【社会】 日清、「ラ王」CM撮影で登山客を排除→投書きっかけでネットで騒動→CM放送自粛…「そういう意図は無かった」★5at NEWSPLUS
【社会】 日清、「ラ王」CM撮影で登山客を排除→投書きっかけでネットで騒動→CM放送自粛…「そういう意図は無かった」★5 - 暇つぶし2ch1:☆ばぐ太☆φ ★
10/09/10 00:04:24 0
★日清「ラ王」新CMお蔵入り 山頂で撮影、登山者一時入れず

 日清食品は8日、「弊社商品のCM撮影に関するお詫び」をホームページ上に掲載した。
槍ヶ岳で行った「日清ラ王」の新CM撮影の際、一部の登山者に登頂を待ってもらうことを依頼し、
「多くの皆様に多大なご迷惑をお掛けいたしました」と謝罪している。日清では9日から新CMの
放映を予定していたが、「CMを見ると、不快に思う人もいる」(広報部)と判断、“お蔵入り”にする
ことを決めた。

 ホームページによると、撮影が行われたのは8月3日。槍ヶ岳の頂上で男性タレントがラ王を
食べるシーンをヘリコプターによる空撮で行ったが、その際に頂上付近で撮影クルーが登山者に
撮影への協力を依頼し、登頂を待ってもらったとしている。登山者を排除する意図はなく、
地元山岳ガイドの方からの情報も得てなるべく登山者の少ない時間帯を選んだものの、
これにより予定変更を余儀なくされた登山者もいたという。
 日清では現在、同じ男性タレントを起用し、別のCMを撮り直しているという。(一部略)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

※発端となった新聞投書:スレリンク(newsplus板:-番)note.biz/up/l/6082.jpg

※前:スレリンク(newsplus板)

2:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:05:11 oxjlsgVi0
なにこのjpg偽装

3:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:05:54 6MtLMrB50
海外じゃCM撮影や映画撮影に協力的なのにね。

4:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:06:42 RpVPf+Gj0
30 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] ID:???0
*4 ☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0
*3 ☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???i
** ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[sage] ID:???0
** ☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???O
** ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0

211915たo0 175244たo0
212534たo0 175644たo0
212800たo0 175944たo0
213230たo0 180402たo0
213359たo0 180616たo0
213552たo0 182608たo0
213814たo0 183505たo0
214126たo0 184846たo0
214422たo0 192937たo0
222147たo0 202832たo0
222817たo0 210830-i 
223605たo0 220224-0 
224139たo0
224518たo0
225231たo0
231017たo0
094137-i 
094529-i 
131306-0 
131402-0 
131502-0 
162009たo0
165404たo0
165819たo0
170151たo0

5:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:06:43 LvVFehSRP
さぞこの爺も数千万の損害与えて満足であろう

6:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:07:34 TJp8USH80
日清の迷走が酷い
何があった?

7:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:07:49 mywnGvEt0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
CM撮影で槍ヶ岳登山者足止め、日清食品が陳謝

8:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:08:23 VeSQRNzl0
あくまで「お願い」しただけだろ?
お願いされた方が自主的に待っただけであって
強制的に排除したわけでもないのに、
こんなに叩かれる意味が分からない。

「変更を余儀なくされた」とか、
大勢に流されて予定変更しただけのクセに
いかにも無理矢理待たされたかのような言い草すんなよ。

9:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:09:15 hYIlwzUG0
「30分待ったせいて何もかも全てがパー」
って書き方もなんだなかなぁ。

日清というかこの制作会社の配慮の無さはクソだが、
この投書した爺さんにも全面的に同情できない。

10:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:10:22 0uA4QNs10
>>8
なんで実写なんぞに拘ったのよ。
CGを使えば誰にも迷惑を掛けることも無かったのに。

11:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:11:12 ySE1gEhs0
URLリンク(www.47news.jp)

>撮影前には環境省の松本自然環境事務所が広告代理店に対し、
>夏山シーズンで混雑することを理由に自粛を要請していたが、撮影はそのまま行われた。


>>8
こういう事があったのに強行したのは叩かれても仕方ないな

12: ◆C.Hou68...
10/09/10 00:11:57 gpfM+eR30
>>2
なんか見られないから、過去ログ掘ってきた

<前スレから拾いモノ>
新聞の投書:URLリンク(www.death-note.biz)

13:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:12:24 TJp8USH80
>>8
危険な場所にヘリ飛ばしといて「お願い」じゃねえよ

14:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:12:27 nAkPYDcv0
>>8
お願いするのが非常識。

15:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:13:12 lH7apVqPP
日清の品物もう買わんわ。

16:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:13:41 6FTalUKM0
>>12


翔べ! 元首相の伝書鳩        やく みつる

17:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:14:19 1F0GrMI30
登山板より転載

164 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 19:46:56
「ラ王」CMを自粛 撮影で登山者足止めに批判 - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

> 撮影前には環境省の松本自然環境事務所が代理店に対し、夏山シーズンで混雑
> することを理由に自粛を要請していたが、撮影はそのまま行われた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

18:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:15:05 iFG9LMAY0
3000m超える山の狭い山頂を占有して、計画的にやらんといけない
登山の邪魔してっからな。
天候が悪化でもしたら、どうするつもりだったんだろうね。

19:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:15:07 0uA4QNs10
頂上をリアルに占拠したという事実を喧伝するために
実写に拘ってるんだよな。

デカイことやっちゃいました、とか。
カッコいい馬鹿とはこういうことだとか。

その辺が全部裏目に出てる。

20:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:16:02 k660WzdH0
>>16
注視するのはそこじゃないw

21:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:17:29 fjM57NSI0
>登山者を排除する意図はなく、

つまりCM撮影は当然のごとく最優先されるべきものであり
登山者は排除するのではなく撮影の間は待つのが当然であるとw

22:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:17:40 n5412o4W0
URLリンク(mainichi.jp)
日清:ラ王のCM自粛 撮影で登山者足止めに批判
2010年9月9日 19時39分 更新:9月9日 23時38分

>日清にも40件を超える苦情があった。

40件かよ。弾幕薄いよ。

23:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:18:03 HDJ9S+k+0
32 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 09:57:08 ID:gdU4yl920 [1/2]
日清ラ王と電通は、槍ヶ岳山頂付近の、「極めて危険な場所」で登山者の道をふさいで殺そうとしました。


【槍ヶ岳を知らない方へ】

東京→上高地 電車バス等で6時間
上高地→槍ヶ岳山荘 徒歩10時間
槍ヶ岳山荘→山頂往復 徒歩1時間
槍ヶ岳山荘→上高地 徒歩8時間
上高地→東京 電車バス等で6時間

とにかく時間がかかるので他県から来る人は2泊3日以上の行程を組むのが一般的です。
槍ヶ岳は午後からガスがかかって眺望が悪くなるので午前中に早めに登頂するのが常識です。
こんなに大変な行程なのに山頂直下で不条理な理由で道をふさがれたらそりゃ腹が立つでしょう。

投書した人が足止め喰らったのは↓のハシゴのとこ。当然ですが危険な場所です。

URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

日清ラ王と電通の殺意は明らかです。

24:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:18:53 j6L4GL4T0
なんか日清の経営陣と吉野家の経営陣のイメージが被るな
ほんと迷走してる

25:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:19:32 3XbKtiRLP
お前ら必死に叩いてるけど、ぶっちゃけこの登山者の爺さんの事なんてどうでもいいんだろ?
余りにも退屈な日常を送ってるから何かを叩いて無益に時間を潰したいんだろ?
自分に自信が無いから大勢で何かを叩いて朱に染まりたいんだろ?

アホくせえ
お前らを煽って叩かせてる本体も知らないなんて哀れだなお前らは

26:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:22:03 ahlITkOE0
これ日清だったんだね。
新聞の投書みて、どこの非常識な会社かと思ってた。
自粛とうぜんでしょ。

27:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:22:08 PX9TUt1n0
日清の製品はもう買わねえ

                                                       
                    r- -- ---.‐‐、                              
    l'''-、    .t―--、   .} .[}{] {] [}| .!¬、       .!¬、        .t―--、      
 .lヽ,,| il,,..、   ,ゝ--′   `ー,= ニニニ =、~  | | 、       | | 、         ゝ--´_,.、    
  ゙ヽ、 __,ノ   , -''',゙ ̄''、  ゙! === .!  <゙゙´ レ'',゙ ̄\ . <゙゙´ レ'',゙ ̄\  r -''',゙ ̄_,. ''、   
 / !/ ,l_r-,.´>、 ヽ,,./   | .l  ! === !  `フ  / ̄│ .l. `フ  / ̄`i .l. ヽ,,./~ .ノ .l   
 ヽ、   ./゙l .l      l  !  ! === |   /  !    } !  /  !   _ } !     / /    
  .! l ̄ .,ノ |    ノ  ノ  ヶ ,r.-、.t'. ∠   !   ノ ノ ∠   ! i'~.,,,゙ .ノ   .ノ  _ ヽ   _,,. 
  .ヽ `゙゛ . /  ._,,/_,/  . / /  \.冫   ! l ∠‐"     .! l ヽ へ_冫 <~._,,/ ゛!_ ゛"゛/ 
    .`゙゙゙゙゙゛   `⌒      `~     `   `゛         `゛     `        "''''"  



28:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:22:37 j7He0XgH0
>>11
自分らは環境省からの自粛要請を無視しといて、他人には登るの自粛しろってか。
なんだこのクソ会社?

29:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:22:54 XGrS2qRH0
いや、前スレざっと見たら
撮影するのが大変でやりがいある仕事だったんだから
一般人はつべこべ言うなという
業界人の予想通りの勘違い目線がくっきりしてんぞ
お上から山頂の撮影は自粛しるという指示も出てるのに強行したというし

30:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:23:53 xicOD+IB0
協力を要請して登山客もそれに応じた。何が問題なんだか。

31:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:24:13 TDeXEsOP0
「CMを見ると、不快に思う人もいる」(広報部)

今、そういう判断ができるのであれば、どんなCMになるのか企画を聞いたときNOの指示を出して下さい

32:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:24:51 5GoGuQ720
電通社員おつ

33:携帯厨(樺太) ◆.XXnKEITAI
10/09/10 00:24:53 LLLzz2rwO
投書した人以外もツイッター(笑)やらブログであれは無いわって言ってる人がいたからな
まぁ擁護する価値なんか無いわな

34:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:25:16 0Gtyw6xhO
日新はスパ王だけは好き

35:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:25:32 WjlSaXJL0
【グルメ】新しい乾麺タイプの『ラ王』を早速食べてみた みんなは生がお好き?
スレリンク(newsplus板)l50

ラ王が大人気でうれしい^^v

36:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:25:34 0uA4QNs10
>>25
広告業界の古臭いやり方が気に入らないだけだよ。
センスの無さを叩いてるわけ。



37:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:26:06 j7He0XgH0
代理店って電通なの?

38:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:26:30 AP1GjT/30
あ~あ。こりゃあしばらく、日清製品は買う気しねえな。
ま、日清も被害者なのかもしれんけどさ。

39:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:29:00 0uA4QNs10
とにかくさ、TVは凄いんだつってネットを
軽視するのはヤメたほうがいい。
この壁を作るやり方が無用な叩きを呼ぶ。

少しはマクドナルドを見習わないと。

40:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:29:46 rwEkGQVr0
>>9 山の天気知らなすぎて笑える
こういうヤツが川で流され山で遭難するんだろうなあ


41:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:29:57 cs44akT60
ラ王は、販売終了と見せかけて復活という
消費者を馬鹿にした行為があったばかり。
日清が少々調子に乗っていたフシがある。
徹底的に叩け。

42:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:30:06 XrtPvwNf0
ミヤネ屋、日清も小沢青木不倫もスルーだった。

43:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:30:34 Va2jjgXw0
>>33
夏の槍に2回登頂してるけど、相当な健脚でも2泊3日じゃきつい
遠方から来る人もいるんだし4~5日はかかる

北アの登山の行程で一時間は大きな差だよ
待ってる間にあんな所で天候が変わったらそれこそ命に関わるよ

日帰り山行によくカップヌードル持って行ってたけど、もう日清製品は買わない。

44:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:31:32 12Bpon7N0
天候悪化とか体調悪化の場合は「山は逃げない」と自分自身を慰めて下山するけど、CM撮影で登れませんって言われたら、ふざけるな(#゚Д゚)ゴルァ!!ってなるよねw

45:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:32:02 j835RE0V0
新スレキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

>>1

46:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:32:16 ySE1gEhs0
昔ならテレビやCMの撮影って聞けば許してた人も多かったと思うわ

47:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:33:03 j7He0XgH0
>>42
そりゃTV局には大事な大事なスポンサー様なんだからスルーだろ

48:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:34:29 W3XJ0rve0
>>23
こんなところで半時間も待たされたら死ぬるw

49:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:35:14 0uA4QNs10
>>46
昔なら山小屋段階でディナーを振舞うとか、
それなりの筋の通し方はしただろうね。
最低でも試供品位は配らんと。

300万のチャーターヘリは呼べても
たった数万の気配りができてない。

50:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:35:17 CtrRBf1X0
>>9
撮影で30分だけか?
前後の準備含めたらもっと時間かかるんじゃねーの?
山は行動計画立ててるからズレると嫌だと感じる人は多いと思うよ
天候も気にしないといけないしな

51:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:36:14 oKbMVemp0
どんなCM?

52:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:37:24 yMkqkJ0e0
(ー'`ー;)ヤレヤレ また二度と買わないリスト追加かぁ

53:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:37:47 v8Yr1u5FO
あれ? ラ王って生産中止になるんじゃなかったっけ?
CM? 何故必要?
ご破算になったか?

54:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:37:57 CtrRBf1X0
天気のこと先にみんな書いてくれてたw
下手したら命に関わるよな

55:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:38:51 qA37fhXf0
このタレントって誰?

56:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:39:22 zclDSKAm0
>日清では現在、同じ男性タレントを起用し、別のCMを撮り直しているという。

このタレントもよく引き受けたな
イメージ落ちるぞ
そのままお蔵入りのほうが良かったかも

57:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:39:26 +BTB8mRpP
鈴木英雄(67)無職、人間小せえなあ
英雄なんて名前のクセしてw
こういう年寄りにはなりたくないね

58:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:39:31 5lulVJLL0
初めて立山に登頂したときに山頂で食べたカップヌードルはうまかった
ぼったくり値だったけど感動と高揚で気にならなかった
だからこそ今回の件は残念
次からは金ちゃんラーメンを持っていて
お湯だけ借りようと思う

59:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:39:59 Va2jjgXw0
大問題なんだからもっと広めるべきだよ
夏の北アで山頂を独占するなんて倫理的にも絶対に許されない
もっと単純に言えば命に関わる

60:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:40:08 /HWkHJ5E0
ラ王はなくなるのにまだCMとってんの?

61:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:40:13 4dk5nTMN0
9月6日発売・CM撮影8月3日
けっこう切羽詰まった状況だな
スケジュールを押さえやすいタレント捕まえて撮影強行
もはや冷静な判断する余裕すらなかった、て感じかw

62:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:40:15 dGRbT1NY0
生産終了のウソといい日清食品は気持ち悪いね。まともな日本企業じゃねーな

63:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:41:13 VWguVt9c0
>>55
照英

64:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:41:17 Ksq790QlP
30分待つだけでイライラするのも、どうかと思うよ

65:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:41:43 +BTB8mRpP
>>53
生麺ラ王はやめて、乾麺でラ王復活だってさ
技術の進歩で、乾麺でイケルってことになったらしい
TVでやってた

66:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:42:27 Tj4MQd0x0
125 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 14:25:46 ID:+u3g5NL70 [2/2]
60過ぎの登山爺さんの足止め食らったハシゴ

URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)

67:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:42:55 zclDSKAm0
王が失脚して一回の市民になった感じか
ラ民という名前に変えたらいい

68:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:43:51 7rawu+7i0
いやお詫びにあげたラ王が不味すぎて激怒したに違いない

69:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:43:52 nQCalgJH0
読売によると30分ほど邪魔をしたらしいが常識はずれもはなはだしい
刑事責任を追及しろ

70:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:44:15 eBN7Eyjz0
>>1
よくわかんないけど
映画とかで道路を一時封鎖許可もらって撮影てのと今回のは同じようなものじゃないの?

なんでクレームの対象なの?

71: ◆C.Hou68...
10/09/10 00:44:20 gpfM+eR30
>>66
高所恐怖症だと、この写真見ただけで眩暈が・・・
山は登れたとしても、最後のはしごで挫折する。。

72:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:44:47 ssqiMKPg0
ヘリ空撮が30分だそうなんで前後諸々合わせたら
2時間とかいう可能性もある
このあたりは印象操作の臭いを感じる

時間の長短に関わらず山で身動きが取れなくなるのは人命に関わる恐れがあるのに
あの謝罪のフリした言い逃れ文を見る限りそのあたりの認識は今に至ってもまだないようだ

73:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:45:10 Nffz1I620
>>64
鈴木さんが突破しなきゃ、もっともっと待たされたろう


74:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:45:19 k660WzdH0
>>66
間接的とは言え殺人罪と同等だろ……

75:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:46:39 oB4NYY1h0
なんかもうグダグダだな日清
イメージ悪くなることばっかやって何がしたいの?

76:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:46:58 v8Yr1u5FO
>>65
なるほど、情報サンクス!

日清もセコい真似するなぁ…

77:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:47:03 TCShTx+p0
23,66の写真すごいよね。
見た瞬間、「ひょえー」と叫んでしまった。
もし、ハシゴで無駄に待たされてるうちに酸欠、貧血で具合が悪くなって
手を離しちゃったり、そういう事故があったらどうする気だったんだろう。

今回の収穫。安藤百福さんが亡くなってから、会社が悪くなってってる
事を知れた。
カップヌードルがなんか臭くマズくなったと思ってるのが自分だけじゃないと
知った。
変な肉を使い始めてることを知れた。みなさんありがとう。不買けってーい

78:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:47:38 +BTB8mRpP
>>72
ジジイが「半時間ほど」っつってる訳だが、こういうことは大袈裟に言ってんだろ
URLリンク(www.death-note.biz)

むしろお前が逆に印象操作してないか?w

79:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:47:39 YEeMBK5J0
槍はマズイだろ
鳳凰三山のオベリスクあたりにしとけよ

80:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:48:35 JINOiyTm0
もう昔と違ってふつうにCM流すよりこうやって騒動になるほうが効果的なんだろ。
このスレにいるやつほどラ王が刷り込まれて買ってるだろな。

81:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:49:28 TBaiA9Q80
結局ごねて金品要求しようとしただけだろ?
どっかの半島人と同じ
日清製粉もいい迷惑だよね

82:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:49:39 nAkPYDcv0
>>67
こんな非常識な市民はいりません。
ラ・モンスターで如何でしょうか?

83:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:51:06 0uA4QNs10
この登りに入る手前の平場にブースを作って、
撮影時間中はそこで新ラ王を振舞えば全て丸く収まったんだよな。
んでその様子をCM素材としても利用する。

わざわざヘリ出せるならソレくらい楽勝だったろう。

84:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:51:13 3PDh2ncr0
>>72
>2時間とかいう可能性もある

投書の人が30分待たされたけど待ち切れなくて登って行ったら
撮影していたというのだから、1時間くらいは封鎖してたんじゃね?
投書の人が待たされる前から待たしていたみたいだから本当に
2時間くらいだったかも知れん。

85:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:51:15 BXuhZJE40
>>70
ヘリで登山客に被害が出る様な撮影をしますので
一時登山客の通行を制限します
って許可を受ける時に書いて提出してたらな

書いてあったら許可出さねーだろうよ

86:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:52:02 ssqiMKPg0
>>78
確定的に何分の足止めという情報がないのであくまで「可能性」だけどね
その人の投書を見ても半時間でしびれを切らしたのは分かったけど
それで足止めが終わったのかどうかは分からない

87:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:52:53 IBx+Eb4f0
>>78
なんか「待たされている間に雲が広がり」以降は
団塊お得意の「自分がいかに被害者かアピール」みたいw

88:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:53:22 zclDSKAm0
>>82
モンスターだと
「怪物的美味さ」と誤認される場合があるから
もっと抑えて
ラ麺でどうだろう?

89:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:54:50 /dkGAzr2P
「30分すら待てないのかよ」と言ってるバカどもへ

こいつらは、正当な理由あっての30分だったら待てるんだよ
槍の穂先なんて、夏はいっつも渋滞だ。3時間待ちだってある
でもみんな整然と並ぶ
お互い様だからだ

問題は、いち企業の勝手な都合で
私物化したことだ
そりゃ、30分1時間なんて待てんわ



待たされたことが問題ではなく、その内容が問題だ

計画がどうの、とか言ってるやつが居るが
渋滞を計算に入れなきゃ、槍なんて登れない

だが、一企業の私的都合による通行止めは論外だよなぁ
いつ終わるかわかったもんでもないし

90:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:55:17 CGsGrLrt0
日清に難癖をつけることは宮家に弓を引くということ



91:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:56:00 zrbiki5q0
そういう意図は無くても、実際に一般人に迷惑掛けて
しかも、日清の看板がバレバレじゃ言い訳効かんだろ

92:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:56:01 U6skVAk/0
穂高山頂を目指す人は、その前後に、こんなところを歩いています。

URLリンク(www.abaxjp.com)

93:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:56:06 eBN7Eyjz0
>>85
>登山客に被害が出る様な撮影

どんな被害が出たの?
kwsk

94:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:57:10 /dkGAzr2P
>>79
鳳凰も手軽だから登山客多い
いっそ瑞牆山だな

95:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:57:31 MQNv5Pkl0
>>90
それは日清製粉。
ラ王は日清食品。
全くの別会社。

96:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:58:22 CtrRBf1X0
>>78
じーさんが突撃したからこの時間で済んだんだろ
そもそも空撮で準備・後片付け全部コミコミで30分で撤収するってありえないからwwwwww

97:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:58:25 SvNs37ua0
何でこんなのが5まで伸びてんだよw

CM撮影するから人よけなんてどこでもあんじゃねーのw

98:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:59:32 CGsGrLrt0
>>89
糞の役にも立たん登山者よりも社会的貢献度の高い企業が優先されるのは道理だ
だからゆとりは困る

99:名無しさん@十一周年
10/09/10 00:59:54 ssqiMKPg0
製粉と食品を間違えてる気がするが
そもそも宮家関連でこんなズボラな一般人規制とかありえねえだろ

100:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:00:02 DOuzEjtI0
>>79
南アルプスのオベリスクというと、地蔵岳山頂に聳え立つアレだね
確かにあそこなら誰もいないw
なんで登山者でごった返す夏の北アルプス、しかも人気トップクラスの槍ヶ岳で撮影すんのかねぇ ?

101:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:00:21 SwwKEHrk0
てか、広告だのメディアだのの協力願いって、「協力」じゃないんだよ。
実質がどんなもんか知ってるやつは知ってるだろ。
俺は「協力」しないって登ろうとしたら、いったいどうなるか。
素直に登らせてくれると思うか。

102:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:00:32 0uA4QNs10
>>97
場所が大問題。
高速道路の真ん中で無許可で撮影を始めたようなもんだ。
少しのミスで死人が出る場所でね。

103:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:01:07 U67B4VhE0
>>65
技術の進歩って…食べてみたけど麺の達人にも劣るような有様になってたぞ。
なんというか、体験学習で作った出来損ないの手打ちそばみたいな食感

104:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:01:21 LvVFehSRP
いかにもな急斜面の画像がこれでもか貼られてるけど、この急勾配は頂上付近数十m程度で、
この直下には650人収容の巨大な槍ヶ岳山荘があるんだぜ?w
遭難だの言ってる奴、他の区間ならまだしも山荘直近のこの場所でどうしたら遭難するの?

URLリンク(image.mapple.net)

105:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:01:46 zrbiki5q0
営利目的で迂回路なしのドン詰まり、山頂を占拠・占有ってんじゃ
記念写真一枚撮るのとは訳が違う。そりゃ役所から自粛を要請されもするわ。

106:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:02:41 3IWGBhv80
15 :底名無し沼さん [↓] :2010/09/09(木) 14:35:08
ガイド:「9~12時の時間帯が良い画が撮れると制作にアドバイスした」
制作側:「9~12時の時間帯が登山者が少なくて撮影しやすいと聞いた」

こんな感じだろ。トムラウシの責任のなすりつけと同じだ

===
登山板のこのレスが実に的を射てると思ったw

電通:「迫力のある絵を撮影するため、あらゆる方向より努力を重ねてまいりますと説明しました」
日清:「一般登山者への迷惑を最低限にとどめ、迫力のある映像を制作しますと説明されました」

もしかして実際のところはこんなだったかもしれないが
それでも日清は謝罪を選んだ

さて、代理店は?

107:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:02:56 ssqiMKPg0
ラ王って昔一回食ったことあったけど
作るの面倒な割に玉が小さくて麺が短くて食いづらく
そのうえ何か酸っぱくてスープともイマイチ合ってなくて不味かった

あれより劣化してるのか

108:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:03:16 dGOSGVrF0
>>99
 日清オイリオも別の会社だっけ?

109:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:03:38 BXuhZJE40
>>93
被害が出てたらこんなもんじゃすまないってのはわかるだろ
被害が出る危険性があるから「通行を制限した」のが問題点

それも含めて許可したとは今更言い出せないだろうけどな

110:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:03:48 5hQNKiG10
>>97
30分も、個人を同じ場所に待たせる撮影は何処にもない。
下手したら警察沙汰だよ。



111:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:04:05 Js6AEPd50
なんか登山者叩いてる奴がいるけど前もって周知徹底しなかった日清及びCM制作側の落ち度だろ
登山者は何ヶ月も前から計画して準備してるんだから最低半年位前から撮影計画立てて場所確保しておかなきゃ
そこらの道路とかと違って迂回するとか無理な場所なんだからさ

112:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:04:15 Nffz1I620
>>101
どうなるん?


113:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:04:27 0uA4QNs10
>>104
そんな施設がありながら、なんでイベントの
一つも用意できなかったのって話。

派手なテント立てて新ラ王喰い放題とかやってりゃ
また話も変わったはず。

何の説明もなしに一等地占拠されりゃ
そりゃ反発も出るわ。

114:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:04:34 zclDSKAm0
>>107
しかも高い
お湯注ぐだけのカップヌードルが原点にして究極
同じ日清なのにね

115:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:04:35 /dkGAzr2P
>>104
ぶっちゃけ、滑落以外では遭難は無いね

しかも見た目はキツイが実際にはハシゴも鎖もしっかりしているから
公園の遊具を登れるんだったら十分いける


まあ問題はそこじゃないんだよな

超人気の山頂の私物化+いつ終わるか説明無し+そもそも事前の周知無し

だよな、問題は

116:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:05:05 XrtPvwNf0
今日も日清と電通の火消隊がわんさかわんさか

117:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:05:24 cclL0RIPP
ラ王だったのね・・・

118:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:05:53 Va2jjgXw0
>>104
予定がずれた間に天候が急変して、濡れた岩で滑落したらお前がお見舞い金くれるの?
あるいは、絶対に外れない天気予報でも出してくれてんの?

119:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:07:23 HDJ9S+k+0
>>116
しかも火消隊は油を注いでるw

120:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:08:05 /dkGAzr2P
>>113
槍ヶ岳山荘は水は雨水だかポンプくみ上げだと思うから
水を潤沢に用意することはできないんじゃないかな

まあ不可能ではないんだけど、山の水って高いからね

あと、ラ王配るなら、ヘリで運ぶことになるから、その分も高いしね


施設があるといっても、林道が通じてるわけでもないからさ

121:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:08:38 zrbiki5q0
山荘があるから逆にそこに荷物を置いて、軽装で山頂にアタックする人も居るらしいからね。>天候の急変

122:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:09:24 XJ33dq3v0
午前中に登らないと景色が見れないのに30分撮影のために待てとか私物化しまくり
あんな危険な場所で30分も待てとか登山者殺す気満々だろ

いくための準備だけでも大変なもんだぞ・・・・

ほんと電通はクズだな

123:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:09:38 D2CdxA6J0
説明した奴の態度がわるかっただけじゃないのか
「はいはい、ストップ。こっちは仕事してるんだから、遊びで来てる人は上るなよ。」
「許可はとってあるから、文句ある人は帰ってくれていいよ」
とかいったんだろ。

124:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:09:57 CtrRBf1X0
>>89
はぁ?
渋滞は元々計画に入れてるだろうが
それ以外に待たされてるんだよ

125:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:10:06 eBN7Eyjz0
>>109
被害も出てないのにクレームするの?
被害も出てないのに日清CM中止?


それ単なる基地外クレーマーと弱腰日清てだけでは?

126:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:10:14 0uA4QNs10
>>120
チャーターしたヘリで用意すりゃいい話。
コンパニオンにカウントダウンとかさせてさ。
撮影直前に荷物と魔法瓶をおろして大盤振る舞い。


んでラーメンで釣ってる間に撮影。

127:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:10:52 1g/WcLiG0
もうラ王なんてくわねー。一生買わない。決めた。

インスタントラーメンなんてカップヌードルさえあれば充分。

128:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:11:01 ssqiMKPg0
山頂で30分の足止めを被害だと思ってないやつがいるな
山の30分をナメてるだろ

129:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:11:16 DG9TgztZ0
迷走中

【食品】東京移転「仕方なかった」「大阪に魅力が出てくれば、戻ってきたい」・・・日清食品社長[08/03/06]
スレリンク(bizplus板)
【社会】日清食品のカップめん 今年4月以降に寄せられたクレームのうち、21件から防虫剤成分が検出されたと発表★2
スレリンク(newsplus板)
【社会】、「インスタントラーメンを防虫剤などと一緒に保管しないようお願いします」…CM止め告知に切り替え - 日清食品★2
スレリンク(newsplus板)
【企業】 "さよなら謎肉" カップヌードルの「ミンチ肉」、角切りチャーシューに変わることに…日清が発表★5
スレリンク(newsplus板)
【日清】 最近の日清の劣化が目も当てられない
スレリンク(nissin板)
最近の日清は暴走している 「日清のどん兵衛 年明けうどん」もそうだが「太麺堂々」なんて二郎なみ
スレリンク(news板)
【企業】 「カップヌードルごはん」バカ売れ、発売からわずか4日で販売休止…日清食品
スレリンク(newsplus板)
【企業】 バカ売れの「カップヌードルごはん」、27日に販売を再開。全国展開は延期…日清食品
スレリンク(newsplus板)
【食品】日清『ラ王』が生産終了に--7/30に別れを惜しむ“追湯”イベント開催 [07/26]
スレリンク(bizplus板)
【社会】 追悼イベントまでした日清「ラ王」、わずか1カ月での復活に怒るファンも…「一瞬、怒りがこみ上げた」
スレリンク(newsplus板)

130:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:11:26 /dkGAzr2P
>>124
冷静に最後まで文章読んで欲しいんだが・・・

131:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:11:36 WJyz/I9i0
>57
いやいや、場所と状況によるだろう

梯子のトコで
いつ終るか解らんのを待ち続けての30分停滞は俺だったら嫌だ
小屋のあたりだったら、ちっしょうがねぇな で済ますかも

又は事前告知が徹底されてたりスタッフの応対が良かったら
へーここで撮影してるのか と
逆に応援するかも知れん

132:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:11:49 5kRD9zK/0

なんか、あからさまな火消しがいるのな

登山の自然渋滞なら誰も文句なんぞいわんが・・・よくある事だから
槍のハシゴ前で30分もCMで待たされるとか、誰でも切れるw

133:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:12:19 zclDSKAm0
>>128
足場が悪かったりして
30分でもそんなに進めなさそうだ

134: ◆C.Hou68...
10/09/10 01:12:56 gpfM+eR30
>>129
これも入れて。ひよこ改悪許すまじ。
【企業】 「チキンラーメン」のキャラ「ひよこちゃん」、新デザインに…日清食品
スレリンク(newsplus板)

135:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:14:28 3IWGBhv80
>>128
山に普段親しんでない人には分からんことだからしょうがないよ
一年たてばトムラウシすらも一般大衆にとってはおぼろげな記憶の中の事件でしかない

あの事件をもとに夏山の怖さに少し関心を持ちさえすれば
山頂付近で他人の行動を30分以上制約することが
どんだけやばいか、想像することは素人でも可能なんだけど
玄人に相談しているはずの撮影班には、その最低限の想像力すらなかったんだね

136:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:15:28 CtrRBf1X0
>>130
なんかよくわからんけどすまんかった

137:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:16:04 /dkGAzr2P
>>128
いや、山では30分の遅れ程度
あるものだと想定して計画立てないと、遭難するよ

問題は、

いつ終わるかわからない封鎖を
他人にまったく配慮せず、個人的な都合で
超人気で人が集まる狭い場所で
まったくの事前説明無しに

行ったことにあるんだよ

138:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:16:18 jjJ+jIO4O
記事を読んで撮影スタッフが道閉ざして登山を阻止したのかと思ったが

元記事の投書を読むと、爺さん特に妨害はされてないのに律儀に30分待って
30分後に我慢仕切れずハシゴ登って登頂してんだな

なんか微妙だ…

139:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:16:38 u52uEU+di
そろそろ、無意味なコピペが貼られだす

140:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:17:01 cclL0RIPP
>>66
こんなところで30分も!?
信じられん…。

突風吹いたらみんな巻き添えで落ちるよ…。

141:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:17:07 Va2jjgXw0
>>125
一日中お家の中にいるID:eBN7Eyjz0には山での30分の意味は分からんでよろしい。
一生そのままでいたら良いよ。

142:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:17:55 1F0GrMI30
エベレストに比べたらまだまだ>>92

中間キャンプ~ABC
URLリンク(www.yamagata-net.jp)

C1への登り口(標高6600m)
URLリンク(www.yamagata-net.jp)

C1へ
URLリンク(www.yamagata-net.jp)

C1~C2
URLリンク(www.yamagata-net.jp)

C2~C3
URLリンク(www.yamagata-net.jp)

C3からエベレスト山頂
URLリンク(www.yamagata-net.jp)

山頂直下から山頂へ
URLリンク(www.yamagata-net.jp)

143:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:18:02 PmVl7SJd0
>>92

山登りって大変なんだな。
そりゃ怒るわ。

144:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:18:15 tLs8X5Js0
ピチピチでヤングな女子高生と違って、棺桶に片足突っ込んで歩いてる爺の30分は貴重。

145:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:18:50 OgDNclf/0
日清のかたもつわけじゃないが、これはCM制作会社の傲慢さが問題なんじゃないのか?
電通かどうかは知らんが、ピンハネするだけの大手広告代理店はいい加減にしておかないと
暴動起きるんじゃないか?今の日本は危ういよ~命知らずが多いから。


146:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:19:00 DidjUr970
>>128
むしろ10時過ぎを登頂目標にしているのが山を舐めているよな
10時はもう下山途中だろ

147:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:19:08 vXK+XiGJ0
>>134
オレ旧ひよこもあまり好きじゃなかったんだよなあ。

新ひよこはいかにもなデザインで、もっと嫌いだがw

148:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:19:19 cclL0RIPP
>>125
こいつ関係者か、ただのバカだろ。

149:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:19:46 /dkGAzr2P
>>140
いや、突風あっても、登山コースは窪んでるから、滑落の心配はあんまり無いよ
さすがにハシゴ登り途中で30分とか余裕で落ちるがw

あと>>92のコースは山好きな人しか行かん特殊なルートだから

150:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:20:36 FbKf+C430
どん衛兵→みどりのたぬき・あかいきつね
カップヌードル→ホットヌードル
UFO→昔ながらのソース焼きそば


151:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:20:57 eBN7Eyjz0
>>132
火消ししてるつもりはなくて素朴な疑問

もちろん無事登山するためには自己責任の部分と管理側の責任の部分があるのは無論だけど
そもそも山は皆のもので 登山家のものだけでもないよね

その許可を出した側に文句いうならわかるけど
許可とって仕事してる会社が文句言われるのがイミフ
日清が何かの違反をしたなら文句いわれるのもCM中止もわかるけどそうなの?

予定時間過ぎたとか?法令違反犯して撮影とか?
でなければ 許可した方の責任とかは問題にはならないの?

152:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:23:36 8MrjRd0M0
安藤百福いたらこの件についてなんてコメント出すだろうな
そもそもこんなふざけた段取りでCM撮影させないだろうけど
終了詐欺といい、恥も外聞もない馬鹿会社に落ちぶれたもんだ
山舐めてるわ、一般人馬鹿にしてるわ、官庁の自粛要請無視してるわ、
何か絶対的なものになったつもりなのかね、電通と日清は

153:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:24:04 DidjUr970
>>151
登山家は糞だから
有料トイレの料金箱を破壊して中身を盗むような奴らだからな・・・
そんな糞どもに税金を投入しているかと思うと腹が立つよな。

多くの納税者が下界で見ているCM作りに協力するのが筋だろ

154:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:24:39 /dkGAzr2P
>>151
山はみんなのものだから
「撮影します」に対しては自粛要請でまずは対応したんだろう

自粛要請を出したのに強行したら
強行した側が悪いよ


イラクの三馬鹿なんかも
外務省は「禁止」できなかったから「自粛」を呼びかけていた
バカがそれを聞かず行ってしまった

という形だし

155:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:25:33 hopMJokh0
登山者を排除しようとする意図はございませんでしたってw
一人でも登ってきたら撮影できないんだろ?排除する気マンマンじゃんwww

156:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:25:59 oer16B6R0
>>151
そもそもこんなところでCM撮影しようって発想が出る時点で
あほ認定されてるからな。
許可云々ってレベル以前の部分で名にやってんの?バカなの?
ってなってるから日清も叩かれてるだけ
許可云々以前にこんなところでそんなことするな。ってなってるだけ。
法律で罰則ないなら名にやってもいいなんてあほな思考してると
馬鹿がなにかやったときに、一気にその行為を禁止させようって流れに加速して
やれることがどんどん狭くなるだけよ。
ヤニしかり、酒しかり、いまだと自転車とかもそうなりそうだな

157:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:26:49 DidjUr970
>>154
> 山はみんなのものだから

いいえ国の物です
国有地だから国の許可が有ってこそ立ち入る事ができます

158:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:27:34 Nffz1I620
>>151
許可出すときは、普通の撮影だと思って、
一般人を立ち入り禁止にする撮影だなんて
頭の片隅にもなかったんじゃない?

159:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:27:43 hopMJokh0
「登山者を排除しようとする意図はございませんでした」

あれだろ?
人をナイフで刺しといて
「殺すつもりはなかった」
とか言い出す奴と同レベルだろ?

160:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:28:18 jjJ+jIO4O
>>156
自転車は違うだろ
あれは元々違法なことの取り締まりを強化しただけだ

161:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:28:40 rezJAhh6P
登山者は山でうんこ我慢してるうちにケツの穴が段々小さくなってきてエゴイストになるのが多いからな

162:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:28:51 /dkGAzr2P
>>157
勿論、そういう解釈でなんだが

国立公園内で国有地
立ち入り禁止措置はされていないので

国民みんなのもの、という解釈でいいだろ?

163:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:28:55 eBN7Eyjz0
>>154
みんなのものなのに
個人は登山の許可もらえて
法人は撮影の自粛
なんで?


外国の名だたる山には日本のTV局がタレント連れて撮影でガンガン入ってんのになんで槍ヶ岳は自粛なの?

164:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:30:17 DidjUr970
>>158
山頂に着陸して人や機材を下ろすってヘリの飛行計画を出している時点で
着陸箇所は危険だから人払いして制限を掛けるのはむしろ当然だよ・・・

ヘリを舐めてない?

165:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:30:58 hopMJokh0
>>163
撮影はいいよ
一般の人を勝手に排除したのが問題になってる

166:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:31:26 SwwKEHrk0
>>151
許可って、どこがどうやって出したってなってる?
勝手に私物化して、登山しないことの協力を求めただけだろ?

167:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:32:24 DidjUr970
>>161
奴らは遭難したり体調悪くなっている人の横を平然と通り過ぎるもんな・・・
一方でちょっと疲れただけで救難ヘリを呼んで登山道を閉鎖させてVIP下山するDQNも居る

168:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:32:26 jjJ+jIO4O
>>158
それ以前に許可を出す側は書類が揃って書式が間違えてなけりゃ
撮影の中身まで気にしてないだろ

てか、爺さんの投書によると立ち入り禁止にはしてないようだぞ
実際爺さん待つだけ待ってしびれ切らして登ってるし

169:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:32:43 69oL3BPd0
ラ王の閉店詐欺で客をコケにした罰

170:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:33:48 Va2jjgXw0
ID:DidjUr970
ID:eBN7Eyjz0
なんだろ?

171:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:34:37 DidjUr970
>>165
ヘリを着陸させるとなると着陸から関係者以外を人払いするのは当然だろ

関係者以外の人がウロウロしている真上にそのまま着陸する方が非常識だろ

172:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:34:52 vhtL2Oy00
ラ王よカイ王に代える日が来たのだ

173:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:34:57 Jc1jGL9X0
>>9
山、とりわけ北アルプスの30分は長いぞ。
そんなことも知らずに「撮影だから」「オレたちは仕事だから」という無意識の傲慢さで
登山者の楽しみを奪った撮影クルーたちがアホだろ。

苦労して登ってきた、この爺さんの気持ちにもなってみろ。

174:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:35:33 hopMJokh0
>>164
槍ヶ岳山頂に着陸w
ねーよwwwwwww

175:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:35:42 eBN7Eyjz0
>>154
後半追加

>イラクの3バカ

当時、日本中が叩いたけど パウエル国務長官はヤツラを評価してたな
あの場面で危険を顧みずボランティアをする民間人は国として評価されてしかるべしだと
あと大手メディアも引き上げた現地の様子を取材するのは貴重なジャーナリズムだと

確かに高遠のアニキはむかついたけど

176:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:35:52 DidjUr970
>>173
別に仕事じゃないだろ・・・
単なる趣味の遊びで勝手に登ってきているだけじゃん

177:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:36:35 8MrjRd0M0
>>170
私怨晴らすためにやってる気違いか火消し

178:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:37:03 Jy1DC25P0
>>103
麺達の麺だって不味くなったって言うのにそりゃ最悪

179:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:38:02 Nffz1I620
>>171
撮影の許可と、飛行・着陸の許可ってまた違うんじゃないか?


180:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:38:38 EzGX4nsC0
>>164
山頂ってこんな感じなんだわ
URLリンク(www.youtube.com)

181:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:38:45 kh7zrN6m0
>>151
そもそも誰も許可なんて出してないでしょ
自粛要請が出てるくらいなんだから。

182:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:39:11 eBN7Eyjz0
>>177
どっちも違うけど
とにかく基地外クレーマーが嫌いなのは間違いない

このクレームが権利と責任とを踏まえた正当なものであるなら異論はない
最近の日清がおかしいのも異論はない

183:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:40:02 U63kExuJ0
夜釣りもほどほどに♪

184:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:40:09 IBx+Eb4f0
>>166
こういう場合、許可を出すのは撮影場所の所有者と警察。
出される許可の内容は「撮影に使用する事に対する許可」と
「ある程度の占有」が含まれる。
だからガードマン雇って人を排除する事も可能だよ。


185:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:42:59 Jc1jGL9X0
>>176
誰が?

186:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:43:29 oer16B6R0
>>184
その場合通行する人が困らないように「迂回路」とか
用意しないと駄目とかって条件なかったか?
あとは撮影許可されてるとわかるもの携帯して
提示したりとかもする必要があるとかって
で、基本的には排除は不可って
今までのスレで挙がってたきがする


187:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:43:54 m//9ydRY0
>>134
知らんかった
なんか有りがちなキャラになったんだな

188:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:44:43 m06Ky53A0
国定公園だ。

189:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:46:26 IBx+Eb4f0
>>186
それ、道路占有許可でしょ。

それに誰もが目的地としている山頂で撮影をやる場合
どんな迂回路を用意したってムダじゃんw

190:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:46:29 j39dJGIvP
自称事情通が集まる2chだっていうのに、

いまだにCM制作会社の情報すら出せずに

ただ日清叩きのみか

おめでてーな

191:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:47:45 yZBM/oB90
カップヌードルよりカップスターの方が断然美味しいのに関西じゃ日清強いのか、なかなか置いてる店ないんだよなあ。

192:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:49:37 5XVZ464y0
日清の言い分はおかしい。
「お願い」とは詭弁だな

Webで細かい言い訳をせずに全面謝罪して、登山家様には
ラ王をタダでげます、ごめんなさいキャンペーンを打つべき。
話題性があって損失広報費くらい取り返せるね。



193:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:50:10 Nffz1I620
>>190
集まってんの?
初めて聞いたよ。

194:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:50:12 NnXNBrKd0
トヨタ車のCM撮影をしているから、この先は通らないでくれという。
だったらなんでエサヌカ線の入口に看板とかを立ててないのだと聞いたら、

「封鎖しているのではないからだ。法的には封鎖してはいない。通れる。
 だけど、通らないように迂回をお願いをしている。」という。
(中略)

すると、おじさんは僕に体当たりをして阻止しつつ、上司らしき人に無線で連絡を取った。
揉み合っていると、上司らしき人が来てこう言った。
「通してあげるから、そのかわりにウチの車に乗って行ってくれ。なお、車に乗っている間は写真は一切取らないこと。」とのこと。

何の権利があってそんな上から目線なこと言うんだと思ったが、
僕は30分の押し問答で疲れていたし、揉め事を起こしたら、きっと交通整理のおじさんも上司に怒られるのだろうな・・・と思い、わかりました、と答えた。


URLリンク(okhotsk.sblo.jp)

195:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:50:50 b371JOgH0
ネット上であまりにも悪い評判が広がってるから、工作員が沸いてきたか?


196:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:52:40 5XVZ464y0
対応一つ一つに企業の危機管理対応が問われる局面だ。
ちょっとでもミスをするとネットイナゴの餌食。

197:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:53:02 eBN7Eyjz0
>>192
明日も早いから寝ようと思ったけど 目に付いたので一言



>登山家様にはラ王をタダでげます、ごめんなさいキャンペーンを打つべき。

たかりゆすりも程ほどに(笑)

198:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:54:34 HDJ9S+k+0
URLリンク(www.nissinfoods.co.jp)
日清は謝罪しているようだから、
沸いてるのは広告代理店の工作員?

199:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:54:34 jjJ+jIO4O
>>184
今回のケースじゃ排除もしてないようだがな

爺さんの投書からわかるのは…
スタッフから撮影に協力(足止め)をお願いされた。
ヘリが飛ぶので危険だと言われた。
爺さんは律儀に30分ほど登頂を待った。
30分ほど待って何の音沙汰もないので、しびれを切らしてハシゴ登って登頂した。

こんなところかな?
要するに現場の対応が悪くて(協力をお願いしといて放置したので)
協力してくれた登山者を怒らせてしまったということだわな

200:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:57:40 Oe8n6o1R0
槍の登頂の瞬間なんて一大イベントなんだぜ、普通のハイカーにとっては。
CM撮影で邪魔する権限なんてない。
3分で済ますなら許してやってもいいぐらいかな。

201:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:59:34 M9MJMEir0
居るんだよね、現場を仕切れねえくせに許可書類を黄門様の印籠と勘違いしてる使えない制作。
登山客が現場で初めて撮影隊がいる事を知って動揺するような状況をできるだけ
発生しないように下準備が足りてなかっただけじゃんか。

202:名無しさん@十一周年
10/09/10 01:59:41 k660WzdH0
>>182
何かにつけて中立を気取る奴が一番偏っている、とどこかで学んだな

203:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:00:36 m06Ky53A0
製作会社は良心的だね。
宮内庁なんか勝手に新登山道作るんだぞ。

204:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:00:44 mhfyeYhY0
>>64
>>23 >>66 の現場写真見ると、イライラというより、激怒してもいいぐらい
なんじやねぇか?非常に危険だ。何考えてんだか。

205:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:01:08 mrDyLnJq0
取り敢えず日清ラ王が販売やめるまで
日新製品は不買だな。

206:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:01:17 5XVZ464y0
「お願い」を明示的に「お断り」しなかった爺さんにも
誹があるね。
お断りして上に行こうとすれば、ヘリのチャーター代も
バカにならないので、実力行使で排除されたはず。
爺さんウィナー、宗男はプリズナー。


207:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:01:19 2gDgqkFI0
>>196
つってもその「危機管理対応」の実態は電通子会社がやってるような
ピットクルーみたいな会社に委託することで、そいつらのやってることは
単なる自作自演の工作だったり、Twitterでの世論操作だからなw

208:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:02:08 MRx2jX+4P
>>203
プリンスルートのこと?

209:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:03:01 jjJ+jIO4O
>>204
足止め食らった(爺さんが待ってたのは)写真の場所の下だよ


210:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:03:33 b371JOgH0
>>198
広告代理店、もしくはその下請け製作会社あたりだろう。
早く問題を沈めないと、切られるかもしれないからな。

211:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:06:06 zdhMp1UF0
東洋水産最高!

212:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:06:36 YPl3+CM/0
登山道入り口に張り紙しとけよ
何月何日何時から何時まで山頂でCM撮影
撮影時立ち入り禁止、ご協力お願いしますってさ
山頂直前まで来た一般登山者にヘリが 危 険 だから入るなって脅しのようだ
あんたら山頂まで来たら安全は保障できないぜみたいな

213:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:06:56 m06Ky53A0
>>208
さすが山男、分かりが早い。

214:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:07:59 sRoF28nx0
ラ王って終わったんじゃなかったのかよ

215:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:08:48 MRXL+EMCP
>>177
雇われ火消しじゃね?

216:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:09:02 U63kExuJ0
ラ王は昇天した

217:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:09:23 mcfzpaHB0
CG使えよ
うちに仕事よこせよ

218:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:09:50 XrtPvwNf0
>>170
昨日も必死な火消が二人くらいいた

219:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:10:34 mhfyeYhY0
>>209
そうとしても危険なんじゃあるまいか。
俺だったら梯子上ってって、「てめ、何してんだ、ざけんじゃねよ!」
と卓袱台をひっくり返してやんよ。国内(つまり世界)最高地点での
卓袱台返しとしてギネス申請。

220:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:10:58 A5wssK0c0
登山者なんて60代の暇人だろ。クレームも暇だからつけてるんだろうな。
で、いいことしたと満足している。

221:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:11:45 FkYYYjy00
翔べ! 元首相の伝書鳩        やく みつる

222:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:11:58 oo+EvaGv0
>>66
槍は行った事ないけど面白そうだなw

223:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:12:15 ty0qCccU0
>>215
これを企画した馬鹿本人だったりしたら笑える

224:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:12:20 yVbBCGxH0
発売中止にするべき失態だよ。

225:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:14:08 LpIzxg8r0
オタクで例えるなら
地方から交通費をかけ仕事の調整をして休みを取り
以前から行きたかったコミケに早起きして数時間かけて行ったら
入り口でどっかのTV局がほぼ無許可で中継してて
TVに映るから邪魔で危険なので中に入るのは撮影が終わるまで自粛しろと言われ
しばらく待ったけど、日差しは暑いし我慢できなくて突破したら
お目当てのサークルは当然売り切れてて、滞在時間も減ったので
色々と回る計画立ててたけど諦めた
コミケ行った事無いのでよくわからんがこんな感じか?

226:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:14:26 5XVZ464y0
頂上に卓袱台しつらえてラーメン食べる事自体は自由だから、
そんなのひっくり返したら器物葉損で立場逆転だよ。
登山家に危険を及ぼすヘリを撃ち落すのは正当防衛だな。

227:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:14:38 SIv87pvXP
罰ゲームとして、
日清と電通の社屋及び、屋上、旧・日清パワーステーションを占拠して
撮影のため一時入社禁止を
突如行うというのはどうだろうか。

しかし。駐車場へ入る車、出る車のため車道、歩道を、パチンコ屋の民間警備員が
交通整理しているのが、咎めらないのはなぜなんだ。
ガソリンスタンドの出発の合図は交通安全確保だからまあやもえないと納得できるが、
遊興にいそしむ輩のためになぜ公道を譲り、待たなければならないのかいつも不快だ。

228:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:15:21 zdhMp1UF0
日清のイメージは味で勝負ではなくて、派手なCMと派手なパッケージ・ネーミングだよね

229:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:15:47 hopMJokh0
撮影のために一般登山者の登山を阻止しましたが
登山者を排除しようとする意図はございませんでした。

230:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:16:45 MRXL+EMCP
>>204 つーか
赤の他人を自分の都合で30分待たせて平気なやつっているの?
別に山じゃなくて街中でもあり得ないんだが。
待たせる側、待たせられる側、俺なら自分がどっちの立場でも平気でいられないんだが

231:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:16:49 m06Ky53A0
槍の上を飛ぶとは事故になるぞ。

232:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:20:26 hopMJokh0
山頂は一般の登山客もすぐに降りるんだよな
山頂でちゃぶ台広げて弁当食ったらうまそうだがそんなことしてる奴はいない

233:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:20:35 /nuhIQ9F0
お前ら登山者にどれだけ思い入れがあるんだよw
2ちゃんねるやっててもこの不自然さに気づかないのか

234:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:20:57 oer16B6R0
>>194
今回もこれみたく許可取らずにやってたのかもねぇ。
撮影許可は下りたけど占有許可はもらえなくてとかで

235:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:22:50 rzN3h5Mm0
TV関係の撮影っておかしな連中多いと思う。

以前、あるイベントの警備してたら、隣の劇場の終演直後の人ごみにわざとぶつけるように、道でTVクルーがタレント有りで撮影し始めた事があった。
あっという間に撮影の野次馬と歩行者と劇場帰りのお客さんで、道がごった返して押し合いまで始まった。
TVクルーには当初は警備員なしで、AD?が必死に人を押しのけてる。
ADだけで捌き切れる人数じゃないし、怪我人出そうだから、仲間と持ち場離れて道の誘導に入ったよ。
しかし、次の公演の終演後も、警備員を呼んできたとは言え同じ事を繰り返すTVクルー。
人ごみで撮影して、公演の盛況ぶりをアピールしたかったのかもしれないが、危険な行為してまでする事ではないと思う。

236:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:26:01 MRXL+EMCP
>>229
詭弁にもならんわ

237:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:26:36 /ne8aZ4xO
数人の登山家なんて、画像処理で消しゃいいじゃん。

238:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:28:02 rwEkGQVr0
>>227 市区町村で違いがあるとは思うが
駐車スペース何台以上は警備員つけなきゃいかんって条例があってだな。
巨大ショッピングモールや映画館なんかでもいるだろ。

敷地外の歩道は歩行者最優先ゆえ、納得いかなきゃ無視してつっきれば?


239:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:29:24 mhfyeYhY0
しびれを切らしてハシゴを登るとそこでは、、、
「ふぁいとぉ~!いっぷあぁ~つ!!」なんてんで撮影してたってんなら許す。

240:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:31:11 oer16B6R0
>>239
それは許してしまうかもしれないな


241:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:32:53 257jq0tXP
危ないのを認識していてヘリコプター飛ばす
日清ってなんなの?
ヘリコプターを帰すべきだろ?

242:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:33:01 TQb8SHv2P
まあ広告代理店が悪かったんだな

243:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:35:16 4ETAORMz0
むかし住んでたマンションにマスコミが押しかけたことがあって、
人が出入するたびにカメラとマイク向けられて、
いい加減にキレた兄貴が、テレビの音をオーディオに繋いで、
窓開けて大音量でアダルトビデオ再生したのを思い出した。

244:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:35:27 YPl3+CM/0
電通ってカキコあったね
下請け製作会社はどこなんだろう?

245:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:36:57 3SDBFdUL0
新しいラ王食べたけど前の方がおいしかったね、やっぱり生麺の方が良かった

246:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:37:02 mhfyeYhY0
>>240
実は海外(アマゾン)だけど俺も同じような経験をしたことがあってね。
必死の思いで鎖場を登ってたら、上の方からテレビカメラが狙ってて、
カメラマンが手をヒラヒラさせてるわけよ。邪魔だから退けって合図。
ふざけんじゃねぇよ!と思って振り返ったら川口浩隊長が俺の後ろから
登ってきてるじゃありませんか。お辞儀をして道を譲りました。

247:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:37:52 k7dpWjuE0
当初から登山者を収録のために「お願い」の名の下で締め出すつもりでロケ地を山頂にしたんだろ
メディアに関わるヤツラって自分らは特別と思ってるからな

一般人には撮影に協力しなきゃいけない義務なんてねえし
頼まれる筋合いもない
スタジオ内で収録してろ


248:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:39:32 s1ryjFMP0
くだらねぇ
山なんてまた登りゃいいだろ
せっかく撮ったCMを流せなくなることで
どんだけの損害を被るか分かってんのか?

249:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:44:14 nF53lNV40
>>248
日清の損害=製作会社の儲けじゃね?

250:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:44:53 /+e/D01a0
>>1
日清は去年だったかのカップヌードルの異臭騒ぎの時の
対応を見て以来買っていない
お陰で他メーカーの商品の方が旨いという事も知ったわw
相変らずDQNな事してたんだな
民放が及び腰なら犬HKくらいは報道しろよ

251:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:45:51 YPl3+CM/0
このCMディレクターって今どうなってんのかね
損害額どんだけw

252:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:48:11 5XVZ464y0
カップヌードルに妙に大きいエビが入っていると
なんだか気持ち悪いよな。
あれ本当にエビか?

253:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:48:17 MRXL+EMCP
単発の火消しが多くなってきたな。つーか火に油を注いでる模様。

254:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:49:49 5RHss7I50
>>250
あの時の対応には自分も疑問だった
確かにあれ以来日清は買ってないわ

255:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:51:18 /+e/D01a0
>>212
休暇申請して登山計画出して入口まで来たら
「一企業貸切につき入山禁止」ってか?
馬鹿も休み休み言えって

256:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:54:16 7sCl05nQ0
URLリンク(www.47news.jp)

 日清食品が、テレビコマーシャルの撮影を長野県の北アルプス槍ケ岳で行った際に、
一部の登山者に迷惑をかけたとして、撮影した「日清ラ王」のCM放送を
自粛したことが9日、分かった。

 日清は同日までに、「事前の説明不足から登山者に予定変更など多大なご迷惑を
かけたことを心からおわびする」との謝罪を同社のホームページに掲載した。

 日清によると、8月3日に槍ケ岳の頂上で男性タレントがラ王を食べるシーンを撮影。
撮影前には環境省の松本自然環境事務所が広告代理店に対し、
夏山シーズンで混雑することを理由に自粛を要請していたが、
撮影はそのまま行われた。



撮影前には環境省の松本自然環境事務所が広告代理店に対し、
=====================================================
夏山シーズンで混雑することを理由に自粛を要請していたが、
===================================================
撮影はそのまま行われた。
======================

257:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:54:26 zdhMp1UF0
俺が中学の時、修学旅行で大涌谷に行った時、ちょうど戦隊モノの撮影してた。
スタッフの連中って国家の特殊任務を負ってるかの如く、威圧する雰囲気を漂わせるんだよなぁ。
マスコミもそうだけど。

258:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:55:24 rzN3h5Mm0
>>248
>>23のレスが本当なら、費用も時間も用意するのが大変。
簡単には登る用意が出来ない。
ましてや高齢の登山客は、体力の衰えや死で次の機会はないかもしれない。

259:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:56:31 t9kok7gEQ
環境省から自粛要請きてたのにクライアントに報告せず。
要請無視して撮影強行。
占有許可ないのに登山者しめだして問題化。
代理店、仕事何したの?

260:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:57:18 cB0sj3FL0
>>255
一企業っつっても天下の日清製粉だからなw
バックについてるものが違うw

261:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:57:25 zdhMp1UF0
これ見ると合成でいいだろうって感じだ。
こっちの方が金かかるのか?
URLリンク(www.youtube.com)

262:名無しさん@十一周年
10/09/10 02:59:59 6OdJcTcM0
>>260
こういうやつらは、意図的な混同を狙ってるの?


263:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:00:42 YPl3+CM/0

464 :底名無し沼さん:2010/09/10(金) 02:19:34
ようやくブランドダメージが回復不可能と判断したらしい
おふざけイベント一切なしで淡々と終了する方向で動いている
開発物自体はパッケージを変更、味付けを小変更して
別ブランドでデビューさせることで損失を抑える方向

ラ王、死亡フラグ立ったのか
槍ヶ岳頂上に華麗にはためいとるぞ、おい
旗立てたCM製作者さんネ申すぎw

264:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:02:20 cB0sj3FL0
>>262
混同って?
日清に責任はまったくないってハナシですか?w

265:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:03:17 02Aac8MP0
ヤマヤって器小さいんだな

266:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:05:00 nZ5wJOX5O
>>259
金勘定じゃね?

267:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:05:23 NnXNBrKd0
>>264
日清製粉と
日清が
同会社、あるいは系列会社だとでも?

268:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:06:33 htyuAZ+c0
>>267
ついでに言うと日清オイリオも

269:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:07:04 6OdJcTcM0
>>264
「製粉」は全く無関係だろうが。
アフォか。
何を狙ってるんだ?


270:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:08:24 IBx+Eb4f0
>>261
金も掛かるし、掛けたところで完璧に仕上がるか保証がない。
CMの場合だと後処理に時間が割けない場合もある。

あと、「実際に撮った」となると、それだけで話題にもなる可能性があるし
プレゼンで売り込みもしやすい面もあるかもね。

271:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:09:47 yGxn+Eor0
広告代理店が制作費をピンハネする為に、
あたかも大規模に見せかけた撮影を行っているのかな?

272:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:11:18 7sCl05nQ0
話題にはなってるな
主に悪い方向でwwwwwwwwww

もうラ王はケチつきまくりだろ

チョン電通や
低脳な製作会社にCMなんか依頼するからこんなことになる

273:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:11:25 IBx+Eb4f0
>>271
いや、普通に大規模でしょw
ヘリとウエスカムのチャーター代だけでかなりのもの。

274:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:14:25 MRXL+EMCP
>>270
ワイドショーでCMのCMが流せるしな

275:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:15:13 b6ITR+ok0
>>269
シスコーンは叩いてもいいよね?

276:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:15:32 e+aDej7K0
↓過去のカップヌードルCMの製作会社。今回はどうかは知らない

ニッポンムービー
URLリンク(www.nippon-movie.co.jp)

277:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:15:40 oer16B6R0
>>248
普通ならそういう馬鹿な状況にならないように
最善を尽くしてから撮影とかするもんじゃね?
損害出したのは自業自得だろう。

278:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:17:12 EJozOFPG0
ジャーナリズムの勝利だね

279:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:17:39 b6ITR+ok0
>>246
動かないサソリが襲ってきたり
蛇がシッポから落ちてきたりはしませんでしたか?

280:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:19:08 bCiktBPv0
損害は電通がかぶるべき

281:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:19:48 OzPQDg4s0
>>276
俺も制作会社勤務だが、可哀相だから制作の人間は叩かないでやってくれ。

282:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:20:30 b6ITR+ok0
>>243
俺は向けられたマイクに放送禁止用語をちりばめて返答したことならある
オマンコとかそういうわかりやすいのではなく、NHKのガイドラインを熟読しないとわかんないようなやつをね

でもやっぱり俺の談話は使われなかった
ちゃんと校正してんだなと思った

283:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:21:36 b6ITR+ok0
問題CM出演タレントの事務所
URLリンク(www.s-progress.com)

284:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:22:40 f86HVU6N0
2チャンネルでは、ラ王のCM撮影で槍ヶ岳山頂占拠で日清食品が炎上。
尖閣では、チャンコロがアジアの覇王を狙って第二次日清戦争仕掛ける。

285:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:24:00 DFcTlCv50
山で遭難したヤツを叩くバカが、日清を必死に庇うのってナニ?
それとも山の怖さを知らない、Tシャツで登山するDQNが日清を庇ってるのか?
30分止めたら、その後ろも使えるだろ?
それで、何か問題があったらどうするんだ?

286:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:26:05 YPl3+CM/0

254 名前:新車(大阪府) 投稿日:2010/09/06(月) 14:04:59.69 ID:EDjq91v20
>>230
撮影自体が登山客の邪魔なのはともかく、
せめて映りこんだ登山客を1コマずつ修正削除するという
膨大な予算を組み込むべきだったな。
言いかえれば、その金をケチるために登山客に迷惑をしいたとも言える。

287:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:26:44 IBx+Eb4f0
>>281
いや、これって制作の落ち度だろ。
人除けの段取りとかちゃんとしたら、こんな大問題にはならんかと思う。
CMって特にこういう時でも演出部が制作会社の下っ端ばかりで
プロの仕切り屋がいない場合が多い。

どうせこれも人止め開始と解除の号令が上手く行ってないだろ。
こんな事をやりたいなら、大作映画をやってる助監督とか呼んできて
しかもそういう人の言う事をちゃんと聞けるディレクターとカメラマンを揃えないと無理だよ。

288:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:26:50 b6ITR+ok0
>>281
製作の人間の対応のまずさが事をここまで(放映自粛まで)こじらせたんじゃないの?

289:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:26:57 wAMFwpIA0
waratawwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最近この会社言い訳ばっかだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ラ王のも詐欺だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

290:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:27:46 ZUQoewk+0
問題は時間だ。5分なのか5時間なのか。

291:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:29:36 Dyacig+60
>>246
それよりお前いくつだよw

292:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:29:58 b6ITR+ok0
>>287大作映画・・・てこういうの?
URLリンク(movie.goo.ne.jp)

293:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:32:09 nf3b92i+0
CGでやればよかったんだよ

294:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:34:22 p4tYiIeQ0
>>23
普通に歩いて登るような、遊歩道感覚の山じゃなくて、
何かあったらすぐ死ぬような所じゃんwww

TV屋って特権意識持ってて頭おかしいんだよ。
アマチュア無線機も無免許で使って、
「仕事でつかってるんだから、チャンネル空けろ!」とか威嚇してくるって話。
アマチュア無線は仕事で使うのがそもそも違法なんだよアホマスゴミ。


295:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:34:44 Z8/loOBc0
>>287
>>288

電通が何もしてないのに中間搾取しすぎで製作にしわ寄せがいってこうなったんだろ。
CGで合成じゃ金と時間がかかるからな
ぱっと現地で撮って多少アラがあってもリアルとか言い張って安く仕上げようとしたらこれだよ

296:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:37:19 IBx+Eb4f0
>>295
空撮アリなら人命損傷の可能性もあるだろ。
そういう撮影を「代理店様のおっしゃる通り」の条件で受ける方が悪い。
予算的に出来ない事は「出来ません」と言うべき。

297:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:39:35 YPl3+CM/0
電通に足蹴にされてる下請けさんが
俺ら広告業界の底辺かよとか言いつつ
一般人に上から迷惑を強いるって何コレですわ

298:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:41:50 p4tYiIeQ0
日清も、シナの廃棄回収油使ってんだろうなw



299:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:46:08 xJ332dy80
>>295
日清が電通に丸投げで、電通もどっかの制作会社に丸投げかい?

300:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:50:36 D/oaF+jg0
>>299
日清は電通に丸投げで良いんじゃないの?
美味いラーメンを安く作るのが一番の仕事

301:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:52:35 aimFu2Zf0
今回の騒動で知った事まとめ
1、槍ヶ岳は大変な所、という事
2、子槍の上でアルペン踊りは踊れないという事
3、日清食品と日清製粉と日清オイリオは無関係の会社って事
4、公式のお詫びに真っ先に言い訳を書くと、間違いなく炎上するという事

4の事例を見れたのは収穫だね、勉強になったよ

302:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:52:39 eupAzPlQ0
>>300
電通が高い経費取ったらラーメンを安く作っても意味がないだろ

303:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:52:44 pnP7+L/50
そもそも夏休みシーズンに槍の山頂占拠するとかありえねーだろ
企画段階でボツにならなかったのが不思議

304:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:53:51 XrtPvwNf0
>>244

816 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/08(水) 23:37:06 ID:+dsaYyuJ0 [2/2]
92 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2010/09/08(水) 15:14:37 ID:1KcGNpDG0
電通じゃなくて葵プロモーションの仕切りだそうです。

93 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2010/09/08(水) 15:17:05 ID:iyP4hmsj0
発注:日清食品
代理店:電通東京
制作:葵プロモーション
ってこと?

305:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:57:52 3HSfwLJu0
>>264

三菱自動車と三菱鉛筆が系列会社だと思ってるぐらいに頭が悪いな

306:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:58:43 Z8/loOBc0
>>296
>予算的に出来ない事は「出来ません」と言うべき

んなことできるかよ。下請けだぞ下請け

307:名無しさん@十一周年
10/09/10 03:59:01 Zs5/pS030

日清最低だな

からあげ粉、絶対買わない

308:名無しさん@十一周年
10/09/10 04:01:17 rezJAhh6P
>>307
これって意図的なミスリードだよな
ちょっと上のレス読めば無関係だって分かるから

309:名無しさん@十一周年
10/09/10 04:01:29 xJ332dy80
>>304
URLリンク(company.nikkei.co.jp)
東証1部なんだな。

310:名無しさん@十一周年
10/09/10 04:01:36 aimFu2Zf0
>>305
三菱財閥系と三菱鉛筆は、商標もロゴも同一で
故意にミスリード狙ってるだろ
たまたま知ってる事を得意げにひけらかすのはどうかと思う
一般的な知識だったら、トリビアで取りあえげられたりしなかったって

311:名無しさん@十一周年
10/09/10 04:02:04 IcDp4297P
>>1
ふざけんなよ。
わざわざ登山客堰きとめてまで撮影したCMを放送しないとか、どういう了見なんだ。

CM撮影のために登頂を待ってくれた方々に、少しでも申し訳ないとは思わないのか?

312:名無しさん@十一周年
10/09/10 04:03:44 Ux1LgXRH0
CMお蔵入りだけで済んでよかったな日清。
だれか一人でも死んでいようものなら、エラいことになってたぞ。

313:名無しさん@十一周年
10/09/10 04:04:03 3HSfwLJu0
>>310

「三菱」でロゴが違ったらその方が怖いわww

314:名無しさん@十一周年
10/09/10 04:04:38 PAvgcgfp0
CMの為に待たせるなんて最悪だな
もう、ラ王は買わね

315:名無しさん@十一周年
10/09/10 04:07:45 IBx+Eb4f0
>>304
ああ、ハイライダー倒して負傷者を出した葵かぁw
URLリンク(natto.2ch.net)
ここって信じられない箇所から予算を削るからな。昔から無理しまくり。
特殊なカメラ設置のために準備と撤収の日だけ特機を呼んで
本番中はその機材を撮影助手に扱わせるなんて、ここの仕事で初めて見たわ。

今回の件に関しては死人が出なくて良かったと思わなきゃ。

>>306
俺はその更に下請けだけど、無理なことはちゃんと無理って言うぞ。
やってみるまで無理かどうか判断できないなんてプロじゃないと思ってるしな。
もちろん「それは無理だけど、こうすれば出来る」くらいのアドバイスは必ずするが
聞き入れて貰えないなら後で何を言われようと降りる。
干されようと何されようと「予算が無かったから」なんて失敗の言い訳をするよりマシ。
その代わり、受けたならどんな事をしても実現させるが。

316:名無しさん@十一周年
10/09/10 04:08:13 aimFu2Zf0
>>313
スリーダイヤであのマークの形以外を全く想像できないお前もどうかと思うよ
縦に3つかも横に3つかもしれないじゃない
三菱=あのロゴってのは、ブランドとしてイメージが固着してるからだろ
それがミスリードを狙ってるって言ってんだよ

317:名無しさん@十一周年
10/09/10 04:08:39 HuIIygjP0
CG使えよw

318:名無しさん@十一周年
10/09/10 04:08:47 WS/PI1ZZ0
>>90
食品と製粉は無関係ですが、

319:名無しさん@十一周年
10/09/10 04:14:15 3HSfwLJu0
>>316

三菱だったらだいたいあのマークになるだろ
もし四菱だったら想像出来るマークは一つの様にな

320:名無しさん@十一周年
10/09/10 04:14:58 ZqSRQJx50
だからスリーダイヤは三菱鉛筆のほうが先に使い出したって
何度言ったら判るんだよ!

321:名無しさん@十一周年
10/09/10 04:15:26 XrtPvwNf0
>>315
この中に知ってる人はいますか?

115 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 01:34:07 ID:ZmnKl/xV0 [1/2]
鬼女様から拝借

URLリンク(fuwafuwa-boy.cocolog-nifty.com)
URLリンク(202.164.254.21)

322:名無しさん@十一周年
10/09/10 04:18:39 aimFu2Zf0
>>319
◆◆
◆◆

 ◆
◆◆
 ◆

◆◆◆◆




323:名無しさん@十一周年
10/09/10 04:20:40 5niXlJ3O0

CGのほうが安いのか高いのか判らんけど


324:名無しさん@十一周年
10/09/10 04:22:48 Ux1LgXRH0
>>319
お前の基準だけで物を言うな。
発想は人それぞれだ。

325:名無しさん@十一周年
10/09/10 04:24:18 PAvgcgfp0
>>315
なんというか、そのスレ凄い内容だなw
本当かどうかはともかくさ

326:名無しさん@十一周年
10/09/10 04:29:42 aimFu2Zf0
でも無理ぎみな低予算が「水どう」作ったと思うと
結局現場の力量だよな、予算無くてもキッチリやる人たちと
予算を言い訳にして、テキトーな仕事する人たちと

まぁあれは下請けじゃなくて、それなりに手に職もってる局職員が作ってるってのはあるんだろうけど

327:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
10/09/10 04:33:56 c4kboRkQ0
>>23
ただの鎖場でさほど危険な場所じゃないぞ。
67のジジイが登れる場所だって事を都合良く忘れるなよw

328:名無しさん@十一周年
10/09/10 04:38:42 D/oaF+jg0
>>315
どんな事ってどんな事ですか?

329:名無しさん@十一周年
10/09/10 04:43:29 aimFu2Zf0
>>328
山頂を占有許可もなしに、勝手に排除命令出したりとかじゃね?
道路使用許可も無しに路上ライブやったりとか?
楽屋の芸人に突撃して、ギャラ無しに勝手に出演させたりとか?
ギャラリー役雇わずに一般客の中で電車痴漢AV撮ったりとか?

一つの事例に限られないと思うから、答えなんて無いと思うよ

330:名無しさん@十一周年
10/09/10 05:09:40 0nBtJq+10
>>23
67歳がこんなとこ登るの?w
俺は無理だわw

331:名無しさん@十一周年
10/09/10 05:12:41 IBx+Eb4f0
>>329
>>328みたいな質問に対する答えって
個人の商業倫理が現れるから面白いね。
俺は「他人の迷惑になる事」は最初から手法より除外するよ。

332:名無しさん@十一周年
10/09/10 05:13:09 SfagCR2v0
なんだ、意図さえなければ何してもオッケーなのか。
そんな理屈が通るなら「殺すつもりはなかったけど人を滅多刺しにしました」なんて
言い訳も通っちゃうな。

……実際通ってるか。

333:名無しさん@十一周年
10/09/10 05:26:55 NJ5hPXYU0
俺だったら、『うるせえ、通るぞ』で強行突破する。
長期縦走中にこんな事で時間を潰されて黙っているほどお人好しじゃない。

取り敢えず、日清製品は買わないことにした。
この件を忘れるまではね。

334:名無しさん@十一周年
10/09/10 05:44:11 4bBe1Z7q0
>>260
日清製粉は、ラ王を発売している日清食品とは全く無関係の完全な別会社。

335:名無しさん@十一周年
10/09/10 05:53:48 YPl3+CM/0

91 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:35:35 ID:B8gHGNJ80
なんだかよくわからないけど、
電通が葵を晒しあげた挙句、日清をも叩いてる気がする。

日清がお詫びをするのは当然で
葵もお詫びをするでしょう。

で、元請けの電通は?蚊帳の外のフリ?

336:名無しさん@十一周年
10/09/10 06:00:09 YPl3+CM/0


104 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:48:31 ID:RHYz3Qd/0
下請け制作プロに責任を全部押し付けて
広告主と代理店は逃げるわけか…

すがすがしいほどのクズっぷりだな。

337:名無しさん@十一周年
10/09/10 06:26:40 ywXiHnI20
読売、日経、毎日、産経各紙がこの事件をトップ扱いで報じてる中で、
ひとり朝日のみが一切ほっかむりを決め込んでるのはなぜ?
朝日の記者はそんなにラ王が好きなの?

338:名無しさん@十一周年
10/09/10 06:35:03 NJ5hPXYU0
裸王だもん。

339:名無しさん@十一周年
10/09/10 06:35:36 xMjISoO00
日清って消費者を騙すような商法や、我が物顔な振る舞いで一般人を困らせるような
とてつもなく黒い企業だったんだな

340:名無しさん@十一周年
10/09/10 06:46:34 aFhMM3Ms0
日清だもの清国=支那畜との合弁企業だから仕方ない

341:名無しさん@十一周年
10/09/10 06:48:21 tMDb6Q1C0
日清食品許さないぞ (´;ω;`)

342:名無しさん@十一周年
10/09/10 06:48:53 QXkXfffB0
槍が岳の山頂付近は急な岩登りで危険だからね
街中の撮影で歩行者を止めるのとはちょっと状況が違うよな
3000m級の稜線では雷や突風、温度変化など急な天候の変化で危険な状況になる事もあるわけだし


343:名無しさん@十一周年
10/09/10 06:53:52 nWmh19H80
>>336
この手の社会に巣食うダニどもにとって、下請けがなぜこれほど活用されるかといえば、
まさにこういう場合に切り捨てやすいから、ってのは大きいだろうな。

下請けに払ってるカネの中にはこうした場合のリスク処理費用も含んでいるとか、本気で思ってそう。

少なくとも発注者も代理店も、自分達に責任あるなんて微塵も思ってないよ。
間違いなく「無能な下請けのトバッチリ食らった。俺たちこそ被害者」くらいに思っているはず。

大企業なんて大抵そんなもんだろ。

344:名無しさん@十一周年
10/09/10 07:02:06 tMDb6Q1C0
>>304
鬼女板sugeeeeeeee
朝日が↓でマスゴミソースで初めて「電通」「葵プロモーション」を晒した、
実に36時間も前に鬼女が情報掴んで投下してるwwwwwwwww
あのババァども心底恐ろしいぃぃぃいいい

ラ王CM、槍ケ岳で迷惑撮影 登山者遮り、ヘリ強行使用(9月10日3時58分)
URLリンク(www.asahi.com)

345:名無しさん@十一周年
10/09/10 07:08:15 j835RE0V0
朝日キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

346:名無しさん@十一周年
10/09/10 07:09:27 ooXXKPct0
>>1

日清へのお問い合わせは、こちら。
URLリンク(www.nissinfoods.co.jp)

347:名無しさん@十一周年
10/09/10 07:12:35 NgNT7lSy0
>>337 朝日はこの投書を載せたわけで、朝日が報道するとそれはそれで
マッチポンプと言われただろう。

348:名無しさん@十一周年
10/09/10 07:37:15 XGrS2qRH0
>>66
ちょっ
ここで待っとけって続々と登って来る人たちに言ってたのか
正気じゃないよwww

349:名無しさん@十一周年
10/09/10 07:45:06 QXkXfffB0
こないだ秩父でヘリ墜落事故もあったし、昨年槍が岳のすぐ隣の穂高でもヘリ墜落があった
山岳ヘリ事故が相次いでる昨今にヘリ自粛要請を無視して撮影強行ってのもどんだけ空気読めないのかって感じだ

350:名無しさん@十一周年
10/09/10 07:52:25 hl65LDKx0
>>327
だからといって製作会社の横暴っぷりが誤魔化されるわけでもないけどな。
糞コテはこれだからw

351:名無しさん@十一周年
10/09/10 07:52:38 xMjISoO00
こんな絶壁の梯子の上でじっと30分って、どんな罰ゲームなんだよw

352:名無しさん@十一周年
10/09/10 07:55:08 9LqPaA7cO

明治以降、日本は落ちる一方。
明治以降は、
皇族を除いて、上から下まで百姓、
百姓が何か勘違いしているようだが
 

353:名無しさん@十一周年
10/09/10 08:02:43 rtjAwaW90
何様だよ、このメーカー。
破防法適用して解散させろ。

354:名無しさん@十一周年
10/09/10 08:03:18 iar7lZlC0
その昔、「日清UFO」のCMで、ハワイかどこかの海岸に、プールサイドの監視塔みたいなのを
設置して、あまりに頑丈に作りすぎて、撤去できなくなって、放置して帰ったというのを
聞いたことがあるな。

355:名無しさん@十一周年
10/09/10 08:06:18 12Bpon7N0
環境省の松本自然環境事務所は、登山者に迷惑をかけないよう指導していた。ヘリによる撮影も、騒音が登山者に不快
を与え、国の特別天然記念物のライチョウなどに影響する懸念があるとして、自粛を要請していた。広告会社の電通に
よると、撮影を行ったCM製作会社葵プロモーションの担当者が、自粛要請を電通や日清食品に伝えていなかったという。
URLリンク(www.asahi.com)

>>国の特別天然記念物のライチョウなどに影響する懸念があるとして、自粛を要請していた。

登山者のアイドル・ライチョウにも迷惑をかけたのかよ・・・
日清はもう逝っていいよ

356:名無しさん@十一周年
10/09/10 08:06:23 KXHBVdTf0
山ってのはなあ、天候が変わりやすいから、登れる時にアタックしないとタイミングを逃すことにもなるんだよ!

カメラが回ってれば何をしてもいいと思ってるのか!

357:名無しさん@十一周年
10/09/10 08:06:57 IhIJbm0R0
環境省からヘリ使用を自粛するように指導されていたのにガン無視。

【社会】ラ王CM、槍ケ岳で迷惑撮影 登山者遮り、ヘリ強行使用
スレリンク(newsplus板)


358:名無しさん@十一周年
10/09/10 08:14:00 IhIJbm0R0
航空法違反

359:名無しさん@十一周年
10/09/10 08:19:58 isgyaaE10
役所からヘリ使うなと言われたのを無視して飛ばして
登山客にはヘリが飛んでくるから危険だと言って遮るとかゴミクズ以下の所業だな

360:名無しさん@十一周年
10/09/10 08:21:34 P5ZXLOTb0
> 広告会社の電通によると
> 撮影を行ったCM製作会社葵プロモーションの担当者が、
> 自粛要請を電通や日清食品に伝えていなかったという。


電通と日清食品は被害者なんだよ!!
電通と日清食品を叩くのはよくないと思うんだ!!

361:名無しさん@十一周年
10/09/10 08:26:52 awdKuvTNP
日清がCM作成に関わっていようがいまいが、

絶対に日清の製品は買わない。


そうする事でこのクソなCM会社にダメージわ与えられるから。


だから絶対に日清の製品は買わない

362:名無しさん@十一周年
10/09/10 08:35:02 UqsZTQeN0
>>361
お前、こないだ吉野家の牛丼は絶対に食わないって言ってたよなw

363:名無しさん@十一周年
10/09/10 08:35:17 jCi5gkPV0
>>281
制作の傲慢がもたらした結果だろう

河原乞食にたかるウジ虫が何いってんだ?
早く死ねよw

364:名無しさん@十一周年
10/09/10 08:47:50 nAkPYDcv0
自粛の要請は、禁止されたわけじゃないと言いたいんだろな。


365:名無しさん@十一周年
10/09/10 08:50:11 IhIJbm0R0
>>364
危険だからという理由で登山客を排除してることから、航空法違反(人や施設から150m以内に接近してはいけない)に違反してる可能性が大。

366:名無しさん@十一周年
10/09/10 08:51:52 IhIJbm0R0
>>360
それは電通の言い分だろ?
そのまま鵜呑みにはできない。

367:名無しさん@十一周年
10/09/10 08:54:03 dVg+WLQNP
狭い山道を塞ぐなんて馬鹿な奴ら


368:名無しさん@十一周年
10/09/10 08:56:31 jCi5gkPV0
日清が名誉回復するには、電通と葵告訴して徹底的に叩いてみせる以外に道はない。

ま、がんばれやww

369:名無しさん@十一周年
10/09/10 08:57:11 k8TxO/Q3P
最近の日清のCM糞過ぎたからな。いつかこういう事起こすと思ってたよ。
企業体質から改善しろドアホ

370:名無しさん@十一周年
10/09/10 09:06:12 goUR2+2r0
発注元・元請け、総勢どれくらいの人数が企画段階で関わっていたのかな。
夏の穂先での撮影がどんな事態を招くか、ひとりも分からなかったのか?

街ロケと同じ感覚なんだろうな。

371:名無しさん@十一周年
10/09/10 09:06:30 awdKuvTNP
>>362
もちろん吉野家も食べないし、サビ残告訴した従業員がまかない食いすぎだとか言って報復告訴したすき家も食べないし、
店長にサビ残させてるワタミやマックも食べないし、なんでもパクリまくるチョン企業ロッテなんて論外。
賞味期限偽装してた赤福の大福なんてゲロ以下の臭いがプンプンするし、レイプペッパーランチは街中にそびえ立つ一輪のクソ。
世界を制したかのように傲慢でプライバシー無視のGoogleは使わないし、Microsoftと毒林檎の製品も買わない。
PSPの□ボタンの不備にそれが仕様だと言いきったチョニーなんか以ての外。まるで日本企業のように海外にCMを流すサムスンもキムチ臭いし、
ギコ猫を商標登録しようとしたタカラは許せないし、のまねこだの言ってたavexは潰れろ。
税金でOB養ってるJALには乗らないし、機長判断にケチつけるスカイマークもあり得ない。新潟の水力発電で使用水量を大幅に偽ってたJRも乗る気が起きない。
外人ばかり輸入するトヨタの車なんてごめんだし、偽装請負に経団連ズブズブのキヤノンの製品を買う奴は3回首釣っても足りない程罪深い。売国新聞の毎日、
朝日、東京新聞、琉球日報、中日は使用済みのトイレットペーパーにも劣るゴ


372:名無しさん@十一周年
10/09/10 09:06:45 MRkEWXnH0
>>1
>これにより予定変更を余儀なくされた登山者もいたという。

登山にきて30分程度で予定変更とか、どんだけタイトなスケジュールだよ。
そんなに詰め込んでるから死ぬんだ、分からんかね。
どうせゴネてたのは愚かな団塊どもだろうな。

373:名無しさん@十一周年
10/09/10 09:07:47 jCi5gkPV0
●一番効果があるのは、スポンサーへの「抗議」ではなく「問い合わせ」です。

現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と
直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、
間に広告代理店が入ってます。何かの番組がおかしいとして、
その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。
翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。
企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、
その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です)

ではどうするか。
問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、
どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と
問い合わせしましょう。「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。
これが重要です。

問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、
最終的には番組の制作スタッフへ行きます。視聴者からではなく、
スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。電話で釈明することもできず、
アルバイトや外注に投げることもできず、社員が書類を作って広告代理店や
スポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。

天下のテレビ局の社員であっても、人間ですから一日は24時間です。
その24時間のうち、数時間をスポンサーへの釈明に費やさないといけません。
場合によっては一日がかりになるでしょう。彼らはこれを、非常に嫌がります。

質問責めにして、彼らの時間を奪いましょう。捏造する気をなくさせましょう。
これは左側の人たちが好んでやり、また効果が抜群の「叩き方」です。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch