【経済】ヒット商品、売れすぎて販売休止…意図的なやらせか、不可抗力かat NEWSPLUS
【経済】ヒット商品、売れすぎて販売休止…意図的なやらせか、不可抗力か - 暇つぶし2ch1:そーきそばφ ★
10/09/05 22:02:38 0

売れすぎで販売休止や品薄状態になる商品が相次いでいる。販売元には、せっかくのチャンスを逃す機会損失に加え、
需要予測を見誤った恥をさらすことにもなる。ただ、休止のニュースの宣伝効果は絶大。消費者の飢餓感が高まり、
その後の大ヒットは間違いない。意図的な“やらせ疑惑”は消えないが、休止が目立つ食品業界には、やむを得ない特殊事情もある。

「取引先には注文にこたえられず、申し訳ない気持ちでいっぱい。毎日のように頭を下げている」
平身低頭で恐縮するのは、埼玉県深谷市に本社を置く赤城乳業のマーケティング担当者。
同社のアイスキャンディー「ガリガリ君」は、7月の梅雨明け後、飛ぶように売れ、コンビニエンスストアやスーパーの店頭から姿を消した。
品薄によるおわびは、もはや猛暑の夏の“風物詩”。今年も8月3日に「多大なるご迷惑とご不便をおかけし、
心より深くお詫び申し上げます」とのコメントを出した。

7月は前年同月比65%増を記録し8月も3割増で推移。北海道からも予想以上の注文が舞い込み、
空輸で対応するという人気ぶり。平成20年に記録した2億5500万本の過去最高を更新するのは確実という。

同社では今年2月に埼玉県本庄市に新たな工場を建設し生産能力を1・5倍に増強。その上で、
パッケージキャラクターにサッカーワールドカップの日本代表ユニホームを着せるなど積極的な販促を展開した。

そこに過去最高の猛暑が到来。24時間のフル操業でも追いつかなくなった。

「例年なら、生産のピークは、梅雨明けから10日間くらい。8月以降も能力を超える事態は予想できなかった」と、担当者は肩を落とした。

ソース 産経新聞
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
品薄状態が続く赤城乳業の「ガリガリ君」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
(続)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch