10/09/09 11:22:42 0
●「偽薬効果と同じ」
首都大学東京の宮台真司教授(社会学)は、このブームを「気分転換のため、手軽な旅をしてリセット効果を
得ているだけ。プラセボ(偽薬)効果と同じだ」とみる。今は、周りのみんなが行くから自分も参加してコミュニ
ケーションのネタにしているとし、「ネタはどのみち廃れる。新しいネタが必ず現れるだろう」と指摘した。
●「歩く神社になりたい」?
4日、剣山山頂で一人の女性に出会った。遠くを見つめていたので「パワースポットに興味がおありで?」と
聞いてみた。「そうです」
千葉県から来た岡田桂子さん(42)。どうやら、OLの生活はつまらな過ぎたらしい。3年前から、伊勢神宮や
出雲大社などパワースポットとされる場所を巡り、石や山と同調するうち「肩こりや腰痛がなくなった」という。
取材中、リュックから経本を取り出し、お経を8回唱えていた。「宇宙の生きとし生けるものすべてが愛と
調和で満たされますように」。最後に手を合わせ、心の中でつぶやくそうだ。すっきりした表情で下山を始めた。
なぜパワースポットへ? 「懐かしい未来を探すため……ですかね」。さらに言った。「自分自身がパワー
スポットになりたい。歩く神社を目指してます」。うなずいて聴いたが、理解できなかった。
3:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:23:43 dwaqVrAB0
パワースポットって誰が決めてんの?
俺の股間もパワースポットって言ったらパワースポットになる?
4:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:23:44 AmT5mYFf0
妖怪人間
5:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:24:14 GL1brPYs0
どこから来たか知らんが馬の骨が調子に乗りすぎでしょ
6:●
10/09/09 11:24:55 xSbnwN/F0 BE:1937715449-PLT(13847)
鳴門ェ・・・
7:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:25:05 JwQ+JRcTP
いんで
8:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:25:18 2pT427OE0
単なるメンヘル電波。
9:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:25:58 jRJAuZg30
>うなずいて聴いたが、理解できなかった。
ここだけ理解できた
10:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:26:26 yE/3aNHwP
>>3
なるよ。
そんなの昔からあるじゃん、君もキリスト教会の牧師になれば?
11:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:26:26 qO1og/5H0
>パワースポットとされる場所を巡り、石や山と同調するうち「肩こりや腰痛がなくなった」という。
ただの運動量増加による血行改善です
12:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:26:39 0FId9dPi0
肩こりや腰痛がなくなったのは
適度に体を動かすようになったからでは・・・
13:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:26:59 hV1vhKCv0
あーまー
文脈からすれば「人に元気を与えられる存在になりたい」って読めるわな
記者に悪意と偏見がありすぎるか頭が悪いかどっちかだ
14:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:27:09 FpLyxE/20
自然界のぽわーをかんじりゅー!
とかやりたいなら、樹海に行くか、屋久島にでもいきゃいいと思う
すげー自然いっぱいだぞ
15:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:27:38 T3N3V38f0
宮台ってほんと罰当たりだな。これから生き恥さらし系の人生になるぞ。
16:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:28:20 JwT20xBh0
つーか、これのブームを盛り上げた張本人が朝日新聞のコブンかオヤブンかしらんけどテレビ朝日でしょ?
テレビが取り上げるとこの手のブームは余計に加速するのに酷いマッチポンプだよな
17:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:28:25 K10hmArP0
神社を巡ってるのにお経唱えてる時点で
自分がありがたがってる信仰に関しては
全然わかってないよね
18:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:28:26 rz4enW6YP
ってかパワースポットとか言ってる層って軽度のオカルトマニアでメンヘラだよね。
19:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:28:39 L2O2VLCI0
基本メンヘラと思って良い、でおk?
20:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:29:08 21kUjLGk0
そりゃ、頭のおかしいのが集まってくるからな・・・
大変だけどしゃあないなあ。
21:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:29:17 wmT6d/XY0
パワースポットって書いてる本とか早く全滅しないかな
22:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:29:32 qKhtMvyx0
ようするに、お布施もせずに参拝とな?みたいなもんか
23:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:29:40 +71YINqx0
メディアの作る意味不明な流行にのっかる馬鹿は、本当に勘弁してほしい…。
日本人、アホ多すぎ
24:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:29:43 /RzjqBgJ0
八百万の神の信仰の日本なんだから
神社に限定せんでも好きなもん拝んどいたらええやん
とりあえず、俺に迷惑かからないしw
25:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:29:45 EnNKzBPWP
おれと一発やればパワーが授かるよ。
26:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:30:22 tiZ1czus0
> 千葉県から来た岡田桂子さん(42)。どうやら、OLの生活はつまらな過ぎたらしい。3年前から、伊勢神宮や
>出雲大社などパワースポットとされる場所を巡り、石や山と同調するうち「肩こりや腰痛がなくなった」という。
偽薬効果もあるだろうけど、快適な環境の中でしっかり歩くのが効いてるんだろうな>肩こりや腰痛
27:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:30:34 FpLyxE/20
そんなに木拝みたいなら、樹木の元締めみたいな神様おるんでないの?
そっちの神社いきゃええのに
28:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:30:41 biL+Jdpm0
俺の文化財を汚すなカス
29:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:30:54 y0wDDZrC0
インデックスは歩く教会なんだよ
30:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:31:06 uLDe2qjf0
パワーストッポ
31:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:32:00 znzooBKt0
>伊勢神宮や出雲大社などパワースポットとされる場所を巡り、
>石や山と同調するうち「肩こりや腰痛がなくなった」という。
歩きまわるようになって体調が良くなっただけだろ
32:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:32:23 8Y7u0Occ0
>>17
トリビア
伏見稲荷とかじゃ普通に般若心経を読経してたりする
33:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:33:01 PIcf8YtW0
身勝手ナルシストジャップ!!!!
34:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:33:29 aFPyePVd0
アメリカの奇岩がいっぱいあるとこにいったことあるけど、ああいう岩の上にたって
奇声上げるだけですっごい万能感が得られるよね
35:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:35:16 ETtZkKTp0
霊感商法みたいな詐欺行為があるとマズイけど
神社だの寺だのを巡るのは他の人に迷惑かけなけりゃ問題なし
江戸時代に流行した富士講やお伊勢参りも似たようなもんだ
36:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:35:17 Lda11HYi0
嫌な事考えるだけで実際腹が痛くなるって事は心の状態が体にモロ影響するってこと
心を清らかにする方法があるのはいい事だ 詐欺には気をつけて欲しいが
37:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:35:28 hV1vhKCv0
>>17
何言ってんの?
大日如来と天照大神は同じものだよ?
38:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:35:32 NGXjIxme0
参拝客がおかしいのはわかるが
神社側としても木や石だけ拝まれても金にならないというのが本音だろうな
39:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:35:34 3658YP540
>>27
ククノチだね。
この神社が主祭神にしてるみたい。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
40:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:35:43 Ine+IxGn0
歩き巫女になりたい
41:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:35:54 uXbk+7tS0
パワースポットって何?
42:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:36:29 vv+sIPnF0
先進国になって十数年たっても
オカルト馬鹿が増加
これがこの国の国民の知能の低さ
教育水準の低さ
教師のレベルの低さ
を表してるんだろうね
43:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:36:47 o6jxfopA0
ハンドパワーで我慢しろ
44:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:36:48 CmLiPi8s0
パワースポットって何?
コメリ?
45:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:37:22 aX4C//mc0
神社は歩いてないからいいんだろw
46:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:39:21 /AaFQTSkP
>>31
神社に行くことが歩くきっかけになったなら、それはそれでいい。
47:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:39:48 Io93Ys9O0
パワースポットと聞くとどうにもイラッとする
そんな所に態々行くなら自分の家大掃除でもしてろ
身も心もすっきりするぞ
48:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:39:54 E0Sxl/lsO
他力本願が多いこと(笑)
御先祖大事にしたほうがまだマシなんじゃないの
49:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:40:00 HaDzbV3R0
信仰心の無い俺には狂人にしか見えないな
50:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:40:16 /RzjqBgJ0
そんなことより俺のパワースポットを見てどう思う?
51:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:40:21 CmLiPi8s0
>>2
>うなずいて聴いたが、理解できなかった。
正しい
52:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:40:26 bVWkr9sH0
>>44
コメリってホムセンじゃない
53:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:40:26 kV9oQZRN0
なんだよパワースポットって。
もうちょっと和的な名前にしようぜ。
54:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:40:53 qO1og/5H0
>>46
ぽじてぶですな
55:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:41:12 uyA4TdMd0
>>49
いいんだよ。血液型の話題で盛り上がれないタイプか?おい。
56:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:41:19 2g6QUR4q0
>>42
キリスト教国のこと?
パワースポットやらホメオパシーにかぶれるやつらは擁護しないけど。
57:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:41:54 aFPyePVd0
>>53
霊場とか?
58:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:42:19 1u5H+YBW0
マイナスイオンw
トルマリンw
パワースポットw
59:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:42:24 YPILf27O0
神社仏閣好きとパワースポット基地外を同じにしないでほしいわ
60:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:42:26 7ySeZoLx0
>>55
パワースポットに群がってる奴らも大半は信仰心なさそうだ
信仰心はないけどオカルトは好きなだけとw
61:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:42:27 b5pMhSuc0
スレタイが意味不明過ぎて・・気まぐれであけたら笑えるんだけど。
>>9が全てだな
62:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:42:46 CZo9FzeI0
そんな私が飲んでいたのが、
この「皇潤」
63:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:42:53 H8T8+KUk0
>>3
なるぜb
むしろ、スイーツ化してる男女信者どもの前でやってほしい
64:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:43:15 ouWSG0N8P
(ノ∀`)アチャー
65:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:43:25 XKmgGM/sO
>>50
なんていうか…。
すごく…いや、やっぱり言えません!><
66:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:44:01 UsodddDp0
>>3
フジTVの男性アナウンサー乙
67:黒澤 ◆NiaVD3lwrE
10/09/09 11:44:07 D4KGjsAMP
よし、大麻山に登るのを許可する
※夏場はマムシがいる
68:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:44:07 fVhfjX/e0
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ ホモです、祈りに来ました。カギを開けてください ┃
┃ | │ 〈 ! ┃
┃ | |/ノ二__‐─ァ ヽニニ二二二ヾll ,'⌒ヽ ┃
┃ /⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! ┃
┃ ! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |... .┃
┃ | | /ヽ! | |ヽ i ! ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
69:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:44:40 FpLyxE/20
そいや、前にぽわーすぽっとがどーたらいって
番組でインチキデブが戸隠神社の参道の杉に抱きついてたな
杉が傷むからやめろこのデブ!
70:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:44:43 uyA4TdMd0
>>60
まぁミーハー気分くらいのほうがちょうどいいのさ。
それが本気になると逆にちょっとねぇ・・・
71:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:45:02 rIaiNDFX0
信仰や思想は自由だし、癒しで来るのも勝手だけど、小さな葉っぱをちぎったり
中には枝を折って持ち帰ろうとしたり、そこまでしなくても、指輪なんかで幹を
傷付けたり、そういう行為が罰当たりとどうして理解出来ないのかな?
ここじゃないけど、平気で喫煙したりする人もいるしね。
天罰下って歯ねよ思ってしまう。本人はあれでご利益があるとでも思っているのだろうか?
72:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:45:08 EnNKzBPWP
>>29
73:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:45:33 87AbVYHF0
こういう連中が変な宗教にハマるんだろ?
気持ち悪いな
74:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:46:00 GObZij3f0
歩く神社って…異変でも解決するのか?
75:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:46:01 5AHdeTTE0
なんかの新興宗教かなにか?
76:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:46:05 Imi3s+uO0
オレのPCにはパワーポイントが入っている
77:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:46:16 7ySeZoLx0
>>70
確かにwww
78:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:47:02 qgbhIofH0
マスコミがパワースポットとか煽るからだろう
79:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
10/09/09 11:47:20 2f+8AAVT0
('A`)q□ >石や山と同調
(へへ *いしのなかにいる*
これがやりたきゃWizやってろよ。
80:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:47:30 IU4SIIm+0
街中にもパワースポットが存在する。
見えてないだけ。
81:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:47:44 x/zxTD7i0
>>53
【力点】
支点
作用点
てこの原理になっちゃった。
82:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:48:18 UsodddDp0
>>81
国分おつ
83:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:48:28 7wWJx/aN0
そのうち石とか削り始めるようなのが出てきそうでいやだな
84:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:48:59 K10hmArP0
>>37
神仏習合で同じものにされただけで
元々は違うものじゃないの?
85:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:49:08 fIQUZqYp0
勝手に神殿の中開けて撮影するようなバカもいるからなぁ…
86:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:49:29 1TTJ5IsJP
聖地巡礼のアニオタと何も変わらん
87:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:49:37 pc/iPfuW0
>>83
病気に効くと評判のお地蔵さんみたいなもんね。
みんなが触っていくからつるっつるになってるとか、ああいうの。
88:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:49:53 WRFts2Fm0
前世ブームとかオーラとかパワースポットとか
朝起きたらトイレで自分のしたウンコ眺めるとどうでも良くなるぞ
オート洗浄はあきらめろ
89:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:50:10 yE/3aNHwP
>>83
そんなことは大昔からやってるじゃん。墓石を削って持って帰る。
なので、手前に削って持って帰る用の石をデーんと置いてあるところもあるぞ。
90:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:50:13 CZo9FzeI0
>>37
本知垂迹説で一緒にされただけでは?
91:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:50:16 fIQUZqYp0
>>84
俺も違うものだと思う
アマテラスオオミカミは古代から日本におわす神だ
92:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:51:03 x2XKxTWv0
>>79
ロードランナーでいいんじゃね?
URLリンク(www.geocities.jp)
93:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:51:12 N+BAGIn9P
>>3
金払ってくれる神社を取り上げてんだろw
94:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:51:13 fIQUZqYp0
>>89
古くは新撰組の隊士の墓だとか、維新にかかわった
人達の墓だとか
あとは石川ゴエモンのだとされている墓とかもそうだったかな>削られる
公開禁止になったところもあるとか
95:ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs
10/09/09 11:51:40 OzFZhKzlQ
ミ,,゚A゚)ρ物の善し悪しのわからんバカが最近多いよなー
この前心霊スポットに行ったら若いのが数人出てきて、「何かの力を感じた。パワーを分けて貰った」とか話してんの
自殺の名所で何言ってんだかね
96:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:51:43 jcVpVIee0
アカギの墓か。
97:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:52:40 Io93Ys9O0
いわゆるマイナスイオン効果て、単に水辺や緑の近辺は涼しいとか
湿度高くて肌うるおうとかそういうレベルの話でいいの?
98:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:52:41 fg9a8z5J0
>>7
それ徳島の人間でないとわからんやろ。
ワラタよ
99:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:52:57 KC+fET9tP
適度な運動で血行や新陳代謝が改善されて健康って、普通に考えればいい話なのに
もう少し自分の身体を信じてやるべきだろ
100:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:53:05 Oi582jnP0
伊勢神宮の御神木に竹が巻いてあるのは害虫予防じゃなくて、パワースポット信者が樹皮を
剥いてしまうため。これ豆な。
101:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:53:07 FpLyxE/20
>>86
さすがにあいつ等でも
俺らを鷲宮神社の本殿にいれろやおらー!
とかで社務所に突撃かましたとか話聞かないぞ
102:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:53:19 qKhtMvyx0
どれくらいパワーを貰えば元気玉撃てるようになるんだ?
103:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:53:20 fIQUZqYp0
>>95
とりつかれて自分達も自殺に追い込まれるハメになって
理解すると思うよ
104:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:53:23 j7u7g7sNQ
あーもー
まじあんとくさまおゆるしを!!
105:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:53:58 OJdB8orX0
詐欺師はまだまだ喰いっぱぐれがなさそうだ。
世の中だまされたい人がたくさんいるね。
106:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:54:20 x2XKxTWv0
俺のパワースポットは風俗だな。うん。
107:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:54:49 yE/3aNHwP
神社だから、神社に興味もってほしいんだよね。
「ここの祭神は?」「この拝殿のこの屋根は珍しいですね」「紋章の意味は?」
「この狛犬はいつごろの?」
そんな質問すると、神主さんは嬉嬉とお話してくださる。
>>100
そうなの?
伊勢神宮は俺ら庶民には関係のない社だと思ってるから参拝する気無いけど。
なら、赤松にはパワーが!と宣伝すれば植木職人さんは楽できるなぁ。
108:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:55:03 N+BAGIn9P
>>84
仏教的には神は仏より位が下だよ
八百万の神がいるからね
109:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:55:51 rIaiNDFX0
ちなみに自分にとってのパワースポット(と感じた)のは、
小さい時に七五三をやった神社。29年ぶり位に昨年末にその神社に行ったら、
妙に静かな落ち着いた気持ちになった。何か温かい気持ちになったよ。
遠いから、次いつ行けるか分からないけど、いつままた行きたいと思う
後、祖父の墓が、高野山の奥の院すぐソバにあるのだけど、たまに墓参りに行くと、
ペットボトルとかのゴミがたくさん落ちてるんだ。他人の墓に捨てて行くなんて酷いなって思うわ
110:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:55:54 9w6310D20
>「懐かしい未来を探すため……ですかね」
\
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 38歳になるころには
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 夫も部長クラスに出世して
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: お盆には子供たちも一緒に
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 車で夫の実家に帰省して
|l | :| | | |l:::: 親戚らと談笑したり
|l | :| | | ''"´ |l:::: きれいな景色を見たり
|l \\[]:| | | |l:::: おいしい物を食べたりしてた
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: はずなのに・・・
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
111:100
10/09/09 11:56:05 Oi582jnP0
>>100
これね。
URLリンク(art28.photozou.jp)
112:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:56:23 yW/fsgC80
馬鹿相手だと、儲かってしょうがないw
113:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:56:38 mjrnNUO+0
>>3
川崎には「かなまら神社」という超パワースポットがあるわw
114:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:56:45 x2XKxTWv0
>>100
>樹皮を剥いてしまうため
鹿かよw
115:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:56:56 FpLyxE/20
>>95
無念の想いでも感じ取ったんじゃないか?
家に持ち帰って鬱になる
>>107
内宮でそいう神社側の注意書き見たよ >木が傷むから
116:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:57:27 BTMxTtn30
いや、信仰心の無い人間が本殿を拝んでも意味ないだろ。
逆に怒りを買うだけ、ここは神木だけ拝んで帰るのが一番良い。
117:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:57:46 uyA4TdMd0
>>111
ある意味害虫予防じゃねーかw
118:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:58:24 vdTE2E1j0
統一教会が政権とると直ぐこれだ。
119:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:58:27 a+oemfZv0
危ない人にはうなずいておくのが一番だね。
こういう輩に正論言えるのはミルコくらいだ。
120:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:58:28 AV1Mw+xCP
>>42
どこぞの先進国では科学の教科書に世界は神が作ったと載せるかでもめてるんだぜw
121:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:58:39 NmQSHOVJ0
こんなとこわざわざ行かなくても、パワースポットなら、おまえらの下半身についてるだろ
122:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:59:06 7wWJx/aN0
>>108
その辺りはどうなんだろうね。
神仏習合の時代だと、神社の下位組織に塔頭があったりって場所もあるし、
その辺りはかなり曖昧というか適当かと。
123:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:59:08 SK9wT8eEP
現世利益を欲しがる馬鹿は巣鴨のとげ抜き地蔵にでも逝っておけ
体のトゲも心のトゲも抜けるぞ
124:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:59:13 jJWIYrXa0
>>17
豊川稲荷も般若心経唱える
正式名も豊川閣妙厳寺
125:名無しさん@十一周年
10/09/09 11:59:32 rIaiNDFX0
迷惑かけない自己満足なら、べつに良いと思う。
勝手に石とかを持ち帰ったり、立ち入り禁止なのに入ったり、触らないでってあるのに
触ったりとかさえしなければね。
126:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:01:01 JyXfSZOHP
プラシーボ効果
参道を歩く適度な運動
きれいな空気・森林のフィトンチッドを吸う
視覚的効果
気分転換
これらが合わさることで健康増進には確かに効果あるんだろう。
神社に行くのは悪い事じゃない。
127:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:01:20 UJJCdyp+0
>>106
パワーを抜かれるんじゃないのか?
128:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:01:20 DGq771ZL0
>>95
自殺の名所だろうが、何らかのパワーがあるのは間違いないわけで
その若いのはよくわかってるってことだろw
よくわからんが、そのパワーとやらの波長が自分とあうかどうかだけの問題じゃね?
129:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:01:23 ygPUwXEL0
日本人の宗教観がここにも現れてるような気がするね。なんとなくありがたそうな気がしたら拝んどけみたいなw
130:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:01:31 AY0h7bsV0
>「自然界の力を吸収してパワーをいただける」
>「自分自身がパワースポットになりたい。歩く神社を目指してます」
きめぇ・・・w
131:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:01:37 yE/3aNHwP
>>115
あはははw大変だねぇ。
132:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:01:52 uoeCFbVy0
>「自分自身がパワースポットになりたい。歩く神社を目指してます」
取材してるんだから平日だよ
平日にパワースポットめぐりなんて金持ちの証拠
税金払いたくねえって事
133:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:01:57 dlLA+0Og0
>>124
あぁ、それで近くのでかい寺の中に豊川稲荷が一緒にあるのか・・・
134:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:01:58 11Q1FoQ70
>>111
害虫レベルだなマジで
無宗教もこういうバカが増えるのは考え物なのか・・・
ホメオパシーは今ちっとは取り上げられるようになったからまだいいけど
135:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:02:12 3+uPlOCA0
>3年前から、伊勢神宮や出雲大社などパワースポットとされる場所を巡り、石や山と同調するうち「肩こりや腰痛がなくなった」という。
運動不足が解消されただけなのでは?
136:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:02:48 Y1Z6wZkB0
このスレみてたらテレビから
「パワースポットさんいらっしゃ~い」と
聞こえてきた
137:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:02:49 qXVap0Pk0
寺社建築が好きであちこち回ってただけなのに、いつの間にか会社でパワースポット通として扱われてる。
最初はうぜえとか思ってたけど、同僚の女の子たちと旅行とか行くようになった。神様ありがとう。
138:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:02:52 Oi582jnP0
>>128
> 自殺の名所だろうが、何らかのパワーがあるのは間違いないわけで
えっ!?
139:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:02:53 kX5gk+Uy0
もう柏崎原発でも行けって感じだw
140:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:02:59 x4flyWMC0
とりあえず自宅に神棚を祀れ 話はそれからだ
141:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:04:26 7wWJx/aN0
>>128
中央線はパワースポットまで読んだ
142:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:05:21 qO1og/5H0
>>139
パワープラントだなそりゃあぁぁぁぁ
143:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:05:25 Ab/cZwqs0
マスコミという物は本当に罪だな
144:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:05:25 01z/qOtH0
総じてアホ
145:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:05:49 sxVVypW00
神社自体がパワースポット信仰の象徴だしなぁ…
なんというか、本殿お参りして賽銭入れろよって感じなんかな?w
146:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:05:52 W2fWM6UaP
神社でお経を唱える?
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
147:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:06:01 vdTE2E1j0
>>139
なら、福井の高速増殖パワースポットでナトリウム浴してくるといい。
148:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:06:14 qgbhIofH0
自分の好きな神社もパワースポットって紹介されてて嫌だな
歴史のあるそれでいて落ち着くいい神社なのに
ていうか自分にとってその神社とその周辺の大昔からあまり変わらない風景は
ほっとできる故郷のような場所
でも自分がどれだけそこが大事かは誰にも言わないな
149:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:06:38 sffqQVQG0
賽銭などによってパワースポットが維持されていると思うんだけど
エネルギーだけ奪って滅ぼしたいの?
150:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:06:58 ztEocwcJ0
一寸だけ怖い話、ネット上の掲示板にも・・・
URLリンク(www.nicovideo.jp)
151:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:07:03 dRvxwYWh0
>拝殿でお参りせず、真っ先にご神木を拝む参拝客を
>「きちんと賽銭払えやアホ」と戒める。
152:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:07:08 7wWJx/aN0
>>146
なんみょうさんは鳥居くぐれなかったんじゃないかな。
彼らの戒律上
153:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:07:13 l0PPYgpIP
>「神のご加護をいただいて幸せになりたいのなら、本物の参拝を」
ここ笑うところですか?
宗教を貶めているのは宗教人って言う。
154:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:07:18 3H6X5zGJ0
沼地に入ってヒルに食われて虫に集られて自然を感じて来い。
155:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:07:22 kX5gk+Uy0
>>141
架線に1500Vの電流が流れ
140kwの大モーターで動く鉄の塊
下手な仏閣よりよっぽどパワースポットなのは間違いないw
156:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:07:28 ArFiVYO00
>>1
肩こりや腰痛がよくなったのは
今まで運動不足だったからだろうが。
157:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:07:29 6qDccWmpi
写経したりオシャレな精進料理を食べたりできる「高野山cafe」が人気ってニュースを見たけど
インタビュー受けてたのがテンプレ通りのスイーツ女ばかりで吹いたw
「デトックスされた気分になりました」とか言って。
「パワースポット(笑)」に来るのもそういう層だろうな…
158:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:07:45 Oi582jnP0
以下に当てはまる人はパワースポット信者か団体旅行者
・手水舎の柄杓に口を付ける
・神社なのに手を合わせてお祈り
・参道の真ん中を堂々と歩く
159:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:08:04 7Q5sG8b40
>>149 商業主義に毒されすぎ
160:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:08:44 hMCPSdnI0
パワースポット教信者は今日も正常運転
161:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:09:06 sffqQVQG0
>>159 維持費用とかどうすんの?
162:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:09:24 FpLyxE/20
そいや、外宮いった時もなんか変な石に群がってる連中おったな
ぱわーすぽっとがどーたら言いながら雑誌片手に語ったり拝んでる奴おったけど
外宮のページみてもそんな石の説明ないんだよなぁ…
あれは由緒あるもんなのかね?
163:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:10:07 kX5gk+Uy0
>>147
今年はつくばに加速器見に行ってきたぜ
当然稼働中ではないけどw
よく霊の話で磁場がうんたらって言うけど
ああいう人は発電所や電車に乗るとどう感じるんだろう?w
164:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:10:10 7wWJx/aN0
>>157
高野山って女人こそ毒というか煩悩だろ…
一応女人禁制解かれてからそれなりの年月は経ってるけど。
165:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:10:37 sbw4F6rY0
>>159
いや、>>149の言う通りだとおもうがね。
これ神社仏閣の基本だろ。
166:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:10:56 A9t5cQgEP
> 千葉県から来た岡田桂子さん(42)。どうやら、OLの生活はつまらな過ぎたらしい。3年前から、伊勢神宮や
> 出雲大社などパワースポットとされる場所を巡り、石や山と同調するうち「肩こりや腰痛がなくなった」という。
いやいやいや
自然の中をいっぱい歩いたから健康になったんだろw
パワースポットとかいい加減にしろ
167:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:11:32 Stiz4O0i0
パワースポットって割りにはフォッサマグナとかレイラインとかって単語が一切出てこないのはどうしてなんだぜ?
ブーム作ってる人が無知ってことなのかね?やっぱ
168:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:12:21 qeBqhSHQ0
>拝殿でお参りせず、真っ先にご神木を
拝む参拝客を「自分本位の信仰になってはいけない」と戒める。「神のご加護をいただいて幸せに
なりたいのなら、本物の参拝を」
コレは神社側、
参拝者共にドッチもドッチだな・・・
まあ、神社からしたら拝殿をお参りして貰わないと
お賽銭が無いからだろうけど
別に他の人への迷惑行為に走らなければ御神木のお参りだけでも良いじゃない???
でも、他は発言が怖いわ・・・・
169:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:12:42 G6Im95MC0
新興宗教にたどり着くはずのキチガイの行く場が少なくなっているからなのか・・・
170:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:13:03 T3N3V38f0
パワスポいってパワーが得られると思ってるのかね?
171:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:13:10 RFxfA09k0
>>1
みんなの大好きな靖国神社にいったらいいと思うよ
172:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:13:32 7wWJx/aN0
>>163
KEKの設備からは何か悪の秘密組織の研究所みたいなパワーをひしひしと感じたよ。
いや建屋の構造と設置設備の概観からね。
173:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:13:38 sbw4F6rY0
>>167
パワースポットに詳しいのかキミは。
是非パワースポットとはなんたるかを皆に教えてくれ。
174:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:13:52 pJ+moxnB0
直径8cmくらいの余りきれいではないw紫水晶かな?価値ってどんなもん?
175:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:13:52 CZo9FzeI0
>>152
この前ねづっちが靖国神社の鳥居くぐってたよ
176:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:13:55 f0NrHr4A0
首相在任中、しかも普天間でもめてて政府が大変な時に、
嫁とパワースポット行った、鳩山ルピ夫と比べれば、
まだまだキ○ガイ度が少なくてかわいいものだな。
177:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:14:05 Ab/cZwqs0
霊感商法に騙されやすい人たちなんだろうな~
178:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:14:45 Oi582jnP0
>>174
500円くらい。
179:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:14:59 l0PPYgpIP
>>154
自然が自分の味方だと思えるアフォな都会人がうらやましいです。
180:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:15:02 fIQUZqYp0
>>168
マナーとしての問題って話だよ
人の家訪ねるのに、玄関から入らず庭にいきなり入って
「この木まじパネェ」って言ってる人は非常識とみなされるでしょ?
181:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:15:11 7Pby+Zfi0
そ、そこは~ あああ~ らめぇ~
182:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:15:18 WS6c3JPT0
>>164
高野山で修行する坊主にとっての煩悩、目の毒だから女人禁制なんだべwwwww
183:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:15:23 hQ52NPjp0
>「岩の鍵を持ってるんでしょう。鍵を開けて私にパワーを預けてください」。
こういうのがエスカレートすると、どっかの新興宗教みたいに聖地を不法占拠するんだろうな。
184:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:15:41 JyXfSZOHP
>>174
1000円くらいで
みやげ物屋に売ってる
185:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:15:44 IU4SIIm+0
>>174
あなたの思うがままに。
186:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:16:15 R/auMLoo0
本当にいい加減にしろよ、という感じ
187:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:16:19 DGq771ZL0
>>167
風水的なものとはまた別なんじゃねえの?
どっちかというとパワーストーンとかそっち系統の話だと思う
あんたの言うように、どっちも本当は一緒なんだけど
なんらかの偶像がないとありがたみを感じないんだろw
188:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:16:19 fIQUZqYp0
神様は言いました
一人だけ特別扱いはできないと>鍵を開けて私にパワーを預けてください
189:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:16:20 WMFHus8X0
ビジネスチャンスの宝庫じゃないか
190:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:16:57 VIanrPRe0
僕の股間もパワーがみなぎりそうです><
191:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:17:10 EVZhrQnx0
樹齢数百年の巨木だけを有り難がるのは素人
俺は道端の雑草にも神の気配を感じる
192:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:17:13 dsnRsHEl0
>「岩の鍵を持ってるんでしょう。鍵を開けて私にパワーを預けてください」。
キチガイ過ぎ・・・
193:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:17:25 0alNDkWPO
歩く神社て、中東の火薬庫みたいな二つ名かwww
194:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:18:08 l0PPYgpIP
>>180
その家がちゃんと税金を納めてる人の家ならねw
195:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:18:11 eHiSjpzeP
賽銭箱なんて最近できたものだからな。昔風に物を置いていったら何と言うかな>神主
196:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:18:16 kX5gk+Uy0
>>172
確かに加速器のトンネルやあのデカイ観測装置は
ただならぬ何かを感じるよな
何より敷地内に溢れる放射性物質のマーク
あれはまさしくパワースポット
今度は核融合科学研究所でも行ってみようかな
197:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:18:29 FpLyxE/20
>>167
R152青崩峠地蔵峠を踏破すりゃええんかの
198:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:18:31 sbw4F6rY0
>>190
女性を集めるほどのパワーがおありでしょうか?
さすれば、パワースポットになりえます。
199:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:18:40 G6Im95MC0
>>171
こないだ行ったら
「おかあさんがげんきになりますように なおき」
って絵馬があった。泣けた。
200:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:18:58 7wWJx/aN0
奈良の大神神社みたいな山全体が御神体で入れなくしてるところもずかずか入っていきそうだな
201:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:19:23 fIQUZqYp0
>>194
バカじゃねーの
202:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:19:35 dsnRsHEl0
つうか、新居さんに詰め寄ってドースンだべ
あのひと単に剣山ヒュッテの管理人なだけなのに
203:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:19:47 Zwe/O7nI0
>「岩の鍵を持ってるんでしょう。鍵を開けて私にパワーを預けてください」。
なんだこの基地外
204:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:19:48 O0Wjkz0h0
>>194
税金云々は国が決めてる事なんだからマナーとは関係ないよ
205:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:19:55 ln4+R71d0
>>1
>「岩の鍵を持ってるんでしょう。鍵を開けて私にパワーを預けてください」。
>もちろん、鍵なんかない。
なりきり厨と同じ臭いが‥
206:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:19:58 CZo9FzeI0
>>199
それ猪瀬だよ
207:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:20:01 /lDWVAyT0
新手の新興宗教だよなコレ
テレビが扱ってる分タチが悪い
208:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:20:16 kzQYMZLG0
賽銭クレクレやってる神社の神より
地方の何でもない原生林の方がよっぽど神徳ある希ガス
209:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:20:56 fIQUZqYp0
>>207
どこそこがパワースポット!と紹介する前にまず
正しい参拝の仕方でも教えろって思うわ。
高野山だっけ、パワースポットで大人気とされたとこも
マナー悪い登山客増えてすごい大変らしいし。
210:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:21:11 j+KHpRwt0
その辺の道ばたの小石や砂も、生まれてから数千万、数億年経ってるだろうにな。
211:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:21:15 7wWJx/aN0
>>196
加速器稼動時に行くとカウントダウンも聞けるよ。
次は播磨のSpring-8の方を先に巡礼されてはいかが。
212:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:21:19 VIanrPRe0
>>198
歩くご神体を目指してます
213:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:21:32 znnIpUQo0
>>2
>「懐かしい未来を探すため……ですかね」
新居昭乃か
214:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:21:38 v3FX7Yrf0
神社でお経につっこんでる人がいるけど、年配の人なんかは寺でも神社でもお経だぜ
そんな細かいこと気にするほど宗教やってるわけじゃないんだから、いいんじゃないの
まあ、パワースポットとか言う前に氏神やら産土神やら菩提寺にお参りしろよと思うけど
215:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:21:50 zL+13DpK0
パワースポットとか言ってる奴は、低学歴やFランに多い。
高学歴でパワースポットとか言ってる奴らはヤバイ、本物のキチガイ。
つまり、パワースポット言ってる奴らは、キチガイか馬鹿のどっちか。
216:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:22:05 Eb+jnHQ30
きっと陰では、歩くパワースポットって呼ばれてるよ。
217:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:22:25 CZo9FzeI0
バカはセドナに行っとけよ
218:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:22:27 sAUVVyaD0
>>うなずいて聴いたが、理解できなかった。
基地外相手も大変だな。
俺なんて先祖の墓蹴ったりしてるが、何も起きないぜ。
219:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:22:35 pDVi71fK0
パワースポットなんて言葉、今このスレではじめて聞いた
流行語大賞になるんですか???
220:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:22:52 fIQUZqYp0
>>214
日本の宗教というか神様はおおらかだから大丈夫
奈良時代にすでに「仏教?いいよ別に入れても」だし。
221:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:22:54 l0PPYgpIP
>>204
御神体は神社の所有物じゃない。
社会のために、国が税金を免除して管理させてやってるんだよ。
222:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:23:06 qO1og/5H0
>>219
ならないと予測します
223:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:23:22 eNpX3DLh0
あ、俺の股間はパワースポットだからお参りに来いよ
パワーを分けてやるよ^^
224:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:23:35 9wYsIM4Z0
ご神木の前に
鰯の頭も信心から
と立て札建てたらいいじゃん
225:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:24:09 54gt5e+50
とりあえずご先祖さまのお墓参りしとけばいいじゃん
226:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:24:11 7wWJx/aN0
>>219
去年の年末辺りにしきりにテレビで煽ってたな。
コパだったっけ諷水がどうのとか来年のパワースポットだとか
なんか毎年強いところが変わるらしいぞ。
227:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:24:17 I4St2Aol0
>>191 詩人発見、路傍の石にも涙するんだ。
228:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:24:26 FpLyxE/20
>>214
初詣とかもなぁ…
遠方からわざわざ縁も所縁神社にいのいち向って
頭たれるとかよくわからん
229:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:24:32 /lDWVAyT0
何か20~40代の女がハマってそうなイメージがあるんだが
紹介されてる番組的に考えて
230:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:24:39 O0Wjkz0h0
>>220
つか何の為にお経唱えるのかがわからんわ
ここそういう仏教神社じゃないだろ
231:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:24:56 HaDzbV3R0
>>219
流行語大賞は「プランBを考えてくれ」がいいな
232:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:25:05 vh1SfhHg0
とりあえずパワースポットと聞いて思い浮かんだのはマザー2だった
233:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:25:06 CZo9FzeI0
>>220
そうすんなりは行かなかったんだよ。
物部と蘇我とか、神道派と仏教派で争ってたし。
234:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:25:12 kX5gk+Uy0
>>211
Spring-8も機会があれば行きたいな
あとはパワー違いだけど一度は種子島の打ち上げも見たい
鉄の塊が宇宙に飛んでくなんてそうそう見れるもんじゃないしね
でも関東に住んでるからどこも結構遠い
235:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:25:16 T3N3V38f0
神社好きでよく参拝するけど最近のパワスポブームはなんかヤダ
236:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:25:39 ZXmzZ1dei
そりゃ、OL辞めて旅行メインの生活になったら肩凝りなくなるわw
237:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:25:47 rIaiNDFX0
高野山、祖父や父達先祖の墓があるから、時々行くけど、残念な程、観光客が増えた。
え、そんな格好で来たの?って女性客も多い。あんな短いスカートや歩きにくそうな靴で
何でわざわざ来るのかな?まだズボンに運動靴とかで来るなら分かるのに。
238:215
10/09/09 12:25:50 zL+13DpK0
>>208
お前はきちがいじゃねーな。
馬鹿のほうだろ。。
高卒かFランだろ。
239:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:25:52 E8lpe5oZ0
パワースポット巡りをする→歩く神社になる→「私が神だ!」とか思い込み始める→新興宗教を興す
こんな風にして新しいカルトがまた一つ出来るわけだな
240:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:25:57 EVZhrQnx0
素人はとりあえず甲子園に行け
日本最大のパワースポットだ
241:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:26:01 fIQUZqYp0
>>230
自分の心の平穏のために唱える人もいるし
242:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:26:04 pO4NxoxB0
神社は陰気でやだ
243:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:26:27 01r2zoVU0
>>100
え?パワスポ信者は害虫でしょ
244:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:26:33 dsnRsHEl0
一番わからんのは赤ちゃんの生後1カ月ごろに行くやつ
地元の氏神に紹介するためなのに
遠くの有名神社とかいってドースンの?
245:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:26:41 fIQUZqYp0
>>239
そこまでバイタリティある人ならいいかも知れん、逆に
246:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:27:02 o5HRLzC00
新手のカルト宗教か擬似科学の下地になるな。 こりゃ。
247:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:27:24 ZLUOnq9cP
>>2
>3年前から、伊勢神宮や
>出雲大社などパワースポットとされる場所を巡り、石や山と同調するうち「肩こりや腰痛がなくなった」という。
デスクワークやめて歩き回るようになったから、腰痛とかが治っただけじゃね?
248:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:27:28 7wWJx/aN0
>>234
関東だったら西播磨もきついな。
今は知らないけど、行ってた時期はまだ交通機関が駄目駄目で
どこかで車を調達しないと行き着けないようなところだったし。
249:ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs
10/09/09 12:27:39 OzFZhKzlQ
ミ,,゚A゚)ρ実際はただのプラシーボなんだけどね
250:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:28:11 vxXXsmmy0
メンヘラなんだろ
こういうのに必要以上に傾倒するのは
占い好きな女もうぜえわ
251:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:28:18 nJBG1WT90
キチガイのオカルト好きは異常
252:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:28:24 rnjMDMizP
ひとつ、ふたつ、みっつ・・・「つ」の字を抜いてみる。
ひと、ふた、み、よ、いつ、む、なな、や、ここの、とお
漢字をあててみる
人、蓋、見よ、何時、無、成なや、此処の、戸を
古来日本で、蓋、戸と言えば天岩戸。
人間よ蓋を見なさい。いつ此処の戸をなくし開けるのですか?
キバヤシ、これはノストラダムスと関係があるのでは?!!
253:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:28:46 /lDWVAyT0
>>246
コレ自体が新手のカルトみたいなもんだし、バッチリ擬似科学だろ
多分風水とか江原のオーラとかから来てそうな悪寒
テレビ的に考えて
254:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:28:49 sbw4F6rY0
>>244
いいんじゃね?ほっとけよ。本人が満足してるんだろうし、
神社もそういう人迷惑してるわけじゃないだろう。
問題なのはモラルのない勘違いの人だろう。
255:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:28:53 eHiSjpzeP
靖国もオカルト
256:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:28:53 HbEH34Qw0
自分自身がパワースポットになりたい。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:28:59 cA/kRAKe0
>だが、権禰宜(ごんねぎ)の丹生(にう)貴士さん(43)は、拝殿でお参りせず、真っ先にご神木を
>拝む参拝客を「自分本位の信仰になってはいけない」と戒める。「神のご加護をいただいて幸せに
>なりたいのなら、本物の参拝を」
本物の参拝って何だよ
そんなの知らないよ
参拝マニュアルでも作って事前に配れよ
258:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:29:06 o60EDk9+0
現在の「ムー」はコイツラの受け皿になってやれんのか?
259:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:29:13 FpLyxE/20
>>242
かといって原色ばりばりの目に痛い社殿に
ファンキーな装束の神主が踊り狂いながら登場しても嫌だろう
260:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:29:30 QqSXeLDF0
まあ、宗教なんて所詮たわ言
各自好きにやればいいんじゃね?w
261:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:29:39 l0PPYgpIP
>>228
えっ?カップルがセクロスの口実に行くものでしょ?
262:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:30:22 vxXXsmmy0
神社仏閣は落ち着くのは認めるけどね
お伊勢さんは気持ち良かった
263:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:30:50 eBNOxluf0
原子力発電所とか火力発電所のほうがよっぽどパワースポットと云えると思うけど。
パワースポットそのものの管理者があんまりお金儲かるように出来ていないのがこのビジネスモデルの欠点だね。
264:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:31:05 fIQUZqYp0
>>247
クソワロタw
確かに
265:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:31:09 kX5gk+Uy0
>>248
播磨は結構山のほうなんだっけ?
土地や安全の関係でああいう研究施設は辺鄙なとこ多いしね
でも機会を見つけていろいろ行ってみようと思うよ
とりあえず電車でいけるつくばは来年も行きたいぜ
初めて行ったからよくわからないことも多かったから
266:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:31:11 VPKbJ7wS0
鳩山が総理になった時、ミユキが以前から信用していた変な中国女の予言が当たったという噂が出て、
その女が「パワースポットに旅行すると運が開ける」という商法だったそうで、そのせいらしい。
267:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:31:54 VseNBrje0
パワースポット(笑)とかオーラ(笑)とかスピリチュアル(笑)とか。
いい歳こいて夢の世界に生きてないで現実に帰ってこいよ。
268:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:32:19 znnIpUQo0
>>257
確か神社庁が発行してなかったか
269:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:32:20 CZo9FzeI0
>>266
アムロとロンブーの出っ歯がネイティブアメリカンのパワースポットに旅行したっていうとこから流行り出したんじゃね?
270:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:32:29 /lDWVAyT0
>>262
それがパワーなんです
みたいなね
誰にでもある感覚とかに名前付けて好き勝手やってる感じは本当に宗教だな
271:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:32:30 IU4SIIm+0
やっぱり見えないままで文句いってる奴がいるんだなぁ・・・。
272:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:34:03 Lj8Nr0FX0
>リュックから経本を取り出し、お経を8回唱えていた。「宇宙の生きとし生けるものすべてが
>愛と調和で満たされますように」。最後に手を合わせ、心の中でつぶやくそうだ。
これはまぁ他人に強要しなきゃ問題ないが
>「岩の鍵を持ってるんでしょう。鍵を開けて私にパワーを預けてください」。
>もちろん、鍵なんかない。新居さんは「思い込みに走り過ぎだ」と怒り気味だ。
これはキチガイだな。入院か徹底したカウンセリングが必要なレベル
ま、パワースポットなんて個人が良いと思えばそこでいいだろ。
大阪の一部、愛釜あたりなんてマイナスのパワーだけどビンビン感じるらしいじゃんw
273:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:35:27 QRKG5dOs0
巨大な岩盤の上に住んでるのに、岩盤の一部が見えてるだけでパワースポットだと騒ぐ愚か者
風水のインチキの見本は、150年前の中国・朝鮮の惨めな歴史。
274:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:35:37 v3FX7Yrf0
>>263
原発とか、各種研究所とか、見学を受け付けてるところもあるけど
それなりに勉強していかないといけないと思うと、行きづらいw
寺社仏閣もそうだけど、ある程度知識がないと楽しめない部分があるからなぁ
275:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:35:55 AELaPWXP0
>>2
>歩く神社を目指してます
観音様開いてみろw
276:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:36:32 0xkItqIZ0
自分にとってはどーでもいい記事なのに
宮台の名が出てくると全力で叩きたくなる不思議www
277:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:36:51 WGSeTlDB0
学生の頃、ドイツ館のついでに訪れた大麻比古神社の参道にあった無人販売所で
梨を買ったことを思い出した。おいしかったなぁ。
何がパワースポットだ。普通に観光を楽しめよな。
278:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:37:23 7wWJx/aN0
>>265
多分、外来用に設定された紹介イベントに参加したんだと思うけど、
前知識なくて一回だけじゃよくわからんだろうね。
フィルムバッチつけて実験棟内に入らせてもらえるのかなああいうの、
そういうのも見られたら楽しそうだよね。
279:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:38:11 eMvNAWUe0
/ | _______ | \
| /:`7 /-lハ: :∧: : |\トヽ: `\ |
|,厶: :Ⅳx=ミ∨ \|x≠く|∧: :_> |
| {:人{ f'人ヽ f'人ヽ }八:}: 八
人 |: }弋Yソ 弋Yソ |: : | ヽ、
{ /|:(//) 、__, _, (//) : |\ \
/ こ}ヽ|:人 { } /_ス⌒\ |
/{ ⌒し'|: : |> 、 _ノ イ:/ ヽ丶 人 |
./ >、_フ :|: : | {{下-孑 }}/ 人_ イ| \. 〉
歩く教会なんだよ!
メインヒロインなんだよ!
280:215
10/09/09 12:38:57 zL+13DpK0
>>257
お前が無知で馬鹿なのは、お前の責任で、他人の責任んじゃないぞ。
お前の怠けた人生が、自分自身を無知で社会知らずにしてしまったんだぞ。
ちなみに、お前は二重苦?
281:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:39:24 lNyMUZuP0
>>270
科学だって‘認識’するためには‘名前’を付けないと駄目だけど?
現象にだって名前を付けて共通認識にしないと。
自分もそうやって「宗教」の一括りにしてしまってるだろ。
282:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:39:38 kzQYMZLG0
なんか必死な奴がいるなw
283:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:39:40 sbw4F6rY0
個人的にお勧めなパワースポットは今戸神社。
30以上の結婚できそうもない女が毎日大挙してやってきて、
「来年こそ結婚できますように」
「いい人と出会えますように」
みたいなこと絵馬に散々書いてる。それが山の様に吊るしてしある。
しかもパンダバスというパンダを模した乗り物でやってくるからな。
みてるだけで笑えて、パワーでるぜ。
284:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:40:05 N+BAGIn9P
パワースポットってスイーツ(笑)的な響きにしか感じない
285:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:40:23 fIQUZqYp0
俺はずっと通ってる神社に行くよ
パワースポットだろうとなんだろうと、神様が
おわす大切な場所だし、その神社が好きだから
286:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:40:35 ryo3kJ3l0
>>277
俺:へー、高千穂行くんだ?神話がらみ?
知り合いの女:神話って何?パワースポットに決まってるじゃない!
俺:ハァ?
そいつパワースポットと温泉しか興味なかった。
正直もったいない旅行の仕方してると思うけどまぁ金の使い道はそいつの勝手だしなw
287:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:40:40 seccYEiu0
,. ' ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
/ / \
/ / \
/ /―――――イノ 歩く神社になりたいんだお
/ /: : : : : : : : : : : :| |
,' ,∠ __________/ |
| <__:.:.イ:.`メ、/|:/ |:./\レ:.:.〈 |
ノ! |/リレ',ィrそド"´ レ ィチxV:.!:.V}
/| /!:.:.! 〈. トzリ トzリ }:!::Nリ
/ /ソ:.:.i xx`¨´ , `¨x{:从 }
/ //|:.:.込、 /:.|.ハ∧
/ /厶|:.:.|\ ヽ、 r つ ,. く:.:.:! ∧ ヽ
/ / |:.:.|::::::> ミ 、 <} |::.:| ヽ. }
/i 〃 レ‐‐く\  ̄´ /::! !:.:<フ二ヽリ
./ // / /⌒く:\ イ:::::| |:. 厶--、 }
/ / ( /,. ┤:::::ヽ /::::::| |:.厶--、 /
288:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:40:42 V4WA9G+y0
パワースポットwww
暴力団事務所にでも行って来い
289:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:40:43 B8CSVm4x0
自分的に口にするのも恥ずかしいもの
セレブ
スイーツ
パワースポット
癒し
スピリチュアル
~女子、~男子
290:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:40:45 3gf+pxYK0
パワースポットとかそれ何てスイーツ(笑)
と思ったらおっさんでした
291:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:41:10 kX5gk+Uy0
>>278
そうそう
今回は一般公開に参加したんだ
漠然としたイメージしかないまま行ったから良くわからない点も多かったけど
ああいう施設は大型設備の雰囲気を楽しめるから良かったよ
292:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:41:12 9uLvwQRJ0
何を崇めるかは個人の勝手だと思うけど他人に迷惑かけちゃダメよ。
293:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:41:13 gKBdTS0F0
>>168,257
無知な上に開き直って低能を晒すなよw
294:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:42:05 fIQUZqYp0
こういうこと言うと怒られるかも知れんけど、昔インチキ番組で
バナナや納豆がいい、と取り上げられるとそれが店頭から一斉に
消えたように、パワースポットと取り上げられることで、今まで
静かだった場所に、テレビ見ただけのような人がワイワイ
押し寄せてきて、ゴミを散らかされたり騒がしいだけの場所になるのが嫌だ。
本当に理解した上で、「こんなところもあったのか」と訪ねてくる人
ならともかく。
295:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:43:02 7wWJx/aN0
鳥居の真ん中くぐる不届き者をなくす為か、単に交通整理なのか知らないけど
石段から鳥居までずっと真ん中に鎖引いてるところがあったな
おい、そこは神様の通り道なのに障害物置いて大丈夫なのかよと。
296:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:43:15 4447zlXR0
パワースポット=キチガイが集まりやすい場所
297:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:43:19 Iy6Yw2ph0
>>279
インなんとかさんの歩く教会はそげぶされたじゃないですか
298:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:43:40 0xkItqIZ0
晴明神社の前を通りかかったんだけど
あそこ、いつからあんな派手でゴテゴテした見世物小屋みたいな代物になった?
10年くらい前までは、廃れかけたボロい小神社だったのになあ。陰陽師ブームオソロシス。
299:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:43:51 XDgbJKIg0
創価統一電通連合がパワースポットを流行らせて
国民をカルト体質にしようと目論んでるな
300:215
10/09/09 12:44:00 zL+13DpK0
テレビで、パワースポットとかやってると、視聴者を馬鹿にしてるのか?
と、軽くイラっとくる。
301:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:44:08 sY5Thvo80
>>273
山や川などの配置から、
風の通り道や、地下水脈の運行、
一とせのうちでの日差しの加減や
付随する昆虫野生動物などの発生有無の状況なんかを、
経験的に積み立てて出来たものが風水だよ、
要素が複雑に絡み合っていて現在の科学体系で分類分析が
難しいところがあるから実証は不可能かもしれないけど、
先人の知恵の蓄積を一概に否定はしないほうが良いと思う。
302:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:44:29 BoMq5FIY0
日本最強のパワースポットは霞が関・国会議事堂・最高裁だよ。
今日もここでパワーゲームが繰り広げられている。
303:黒澤 ◆NiaVD3lwrE
10/09/09 12:44:46 D4KGjsAMP
えー、とりあえず一県民の意見と致しましては~
「二度と来るな!」
それだけです♪
304:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:45:10 fIQUZqYp0
>>295
数人のグループが、先頭の男性がいろいろ説明しながら参拝
してるのに遭遇したことがある
いろいろ由緒だのなんだの自慢そうに説明する割には
参道のど真ん中歩いてたな
手水も柄杓から口つけてごくごく
305:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:45:11 PIcf8YtW0
カルトナルシストジャップ!!!!
306:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:45:27 eMvNAWUe0
>>297
いやあ、あの後教会あるから切っても大丈夫だろうから切ったら切れたってね
なんなんだよあの女
307:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:45:50 /lDWVAyT0
>>281
科学的に根拠があるのとそうでないのは大違いだよ
308:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:46:49 6GYOOa/x0
頭にパワー注いでキチガイを直してもらうのか
309:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:47:09 gKBdTS0F0
>>301
ま、まぐれ当たりはあるかもしれないねw
310:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:47:10 y19daFtY0
でも、客に来てもらえるだけいいだろ。
拝観料や入場料、賽銭も入るし。
自己本位の拝観がだめとか、公共の迷惑にならない限りいうべきでもないだろう。
311:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:48:32 uLDe2qjf0
歩くパワーポイントになりたい
312:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:48:47 Lj8Nr0FX0
加速器とか原発とかダムとかを崇めるのは「技術的崇高」って言うんだっけ?
URLリンク(www.youtube.com)
八木沢ダムの放水とか、どんだけパワー感じるか、って話だよな
313:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:49:29 AMVS/seh0
俺は巫女さんがMyパワースポット
314:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:49:30 fIQUZqYp0
>>311
矢印を股間にはりつけとけ
315:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:49:57 N+BAGIn9P
>>294
ブーム去ったら行かなくなることが目に見えてるな
316:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:50:20 U6z3JQImP
そもそも、大昔の詐欺ビジネスとして神社と仏閣があったんじゃないのか?
詐欺とはいうけど、やっている本人たちは大真面目で、ルールとか規則作ったり。
そして、時代が流れ、詐欺ビジネスが一定の権威を得て、ニューカマーを拒絶しているだけに見える。
本来なら、うまく取り込むべきなんじゃないの?人生相談とかしたりして。
317: [―{}@{}@{}-] 黒澤 ◆NiaVD3lwrE
10/09/09 12:50:30 D4KGjsAMP
>>310
一回しか来ないようなキチガイさんに配慮してたら、ご年配のリピーターがいなくなるわ
318:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:50:40 sY5Thvo80
>>309
うむ、まさに。
昔の人たちがメクラ滅法やってきて、
そのまぐれ当たりだけが、
経験的に蓄積されて残ってきたもの、
それが風水だったりする。
319:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:50:58 7wWJx/aN0
>>304
知らない人は本当に知らないからね、そういうの。
そういうのは親なり祖父母に窘められて覚えていくようなものだから、
上の世代が物知らずなら継承されないだろうし。
しかし神社通気取りでそれは痛いな。
320:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:51:28 ZO1mQp3C0
パワースポットに当たる日本語ないのか?
321:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:51:44 aFPyePVd0
>>318
実際はまぐれ「当たり」でもなくて思い込みなんだけどなあ
322:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:52:28 N+BAGIn9P
>>320
力処
323:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:52:41 WS6c3JPT0
>>320
支点力点作用点
324:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:53:09 fIQUZqYp0
>>320
…力点?
325:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:53:21 Lj8Nr0FX0
風水は地質学やら気象学、建築学やら行動心理学の経験則だったんだが
いつの頃からか胡散臭いモンになったらしい
てか、昔は科学的実証出来ないから龍だの地脈だの言ってただけっしょ。
326:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:53:21 U6z3JQImP
風水の世界観って、天動説とかそういうのだろ?土台そのものがおかしいよ。
327:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:53:29 /lDWVAyT0
急に物理っぽくなってワロタ
328:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:53:36 kN1fUJl70
パワースポットねえ
磁気場だから脳が過反応してるだけなのに
329:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:54:18 BoMq5FIY0
>>320
霊場?
330:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:54:28 puFpPzGC0
努力しないで幸せになれる方法を探すためならどんな努力もできる
って人多いよね・・・
331:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:55:28 fIQUZqYp0
>>330
運動しないで・食事制限しないで・
これを飲むだけで痩せられる!
ってやつですな
332:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:55:33 o60EDk9+0
>>320
陰核?
333:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:55:41 L30Zk3pc0
パワスポブームに永遠の中2病患者(自称霊能力者・巫女・陰陽師などなど)がシンクロしてるだけだろw
334:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:56:00 DC7F9VE+0
>>320
低脳ドキュソ定点観測
335:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:57:00 LAjHILFHP
科学が発達しても未知のものにすがるって昔から人間って進歩してないね
336:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:57:25 aX45KGOw0
インデックスで検索して1件しかヒットしないなんて。
お前ら信心が足りなすぎるだろw
337:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:57:32 Nkg6HcsR0
>三好市の剣山は、楽天トラベル(本社・東京)が選ぶ全国のパワースポット83件の一つ。
で、三木ダニはこの企画でいくら貰ってるの?
338:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:57:46 AELaPWXP0
>>320
馬鹿収容所
339:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:57:52 v3FX7Yrf0
>>320
オカルトマニアだと「弥盛地(いやしろち)」とか言うんじゃない?
この言葉も手垢がついてて、味気ないけど
340:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:57:54 fIQUZqYp0
>>333
キミのレスを見て思い出したが、最近陰陽師の石田さんは
どうしているだろう
つーか最近あの手の番組見なくなってつまんなくなったなー
結構面白かったのに
バラエティとして見る分には
341:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:58:23 OXTxYTKC0
つうか、パワースポット多過ぎw
342:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:58:26 U6z3JQImP
普通に、木に抱きついてお賽銭あげれば幸せになれますよとか利用すればいいのに。
そして、そのお金で木の手入れをすればいい。
拒絶と言うのが分からん。坊主や神主だって、良く分からずに地位を受けついているだけだろ?
343:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:58:57 I4St2Aol0
ふ~ん、いろんなアハがあるんだ、脳ん中に。
344:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:59:29 DC7F9VE+0
依存症
タバコ
ギャンブル
薬物
カルト
セックス
テレビ
パワースポット
これらは底辺がたしなむものです
345:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:59:41 znnIpUQo0
>>335
そりゃ100年もすれば死ぬからな。個人の蓄積はその時点でゼロになる。
346:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:59:53 wEUUe8i3P
>>1
>神のご加護をいただいて幸せになりたいのなら、本物の参拝を
お賽銭を下さいと正直に言え
347:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:59:53 9mg/NfdM0
___
(_) /、____\
l| / |::::::::::::::::::::::| 〉
r‐'、_ノ 厶:-v、‐:v=イゝ xく)
T⌒\ |:l '⌒ ⌒Yレく:::∧
|::::::::/ 从" 「 フ ノ:| }::::::〉
\/ }:}>rz< }:! __j/
/V:\_i/ V|V j丁\
∨レヘ:八 /::∧ {:ノ/
/ /::∧:ヘ ∨
/ /::/ '::::. '.
/ /::/ :';:::. '、
/ /::/ ';:::. ヽ
/ /::/ ';:::. ヽ
. /{. /::/ :';:::.
. \ /::/ ';:ヘ. 〉
ー─-、______j_;;j/
348:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:59:56 AELaPWXP0
>>341
俺の股間もパワースポットだしな。
349:名無しさん@十一周年
10/09/09 12:59:57 WDVttthP0
>>335
最新の宇宙理論とか、全部未知のものじゃない?
350:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:00:26 YPILf27O0
まあ一番のパワースポットは自分の部屋だけどな
351:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:00:29 znnIpUQo0
>>342
神手は知らんが、坊主は学校行って勉強する。
352:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:01:27 SwAr2ME00
>千葉県から来た岡田桂子さん(42)。どうやら、OLの生活はつまらな過ぎたらしい。
独身なのか…
353:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:01:38 sbw4F6rY0
>>344
アルコール依存が抜けてるのは個人的事情か?
354:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:01:43 N+BAGIn9P
>>335
そりゃ恵まれた生活してても心が病む人がいるからね
355:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:01:54 eMvNAWUe0
>>336
x / ./ / / ``\. +
/_.. ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐- ._ |〉 x
.x !  ̄フ/l/_×// |ハハl .ト、 x
|! / | /|,イ._T_i` .r≦lハ!|`` +
ll/_ .| | |'弋..!ノ i'+!l |
/ ミr`! / l |' ' ' ,‐- ..__゙ー' .!l .|
ト、ソ .! ./ .,!l .ト、 l `,! .ハ.!
/ll\ `テヽ、 /_,| |l: > .ヽ.. ィ <l l|
ダメなんだよ・・・・・・・・もう我慢の限界なんだよ・・・・・・・・なんなのかな、このスレ・・・・・
10万3千冊の魔術書を記憶している私からするとばかばかしくて見ていられないんだよ・・・・・
ビリビリやロリ先生とかなら楽しめるかもしれないけど、インデックスには無理なんだよ・・・・
そういう訳でご飯を食べに行ってくるよ、あとはビリビリやロリ先生で楽しんで欲しいんだよ、あ、ご飯代頂戴!
356:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:02:38 YPILf27O0
>>351
神主も神職養成所に入ったり国学院とか大学に行って勉強するよ
357:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:02:59 gKBdTS0F0
ID:U6z3JQImP
知ったかが思い込みで何偉そうに語っちゃてんのぷっ(
358:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:04:09 gKelvS570
神社なんて元々インチキなのになに小難しいこと言ってるんだよ
359:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:04:40 U6z3JQImP
>>351 >>356
いや、勉強したからOKとかそういうことじゃなくて、、
教師だって大学までは皆勉強してるだろ、でもアレなわけだし。
360:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:05:21 l0PPYgpIP
神は御神体の中にいるんじゃない。
ましてや神社や経典の中にいるわけでもない。
神はオマイらの心の中にいるんだ。
と、きれいにまとめてみるてすつ
361:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:05:33 kvl85GmN0
わざわざ出向かなくても普通に森林浴とかでいいと思うのだが(´・ω・`)
362:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:05:35 fIQUZqYp0
>>359
坊主の場合専門の大学とかいって勉強した後も
宗派によるだろうけど厳しい修行があるよ
大学卒業すりゃ自動的に住職になれるってもんでも
なかったはず。
363:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:05:52 mn2U6UsuP
3年前から、伊勢神宮や出雲大社などパワースポットとされる場所を巡り、
石や山と同調するうち「肩こりや腰痛がなくなった」という
そりゃ歩き回れば肩こりも治るわ。
364:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:05:53 J+U5MF5j0
↓ここで島田秀平が一言
365:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:06:51 1P0TJp280
仙石って在日帰化人だよな
366:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:07:13 hCdY7lf2O
>>361
ふむ。
家の鉢植え世話しただけでも和むわ。
367:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:07:18 SAHhNjwB0
政情不安で社会が駄目だからこういうのが流行ってくるのさ。
>「自分自身がパワースポットになりたい。歩く神社を目指してます」
答えは簡単。
教祖になってがっぽり金儲けって意味だよ。
368:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:07:35 upiZNb8B0
ドラマや映画後に影響されて
●●になるんだーって張り切るタイプかな
369:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:07:41 RUALgC1A0
>>320
龍脈とか霊脈とか?
370:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:08:02 UY2FKVhV0
>>1
丹生(にう)って賢者の石を作っていた人の末裔だっけ?
371:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:08:18 /9CkhZBM0
>「自分自身がパワースポットになりたい。歩く神社を目指してます」
マジキチ
372:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:09:06 TOoLuPz30
日本有数のパワースポット、ゼロ磁場で有名な分杭峠に親が行ってきた。
そこでゼロ磁場水なるものを買ってきたが俺にはただの湧き水にしか感じなかった。
もちろん親もただの水だなと言っていた。
家族そろって信心が足りないのだろうか。
373:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:09:11 dbwWSGTB0
パワースポットがあってそこに神社やご神体が出来るんであって
神社やご神体がある場所がパワースポットってわけでは必ずしも無いと思うんだがなぁ
374:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:09:26 fIQUZqYp0
歩かないから皆参拝に行くんだろ>歩く神社
375:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
10/09/09 13:10:10 2f+8AAVT0
('A`)q□ 歩く神社って
(へへ URLリンク(i.ytimg.com)
この左側の人みたいな感じだろ。
376:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:10:24 UY2FKVhV0
>>2
千葉県から来た岡田桂子さん(42)。どうやら、OLの生活はつまらな過ぎたらしい。3年前から、伊勢神宮や
出雲大社などパワースポットとされる場所を巡り、石や山と同調するうち「肩こりや腰痛がなくなった」という。
これって単に運動不足が解消されただけじゃないのか?
377:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:10:32 fIQUZqYp0
>>373
評価の分かれるw加門七海さんの話にもそういうのがあったな
ちょっと有名になって、金もうけ主義になった結果、神様が
いなくなってしまった神社の話。(一応実話)
378:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:10:40 4bj3eh+mP
世間でパワースポットの1つとされている
首都圏の観光地。
URLリンク(www.youtube.com)
379:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:10:43 WS6c3JPT0
>>325
それ聞いてもまったくもって胡散臭いとしか思わない
380:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:11:23 wD+WJNsF0
昔も今もかわらんよ。
ムーの前世少女 URLリンク(tiyu.to)
381:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:11:46 aFDJ4GIT0
宮台は偽薬効果の意味わからずに使ってるだろw
382:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:12:07 UEFNkahs0
パワースポットってRPGで言えば
踏むだけでHP、MPが全回復するところ?
383:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:12:49 gvvBEuHG0
最初にパワースポットとか言い出した阿呆は誰だ?
384:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:13:06 C3l4YtRD0
私の名前はエムデン・シャルンホルスト
この名前にピンときた人はご連絡ください
共に光の戦士として戦いましょう。
385:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:13:11 UY2FKVhV0
昔流行っていた 自分さがしのたび みたいなものだな
まぁ昔から使われる言葉を使うと現実逃避ってことだろうけど
政権交代もこういうわけの分からん理屈で実現したんだろうなぁ
386:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:13:20 U6z3JQImP
実際思い込みで病気が治ったりするから、人間侮れないわけで。
>>358
俺もそう思う。インチキだけど、礼儀とか、畏敬の念とかを身に付けられるから残ったと思う。
小難しいことを言っている奴は、インチキのみをかたくなに守り通している。
>>362
修行が目的化している感じ。何のために修行しているんだか?
>>372
そりゃ、そこで飲まないとゼロ磁場の味じゃなくなるだろう。ただの水になる。
もし、性質が受け継がれるなら、水は循環しているわけで、すべての水がゼロ磁場の水になる。
387:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:13:38 fIQUZqYp0
>>379
簡単に言うと、玄関は風の流れがいいところに作った方がいい、
風通しの悪い、ジメジメしたところだとカビが生えやすい、みたいな
そういう話のことでしょ>経験則
これはインチキとかそういうんじゃなくて家建てる時の原則みたいな
ものであって。
それがいつの間にか、玄関を何々の向きに作ると金運が上向くだの
恋愛運が上向くだのの話に
388:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:13:46 Le4kUg3X0
霊感商法じゃん
389:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:13:47 o60EDk9+0
>>384
総務大臣がアップを始めました
390:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:13:55 CmLiPi8s0
>>375
こえーよww
391:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:13:59 mMIk2C5F0
アグネスの霊感商品がそら売れるわ
392:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:14:21 Nkg6HcsR0
>>375
携帯用教会(懺悔箱)ならトライガンのウルフウッドが持ってた
393:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:14:55 D/1qG3UV0
共産主義のマルクスは宗教が嫌いで、
共産主義国は宗教を撲滅してきたのだけどね。
394:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:14:57 xz0jkOVG0
自分ちの先祖のお墓参りには行かない癖に
パワースポットめぐりには一生懸命になる香具師には
守護霊様の天罰が下ればいいと思う
395:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:15:08 fIQUZqYp0
>>392
歩く神社と聞いてそれを書きこもうかどうしようか迷ってたw
396:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:15:27 UY2FKVhV0
>>377
金儲けに走るとパワーが落ちるっていうのは
占い師が自分のことを占うとパワーが無くなるって言うのはなしと似てるなぁ
397:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:15:49 8B4vqJvR0
>>350
他のどんな場所より落ち着くよな
398:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:16:51 sbw4F6rY0
>>394
宗教によってはあんまりお墓関係ないからなぁ。
399:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:16:59 KjK+oqhM0
もともとその場所の自然が敬われてたものを宗教権力にとりこんできただけだったら、
その木やら岩やらを真っ先に拝むのも本来の形かもな。
だからこそ既存の宗教は危機感覚えて真っ青なのかw
400:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:17:22 TOoLuPz30
>>386
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー
あんな山奥までいくのめんどくせー
401:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:17:36 U6z3JQImP
自殺者年3万人、若者失業者多数のこんな世の中で、坊主や神主は何も思わないのか?
宗教形骸化してるだろ。
402:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:18:37 B8CSVm4x0
ID:U6z3JQImPって小学生なの?
普通の日本の家庭からこんな馬鹿が生まれるのが不思議。
403:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:18:43 WI6fyOmC0
ユニセフ親善大使が風水で金儲けする時代
404:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:18:44 kvl85GmN0
>>399
日本の神道はもともとそういうもんだべ
405:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:19:01 oWjIcaM+O
なりきり厨が増えそうで怖いな。
406:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:19:03 sY5Thvo80
>>386
知らないからといって否定ありきはどうかと。
仏教の修行の意味も、
何を目的としてするかも全然知らないんでしょ?
空の概念とかを体得するにも仏教の修行って大事なんだよ。
407:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:19:06 AKYh92+l0
パワースポットとは自分がそこで癒される気分になるのが大事なんだぜ
その場所に行ってイライラしたり不快な気分になってるなら意味ない
408:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:19:06 e7e3qlLd0
神様・仏様と参拝者の間にあんなに大きな賽銭箱が置いてあるのは日本の宗教だけだと思うよ。
拝む方も何も考えずに当たり前と思ってるから別にいいんだけど。
よくよく考えると、グロテスクな気がする。
賽銭箱のシステムを最初に考えた奴は天才だな。
神仏の加護を得るにはまずカネということを日本人の意識に刷り込ませた。
神社で連想するものと言ったら、鳥居か狛犬か賽銭箱だろ。
409:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:19:28 fIQUZqYp0
>>402
相手しない方がいいぞ
全レス始めるから
410:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:19:42 sbw4F6rY0
>>397
最近女が住み着き始めた俺は負け組。
自分の部屋はあるけど、やっぱで独り暮らしてた時との落ち着きはないorz
411:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:20:00 oAl1o2rY0
お気に入りの場所がメディアによって、「パワースポット」として紹介されてた。
スィーツやDQNだけでなく、胡散臭い連中まで集まってきて、本当にウザい。
もう、こういう変なブームを作るのは止めてほしい。
412:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:20:11 U6z3JQImP
>>402
ん?どこが馬鹿か指摘してくれよ。
413:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:20:16 N+BAGIn9P
>>383
マスゴミなんじゃねえの?
414:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:21:19 fIQUZqYp0
賽銭賽銭言ってる人がいるけど、そんなにどこの神社も賽銭だけで
生計立ててると思ってるのかな?
つーかいつもどんだけ金入れてんだよ
俺は参拝にいってもごろ合わせの45円を毎回入れる程度なんだが。
(しじゅうごえんがありますように、という意味で)
賽銭をとってる=金儲けしてる
となる意味が理解できない。
415:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:21:22 mn2U6UsuP
>>408
信じる者しか救わない他の神より合理的だろ。
お金で解決できるんだから。
416:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:21:45 gKBdTS0F0
>>401
おまえさw
少しは勉強してから物事語ったらどう?w
ご高説の前提が浅はかな思い込みだから頓珍漢なんだよww
417:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:21:52 v3FX7Yrf0
>>408
金権と関わらなかった宗教なんてあるの?
418:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:21:55 xRGoW7+a0
まあ、国のトップからしてオヘンラーだしな
419:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:22:10 uAoTZBpc0
>>2
パワースポットに限らず、歩くという運動したから、肩こり腰痛がなくなったんでしょうにww
420:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:22:30 aglWydoV0
>>397
でも自分の部屋にずっと居ると
「お前、何歳までこの生活すんの?」とか「いつまでもそんな仕事できると思ってんの?」って悪霊がボクに囁くんだ
マイナスパワースポット化してしまってる
421:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:22:42 fIQUZqYp0
>>418
前の総理も、管に裏切られたお!とか言ってるメンヘラーだし
422:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:23:49 FpLyxE/20
>>375
それ信奉してる神様がヤバイ系じゃないの?w
423:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:23:57 HqgkiEUqP
パワースポットに行ってパワー貰えるんだから、
こんなにありがたいこと無いだろw
永久機関だぜ?
424:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:24:17 U6z3JQImP
あれさ、フィギアスケートの織田なんとかが滑っているとき、
坊主が念仏あげてたのには笑ったな。あれ修行なの?
>>406
単なる自己満足のオナニー修行
>>416
何の勉強?そうやって反対意見を封じてきたんだろ?
425:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:24:34 7wWJx/aN0
>>408
ミサで喜捨袋が回ってくるのも大概だけどな。
固定された席で周囲からいくら入れたのか見られるようなシステムも結構辛いものが。
付き合いで行ってて全く信じてなくてもそれなりの金額入れないとならんし。
426:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
10/09/09 13:24:36 2f+8AAVT0
('A`)q□ >「岩の鍵を開けて」
(へへ →「岩の前で若い女をずっと踊らせ続ければ、そのうち開くかも知れません」っていっとけw
427:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:25:07 ZobWfrSR0
パワースポットって結構身近にあるよ。
いますぐ自分の会社の社長室行ってご覧?
結構なパワー感じるぜ
428:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:25:22 B8CSVm4x0
>>409
了解。
429:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:25:46 /lDWVAyT0
>>426
※ただし美人に限る
430:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:25:53 bty5Cz/E0
「賽銭箱の鍵を持ってるんでしょう。鍵を開けて私にパワーを預けてください」
431:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:26:19 TOoLuPz30
>>408
集金するか募金待つかの違いなだけだろ。
1円でも5円でもその人の気持ちで済むんだしさ。
金ないとやってけないのはどの宗教も同じ。
432:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
10/09/09 13:26:42 2f+8AAVT0
('A`)q□ >>422
(へへ 確か、八つ墓明神w
433:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:26:53 0RIkS5Zh0
しょうがねえなw 神社だけに
434:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:27:55 sY5Thvo80
>>409
全能感に浸っている子供のまま、
長じて世の中が分かり始めると、
こうなりますね。
いわゆる中二病、大人との境目で誰しも通る道なので
暖かく。
435:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:27:58 ZO1mQp3C0
>>433
ジンジャーか。
わかりにくいな。
436:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:28:12 v3FX7Yrf0
>>424
表層的だけど、修行は極限状況で幻覚を見るためのものだと思ってる
少なからず、シャーマニズムを始祖にする宗教には付きものの代物
自己満足とかオナニーとか言っちゃうのも結構だけど、
行為に意味を見出すつもりがないなら、それを議論しようとしても水平線にしかならんよ
それとも、妄想家が金集めのためにやってるとか、そういう議論をしたいの?
437:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:29:10 FpLyxE/20
>>432
アウトー!
438:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:29:16 JW9Mdyk10
運動量増加で健康になる&景勝地をながめることで気持ちもリフレッシュ
→体も心もちょっと元気になる
439:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:29:27 Q3Srez6H0
>>247
これほど的確なレスを見た事が無い。
滅茶苦茶ワロタw
440:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:30:34 q7egov3F0
キチガイが
441:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:30:39 Aztxe0gj0
個人では、神祇信仰を行い、
家族では、神棚を設置し、父親が家族の安全の感謝を行い、
村集落では、神社を設置し、神主がその集落の安全や豊作や豊漁の感謝を行い、
国家では、伊勢神宮を設置し、天皇陛下が国家国民の安全と繁栄の感謝を行う。
この繋がり、この発展性、
これらを認識しておけば、
自分の家で、神棚に祈るだけで十分であり、
各地の聖地を巡回する必要もないだろう
神棚で神に感謝し、
仏壇で先祖に感謝する、
おら、早く足を開いて、お前の観音様を見せろよ
442:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:30:55 kbiWFq8L0
邪気眼か
443:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:32:04 sY5Thvo80
>>441
ツンデレw
444:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:32:20 XTHFOUk+0
歩く神社は知らんが、歩く教会なら、知ってるぞ。w
10月から第二クールをやるって話だ。
445:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:33:08 2heUts//0
二拍一礼一拍だっけ?
これいつも「あれ?何回だっけ?」って分からなくなるんだよなあ
神社によっては拍手の回数が違ったりするし
んで、そういうのに気をとられすぎて肝心のお祈りがおざなりになってしまうw
446:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:33:14 epmKWBy80
>うなずいて聴いたが、理解できなかった。
朝日関連の記事ではじめて笑った
447:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:33:25 /L4XdC5M0
年を取ってからの厨二病再発は驚くほど悪化する。
一度治まったかどうか判らないが・・・。
448:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
10/09/09 13:34:23 2f+8AAVT0
('A`)q□ >>429
(へへ そして、当然裸で。
449:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:34:35 AZnaG9Di0
インディペンデンスデイでビルの屋上に集まって
ビームの直撃で真っ先に死ぬ馬鹿共を思い出す
450:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:35:12 FpLyxE/20
歩く神社になりたければ
・携帯もしくは牽引可能なご神体をどっかからぱくってくる
・歩いてる本人が神
じゃないと駄目なんちゃうん
451:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:35:48 sbw4F6rY0
>>435
それじゃ「神社がない」になるぞw
452:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:36:56 N/iAlB0i0
>>32
数年前に、奈良の大神神社の拝殿前で般若心経唱えてるの居たぞw
ああいうのは何なんだろう?
453:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:37:10 AELaPWXP0
>>450
勘違いするなよw 「社」が歩くんだぜ?
454:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:37:35 v3FX7Yrf0
>>450
額にでっかく「遙拝所」って書いとくとかw
455:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:37:36 a44XIOyk0
>懐かしい未来を探すため……ですかね
何それ!?
m9(^Д^)プギャーッハッハッハッハッハwwwwwww
456:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:37:42 2TR5XpEd0
RPGの影響だなwラスボス前にHP・MP全回復のポイントせいだろ
457:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:38:04 EnNKzBPWP
パワースポットで無線LAN使えます。
458:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:39:25 ZO1mQp3C0
神社でお祈りするが、どの程度の願いなら許容されるんだろ?
世界平和とか願っても日本のカミサマの力じゃ無理だよな?
459:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:39:51 AELaPWXP0
>>450,457でPower Spot Portableってのを思いついた。
460:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:39:56 FpLyxE/20
>>453
携帯用鳥居と社の着ぐるみでOKだろう
>>454
小型賽銭箱と、あと首に鈴もぶら下げておこう
461:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:40:09 CFmTVz2q0
>取材中、リュックから経本を取り出し、お経を8回唱えていた。
>「宇宙の生きとし生けるものすべてが愛と 調和で満たされますように」
この時点で「そういう人」って気付こうよww
462:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:40:44 CPT/5JZ10
「自分自身がパワースポットになりたい、歩く社になりたい」
「岩の鍵を持ってるんでしょう。鍵を開けて私にパワーを預けてください」
つまりこのおばちゃんがパワースポットになるとおっちゃんが鍵をこじ開けてパワーを取りにやってくるわけだな?
463:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:41:10 aglWydoV0
>>453
色んな御社が合体して歩行力点ダイジンジャーになるんだよ
464:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:41:50 puFpPzGC0
パワースポットを名乗るのに資格がいらないなら村おこしにでも利用すればいいんじゃないの?
メンヘラってこういうのにはお金使うと思うんだけど
465:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:41:54 sbw4F6rY0
>>458
金次第じゃね?
極端な話、1億も突っ込んでくれりゃ、結婚相手くらい探してきてくれると思うぜ。
神の使いがな。
466:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:42:26 hnIZK7KN0
俺の股間はパワースポット。
467:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:43:06 aX45KGOw0
>>458
>神社でお祈りするが、どの程度の願いなら許容されるんだろ?
はらたまきよたま。
468:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:43:13 glx9E2qB0
>出雲大社などパワースポットとされる場所を巡り、石や山と同調するうち「肩こりや腰痛がなくなった」という。
要は「ウォーキングは肩こりや腰痛に効く」ってこと?
469:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:43:14 AELaPWXP0
>>462
なにそれエロい
>>463
姿が想像できんwwww
470:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:43:24 sY5Thvo80
>>462
道祖神に真っ先にこじ開けられて
観音様を拝観されるんですね。
なんというエロ。
エロこそ人類の至宝だけれどもw
471:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:43:31 /lDWVAyT0
>>465
神社の人が斡旋してくれるだろうな
472:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:43:46 JoQdheJK0
お遍路参り、お伊勢参り、パワースポット巡り…
↑これらのことをすると健康や金運に恵まれるという俗説にはある程度の裏付けがあるよ。
だって、金があってヒマがあって仕事が順調でもない限り、
こういう非日常的行為を継続的に行うことは不可能だもの。
巡礼や参拝の効果として霊験があると言うよりも、
参拝行為が出来るような奴は、最初から元気で金持ちなだけ。
473:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:43:56 l0PPYgpIP
>>393
日本で「宗教」と言えば「拝んで御利益をいただくもの」だけど海外ではひとくくりに
できませんよ。
>>406
お釈迦様本人や一休和尚にも厳しい修行するように言ってあげて><
474:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:44:19 Y1PiWO+u0
>>33ジャップと言うな。自民党員なんかと一緒にされては困る。
475:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:44:31 SK9wT8eEP
デトックスと同じで来年になれば当のスイーツたちも忘れ去るだろ
476:名無しさん@十一周年
10/09/09 13:45:03 FpLyxE/20
>>458
まぁ、そうなる様に努力しますんでどっかから見守ってて下さい
っていう誓願たてるようなもんだし
そんな事より「○○ちゃん(アニメのキャラ)の人気がもっと出ますように」
とか絵馬奉納される方が困っちゃうと思うんだよ
神様も「俺に言われても、どーすりゃいいんだ…」って頭抱えそう