントンの小椋久美子、潮田玲子組が中国ペアと
対戦した際、中国選手がスマッシュを打つたびに、会場全体で「シャーッ!「殺せ!」という掛け声を浴びせられた。
潮田は帰り際に内容を聞いて
「怖いです。怖いです」と何度も口にして震えていた。
平和の祭典の筈なのに、一糸乱れぬ殺せコール。 ある中国人によると
支那の公開銃殺で見物人が「殺!殺!」と騒ぐ、あのノリと全く同じだったらしい。
・ 北京オリンピック女子サッカーなでしこジャパン対アメリカ戦
すでに中国戦は終わっているはずなのにわざわざ会場を中国人が埋め尽くし
アメリカが日本に同点に追いつくと、スタジアムは大歓声
映像にはアメリカ人の周囲の中国人観客も喜んでいるシーンが何度も流された。
一方日本の選手がアメリカゴールへ突進すると
スタジアム内がまるで地鳴りのような猛烈なブーイング。
・ 北京オリンピック男子400メートルリレー、始まる前は
ジャーヨ!ジャーヨ!(加油、ガンバレ)の大合唱
レースが終わり銅メダルを獲得した日本の選手が
トラックで日の丸を羽織ったとたんに
シャーゴ!シャーゴ!(犬を殺せ、日本人を殺せ)の大合唱が始まった。
・ 中国は、東シナ海ガス田での日本側との合意を破り掘削 日本政府は抗議したが
中国側はP3Cの警戒 監視飛行を「妨害行為」などと逆抗議してきている。
556:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:43:29 wahcisgS0
中川昭一大臣が主張したように、日本も油田開発を開始するべきだな。
最初からやっておくべきだったんだが、遅くはない。
557:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:43:40 pVNmF++HP
>>550
バカだな
民主党が戦争なんてするわけないだろ
相手の要求どおり、何もかも差し出して終わりだよ
558:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:43:49 WygnhJGG0
領土問題は1mmでも退いたら付けこまれる!!
559:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:46:33 cT3uQTJZ0
当然日本も対抗処置だよな?
560:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:47:01 YlN+thq20
・中国に対してのODA見直しの話が出た瞬間。
中国は南京大虐殺記念館をユネスコの世界遺産に登録申請し
登録に必要な記念館の土地面積を3倍に拡張する工事を始めた
・上海の日本領事館の電信官だった領事が現地で女性を買春した弱みを握られ
電信に関する機密を漏らすように中国サイドから迫られ自殺した
・米軍基地の辺野古沖への移転問題で、鳩山により日米関係が
悪化したのをにらみ中国は天然ガスの掘削施設を完成させた
・京都議定書当時、中国は先進国ではないと主張し、CO2削減義務を負わ
なかった、しかし現在排出量世界一であり、世界中から非難を受けたにも関わらず
COP15では排出削減義務を拒否した
・核安全サミットで鳩山がアメリカにルーピーと馬鹿にされ
日米関係が悪化した瞬間、中国海軍の駆逐艦が東シナ海で
哨戒飛行中の海上自衛隊のP3C哨戒機に対し、
速射砲の照準を合わせ、いつでも撃墜が可能かのように威嚇する行動を取っていた
・日本の沖ノ鳥島を岩だと主張する中国海軍は、ミサイル駆逐艦など
10隻を引き連れ島周辺を周る示威行動を取ったが、鳩山首相は
ワシントンで会談した胡錦濤に対して一言も文句を言えなかった
第二の竹島になりかねない
561:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:48:52 qZ6lO7UU0
>>1
ガス田を中国に任せると言っていたルーピーがいたな。
562:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:48:56 HFzrJif80
中国はガス田交渉に関して、「延期する理由」が
欲しかったんだろうね。
563:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:49:03 DadzNGYe0
来たからはロシアに取られ
南から中国に取られ
日本(泣)
官僚は全員死んでください
切腹しても許されない罪
564:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:49:42 YlN+thq20
・1970年代、尖閣諸島に海底資源があるという調査結果が出るや
中国は尖閣諸島の領有権を主張しはじめ、尖閣諸島は中国領という教育も始まった
・東シナ海では平成16年、中国がガス採掘施設「白樺」の建設を始めたことが発覚し、
以後も4つの試掘施設を建設している。
この問題で安倍内閣は局長級協議を開いたが、そこでは
日本が試掘した場合中国は「軍艦を出す」 と脅されたが
中川昭一経済産業相(当時)は、
中間線の東側海域に鉱業権を申請していた帝国石油に
試掘権を付与。 しかし福田内閣の 発足に伴って方針が転換され
後任の二階俊博経産相が「私は試掘の道をとらない」とストップ
をかけ、その後動きが止まった
・米軍普天間飛行場の移設問題で日米同盟が揺らぎ、
沖縄と日本政府の関係もぎくしゃくする中、中国では「沖縄を返せ」の声が
中国の歴史学者の間で強まっている。
・尖閣列島近くの日本領海で操業を発見され、
日本の巡視船の指示に従わず船体をぶつけるなどして中国漁船の船長が逮捕された件で、
中国外交部は
「釣魚島と周辺の島は古くからの中国固有の領土
日本側は直ちに無条件で人員と漁船を解放するべきだ」と強烈に抗議し
ガス田の交渉を打ち切った
565:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:54:19 bnSmu7cl0
>北からはロシアに取られ
>西からは中国に取られ
竹島は韓国に奪われ、対馬は将来韓国は取られる恐れがある。
日本人は日本の領土内で北朝鮮に拉致され・・・
もう国家の体をなしてないな、日本は
566:名無しさん@十一周年
10/09/11 12:57:29 1LCFmpTD0
外国とは譲らない交渉あるのみ。
戦争回避のためには「配慮」「支援」だけはやめろ。
日本が追い詰められて戦争にいたる。
外国カードを持つ努力すべき。
資源開発、核開発、自給率、国内産業、国内技術人材保護だろうがやれることあるだろうが。
間違っても子ども手当て、排出権購入、韓談話、マグロ漁業権譲与、参政権など
絶対するべきでない。
567:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:00:51 FFQcrD8J0
>>528
相手がなんとも思ってない時点でそれは援助でもなんでもない
そんなもんに大金ばら撒いて恩を売った気になってるからダメなんだ
568:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:01:55 8X8OS0cQ0
福澤諭吉「脱亜論」全文
URLリンク(www.jca.apc.org)
569:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:02:03 8A6Y/yxMP
>>541
それは昔の価格で判断すればだろ
今後は石油や天然ガスの値段が上がる
最近は技術開発も進んできてることもあって、メタンハイドレードも含めてそろそろ掘り始めてもいい時期かと
中国が赤字覚悟でやってるのもそういう理由もあるはず
570:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:04:54 4Vm6JLew0
>>516
ガス田吸うに任せてた麻生がどうしたって?
>>524
奴隷根性だなw
571:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:05:54 ypxhI6bB0
>>567
そうだな、感謝してないのに勝手に恩着せがましく言ってんじゃないよってことだな
572:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:06:58 tFnbwD710
>>547
チベットだけじゃないよ。
東トルキスタンもウイグルも。広く言えば台湾だって侵略中。
南京大虐殺については世界各国で異常にロビー工作してたもんね。
知人が現地で直接見た話なんだけど、欧州だったかのかなり辺鄙な田舎町で
南京大虐殺パネル展みたいのをやってたしそこでは確か無料でCD-ROMだったかも配布。
本当に特亜は良心も道徳心のかけらもない国だ。
民主主義でも法治国家でもないのにこいつらと統一通貨とか狂ってる。
民主党を支持してる奴も狂ってる。自民が良いとは言わないけど民主よりはマシ。
573:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:07:13 HFzrJif80
>>564
> 尖閣諸島は中国領という教育も始まった
そう。“教育”なんだよね。幼少期の洗脳。
韓国のアイドル歌手が「独島は韓国の領土です~♪」とテレビで歌っているのも同じ。
家電やクルマやアニメでは、依然として「日本は憧れの国」だけれど、
こと領土問題となれば「いやいや、それは別の話です」となる。
国家元首が「友愛の島にしようではありませんか」と言って、
テレビ司会者が「いいアイディアですね」なんて応えるのは日本だけ。
574:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:08:33 0Loalx4ZP
これって宣戦布告じゃない? 弱腰外交だとただ毟り取られるだけだ!
国内のシナ人は祖国帰国させて、シナの日本工場は全て施設叩き壊してから民間人帰国させろ
575:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:09:08 nlHRel7M0
>>569
昔、国会答弁で出た経済産業省の試算だと、埋蔵量は全然大したことないぞ。
イラク並みの埋蔵量云々はデマだと思う。
中国はあれだけの人口抱えてるのと、西側の資源ルートがないからアフリカに手出したり
イラクに手出したり、とにかく資源確保に必死だからな。埋蔵金でも掘ってるつもりなんじゃ
ないかw
576:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:10:51 8A6Y/yxMP
>>575
それは昔の技術でろくに調査もせずに出した試算だろ
577:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:10:51 tFnbwD710
>>567
慈善運動じゃないから。
まぁ散々ばら撒いてる日本が悪いのは認めるけどね。
578:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:11:14 0Loalx4ZP
チベットになるか、ならないか、だ!
579:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:13:23 R6nmQROQP
>>19
それ知らなかったが、
日本の弱腰外交に付け入られただけだろう?
政治家や官僚が無能だと国が弱まる
当たり前のことだね
580:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:13:27 1BzYZChy0
埋蔵量とか、その質とか。
我が国と、彼の国とそれぞれ受け止め方が違うと思われる。
我が国は、東南アジアやインドと緊密な関係を築いてきているから、そのルートは安泰だ。
一方でかの国は、それらと常に敵対関係にあった。
だからこそ、いざ有事の際には、一斉に遮断される恐れがある。
そのために「自力」で掘れる油田に対する執着心は、我が国よりも強いと思われる。
彼の国が狙っているのは、海域の確保や良質な油田よりも(無論それもあるが)
とにかく、少しでも良いから欲しいという、卑しい根性なのだ。
581:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:14:00 Xh/JDV6C0
山峡ダムが早く決壊するといいんだけどな
582:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:15:22 1j1uLmnAP
決壊したら日本の金で修復するけどな
分かってないな
583:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:15:35 nlHRel7M0
>>576
2007年でこの数字だ。埋蔵量的には全然魅力はない。
これは資源の問題というより、政治的な問題。
◇東シナ海の石油ガス埋蔵量試算 年間消費の1・6倍の32・6億バレル
2007.04.27 FujiSankei Business i. 3頁 総合 B3面 (全258字)
経済産業省は26日、自民党の海洋政策特別委員会で、日本の東シナ海の石油・天然ガス埋蔵量が、
最大32・6億バレル(石油換算)に上るとの試算を明らかにした。これは、日本の年間消費量(2
0・3億バレル)の1・6倍に相当する。
同省はこの試算について、商業的な採算性や技術的条件を考慮せずに計算した最大の数字と説明。
実際に産出する場合の量は、半分以下にとどまるとみられる。
試算の対象海域には、日本が中国とのガス田交渉で共同開発を主張している「白樺」(中国名「春
暁」)など4ガス田の一部のほか、尖閣諸島や東シナ海北部が含まれる。
584:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:15:59 vvOZPFx00
さんざん貢献しても空手で帰らさせるだけの素っ気無い支那は、オカエシする時には一番強烈な嫌がらせばっか選んで猛烈にやってくれやがるなw
585:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:19:21 kSkOLnrRP
最近は中国に舐められっぱなしだな
少なくとも小泉が靖国参拝をしていた頃はこんなことはなかったのにな
こっちが引けば、相手はどんどん踏み込んできて増長するのが外交ってもんなんだよ
586:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:20:25 Exf0Ek090
やってることがヤ○ザだなまったく
587:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:20:28 nlHRel7M0
>>580
そう。
中国はCO2削減に消極的な割には電気自動車の開発には熱心だが、それも資源の事情から。
・中国は石炭は国内で豊富にとれるから、石炭を使った火力発電を活用したい(だからCO2削減はしなくない)
・しかし、原油はあまりとれないので、ガソリン車よりは電気自動車を普及させたい。
よって、火力発電で供給された電気で電気自動車を走らせれば、資源の海外依存を減らせるってわけ。
588:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:21:46 ypxhI6bB0
>>585
日本は相手に配慮してるんじゃなくてそれしか選択肢がないだけだってのが
見抜かれてるのかもね
強くいかないんじゃなくて、いけない
589:580
10/09/11 13:28:20 1BzYZChy0
>>587
レス多謝。
つまり、我が国に出来る「対シナ大同盟」としての役割は明白。
・東南アジア、南アジアとの関係強化。
・ロシアとしての経済的側面強化(異論あるだろうが「敵の敵は味方」という外交上の大原則だ)
・南シナ海での制海権確保。
・件の油田について、常にイチャモンをつけ続ける。
いずれ、シナは膨れ上がった経済と軍事に押しつぶされる。
そのときへの毅然とした態度は、今から構築しなければならない。
590:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:31:14 21lrZZCC0
互譲の精神は日本人相手にだけしてりゃイイもんを
ヤクザ国家相手にもしちまうから目も当てられないことになる。
戦前の歴史を少しは勉強すりゃ分かりそうなもんだがなぁ。
591:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:33:12 0Loalx4ZP
今からシナ留学生が日本女のレイプおっぱじめれば民族浄化も終了するシナ
592:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:35:41 hY2Db2UL0
とりあえず中国人に
「おまえらって結局朝鮮人と同じだよな」
って言うと、きっとすごく怒る
593:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:35:52 eRfT4uiy0
>>588
それは相手を知らないだけのこと。
相手の長所、短所、攻め方守り方、武器と弱点、兵站と地盤などなど知っていれば
こちらにとってこれだけは譲れないものを守ることができるだろう。
今は中国経済に深く入り込んでいるが、それは双方にとってもろ刃の剣なので
使いこなさないとね。
594:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:38:20 uLiYfXdb0
しかし油田が見つかるとすぐに領有権を言い出す中国も凄いよな。
油田の性質が実は粗悪で使い物にならなかったりしたら
急に掌返して「いらない」とか言い出しそうだ。まさにジャイアニズム宣言。
595:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:40:42 ypxhI6bB0
>>593
使いこなすも何も勝ち目あるの?
製品のコード強制開示させたり、中国で稼いだ資産持ち出し禁止にするような国だぞ
596:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:42:17 PIf54o2i0
待機児童の書き込みは続く↓
597:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:43:33 eRfT4uiy0
>>595
じゃあ中国から別の国に移転すれば?
598:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:43:39 Nvz4NcEfP
>>1
もともと日本のだから交渉とかしなくていいんですけど。
もう入ってきたら武力排除でいいでしょ?
599:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:45:35 ypxhI6bB0
>>597
お前が使いこなさないとって言ってたんじゃないの?
諦めるはやいな
600:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:48:27 0Wiefvfe0
交渉してもどうせ日本の言い分を聞き入れないんだからどうでもいい
601:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:50:04 eRfT4uiy0
>>599
万博も終盤だし、
そろそろ祭りも終わるだろ。
日本政府は現地企業を保護できないと言えばいい。事実そうなんだから。
使える時だけ使うのも使いこなしのうち。
602:名無しさん@十一周年
10/09/11 13:55:35 ypxhI6bB0
>>601
使えるときだけ使うってそんな簡単じゃないだろ
資金投入してるのに後出しで条件出されて没収されるんだから
予想してたってんなら話は変わるけどwww
603:名無しさん@十一周年
10/09/11 14:00:13 eRfT4uiy0
>>602
まあ没収されるわな。
技術の拡散やスト対策が出来ないなら
販売網だけ残して
被害が拡大しないうちに切り捨てたほうがいいと思うよ。
いまどき中国だけしかなくて分散投資していない企業なんてあるのかよ。
604:中国人
10/09/11 14:02:45 OvM77VDx0
钓鱼岛是中国的
605:名無しさん@十一周年
10/09/11 14:05:07 R+AmMsWqP
↑汚
606:名無しさん@十一周年
10/09/11 14:06:00 eRfT4uiy0
>>604
uzeeeeeeeeeee
607:名無しさん@十一周年
10/09/11 14:08:55 tFnbwD710
>>603
切捨ては無理でしょうね。
大手企業は支那から撤退は不可能。
経団連は政府に力持ってるし。
支那なんかに進出する企業が悪い。
てか支那が法治国家でも民主主義でもなく外国企業へ異常な制約があるって
周知の事実なのになんで次々と進出するのかね?
これだけのリスク以上に何か特別な優遇策でもあるの?
コストや購買率はもちろんだけど、近いからって他にも国はあるだろうに。
現に支那からベトナムへ拠点を移してる中小もあるし。
608:名無しさん@十一周年
10/09/11 14:15:50 1BzYZChy0
>>603
>>607
歴史的事実を一つ紹介。
後に、第二次世界大戦と呼ばれる大戦争は「ドイツによるポーランド侵攻」に始まる。
その時に、英仏の財界は対独戦争に反対したそうだ。
なぜなら「自国がドイツに戦線を布告したら、今までドイツに投資した資本が無駄になる」からとか。
独裁国家にしてみれば、自国に外資とはいえ産業を引き入れることが安全保障になるという事だろう。
欧米は、今伸張著しいシナを、あたかも国家社会主義政党国家に擬えているらしい。
偶然かもしれないがな。
609:名無しさん@十一周年
10/09/11 14:18:20 M4P/Yc4r0
>>605,606
成りすまし。
自動翻訳か中国語初心者レベルの中国語。
610:名無しさん@十一周年
10/09/11 14:19:42 NAOOIGVa0
>>579
つーか、そもそも中間線より日本側に多くがあると言われてるのに
中国側で掘ってもそりゃ採算合わないわな。w
611:名無しさん@十一周年
10/09/11 14:22:16 eRfT4uiy0
>>607
桁違いに安い労働力は内陸には多いでしょう。
沿海部の富裕層は市場になるし。
経済的には魅力は十分ある。
共産党独裁とナショナリズムはリスクがありすぎる。
新幹線の技術供与は最悪だ。
情報統制が強さのもとでもあり、
今後市民層が経済力をつけるにつけて弱点にもなる。
内部に入り込む企業は中国語を話せるなら人と人が直接対話できる。
できないなら没収だな。
612:名無しさん@十一周年
10/09/11 14:23:13 NboREdvw0
もうすぐ第2回会合の日だから仕掛けて来たのか。
なにか思惑があってこのタイミングで事を起こしたとは
思っていたが、なるほどね。
613:名無しさん@十一周年
10/09/11 14:31:23 M4P/Yc4r0
>>611
富裕と言っても「中国では」富裕なんであって、
年収300万JPY以上は人口の0.5%=650万人未満と言われてる。
日本人が中国に行くと生活保護まで含めて9割は富裕層。
614:名無しさん@十一周年
10/09/11 14:32:03 U8dW85+30
何か施設を造って運営してないからこういうことになる。
615:名無しさん@十一周年
10/09/11 14:34:38 PmuaRZ160
やり方汚いよな
子供と一緒だな
616:名無しさん@十一周年
10/09/11 14:36:04 UQlEDjCS0
既に吸い尽くされて90%カラだよな
617:名無しさん@十一周年
10/09/11 14:39:00 0Loalx4ZP
チベットのようにされる前にシナとは縁を切ったほうが良い、円はやらないほうが良い
618:名無しさん@十一周年
10/09/11 14:39:32 VgRIGK2p0
最初からこれが目的で吹っかけてきたんだろ?
そして開戦へ
619:名無しさん@十一周年
10/09/11 14:40:04 eRfT4uiy0
>>608
きな臭くなった時、現地企業が不利益を受けるのは困るな。
それでも今の構図だと、
ナショナリズムに突き動かされたら中国はどこまで言うかわからない。
解雇禁止も賃上げ容認も>>602の言う後だしじゃんけんも
戦争を始めるのに比べたら大したことないな。
アップルは合弁企業方式ではなくて生産委託方式らしいね。
すぐに契約切り替え、移転できる。
でも地元に入り込んで反日感情解消に努めるのもあるのでは。
>>611
そうなのか。
じゃ、中国への期待は富裕層目当てではなくて、
安い労働力と、家電や車のあらたな市場としてかな。
自由経済が尊重される基盤は弱いですね。
620:名無しさん@十一周年
10/09/11 14:41:38 1kH32/ZP0
所詮、中国は侵略者ってことだな
日本は中国に甘い顔するな
そのうち痛い目に遭うぞ
621:名無しさん@十一周年
10/09/11 14:42:05 p+S3sNoa0
いっそのこと尖閣占領されろ
そうしないと目が覚めない
622:名無しさん@十一周年
10/09/11 14:42:54 fBco3KBd0
・・・ガス田とか関係ねーし。
中国はなんでも卑怯だな。
623:名無しさん@十一周年
10/09/11 14:43:23 M4P/Yc4r0
>>621
ただ占領されても竹島みたいにグダグダになるよ。
最低でも軍同士の衝突はしておかないと、
国際社会も注目しない。
624:名無しさん@十一周年
10/09/11 14:43:28 eRfT4uiy0
>>613
>>619の611は>>613へのアンカーを間違えた。
625:名無しさん@十一周年
10/09/11 14:45:28 GCCKM6jk0
実際火吹いたら、お花畑どももマシになるのだろか
626:名無しさん@十一周年
10/09/11 14:51:43 yMS/s3Ni0
>>620
それは歴史が証明しているな
かってユーラシアの西の果てまで攻めて行き髑髏の山を築いた狂犬どもだもの
627:名無しさん@十一周年
10/09/11 14:53:19 kbI0WaHk0
実はガス田は偽装でプロパンガスをたいてます、
それがばれるのが嫌なのです
628:名無しさん@十一周年
10/09/11 14:54:26 DVcamwdZ0
>>418
馬鹿だろwwwww
食い物はどうするんだよwwwww
各種製品の材料はどうするんだよwwww
完成品を誰に売るんだよwwwwww
629:名無しさん@十一周年
10/09/11 14:55:47 GCCKM6jk0
>>418
どうやって?
何世紀かけて?
630:名無しさん@十一周年
10/09/11 14:57:09 0Loalx4ZP
ここで日本もサーモバリックの演習でもやればシナなんかのちょっかい出されないんだけどなー
631:踊るガニメデ星人
10/09/11 15:02:42 ugo3WhVm0
いっその事、尖閣諸島周辺の石油を全部取りだして本州に運んでしまったらどうだろう、
そうすれば中国も尖閣諸島をねらわなくなるんじゃないかな。
632:名無しさん@十一周年
10/09/11 15:03:30 56l+UBQrP
魚雷で船沈めて逆切れしている構図そのままだな。
633:名無しさん@十一周年
10/09/11 15:15:05 NAOOIGVa0
しかしわざわざ漁船ぶつけてきて交渉延期ってシナは何の得があるんだ?
交渉再開のための見返りを要求してくるのか、世論を鎮めるためのポーズなのか。
とりあえず尖閣に自衛隊基地置いて付近にリグ建てろや。
634:踊るガニメデ星人
10/09/11 15:16:04 ugo3WhVm0
>>628
もちろんインドだよwww
635:名無しさん@十一周年
10/09/11 15:17:49 u70+Tbc90
強気に出たら全部日本が折れて、何でも差し出すじゃん
636:名無しさん@十一周年
10/09/11 15:18:35 CvaV5v3g0
無視するのが一番!!
男は黙って仕事する!
637:友愛
10/09/11 15:18:46 hIVin1Xr0
小日本のネトウヨの虫けらくずを一掃して、海に投げ捨てやれ!
638:踊るガニメデ星人
10/09/11 15:20:04 ugo3WhVm0
>>635
レアアースを売らない中国に折れる必要なんて無いでしょ、中国の抗議なんて全部無視無視。
639:名無しさん@十一周年
10/09/11 15:20:24 7JLnhSit0
>>636
それが今日の自虐・謝罪の日本を作り出したのにまだやるの?
640:名無しさん@十一周年
10/09/11 15:30:03 7JLnhSit0
無視=見ない振り=無作為による利敵行為
キチガイ報道官に直接反論する必要はないが
即刻尖閣付近に海自を待機させるくらいの行動を黙ってやるのみ
少なくとも釣魚島あたりにヘリポートや海自関連施設を作る必要はある
641:名無しさん@十一周年
10/09/11 15:31:22 6838EGM40
中国人だってバレちゃってんじゃん
642:名無しさん@十一周年
10/09/11 15:33:09 YlN+thq20
>>636
たのむから死んでくれ
643:名無しさん@十一周年
10/09/11 15:33:17 0Wiefvfe0
レアアースを売らないといった強行策を取っても無駄
代替品を作り出されて終了
644:名無しさん@十一周年
10/09/11 15:35:10 SdCaznyFP
>>642
ウヨニートってこれだ
645:名無しさん@十一周年
10/09/11 15:39:56 qNGdT9yo0
日本は一秒でも早く真の反省と謝罪をしたほうがいい。
646:名無しさん@十一周年
10/09/11 15:40:51 p4TltVq00
勝手にやってろw
どうせ交渉したところでまたgdgdにしてその間に全部吸い取っちゃうつもりだったろw
647:名無しさん@十一周年
10/09/11 15:41:32 MDXQJ74w0
だから常識の通用しない相手と交渉なんてそもそも不毛なんだよ
648:名無しさん@十一周年
10/09/11 15:41:45 YlN+thq20
>>644
>ウヨニートってこれだ
お前そんなことしか言えねーの?
他に言うことねーの?
649:名無しさん@十一周年
10/09/11 15:43:36 pupxC7Pe0
>>1
いいのかそんな強気で・・
遺憾の意を表明しちゃうぞ
650:名無しさん@十一周年
10/09/11 15:46:48 e8rkV/uN0
自民党があげちゃった領土は、かまわない領土
651:名無しさん@十一周年
10/09/11 15:47:28 59WeUw5s0
メーテル、また一つ領土が消えるよ。
652:名無しさん@十一周年
10/09/11 15:48:23 SdCaznyFP
>>648
自分は平気で暴言を吐くくせに、自分が言われるとムキになるのな
そういう奴が必死にコピペを張ってるんだよな
やっぱ、連投コピペをする奴はアクセス規制してもらわないと駄目だな、こりゃ
653:名無しさん@十一周年
10/09/11 15:48:32 6838EGM40
とりあえず
護衛艦を配備しろ!!しきしまをもってこい!戦争だ!侵略に備えろ!尖閣が奪われるぞ!!!
あとどっかの受け売りでもコピペを皆さんの糞ブログにでも書いてればいいんじゃねーの??
654:名無しさん@十一周年
10/09/11 15:49:55 za9kb+gV0
年収300万JPY以上 90%? ..........
655:名無しさん@十一周年
10/09/11 15:52:17 7JLnhSit0
支那の「漁船」ということにしてるけどこれが支那海軍の艦船ならただの戦争行為
もちろん一般のフツーの漁民はあんな船で外国の警備艦船に体当たりなんかしない
当然共産党の指示で動いてる
支那のキチガイ発表なんかに対応せずにこういう論でどんどんと尖閣諸島の警備を
自衛隊自身にやらせるのが必要
防衛省と外務省頼むよ
656:名無しさん@十一周年
10/09/11 15:56:55 OkHzxfx70
>>654
国語やり直せ
657:名無しさん@十一周年
10/09/11 15:59:07 WT5gpG/J0
これが目的か。
北方領土のロシア巡視艇みたいに、違法操業者は即座に射殺でいんじゃね?
