【毎日新聞】 「本来の生息地から移動し、在来種を食べたり生息地を奪い元の生態系を破壊してしまいます」 ~外来種って何?…大場あいat NEWSPLUS
【毎日新聞】 「本来の生息地から移動し、在来種を食べたり生息地を奪い元の生態系を破壊してしまいます」 ~外来種って何?…大場あい - 暇つぶし2ch1:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★
10/09/04 13:40:42 0 BE:2328115788-PLT(12066)

◆外来種って何?

◇本来の生息地から移動 生態系に被害及ぼす生物も

なるほドリ 秋になると河原や野原で背の高い、黄色い花をつける草をよく見かけるね。

記者 セイタカアワダチソウですね。もともと日本にあった植物ではなく、北米原産の「外来種」です。

Q 外来種って何?

A その土地に本来生息している「在来種」と違い、人間によって本来の生息地以外に移動させられた生物です。
生物多様性条約の指針原則では、人間がわざと持ち込んだ種だけでなく、荷物に付着するなどして偶然移動した種、
国家間だけでなく国内で移動した種も含みます。

Q 何百年も前にやってきて定着した生物も外来種なの?

A 外来種ですが、日本ではすべてを規制しているわけではありません。「外来生物法」では、明治以降に国内に持ち込まれ、
人の健康や生態系に被害を及ぼす生物を「特定外来生物」に指定しています。
沖縄本島などのジャワマングースやハウス栽培で農作物の受粉を助けるために導入されたセイヨウオオマルハナバチなど97種を指定し、
輸入や飼育などを原則禁止しています。ほかに「要注意外来生物」としてセイタカアワダチソウや、
ミドリガメと呼ばれるミシシッピアカミミガメなど148種を選定していますが、輸入禁止などの規制はありません。

Q どうして明治以降に限定しているの?

A 人の移動や物流が活発化し、いろんな生物が入ってくるようになったからです。
明治以降に日本に入り定着した外来種は2200種以上あります。(>>2-以降へ続く)

記事引用元:毎日jp(毎日新聞 2010年9月4日 東京朝刊)
URLリンク(mainichi.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch