【飛行機】東京~大阪間が約5000円、夜行バスに匹敵 全日空が格安航空会社(LCC)を新設する方針at NEWSPLUS
【飛行機】東京~大阪間が約5000円、夜行バスに匹敵 全日空が格安航空会社(LCC)を新設する方針 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:23:25 oZq6+nQ80
夜行バスはまた違うだろ。新幹線との比較ならともかく。
ビジネスユースじゃ夜行バスなんて殆ど使わないだろう。

601:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:24:25 fBOLo4TK0
>>600
リーマン乗ってたぜ

602:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:24:47 kbhS3USH0
>>557
飲食費と宿泊費だけで数万円になるぞ。

603:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:25:25 PEECT35I0
格安の秘密

 通常、CAをチェンジすることができるが、格安航空の場合チェンジ不可。

604:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:26:31 oZq6+nQ80
>>601
全く乗らないなんて言ってないが?「殆ど」って日本語の意味分かるか?
だいたいスーツ着てるだけだから、リーマンかどうかもビジネスかどうか分からんだろ…。
単身赴任で週末に実家に帰るために費用を節約してる可能性もあるんだし。

605:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:28:25 fBOLo4TK0
>>604
何でそんなむきになるんだよw

606:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:31:52 vJvheorM0
>>602
それは言える。

香港からバンコクまで陸路で行ったら、その間に使った金額が3万円を超えた。
エア・アジアで飛んでれば、マカオまでの交通費を入れても7千円だったのにw

607:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:32:26 X4rEGyG80
最速朝8時に東京駅に着けるならアリかな

608:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:35:18 9xXpqDEn0
>>607
6時半発でギリギリくらい?

せめて8時半着くらいにハードル下げてあげましょうよw

609:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:37:38 ndfg20dl0
夜行バスは必要なときは仕事でも使うときはある
ただ寝台電車と比べて動けないからほとんど使いたくはないが


610:名無しさん@十一周年
10/09/12 12:46:43 zMZHNj+r0
羽田の使用料値切ろうとしてるだけだと思う。

611:名無しさん@十一周年
10/09/12 13:21:14 GauwtOaq0
もともとビジネス対象じゃないから良いのか
ビジネスなら変更不可のチケットとか使えないし
そもそも東京-大阪は新幹線を推奨してる

612:名無しさん@十一周年
10/09/12 13:33:11 gUXmbGqB0
どうなるんでしょうねこれ
アジア各国→関空→成田→アメリカ とかそういう使い方するのかな?

613:名無しさん@十一周年
10/09/12 13:43:40 u67Vv0l60
関空がLCCの拠点基地になりつつあるな
24時間いつでも利用可能なのは大きい
仕事終わりで関空に夜到着 海外LCCに乗り継ぎ深夜出発とか
安いやつは全部関空使え



614:名無しさん@十一周年
10/09/12 14:28:49 2QKbHTFt0
このLCC会社、簡単に撤退や倒産が出来ない
潰す時は中国が権利や路線を含めて買収に乗り出す
中国の資本が日本の空を買い占めるきっかけとなるだろう
将来は日本の空は中国の会社、中国人のパイロット
CAはチャイナドレスになると予想する
そのきっかけを作ったのがANAだと言う歴史が残る


615:名無しさん@十一周年
10/09/12 15:28:21 kbhS3USH0
>>604
お前夜行バス乗ったこと無いだろ、
3分1ぐらいはビジネス客だぞ。
昼行便は殆どいないけどな。

616:名無しさん@十一周年
10/09/12 15:55:41 wuYznrC+0
カプセルホテルみたいな寝台列車を格安で走らせて欲しい

617:名無しさん@十一周年
10/09/12 15:58:18 1gHvIkF90
>>615
俺の会社、東京-大阪は定額支給だから、
金浮かそうと4列の格安使ってたけど、最初の往復はきつかったな。
でも3往復位すると普通に寝れるようになるし、SAで叩き起こされても、
出発したらすぐ寝られるようになった。

618:名無しさん@十一周年
10/09/12 16:01:47 QTMeUy2c0
立ち乗りだろこれ

619:名無しさん@十一周年
10/09/12 16:40:01 marZfYx40
関空ベースのメリットって、国際線の合間に国内線を飛ばすことが出来るのと
国際線を深夜便にして、着陸料を抑えられることかな。
前日予約の運賃がどのくらいになるかが注目だな。

