10/09/10 13:53:31 nPlu86A/0
>>545
既に書いたけど山頂は狭く日の出から混むけど日没2時間前位になると
明るいうちに着ける山小屋は直下の槍ヶ岳山荘以外ないので槍ヶ岳山荘か
その横のテント村に宿泊する人のみで少なくなる。
撮影の時だと4時半に小屋を出て登頂し5時半過ぎに小屋に帰る予定の人が
5時に出て6時過ぎに小屋に帰っても後は風呂飯だけだからその後の行程に
与える影響は一番少ない。
槍ヶ岳山荘とその横のテントの宿泊者に日清が夕食にBBQでも振る舞い
山荘の設備補修の寄付でもしたら賛同してくれていたはず。
この時間にしなかったのは、午後は天候が崩れたりガスが出やすく順延になる
可能性が高いから。
超売れっ子外タレならスケジュール問題で駄目かもしれないけど、照英なら
仕事が増えたって事務所が喜ぶ方じゃないかな。