658:名無しさん@十一周年
10/09/11 15:59:49 LK53ai1U0
>「釣魚島と付属の島は中国固有の領土であり、
だからー、尖閣諸島は中国じゃなくて日本の領土に決まってる。
いちいちずうずうしい発言してんじゃないぞ。
659:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:00:14 0J6mQidJ0
>>572
最近、カシミールに9000人の中国軍が入ってるんだよ。
道路建設という名目だけど。
どこまで戦争準備を行うつもりなんだろう。
660:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:00:29 8hpZpHUL0
最近の中国は漁船の護衛と称して日本で言うところの
農林水産省が軍艦改造して寄こしてるらしいな
今日の読売に乗っ取ったわ
竹島みたいにそのうち軍事実行支配されるな
661:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:02:05 UTAoBbkl0
URLリンク(akebonokikaku.hp.infoseek.co.jp)
中華民国八年の冬、中華民国の福建省恵安県の漁民
郭合順ら三十一人が風難に遭遇して飄泊し、
日本帝国沖縄県八重山郡尖閣列島の和洋島(魚釣島)に至る。
日本帝国沖縄県八重山郡石垣村の職員玉代勢孫伴君は
熱心に救護し、彼らを故国に生還するを得さしめた。
洵属救災恤、富仁不譲深堪
特にこの状を以て謝悦を表す。
大正九年、1919年に、魚釣島近海で支那人が遭難しているのを
日本人が救出した時の当時の支那からの感謝状
そもそも支那は尖閣を支那領土なんて考えていなかった
1970年代に石油があると分かった途端にいきなり領有を主張し始めただけ
ただの覇権主義、帝国主義の悪の全体主義国家に過ぎないので地上から
支那なんか抹殺してもなんの問題もない
662:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:02:39 59WeUw5s0
中国は尖閣諸島、アメリカは円ドル為替、ロシアは北方領土、韓国は竹島で悩まされ続ける日本。
China、America、Russia、Koreaの頭文字を取ってCARK(苦労)包囲網と名づけよう。
663:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:03:26 LLVFg3Mu0
元からまともな交渉する気なんてないくせに
664:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:04:25 1LCFmpTD0
民主政権が招いた国難。自民に戻せ。
665:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:05:49 UTAoBbkl0
>>663
そんなことは最初から分かってる
それに対して日本がずーーーーーーーーーっと何もしてないから
「尖閣は支那のものアルヨ!」なんて国際社会で堂々と主張ができる
666:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:07:18 7JLnhSit0
>>663
そんなの最初から分かりきってるw
じゃあどうするの?ということ
また黙って逃げるだけですか?ということ
667:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:07:45 bYtNyXqv0
このガス田にはそんなに価値無いから日本は引いた方が良いよ
668:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:09:32 YXUPR+lm0
欧米は中国を甘く見てる。
あの国は歴史が長い分、老獪で狡猾、金のためなら正義すら捻じ曲げる人間の集合体だ。
特に海岸部。なぜか内陸の農村部は温厚な奴が多いが…。
669:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:10:09 YdYxfQqM0
>>657
外野はいい加減な発言ができていいよな。w
2chって素晴らしいよ。
670:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:10:50 bQsuvs2Y0
日本は尖閣を放棄すべき。
尖閣を放棄して得られる利益 > 尖閣を守って中国に嫌がらせされる損失
今の日中関係の7割は領土問題が原因。
尖閣を放棄すれば日中関係は必ず良くなる。
671:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:11:24 1OjSGKK0P
侵略する時の常套手段
相手の領土内で領土紛争を起こす
自国領土内では起こさない
こうすれば相手側のみにダメージを与える事が出来る
日本はいま、四方から侵略の最前線になっている
672:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:13:14 hbGpMjM20
>>670
そう考えることを中国が狙ってるのだとしたら、外交の難しさを再確認させられるな
この件に関して日本が強く出れば中国がさらに強く出るだけだから、
日本政府としても民間漁船がこれ以上来ない程度の抑止力になるよう勾留で手を打ったという感じか
673:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:15:50 1OjSGKK0P
尖閣を放棄しても、また一歩踏み出されるだけ
相手の領土内で揉め事を起こすのは大陸国家の得意技
どうしてそんなに頭がお花畑なのか
674:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:16:17 NAOOIGVa0
>>670
七 ヽ l、レ ノ | | 十_ヽヽ |! |!
(j `j |不 ノT ノ | 、_ 。。
 ̄
675:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:16:31 bYtNyXqv0
>>670
中国はここに膨大な天然ガスがあると思って領土主張してきた
実際掘削してみるとたいしたこと無い、3つ併せて1億バレル程度
しかもパイプライン引かないといけないとか高リスク
だから中国はリスク分散のために日本の投資を認めた
中国政府としては領土問題としては熱が冷めてる
今回の対応は対国民向けやね
676:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:17:44 WygnhJGG0
中国は南沙諸島を占拠し、コンクリで埋め立て飛行場を作った。
URLリンク(upload.jpn.ph)
677:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:17:46 3tNgS//i0
日本のために行動している国会議員へのメール、FAX
外務省、防衛省へのメール、FAX
海保への応援メール、FAX
まともな議員への個人献金
マスゴミや民主政権こそ無視でいい
デモもいいけどみんなができることをやるしかない
自宅警備員にだってできる母国を守る行動
678:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:17:46 axLKE9iC0
これで小沢が首相になったら、間違いなく土下座中国礼参外交だな
毎年何人も連れてお参りに行ってるってのに
民主が政権とって、中国が呼応してるってとこか…
本当にわかりやすい連中だ
679:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:19:52 1OjSGKK0P
>>665
事なかれ主義、金持ち喧嘩せずが招いた最後の瞬間だよな
日本は中国・韓国とは違う、『大人の対応』をしていたら
領土を次々と差し上げることになってしまった
680:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:20:00 nTI0fgjd0
さて、この脅しに屈するかどうかだな
681:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:20:36 NAOOIGVa0
>>675
細いストローを横に長ーく伸ばしても圧損が大きくなって期待した程吸えてないんだろうよ。
ザマーミロ!w
URLリンク(blog.nettribe.org)
682:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:21:15 1LCFmpTD0
中韓米露それぞれ民主政権の招きに乗じて侵略中。
日本の敵は国内の民主党政権。
683:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:22:03 0AaHyLwb0
最初から何も譲る気なんざ無いだろw
684:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:22:50 Z6+Wro3I0
尖閣を譲れば沖縄を要求される。
今回も逮捕しなけりゃ、日本は施政権を放棄したのと変わらない。
領土問題は1mmでも譲歩したら終わり。
685:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:22:58 7rLbTOHi0
今回の支那のパンチで民主党政権は敗北して膝を屈するw
686:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:24:08 K8PT24Bn0
>>1
国を挙げての泥棒が
何をたかぶっちゃんてんの?
687:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:24:11 Y00OO0L20
どっちのものなの?
日本で聞けば日本の物といい中国で聞けば中国の物という
半分コでいいんじゃない?
688:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:25:03 7JLnhSit0
小沢が尖閣の領有を強調したのが9月5日(これに対して支那から目立った抗議もない)
そして支那工作船が海上保安庁の巡視船に体当たり攻撃したのが9月7日
小沢は党首選で支持を集めるために事前に支那から情報を得ていたと見るのが妥当
実際に支那から体当たりされた後にこう言った小沢が抗議の声すら上げてないのが証拠の1つ
小沢だろうが管だろうが支那の手先であることに変わりはない
こういう人間が日本を支配させたのは日本人自身
どうしようもない
689:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:26:13 1OjSGKK0P
中国は日本近海の海底資源を奪えるだけ奪うために深海海軍まで用意してるんだぞ
空母が完成したら武力制圧に乗り出してくる
所有して使わないわけがないだろう
690:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:30:23 uvMArm2/0
日本も報復手段に出ろ
691:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:30:24 xE3KJZ6p0
島を売ればいい
5兆円ぐらいで・・
692:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:31:16 NAOOIGVa0
>>687
通常は資源が2国にまたがる場合は互いの埋蔵量データを付き合わせて
比例配分を基準に交渉で決めるんだが、東シナの場合、最初の調査で
どうやら日本側に多くがありそうな状況なんで、中国側はデータの提出を拒否し、
日本側の調査も妨害してるんだよ。
URLリンク(108ch.nobody.jp)
だから中間線ギリギリ、というかほぼ真上にリグ並べて日本側にストローを
伸ばしているんだが、当然採掘効率は悪い罠。w
693:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:31:48 HBkvFHVs0
どうせ日本が全面的に謝罪して終わりだろw
694:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:31:49 tFnbwD710
>>659
ちょっとググったけどインド支那パキスタンで緊張感出てきてるみたいだね。
まあインドも戦争はしたくないだろうけど…
支那があの手この手で何十年と掛けて色々根回し&行動している間に
日本の政治家(一部の政治家除く)ときたら…
友愛で東アジア共同体orz
695:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:32:04 5fu9zVDH0
戦争きたこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さあ準備するかみんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
696:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:32:05 Hy8g3LeF0
がちょーん
697:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:32:15 tb6kSd0L0
中国是スゴイ的国家
>>668
だね。現状でもかなり苦労を強いられてる。
698:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:32:26 M0phEzKq0
毒餃子 うぜーよ
699:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:32:27 axLKE9iC0
知ってる?
沖ノ鳥島を維持するためにどんだけの金突っ込んでるか
尖閣諸島を守るためにどんだけの人件費突っ込んでるか
ちょっとバカにならんくらいの金が使われてる
これをもしあっさり明け渡すようなマネを今の政権がしたら
クーデターのひとつでも起きるわい
700:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:32:28 7JLnhSit0
「泥棒だ」「民主政権不安」と石垣島の住民 中国人船長逮捕で
URLリンク(www.iza.ne.jp)
民宿経営の阿部保智さん(40)は「尖閣諸島は歴史的にも中国人が住み着いた事実がない。
民主党は中国にしっかりとものが言えるか気になる」と表情を曇らせていた。
701:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:32:42 WygnhJGG0
>>691
もっと「EEZ」を勉強してください><
702:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:33:38 GCCKM6jk0
>>691
安っ
703:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:34:04 8hpZpHUL0
>>694
インドが戦争状態になると日本も巻き込まれるなぁ
巻き込まれて良い方向に転がればええけど
704:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:34:15 40ZSZhch0
とりあえずキチガイ民主はピザ緩和延期しろ
犯罪者をこれ以上日本に無造作に入れるな
705:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:35:11 qQi+qbp20
インドかパキスタンの反中勢力に金を送れ
ODAよりマシだろ
706:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:35:35 Ze4JKxvj0
中国も韓国の真似してきたか。
日本周辺には、こんな乞食がいっぱい。
しかも一度恵んでやったら、ダニや蚤どころか寄生虫のように張り付く。
707:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:35:43 1LCFmpTD0
民主政権自体が傀儡としか思えないし
何としてでもこの茶番政権終わってくれないかな。
708:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:36:06 1OjSGKK0P
中国側に甘く見られてる
領海侵犯で全員逮捕じゃなく、配慮して公務執行妨害で船長だけの逮捕だから
しかも逮捕された船長は笑顔の余裕あり
ロシアに警告即銃撃されて拿捕された日本人と大違い
709:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:37:05 qP6dF3ZDP
>>701
昔、ロシア帝政時代にアラスカをアメリカに売ってたよね。
領土を売るのは末代まで売国と言われる。
710:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:38:03 G1bZr5r60
何か少しでもチャンスがあればこういった条件付けて来るね。
きりが無いわけだ。友好なんぞ無理。
711:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:38:06 OkHzxfx70
>>691
最低でも5000兆だな
712:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:38:43 Aaj89MRN0
中国は第二次世界大戦戦勝国であり、アジア唯一の国連常任理事国。
日本は敗戦国。
敗戦国が独自の領土を持つことは国際法違反。
713:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:39:01 uvMArm2/0
他にも
靖国参拝をしないで何かメリットはあったの??
714:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:39:01 0iunvh/30
>>699
ちゃんとやることはやってる。と、いうかこれへの意趣返し的な面もあるのでは?
政府がEEZ権益保全へ基本計画 離島に港湾整備で中国に対抗
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
715:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:39:22 r3CwH2Ig0
さて。新聞もテレビも「ニュース」であるからには当該案件
ガンガン報道して政府の腰ぬけを非難しろよ。
視聴率も購読率も上がるぞ。運が良ければ不動産屋への道が遠のくかも知れん。
ガンガレ---------
716:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:40:20 WygnhJGG0
日本の国土面積は約38万km2で、世界第61位だが、
領海、EEZの広さでは世界6位!
国土とEEZを合わせた面先では世界9位!!
717:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:41:28 tb6kSd0L0
ギリシャでさえ島手放さないのに何でそんな簡単に上げようとするのよw
718:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:42:01 UTAoBbkl0
11日午前7時40分ごろ、沖縄本島西北西約280キロの日本の排他的経済水域(EEZ)で、
海洋調査を行っていた海上保安庁の測量船「昭洋」と「拓洋」が、中国公船から中止要求を受けた。
測量船は「正当な調査だ」と回答し、海洋調査を継続した。
同庁によると、中止要求に対しては外交ルートを通じて抗議したという。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
当たり前の行動だな
719:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:42:26 LK53ai1U0
どうせ今中国がやってる掘削事業は採算とれてないんだろう?
本音では共同開発の話し合いを進めたいのは中国の方じゃないか。
痩せ我慢しやがって。
720:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:43:14 dvawpOn50
オザワにマエハラをクビにしろとの中国様の指令です。
721:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:43:17 1BzYZChy0
>>709
ちゃんと、買戻し条項をつけてあったよ(ウソ)
722:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:44:27 qQi+qbp20
>>709
江戸時代の鎖国政策とアラスカを買わなかったことは日本史最大の失敗と外国から言われている
723:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:45:54 EMapU3lD0
もう何年こんな事やってるの 取られても黙ってるなら
最初っから文句言うなよ 自民も民主も
724:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:46:38 NAOOIGVa0
>>718
久々に調査妨害ktkr!中国必死だなwww
725:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:47:55 1LCFmpTD0
民主政権誕生も日本最大の失敗の一つになるな。侵略されてる。
726:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:49:34 0iunvh/30
政府が躍起になっているのはこんな理由も
海の「領土」拡大を 日本経団連が政府に提言へ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
727:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:50:49 DlWbgppt0
>>723
おまえみたいにとにかく「日本はだまれ」みたいなんは
他国の恫喝に沿ってるだけだな。
728:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:51:13 eRfT4uiy0
>>687
あなたの住居に対して、
ある日オレのものだと主張する人がいるとする。
よく聞くと去年そのそばを通る時、見かけたし、
オレの日記にもそのことは書いてあると主張したとする。
半分こする。よくわからない。
729:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:52:20 edend72b0
春暁は9割譲って中国が認めないと試掘もしないなんて・・・
民主も売国だが自民のしんちゅうはも売国だからな国会は売国だらけ
730:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:54:09 DlWbgppt0
>>729
そもそも売国の問題を政党間で押し付ける論を展開時点で
解決する気がないものとみなすほかない。2chの大半はこれだ。
これは交渉チャンネルになってる政治家、官僚、財界人の具体名を
挙げて糾弾できる話だ。というか2chでも一部はそうしてきた。
731:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:54:33 SylLJOBm0
日本はよその国を侵略して悪いことばっかりやって来たんだ。
尖閣諸島くらい黙って譲ってやれよ。クズ日本人!
732:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:54:45 EMapU3lD0
>>727
馬鹿?
733:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:56:37 edend72b0
>>730
日本語でおk
734:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:56:40 Q5tJ+xGH0
>>718
>測量船は「正当な調査だ」と回答し、海洋調査を継続した。
>同庁によると、中止要求に対しては外交ルートを通じて抗議したという。
この対応はおk
今回の海保はなかなかいい仕事をしている
735:名無しさん@十一周年
10/09/11 16:58:56 EMapU3lD0
不審船の時もいい仕事してるのは いつも海保
その足を引っ張ってるのが政治
736:名無しさん@十一周年
10/09/11 17:00:29 axLKE9iC0
やっぱ海上保安庁はしっかり日本を守る気持ちでいてくれる
政権のほうは、いつ何時チュンチョンに有利な話にもっていくかわからん
737:名無しさん@十一周年
10/09/11 17:00:49 s01802C00
なるほど、これが狙いだったわけだ。
738:名無しさん@十一周年
10/09/11 17:01:22 1TCWBu/+0
シナにしてみればシナリオ通りってとこか
739:名無しさん@十一周年
10/09/11 17:03:12 FQS8QuoZ0
(中国) 日本に領海侵犯
↓
(日本) 逮捕
↓
(中国) 報復でガス田交渉を延期
え?何が報復?報復するのはこちら側じゃん
740:名無しさん@十一周年
10/09/11 17:04:14 1OjSGKK0P
>>738
シナリオ通りというより、どんな状況へも対応できるように
シナリオが事前にいくつも用意してあるんだろう
近代国家なら当然
日本のように、事が起きてから対策会議ってのがおかしい
741:名無しさん@十一周年
10/09/11 17:04:33 0iunvh/30
>>728
ガス田の位置は日本のものだけど、品質悪いし埋蔵量は少ないしパイプラインは日本に引けないし(沖縄トラフ)
さあどうするんだろうねー
742:名無しさん@十一周年
10/09/11 17:06:53 L6bliNvF0
共同開発するくらいなら、
領海域線上の海底にコンクリート壁杭を打ち込んで資源カットをした方がましだな
連中になにか弱みというか関わり事を持つと、他の物事を理由に調子にのる
まずは、日本国民が中国人の本質を知らないと連中にかもにされるだけだね
中国が嫌われる七つの理由
URLリンク(www.geocities.jp)
743:名無しさん@十一周年
10/09/11 17:09:43 xGZgPrUF0
ガス田交渉は、日本政府が支那進出企業を考え穏便にと始めた交渉、
国内の国益派をなだめる為の工作のようなものだからな。
困るのは経団連だけ。左翼はトラブルとなって批判できると旨み一杯 w
744:名無しさん@十一周年
10/09/11 17:17:24 Q7VWW8m20
もうさ、争いの元のガスでなんか爆破してなくしてしまえよw
745:名無しさん@十一周年
10/09/11 17:17:43 eRfT4uiy0
>>728自レス
ちょっとフェアじゃないので修正
16年前に誰もいないときにその人はその土地を見かけて、日記に記録しておいた。
去年、親がそこに住んで仕事して暮らしていたけど、半年前別の場所に引っ越して
いまはだれも住んでない。3か月前に急にオレのものだと主張する人が現れた。
以前付近を通っただけ。
これでいいかな。
746:名無しさん@十一周年
10/09/11 17:20:33 hY2Db2UL0
交渉しても日本にとってろくなことにならないってわかってるんだからどうでもいいだろ
747:名無しさん@十一周年
10/09/11 17:23:31 Q7VWW8m20
日本近海の大陸棚の海洋資源を共同開発するとかいう名目で
中国をカネヅルにして、カネを引き出すだけ引き出して
土壇場で、もっともらしい理由つけて反古にしてやれ。
それがまさに中国のやり口じゃん。
748:名無しさん@十一周年
10/09/11 17:24:58 pwwKh4jJ0
いい加減、ビザ緩和とか即刻やめろよ
749:名無しさん@十一周年
10/09/11 17:25:15 NAOOIGVa0
>>741
まだ調査(と妨害)が続いてるし中国側はデータ拒否してるのに埋蔵量が少ないって
ソースさえ無いだろ。
パイプラインは引かなくても原油なら採算取れる。
場合によっちゃガスは台湾にパイプラインで輸出してもよし。
なにも直ぐに使いきる必要もない。アメなんか自国の産油で賄えるのに輸入して
資源を温存して100年先に備えてる。
750:名無しさん@十一周年
10/09/11 17:25:36 qQi+qbp20
>>744
最悪、アメリカに分け前を与えて介入させるしか無いな
民主じゃ全部取られかねない
751:名無しさん@十一周年
10/09/11 17:28:47 eRfT4uiy0
>>741,>>749
利権を売ると上のほうのレスにあった。
共同開発の上、利権を45,35にして35%出資させて、その権利を通常の油田のように売る。
尖閣の領有権は日本に帰属する。パイプラインは中国側にひく。
あとはコストが合うような技術をもつ企業
利権20%を提供して引き入れる。今の技術では無理なら
赤字で細々と運営する。
752:名無しさん@十一周年
10/09/11 17:31:08 Z6+Wro3I0
>>750
アメリカの会社が中国側に参加してて、後で手を引いた。
この問題は中国に技術協力したアメリカが引き起こしたと言っても過言じゃない。
753:名無しさん@十一周年
10/09/11 17:31:47 Q7VWW8m20
>>752
アメリカの会社ってどこ?
754:名無しさん@十一周年
10/09/11 17:33:47 1BzYZChy0
>>744
普段は、防衛庁の私服組の中でも日が当たらない職場で一日お茶をすすっているオッサン。
だけど、イザという時には「御前」の指示で、工作員として活躍する。
今回の任務は、件の油田の地上側そして海上側の設備の爆破。
当然敵は、辮髪とひげを生やした「アイヤー」と言うだけの変な奴ら。
地上側を爆破して、クライマックスは、時限爆弾を仕掛けた海上側設備から逃げ出す時に
敵側の強敵(変な拳法の使い手)と、さしで勝負。
爆破され炎上する施設からモーターボートで美女と逃げ出して、翌朝護衛艦に助けられるって映画。
見たいなぁwww
755:名無しさん@十一周年
10/09/11 17:36:34 xz1XL2300
これって初めから交渉進んでないだろ
756:名無しさん@十一周年
10/09/11 17:36:53 s01802C00
>>753
ユノカルだったかな。小泉政権のとき尖閣の事業について放棄したけど。
この問題、沖縄返還とセットで、日本に共同開発求めてきたが、日本は拒否。
そうしたら中国や台湾に持ちかけた。それ以後チャイナが領有を主張しだした。
757:名無しさん@十一周年
10/09/11 17:42:55 0iunvh/30
>>749
掘る前に埋蔵量の予測ができなかったら海底油田なんか掘れないけど・・あんた頭は大丈夫?
何のために地質観測船があるんだと・・・w
758:名無しさん@十一周年
10/09/11 17:44:36 eRfT4uiy0
>>754
ランボーは今回は別のテーマでは?
759:名無しさん@十一周年
10/09/11 17:47:52 1Gbbi/bw0
あぁ・・さすがアジアのコンゴ
土人しかおらんやん・・・
てかなんで国境線に油田があんのに中国主導でやってんの
なんで着手してんだよ
日本がよわすぎる
さっさと核をつくれやマジで
760:名無しさん@十一周年
10/09/11 17:49:08 6838EGM40
普段海保叩きしてる人達が味方になってる現象ってなんて言うの?
761:名無しさん@十一周年
10/09/11 17:51:25 Q7VWW8m20
>>756
ロイヤル・ダッチ・シェルとユノカル撤退 (004年9月30日、日本経済新聞)
英蘭系石油大手のロイヤル・ダッチ・シェルと米石油大手ユノカルは9月29日、
中国海洋石油総公司などと共同で進めていた東シナ海の天然ガス田開発プロジェクトから
「商業上の理由」で撤退すると発表した。
このプロジェクトには日本と中国の中間線付近に位置し、日中が鋭く対立している「春暁」ガス田が含まれている。
中国海洋石油総公司は、両社が撤退しても「計画に大きな影響はなく、
予定通り2005年半ばに生産を開始できる見通しだ」との声明を発表した。
ユノカルのハンセン副社長は同社のウェブサイトに掲載した声明で、
「過去一年にわたり調査と分析を進めたが、商業上の理由でこれ以上プロジェクトを進めないことになった」としたが、
判断の根拠は示していない。
URLリンク(f56.aaa.livedoor.jp)
結局精算が取れないことがわかって撤退したんじゃないの?
ロイヤルダッチシェルも一枚かんでたんだね。
762:名無しさん@十一周年
10/09/11 17:52:44 wj2E5Tbx0
ガス田交渉も何も、元から価値の無いガス田だし、すでに中国が吸い上げて日本側のガスは残ってないし、盗人が他人から盗んだ物で交渉とか笑えるだろw
763:名無しさん@十一周年
10/09/11 17:53:46 1OjSGKK0P
>>760
七人の侍現象
普段は「邪魔者、よそ者、何も仕事してないで飯食いやがって!」
敵が襲ってきたら「お侍様ー!お侍様ー!助けてください!」
そして最終的に命を懸けて戦って、得をするのは民衆
しかしそういう職だからこそ使命感と達成感がある
764:名無しさん@十一周年
10/09/11 17:54:30 G438dYs+0
吸い出してる最中だから調べられるの困るんだろ?
765:名無しさん@十一周年
10/09/11 17:56:38 eRfT4uiy0
>>758自レス
ランボーは中止だったんだ。チョンボだー。
766:名無しさん@十一周年
10/09/11 17:58:27 NAOOIGVa0
>>757
はいはい、中国は自国側だけ調査出来てますね。だから掘りますね。
日本側に沢山あると思ってフィッシュボーン技術なんてものまで開発して
掘りましたね。w
日本側は軍艦出すとか追尾とかで妨害してますね。今朝も妨害してくれてますね。w
767:名無しさん@十一周年
10/09/11 18:00:58 G438dYs+0
>>762
つまり資金不足であるとみせかけていると?
768:名無しさん@十一周年
10/09/11 18:06:42 0iunvh/30
>>766
妨害してるのは中国、地質調査してるのは日本
別件だし
769:名無しさん@十一周年
10/09/11 18:13:17 NAOOIGVa0
>>768
>>692の時点からそう書いてるがそれが何か?
埋蔵量が少ないって中国側が発表したわけ?
確か以前のスレで同じことを聞いたら採掘してる中華企業の
採掘実績サイトを見せられたが、んなもん信用できるかと。w
公式に日本政府に埋蔵量データを公開していないし、採掘量なんて
計画的にどうにでもなるし数値操作もするだろ。w
あと日本側で掘るのと無理して中国側からストロー伸ばすのでは
採算性も採掘量も違ってくるはず。
770:名無しさん@十一周年
10/09/11 18:17:21 WygnhJGG0
サヨが見たら火病を起こす写真w
URLリンク(upload.jpn.ph)
(陛下と懇談する海上自衛隊の将官たち)
771:名無しさん@十一周年
10/09/11 18:23:58 bYtNyXqv0
>>769
1970年にした調査では1000億バレル
最近の調査では白樺で6000万バレル、他は1000万バレルほど
これはフジサンケイビジネスに掲載されてた
ちなみに関東平野の下には約25億バレルある
772:名無しさん@十一周年
10/09/11 18:24:39 UTAoBbkl0
アウグスト・ピノチェト
1973年9月11日、チリで社会主義政権のアジェンデ政権をクーデターで倒し
軍事評議会の議長となる
ピノチェトは議会制民主主義の否定、軍事政権による政治、教育、経済など
改変を打ち出し、1974年6月には大統領に就任した
誰か反日民主党政権を倒してくれ
773:名無しさん@十一周年
10/09/11 18:28:27 Qib9M0YH0
とりあえず、資源調査しようぜ。
あったと推測されるものが大分なくなってたら、その分請求汁。払うとは思わんが。
774:名無しさん@十一周年
10/09/11 18:29:43 rmLkiWNr0
どうせ最初から日本に採掘権を絶対認めないんだから無視すればよろし。
むしろ日本が中国にお構いなしで試掘を開始して妨害してくる中国船は全て拿捕する。
これでいいんだよ。
世の中、大人しくしてるとナメられて面倒を押し付けられるぞ。
外交もこんなもんだからな。
775:名無しさん@十一周年
10/09/11 18:31:27 AhM3GSpT0
ニュース速報キター!!!
中国船長は「強制送還」決定。
ま、日本にしては上手い「落としどころ」だったな。
海保にも海洋調査中止指令か下る見通しだが、
良く頑張った!! GJ! と全国民がねぎらいの言葉を掛けたいね!!
776:名無しさん@十一周年
10/09/11 18:33:18 GMjTZkaS0
勝手に掘ればいいだろ
邪魔したら撃て
チャンコロごときとっとと殺せよ
777:名無しさん@十一周年
10/09/11 18:34:20 NAOOIGVa0
>>771
中国が採掘開始した後も調査・妨害合戦が続いてるのにどこに正確な
情報があったんだろうな。>フジサンケイ
とりあえずマスコミの情報元は了解thx。
778:名無しさん@十一周年
10/09/11 18:36:53 NAOOIGVa0
>>775
> 海保にも海洋調査中止指令か下る見通しだが、
BUUUUUUUUUUUUU!!!
779:名無しさん@十一周年
10/09/11 18:43:14 eRfT4uiy0
>>763
命をかけるといってもそれはほかの仕事と同じ基準でしょ?
海に出れば危険を伴う。不法行為に対処するには危険を伴う。
7人の侍は人集めもまたドラマだし、
最後に残った二人は達成感だけではなかったのではないでしょうか。
780:名無しさん@十一周年
10/09/11 18:43:36 Q5tJ+xGH0
>>777
正確な埋蔵量のソースが探しても見つからないから、
一連の流れを興味深く見てた
結局ID:0iunvh/30は>>353の質問にも答えなかったなあ…
聞きたかったんだが。
781:名無しさん@十一周年
10/09/11 18:43:44 OkHzxfx70
>>775
そんな情報リークしていいの?
782:名無しさん@十一周年
10/09/11 18:45:05 7JLnhSit0
日本人(日本国籍を有する)、藤森謙也は、第45代ペルー大統領となった
当時、ペルー議会はアメリカ革命人民同盟と右派連合・民主戦線の二政党が上下院ともに
支配しており、政策を円滑に進めるための新法立法を望んだフジモリは、1992年4月に
自身の政府に対してクーデターを実行
フジモリの目的は大統領の権限を強化し、政府と国会の改革を断行することだったが、
フジモリの支持者はこれはクーデターではなく単に改革だとしている
フジモリは議会を解散、新たに設けた民主憲法議会の選挙を実施、翌年議会により
新憲法が制定された
自己クーデターに反対する動きはわずかにあったものの、国民の大多数はこれを歓迎し
直後に行われた調査ではフジモリによる国会解散と司法制度の改革を国民の73%が
支持していた
783:名無しさん@十一周年
10/09/11 18:48:47 NAOOIGVa0
ホント、前々から思っていたが経済的に潤っても態度は「大きな北朝鮮」レベルから進歩しないな中国は。
【国際】 「沖縄本島の西北西約280キロの海上」 ~中国公船『海監51号』が海保測量船に接近、調査中止要求…沖縄沖
スレリンク(newsplus板)
【国際】 中国系香港紙・警告 「ミサイルで日本に対処も」
スレリンク(newsplus板)
784:名無しさん@十一周年
10/09/11 18:53:59 eRfT4uiy0
>>775
海保は頑張った。同意する。
>>365を見て驚いたもんね。
785:名無しさん@十一周年
10/09/11 19:04:28 eRfT4uiy0
すまん。もうあり得ない驚きと思ってた。
勘違いならなおすまん。
786:名無しさん@十一周年
10/09/11 19:04:34 qP6dF3ZDP
>>784
こんな海保の広報番組見て頑張ってるとかいうバカがまだいたのかw
実態は、不法漁船見つけても放ったらかしだよ。
日本海なんて、韓国漁船だらけで手がつけられない。
787:名無しさん@十一周年
10/09/11 19:04:36 0Loalx4ZP
日本がチベット化される前夜
788:名無しさん@十一周年
10/09/11 19:04:51 OkHzxfx70
>>365
お前はこのスレにでも行ってろ
【予算】交付金減額は約927億円。大学の機能が停止する恐れ-23年度予算概算要求
スレリンク(news2板)
789:名無しさん@十一周年
10/09/11 19:05:46 CepUk4Vo0
だんだん今回の漁船が完全に中国政府のやらせであることがはっきりとしてきたな。
だいたいおかしいんだよ。逃げるときわざと船をぶつけるとかさ。
790:名無しさん@十一周年
10/09/11 19:06:45 18LJEpT20
これだからや○ざな国は嫌だよ。当たり屋だろう?
791:名無しさん@十一周年
10/09/11 19:07:24 GCCKM6jk0
>>786
両腕縛られてる上に
絶対物量足りないんだ
察してやれ
792:名無しさん@十一周年
10/09/11 19:09:12 ylY4eyLm0
今までは恫喝すれば日本政府が譲歩したが
今回は焦ってるな
793:名無しさん@十一周年
10/09/11 19:11:22 9/7bUIKq0
>>792
日本政府が謝罪し賠償金払って船長はファーストクラス乗って帰国だろ
民主なら自民より土産持たせる
794:名無しさん@十一周年
10/09/11 19:12:24 tb6kSd0L0
おれもソース探してみたがちょっと良いのないな
>>771のは経済産業省の石油換算32.6億バレルってヤツかな?
日本の本音は採算が取れない、でも他人にタダでやるわけにはいかん。
って所だろうね。
795:名無しさん@十一周年
10/09/11 19:12:47 +ng/5ecl0
銭や人での支援も終わりでいだろ。
796:名無しさん@十一周年
10/09/11 19:16:52 9VYISsP00
さっさと日本にミサイル撃ち込んでくれよ、たのむわ。
それで糞左翼民主党の外国人参政権も友愛馬鹿の東アジア共同体の寝言も吹き飛ぶ。
日本国民の平和ボケも吹き飛ぶし、九条教も共産主義者も沈黙する。
797:名無しさん@十一周年
10/09/11 19:22:27 mKK3JhhD0
もともと交渉する気なんかないくせに。
798:名無しさん@十一周年
10/09/11 19:35:16 eRfT4uiy0
>>792
農相の梯子外して、何にも焦ってないでしょ。
あの人たちのやり方はすべてこんな感じといっても
否定する事例が出てこない。
すべてがこれだよね。
周辺国について思いをはせると、なんだか胸が熱くなるな。
799:名無しさん@十一周年
10/09/11 19:37:06 axLKE9iC0
犬HKは9.11のニュースが最初で、3番目か4番目にこのガス田のことと漁船拿捕の話をした
優先順位わかりやすいなあ
800:名無しさん@十一周年
10/09/11 19:45:52 EMh+w3MD0
これのおかげで円安になるかも
801:名無しさん@十一周年
10/09/11 19:48:31 8kKL0dWA0
日中間のほかの分野への影響も懸念される。 >
こうなるともう勝負は決まりだな
「日中関係に影響が出る」とブサヨが馬鹿騒ぎしてマスコミも煽り
日本政府が簡単に譲歩してはい決着と
802:名無しさん@十一周年
10/09/11 19:48:59 EMh+w3MD0
>>792
ヘタレの自民党とは違うのになw
803:名無しさん@十一周年
10/09/11 19:51:12 eRfT4uiy0
上海万博は目標人数を達成させてあげよう。
上海は日本にとって身近だからね。
これでいいかな?
804:名無しさん@十一周年
10/09/11 19:55:24 0iunvh/30
>>780
質が悪いという意味は色々あるんだと思うが、揮発性が高すぎるってのもそれにあたる
ただ、日本国内では輸入したほうが原油を安い値段で買える
成分は相良油田に近いと言われているのでググって調べてみれば?
805:804
10/09/11 19:58:33 0iunvh/30
追記だが、中国の原油備蓄量はほぼ1週間から3週間程度しかないらしい。
いざ有事というときには高い原油でもあてにせざるを得ない
806:名無しさん@十一周年
10/09/11 19:58:37 aBFcRvf/0
まずは、日中記者交換協定をやめるべきだな!!
URLリンク(ja.wikipedia.org)
報道の健全化!!
807:名無しさん@十一周年
10/09/11 19:58:49 5g6V4xmS0
進まない交渉に意味はないから延期で良いよ
808:名無しさん@十一周年
10/09/11 19:59:47 UTAoBbkl0
日本は仮想的認定から一歩進めて、「特亜 悪の枢軸三兄弟(支那、カンコク、チョーセン)」
との戦いを基本国家戦略とすべし
日本の防衛のためには、予防的な措置に加え、場合によっては先制攻撃が必要
攻撃、侵略されてからの反撃では、当然日本人の安全を害された後での対処になり無意味
809:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:00:45 9VYISsP00
ほら、ほら、なんとかしろよ、友愛バカ。
810:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:06:34 ypxhI6bB0
一方友愛を楽しそうに語っていた政治家は何もしないのであった
811:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:09:40 4Vm6JLew0
>>810
自民は友愛馬鹿とやってたこと変わらんけどな
812:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:11:05 UTAoBbkl0
大日本友愛党は親支那反日政党だから
日本人の半分は自殺願望があるとしか思えないね
813:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:14:17 9VYISsP00
>>811
出たぁー。自民が~馬鹿。
814:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:14:52 ypxhI6bB0
>>811
政治家はなにしてんだろうな、リアクションないけど、この問題ちゃんと話合ってるんだろうか
それでも友愛と一緒にしたらかわいそうだ
積極的に友愛のために金をばら撒いてたからなwww
815:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:16:06 uQMZEXim0
>>1
”取り敢えず”中国がやりたかったのは、この交渉の延期だな
漁船を装って工作させたのはその為
中国が調子に乗って、南シナ海と同じことをやろうとするのは
今の日本には逆説的には好都合だ
816:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:16:18 4Vm6JLew0
>>813
あれ、自民ネットサポーターさんか
お仕事ご苦労様ですw
817:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:18:15 je351QAh0
まあ
あんな質の悪いガス田ほっとけばいいよ
818:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:20:00 9VYISsP00
>>816
政権取って一年にもなるのに、いまだに旧政権を持ち出すなんて、馬鹿そのものだわ。
819:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:21:09 7JLnhSit0
民主を極左に例えれば確かに自民も中道左派みたいなものだが安部ちゃんや
麻生の時にはオージーとインドと安全保障協力に関する国家間の取り決めを行ってる
アメリカ以外ではオージーが2番目、インドが3番目
日本国とインドとの間の安全保障協力に関する共同宣言
URLリンク(www.mofa.go.jp)
安全保障協力に関する日豪共同宣言
URLリンク(www.mofa.go.jp)
820:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:24:02 uQMZEXim0
>>808
F-4退役によるF2生産継続
心神の実験に5000億投入し、1年後には実戦用データ取得開始
2年後にはF2後継機の開発開始(目標は超F-22)
憲法改正論議の喚起
日本の核保有論議の喚起
どれも既存の話の前倒しでしかない
簡単な話
821:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:24:19 4Vm6JLew0
>>818
今までどおりの行動を見て、いまさらのように騒ぐ連中こそ馬鹿だろw
どこに住んでたんだよw
822:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:25:09 aqs0I20b0
>>816
そういうのみると
民主党も金取って党員とサポーター取ってるよねとしかいえないね
823:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:25:59 aqs0I20b0
>>821
民主ネットサポーターさん
お仕事乙ですw
824:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:27:47 4Vm6JLew0
>>823
URLリンク(www.j-nsc.jp)
さあ巣にお帰り
825:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:28:02 7JLnhSit0
近代化の余地はあるがインド軍総兵力は132万で規模で言えば世界で三番目
陸軍規模も世界で二番目、空軍規模も世界で四番目
しかも核を持っている
そして反支那
風土としては親日
日本のパートナーとしてぴったり
826:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:33:22 eRfT4uiy0
インド人もびっくり
827:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:33:43 4Vm6JLew0
>>825
対中封じ込めには一役買える利点はあるが、インドの敵も抱え込む欠点もある
それ以前に集団的自衛権行使できない日本はインド有事の際どうするの?
828:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:34:01 UTAoBbkl0
日本はインドにもっともっと経済協力、技術協力や資本投入して
インドの産業や市場を育てるべし
829:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:34:13 uQMZEXim0
>>1
今の中国にとって、ガス田交渉から日本が国際司法裁判所に提訴する話に
なった時が一番困る訳で、面子(含む国内向け)を重んじる中国にとって、
提訴されても(朝鮮人のようにw)国際司法裁所に出ないというのは
如何にも具合が悪い
その為に、漁船を装った工作船に体当たりさせたんだろうね
830:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:34:20 P6LBQVmh0
,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| ノ( |ミ|
. |:::::::::/ ⌒ .|ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/ __________
/⌒| -=・=‐, =・=- | /
| ( "''''" | "''''" | < もうすぐ国が崩壊するんじゃ、
ヽ,, ヽ .| | 媚び売ったってしょうがねーからな!
| ^-^ | \
._/| -====- |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::;/:::::::|\. "'''''''" /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
831:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:35:25 GCCKM6jk0
>>825
印パしょっちゅうやってんじゃん
そのたび、油か
832:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:36:42 7JLnhSit0
支那の横暴を許している方がマイナスが大きいのに
なんでそういう問いかけなのか意味不明
それに日本はパキスタンとも関係は悪くないし
833:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:38:37 kGqh8V2t0
どうせガス田は何かのトラブルで日本の技術ほしくてしようがないんだから
放って置くのが吉
834:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:39:54 aqs0I20b0
>>827
日本はアメリカと軍事同盟結んでるけどアメリカ有事の際はどうすんの?並に意味無い質問だな
835:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:40:09 uQMZEXim0
>>827
中国の隣接国で中国の味方なんていないぞw
表面上の味方は居てもな
WW3が有るとすれば中国以外に無い
地域紛争では済まない状態
中国にすれば残り10億人が喰えないんだから、東シナ海の
ガス田は死活問題
836:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:40:31 QLKVThHKP
中国と国交する意味は無いんだから
もう少し断絶していいじゃん
モラルの無い人種は置いといて欧州に目を向けろよ
837:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:42:28 pVNmF++HP
孫子の兵法に”遠交近攻”というのがあって、
仲良くするのは遠くの国、近くの国は戦争を前提に付き合うべし
という意味だそうだ。
中共は当然これにのっとった行動を取るだろう。
”東アジア共同体”なんて教養の無いヤツのたわごと
838:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:42:37 4Vm6JLew0
>>834
日米安保と日印安保を同一視できるわけがないだろw
つか支持してる連中はそこ理解して支持してるのかと思ったがそうでもねえのな
839:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:44:40 K7yqfkFmP
>>835
>中国の隣接国で中国の味方なんていないぞw
つ 北朝鮮
840:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:44:51 UTAoBbkl0
>>838
だったらどうしたらいいのかも書けよ
人の批判だけしてるクズか?
841:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:46:02 7JLnhSit0
あれもダメこれもダメ言うだけの愚民は日本から出て行って支那人になれ
842:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:47:28 4Vm6JLew0
>>840
内容理解せず盲信するだけの馬鹿が何ほざいてんだよw
お前らは自身が馬鹿にするマスコミにだまされる愚民そのものだw
843:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:47:37 uQMZEXim0
>>838
お前は馬鹿
同一視できなくても、中国が>>837の如く、もろに”遠交近攻”を
東西南北、隣接国すべてでやっているからには、対抗になるだろう
中国が単独でWW3を覚悟してるとしか思えんw
時代は孫子じゃないのにw
844:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:47:48 eRfT4uiy0
中国さんは足元を見られてます。
全責任を負う必要はないんです。
世界がふちのある世界になった段階で
無謀さは死んでしまったんです。
すべて予定調和の中なのです。
いよいよアングラになりますね。
845:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:48:41 6VqgpYeO0
日本もどんどんガス田開発を始めるべき。
そして湯水のごとく消費してやれ。
中国人が発狂して、おもしろいかも。
846:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:49:19 axLKE9iC0
中国はロシアに気を遣うそぶりはあるが、ベトナムやらインドにはさんざんっぱら
戦争気分丸出しでけしかけてるからな
いまここで日本に戦争けしかけたら周囲から相当プレッシャーかけられる
まあ国連からもさんざんつつかれるわな
847:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:49:51 7JLnhSit0
>>842
848:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:50:28 5YJhDrrM0
>>510
幼少の頃から部屋に籠って勉強してただけのコミュ障害者の集まりだからなw
支那との交渉なんて教室でカツアゲされて涙目で財布から金を出す優等生とDQN の関係と同じ
文武両道って大事だわなw
849:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:51:10 G1I+VIp40
そろそろその時がきたかもしれんな
850:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:52:26 L5JAjXEf0
初めっから交渉する気ないくせにw
851:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:52:45 4Vm6JLew0
>>843
仲良くすることに異論はねえよ
しかし安保結ぶほどかといえば疑問だ
印パ戦争起こったらどうなんの?
中国によるWW3より現実的だろ
852:名無しさん@十一周年
10/09/11 20:52:52 uQMZEXim0
>>846
ロシアには勝てないから
インド、ベトナムには製造業を取られない為
日本には製造業を奪還されない為と、列島線の確保と資源確保