620:名無しさん@十一周年
10/09/12 17:15:07 YEbHqzwp0
成田を東京と言うのは詐欺だと思う

621:名無しさん@十一周年
10/09/12 20:36:21 iJN1B3sD0
>>497
はるかで乗り換えなしで関空-難波行く方法教えてくれ

622:名無しさん@十一周年
10/09/12 22:32:49 YZlqAaOt0
ビジネスで夜行バス使わせる会社ってどんだけケチなんだよ。
前泊も認められないのか?w

623:名無しさん@十一周年
10/09/12 22:38:35 vJvheorM0
>>622
出張先に依る定額支給で、差額を浮かすのに使うんだろw

624:名無しさん@十一周年
10/09/12 22:40:59 aZ7CAy0+0
エアトランセの二の舞になりそうで心配

625:名無しさん@十一周年
10/09/12 23:31:23 TEo/kSHL0
えっとこの会社にANAの言う事きかない社員を飛ばして「肩たたき」
する算段ですね。

626:名無しさん@十一周年
10/09/12 23:35:08 V6LzqYH50
全席5000円なんて無理だろどう考えても

627:名無しさん@十一周年
10/09/12 23:37:22 hjZBPa/KP
航空券が5千円で、税金と空港使用税とサーチャージで1万5千円ということでしょ

628:名無しさん@十一周年
10/09/13 00:03:33 mTnSUQ8o0
全部5000円とかせめて回数券レベルで5000円とならない限り
名乗らないでほしいわ

629:名無しさん@十一周年
10/09/13 00:07:45 uE6a4Fjg0
関空―成田5000円って
成田と都内、関空と大阪市内の交通費と移動時間を考えると微妙

630:名無しさん@十一周年
10/09/13 00:14:19 WduN86Lk0
京都住まいで実家が福岡だから新幹線か夜行バスだったが、
バスは眠れないから今後この飛行機を使うかも。
伊丹発なら一層ありがたい。

631:名無しさん@十一周年
10/09/13 00:24:39 mTnSUQ8o0
伊丹からなんてでるわけないだろw

632:名無しさん@十一周年
10/09/13 00:45:07 cOMoURJM0
>>617
夜行バスでトイレタイムで外に出るのは目が覚めるから出来るだけ避けた方が良いよ。
目が覚めても外に出ないでいればあんまり疲れないぞ。

633:名無しさん@十一周年
10/09/13 00:48:23 rERmktKP0
いや、むしろバスの中にいることが疲れるだろ。
4列シートでトイレもついていない夜行バスは乗らないほうがいい。

634:名無しさん@十一周年
10/09/13 00:50:47 T9GxTOdbP
安くて逆に使いたくない。
2万円弱で妥当。

635:名無しさん@十一周年
10/09/13 01:03:50 ZHEefM1b0
>>630
夜行バス使うのなら大阪南港もしくは神戸からフェリーを使ってやってくれ
飯食って風呂入ってビール飲みながらデッキで夜風に当たって
眠くなったらゆっくり横になって寝れていいぞ

636:名無しさん@十一周年
10/09/13 01:13:33 9PH0JFAR0
俺はイラチだから、快適度は落ちても速いほうがいいな。
5000円で飛行機サイコー
乗り降りもバス並みに自由席で、時間になったら来てないやつは無視して
強制的に出発して欲しい。
タイでエアアジア乗ったけど、本当にバスみたいだったよw
席は早い者勝ち、ジュースとかは有料(誰も頼まない)。
元来あれでいいんだよ。


637:名無しさん@十一周年
10/09/13 01:27:22 9B3/LasG0
大荷物を抱えて、高い運賃を払って、電車やリムジンバスを乗り継ぎ、
さらに広い空港の中を移動せにゃならんのだろ。
夏休みや盆暮れは大混雑だろうし。

たとえ乗ってる時間が長くても、
新宿や池袋の駅前から乗れる高速バスのほうがいいなぁ。
夜行バスなら、朝早くても前日入りしなくていいし、
ギリギリ24時近くまで遊べるし。

638:名無しさん@十一周年
10/09/13 01:29:41 WduN86Lk0
>>635
安いの?

639:名無しさん@十一周年
10/09/13 01:31:45 /ypGA7+kP
>>545
日本航空が作ろうとした。
そしたら国鉄が大反対して、田中角栄が圧力かけて中止させた
LINIMOは日本航空方式の唯一の製品

>>638
雑魚寝だと小倉まで片道6000円ネット割引で4500円になる
スペースは狭いが、夜行バスよりはるかに快適


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch