【調査】カメラ上級者「ミラーレス一眼は機能が物足りない」at NEWSPLUS
【調査】カメラ上級者「ミラーレス一眼は機能が物足りない」 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@十一周年
10/09/06 18:37:18 uNKz5pF30
>>749
> ってことはダイナミックレンジの幅で言えば
> 普及クラスの一眼とミラーレスだと差は無いと思っていいのかな?

一眼(レフ)だのミラーレスだのの構造は基本的には関係ない(※)よ。
撮像板(イメージャー)の大きさ、というか画素(フォトトランジスタ)の大きさ。

なので、「フルサイズ」と呼ばれるライカ判(36mm×24mm)と
APS-Cクラス(フルサイズの半分弱の大きさ)と
m4/3,4/3(フルサイズの四分の一程度の大きさ)での差が
ダイナミックレンジに最も大きな影響を与える。
(ただし、同程度の画素数という前提ね。)

普及クラスの一眼(レフ)は、パナソニック・オリンパス以外はAPS-Cクラス、
ミラーレスはソニーがAPS-Cクラスでパナ・オリはm4/3。

※撮像板を駆動しっぱなしにすると発熱による性能低下が発生するので、
 ミラーレスの画質に何らかの犠牲が生ずるという可能性は否定しません。


あと、レンズのバックフォーカス(後玉と撮像板の距離)は、テレセントリック
特性への配慮という話もあるので、一概にはどうこういえないかも。


751:名無しさん@十一周年
10/09/06 18:47:34 bjEPa5HU0
>>750
わかんねww
アナログ人間の俺にはデジカメがよくわからない
勉強せんとだめだな
そもそも規格がわからないもんな
フルサイズを備えてる一眼はやっぱり高いんだよね?

同じセンサーサイズなら画素数が少ない方がダイナミックレンジは広いって認識でおk?

そうか光学ファインダーがないからセンサーフル稼働か
熱の影響はなんかありそうな気がするねなんとなくだけど

現段階ではまだミラーレスは発展途上っぽいし様子見か
ソニーのマウントはレンズ少ないし
やっぱり一眼買おうかな
上見たらキリが無いしなぁ
使いづらさなんかは技術でカバーするとしてやっぱり描写性能が高いのが欲しい

銀塩ならボディーでここまで悩まなかった気がする

752:名無しさん@十一周年
10/09/06 20:07:20 9aIGu7Mj0
>>751
中古でもいいから、持ってるレンズと同じマウントのデジイチかってみたら?
型遅れなら2~3万くらいで買えるっしょ。

753:名無しさん@十一周年
10/09/06 20:12:31 hz2p535I0
カメラ上級者とはどの程度から?

754:もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU
10/09/06 20:38:55 3zg3iBeQ0
>>753
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
これでは
>一眼レフカメラの利用経験が3年以上あり、ミラーレス一眼カメラのスペックなどについての知識がある

だそうだ。

755:名無しさん@十一周年
10/09/06 20:55:37 yo5IAKxT0
上級機も含めてフルサイズの周辺減光の影響って、気にしなくて
いいレベルになったんでしょうか???
デジカメ初期の、CCDは厚みがあるからフルサイズは向かない
とかの説明を今も引きずってる俺
CONTAXの馬鹿でかいNマウントってのもあったし


756:名無しさん@十一周年
10/09/06 21:53:17 rrBoSrfb0
パワーショットのG11ってのは、マニュアル操作ができるので、買おうかなと思ってるけど、
どうですか?

757:名無しさん@十一周年
10/09/06 22:05:29 5blUZXdi0
>>305
いい年した大人がケータイで写真撮ってる姿程間抜けな物は無い。

758:名無しさん@十一周年
10/09/06 22:16:59 HhZgW22F0
>>752
5年落ちの600万画素機なら中古価格¥16800前後まで落ちてたりするしね。
キヤノンとペンタとミノルタ/ソニーの値崩れっぷりはマジで凄まじいわ。

>>755
デジカメ本体に補正データ持たせたりセンサーの集光部を工夫したりしてかなり改善されてる。


759:名無しさん@十一周年
10/09/06 22:39:14 yo5IAKxT0
>>758
そうですか、サンクス
フルサイズの情報も集めるようにします

760:名無しさん@十一周年
10/09/06 22:41:09 kQhcE3yI0
大して機能使ってないで物足りない?面白いこと言うな。

761:名無しさん@十一周年
10/09/06 22:46:33 fstZtw9T0
いまだにE-1で満足してるオレには関係ない話だな

762:名無しさん@十一周年
10/09/06 22:57:54 aYhz110j0
フィルムの頃と違って、デジカメで何故ミラーが有る構造の方が優れているのか理解できないんだけど。
単に高くしても売れないから、性能を上げていないだけなんじゃないの?

763:名無しさん@十一周年
10/09/06 23:06:35 m4KnvA+q0
医療関係者だけど口の中とかおなかの中とか光が当たらないところのフォーカスは肉眼であわさないといけないからミラーレス一眼だと使い物にならないよ。

764:名無しさん@十一周年
10/09/06 23:07:36 9aIGu7Mj0
>>762
オレにとっての欠点は
AFが遅いってのとEVFのラグって点だけだな。
一眼レフ並みになったらいいなあ・・・

765:名無しさん@十一周年
10/09/06 23:10:39 tWxpY2Wq0
極論言わせてもらえば、

写真が趣味、って断言できる人は、ミラーレス一眼なんか使わないで欲しい。

766:もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU
10/09/06 23:13:01 3zg3iBeQ0
>>762
上に詳しい書き込みがあるがミラーでセンサーに光を当てるとか。
反応速度の問題だろ?

767:名無しさん@十一周年
10/09/06 23:19:26 F1ei6nx/0
もしかして
デジタル一眼カメラって海外にライバルはないの?

768:名無しさん@十一周年
10/09/06 23:22:45 5blUZXdi0
>>302
やべぇw俺が写りこんでなくて良かったw

769:名無しさん@十一周年
10/09/06 23:48:59 r2cutWtD0
>>762
静止画と動画(ファインダー像)の解像度が全然違うから。
ミラーなしでセンサだけで両方やろうとすると、本来高解像度のセンサは、
普段は手抜き仕事で超スピードで動画を出力し、さあ撮るぞとなると
じっくり時間かけて本気仕事で静止画を撮影する。
本気仕事やってる間は、当然手抜き仕事には手が回らない。
そこで、センサには本気仕事だけやらせるのが一眼レフ。
(てゆーか、初期のセンサは職人気質で本気仕事しかできなかった)

770:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
10/09/06 23:55:47 Q1UNZh4X0
デジタル二眼レフの登場きぼんぬw

771:名無しさん@十一周年
10/09/07 00:07:36 uMXzR9zZ0
じゃあ俺は三眼レフの登場を期待しぼんぬ

772:名無しさん@十一周年
10/09/07 00:33:52 bgEehlhX0
デジタル邪気眼マダー?

773:名無しさん@十一周年
10/09/07 00:38:03 jOBh+XWZP
D40で一眼レフ始めた俺は上級者って訳だな。



774:名無しさん@十一周年
10/09/07 02:41:48 /UjzgflF0
現時点において一眼レフの方がファインダの能力が高いのは確かだけど、
数年先は分からんね。

10年先には一眼レフが絶滅危惧種ないし今のフィルムカメラみたいな存在
になっている予感。


775:名無しさん@十一周年
10/09/07 04:14:25 ODx5WixM0
もういっそ、ヘッドマウントディスプレイで表示するタイプを作って欲しいな
どんなアングルでも撮れるという優れものに

776:名無しさん@十一周年
10/09/07 04:15:51 4EMwRWF00
ところでおまえらボディは何持ってるの?
俺はニコンのD80とD60の初心者だけど、D90はちょっと欲しい。



777:名無しさん@十一周年
10/09/07 05:25:18 g3tVd8Wm0
>>762
直接で反射した物を見るので、肉眼で目の前の被写体を捉えるのには一番確実だから。

ミラーレスの場合、カメラのセンサが見たものを画像エンジンに通し、更にモニターに映した物で判断する事になる。
被写体そのままの像ではないし、ワンテンポ過去の映像で判断する事になる。
全てカメラ任せで良いと言うのであればいいけど、そうでない場合にこれでは困る。

778:名無しさん@十一周年
10/09/07 05:33:27 g3tVd8Wm0
>>774
人間の視覚能力を完全に上回る画像表示システムとモニタが、
ペンタプリズムとミラー程度ですむ構造より安くならないと無理。

779:名無しさん@十一周年
10/09/07 05:40:18 ODx5WixM0
ペンタプリズムって結構お高いんじゃないの?

780:名無しさん@十一周年
10/09/07 06:53:51 AgzP+E9mP
>>778
10年後には人間が不快にならない程度には改善されていると思うぞ。
デジとフィルムの話だって、QV10の発売から1DやD1の発売まで約5年だからね。

1DやD1だって、フィルム一眼と比べると沢山欠点はあったけど
その運用性の高さからこれを境にハイエンドのデジへの切り替えが始まった。

781:名無しさん@十一周年
10/09/07 07:45:41 bFaF4Pgk0
>>779
基本的にガラスの塊だから高価&重量増は避けられないよね<ペンタプリズム

あとはプリズムをミラーで代用するペンタミラーってのもあって
これは7Digital&700&900&55/33以外の全αシリーズとD40系&D60&D4桁シリーズ、
歴代KissDigitalに*istDL系&K100D系&K200D&K-m/K-xといった売れ筋デジイチに積極採用されてる。

倍率ではプリズムに劣るけど大幅な軽量化とローコスト化が可能なので
フィルム時代からローエンドクラスの小型一眼に採用され続けているという実績もあったり。
(AF一眼でペンタミラーを初採用したのはα-3700iとEOS1000系だったか)

782:名無しさん@十一周年
10/09/07 08:46:08 RzyerSdv0
カメラ業界で驚いたのは、100年以上続いたフィルムが、たったの10年で姿を消したこと
一眼レフも10年後には無くなって、ミラーレスONLYになっている可能性は十分にある
ミラーがなければ今のコンデジのようにどんなメーカーでも参入できるただの組み立て販売になるからね。
価格も今のコンデジのように1万円~3万円がボリュームゾーンになるだろう
レンズだけは、、、と思うが、いずれISO10万が普通で、ボケもCPUで計算してチャッチャと作ってしまうんだろうな

骨董品として、今のフィルムカメラ中古市場のようなものは残ると思うが、今の一眼レフカメラシステムは10年後厳しいと思うわ

783:名無しさん@十一周年
10/09/07 08:50:33 keGsVYT/0
>>782
>一眼レフも10年後には無くなって、ミラーレスONLYになっている可能性は十分にある
んなわけないやん。

>どんなメーカーでも参入できる
んなわけないやん。



784:名無しさん@十一周年
10/09/07 09:16:18 RzyerSdv0
チラ裏だが
2003年 KissD →256MBのCFで使用、一回の撮影でいっぱいまで(JPEG)
2010年 X4   →16GBのSDで使用、一回の撮影でいっぱいまで(RAW)
2017年 X9? →1TのSDを使うのか?、保存するHDDはペタになるんか?w

785:名無しさん@十一周年
10/09/07 09:33:59 lHHsH5ca0
アナログの方がいい「味」を持っているのは何でもそうだが、時代はデジタル
地デシも確かにキレイだが、動きものには弱い(特に水面なんかブロックノイズが酷い)
でもそれしか知らない世代にとってはそれが当たり前だし、デジカメもそうだと思う
昔のものに比べて上回っていなくても、淘汰される運命にあるだろうな

786:名無しさん@十一周年
10/09/07 09:40:50 LYlXKgqBP
そもそもフィルム100年の歴史って言ったって
乾板から基材が変わっただけの写真の最初の100年ってだけじゃん

デジタルは別の技術の投入なのに対して
ミラーレスなんて方式の違いに過ぎないだろ
AFのやり方に、例えばレーザー測距とかの別技術が投入されない限り
一眼レフを使ってり人が求めるアドバンテージに対して
ミラーレスは近付きはできても、追い越す余地は無いだろ…

787:名無しさん@十一周年
10/09/07 11:13:10 UZzZrMlF0
カメラ上級者より写真中級者になりたい

788:名無しさん@十一周年
10/09/07 13:58:33 vrbjwhfC0
漏れ的には顔で支持するんでファインダーは必須

789:名無しさん@十一周年
10/09/07 14:31:53 uIJy+FdI0
>>788
そういう意味ではEVFもファインダーではあるね

790:名無しさん@十一周年
10/09/07 15:29:04 Omyzt0eT0
>>789
最近画素数が上がってきたとはいえ、あんなもんはまだおもちゃ
明らかに作られた感じの像でちっとも参考にならないんだよね
コンデジからカメラはじめて分かったことは「光学ファインダーサイコー!」ってことだった

791:名無しさん@十一周年
10/09/07 15:45:46 APfW6KLB0
>>790
> コンデジからカメラはじめて分かったこと

ああ・・・

792:名無しさん@十一周年
10/09/07 15:47:47 6SgnjN6H0
>>790
え~?
WBも白飛び、黒つぶれもボケ味も分からない光学ファインダーの方が参考にならなくね?
良くできた光学ファインダーは見てて気持ちがいいというのは確かだが。
光学ファインダーでおっけーと思った写真が、背面の液晶で確認するとアレアレ?って事がたびたびある。

793:名無しさん@十一周年
10/09/07 15:53:48 hTf2qzR80
>>792
>ボケ味
プレビューついとるやん。


794:名無しさん@十一周年
10/09/07 15:55:31 lHHsH5ca0
>WBも白飛び、黒つぶれも

昔からだし

795:名無しさん@十一周年
10/09/07 15:59:33 QpsJze9P0
>>782
いやいや、少なくなっただけで、消えたわけじゃないから>銀塩フィルム&同カメラ

一眼レフも、たった10年では消滅はしないよ。
ただし、一眼レフ主流な中でのライカレンジファインダーみたいに
マイナーな超高級機種として、販売台数ベースでのシェアは凄く低く
なっている可能性は十分にありえるだろうね。

その頃には、位相差AFモジュールも撮像モジュールへの組み込みが
常識になっていて、一眼レフの優位性は無し。
それどころか、メインミラー(ハーフミラー)が無い分、ミラーレスが明るいから
有利になっているだろう。
一眼レフのAFも、ミラーレスと同じ撮像モジュール組み込みのものを流用
することで、サブミラーやら専用のAFモジュールも不要になり簡素化され、
メインミラー(ただし全面透過のハーフミラー)だけに先祖帰りするんだろうなあ。
・・・フォーカルプレーンシャッターが残るかどうかは、一眼レフかミラーレスかは
一切無関係(ミラーレスでも現在は物理シャッター必須)なことだけど、画面中の
同時性やらシャッターの「キレ」、スミア等の特性が完全に解決されるかどうか。


796:名無しさん@十一周年
10/09/07 16:52:42 6SgnjN6H0
>>793
え~?
フォーカシングスクリーン上のボケって撮れた写真と全然違うじゃん。
スクリーンによっても変ってくるくらいだし。


797:名無しさん@十一周年
10/09/07 16:54:14 yEQ9aYM80
>>796
今のEVFの画質なら大差ない。

798:名無しさん@十一周年
10/09/07 16:55:59 uIJy+FdI0
>>790
いや・・・「そういう意味では」ってのは
「顔で支持するんでファインダーは必須」に対してね

799:名無しさん@十一周年
10/09/07 16:58:18 ljXH0Q600
>>798
俺漏れも。
カメラは顔で支えて、手は添え物。だよなあ。(極端な言い方だけど。)
(顔をカメラ経由で肘~手首で固定するわけだが…)


800:名無しさん@十一周年
10/09/07 17:04:51 kctjBiUK0
私はアナログ人間であるかも知れないが新しい物は受け入れる用意はある
近所のカメラ店やコンビニがフィルム現像を受け付けなくなったら本格的に
デジカメにのめり込もうと思う、それが自然だろ。まだまだボディーは性能うpする
そこが分かってて、しかも世の中混沌としてるだろ
今の時期にレンズ集めはしたくないね

801:名無しさん@十一周年
10/09/07 17:12:25 yEQ9aYM80
>>800
そうやってるとデジタル機器は何時までたっても手に入れられないね。
現状で満足できてればそれで良いと思うけどね。

802:名無しさん@十一周年
10/09/07 17:12:55 vnF2jNR10
潜水艦や戦車の光学ペリスコープの類も
徐々に画素カメラに変わりつつあるし、
一眼がEVF全盛になるのも時間の問題だろ。

高級機はまだしも、
低価格一眼なんかEVFのがメリットが大きい。
どうせ暗くて視野率悪いミラーファインダーだし。

803:名無しさん@十一周年
10/09/07 17:14:54 yEQ9aYM80
>>802
その辺がEVFになっているのは別の意味があるからでしょ?
カメラとは少し違うと思うけど。

804:名無しさん@十一周年
10/09/07 17:18:43 kctjBiUK0
>>801
いや、そんなことはないですよ。現に六年前販売のハンディーカム(殆ど未使用)
は写真撮影も出来て勿論メモリーカードへの録画もできる、テープ録画も
可能でしたが、行きつけの居酒屋店主にプレゼントしちゃいました
今はハードがドンドン変わる。テレビの画面サイズもかわったのですから
昔サイズの絵はいらないって判断してます

805:名無しさん@十一周年
10/09/07 17:18:56 6SgnjN6H0
>>803
カメラこそEVF化の恩恵受けるだろ。
最終的に欲しいのはデジタル写真なんだから。

806:名無しさん@十一周年
10/09/07 17:21:04 yEQ9aYM80
>>805
ちゃう。撮影チャンスを逃さない事が一番重要なの。
撮った結果はあとで確認できれば良い。


807:名無しさん@十一周年
10/09/07 17:25:21 F1Z/p/tl0
PENほしいなーとおもってたんだけどやっぱよくないの?
ファインダーないから保留にしてたが

808:名無しさん@十一周年
10/09/07 17:25:25 yEQ9aYM80
>>804
>今はハードがドンドン変わる
デジタル機器はそうですよ。1年で大きく変わる。
何を判断に購入するのですか?フィルムが現像できなくなってから?
たぶんあと数十年は残りますよ。
今でも8mmフィルムを現像してくれるところもありますから。
何時までたっても買えないおもいますよ。

809:名無しさん@十一周年
10/09/07 17:25:36 6SgnjN6H0
>>806
で、EVFだとシャッターチャンス逃しちゃうの?

810:名無しさん@十一周年
10/09/07 17:26:07 kctjBiUK0
例えば経団連が政府にゴリ押ししてエコカー減税を行ったとする
これは小市民が飛びつく政策なので車が売れる
今デジカメを買うメリットってなんだろうと思う、もう1~2年すれば
現行のイイデジカメより性能アップしたものが販売されるのは目に見えてる

俺の祖母が死ぬ前に言ってた。お金はね、景気のいい時に貯めておいて景気が悪くなったら少しずつ出して使うのよってねw

811:名無しさん@十一周年
10/09/07 17:27:15 yEQ9aYM80
>>809
OVFに比べて可能性は高い。

812:名無しさん@十一周年
10/09/07 17:28:17 kctjBiUK0
>>808
そうですが、フィルム現像の割高感が嫌でして
いつか決定的ないいデジカメを買ってやろうと
時期を見てる。様子見ですね、何も慌てて買う必要はない訳ですから

813:名無しさん@十一周年
10/09/07 17:28:59 vnF2jNR10
光学ファインダーじゃないと撮影チャンスを逃す人なんて
ハイアマくらいにしかいないんじゃないの?
実際、一眼以外は光学ファインダーなんか駆逐されてんじゃん。

一眼くらいの本格画質を求めつつ、
EVFや液晶みたいな、手軽でプレビューしやすいカメラに需要がある。
だから、ミラーレス機はエントリー層狙いなわけで。

ま、高級機にEVFが行くのはまだ時間かかるだろうが、
一眼のエントリーなんか早晩EVFになると思うがね。
レンズ資産ありすぎるニコンキャノンは軽々に動けないだろうが
そうこうしてる内に、エントリー機市場をパナオリソニーに食われてんじゃんw

814:名無しさん@十一周年
10/09/07 17:30:53 kctjBiUK0
一眼に関してはタイムラグの問題がある
上の方にも書いてありました。アナログ人間としてはそこは不満ですかね

815:名無しさん@十一周年
10/09/07 17:35:44 bFaF4Pgk0
>>809
コンデジで馬とか電車とかマリンジェットなんか撮ろうとすると反応鈍過ぎて泣いた事あるでしょ?

ミラーレス機やEVF機はコンデジよりは速くなってるけどそれでも若干の鈍さはある。
α55/33も高速連写モードではかなり反応が速いけど普通の撮影モードに戻して流し撮りやってみると
2~3枚目で被写体がファインダーからテレポートしたりする事も結構あったりする。
(あとはバッファリングの都合で連写が引っ掛かる事もあるけどこれはまた別の問題)

816:名無しさん@十一周年
10/09/07 17:37:08 h0qCEMbz0
これからやっぱり2眼レフだな

817:名無しさん@十一周年
10/09/07 17:39:23 ODx5WixM0
EVFにもカラーマネジメントしなきゃとかなってくるんだろうな
大変だな

818:名無しさん@十一周年
10/09/07 17:39:53 vnF2jNR10
>>815
しかし、だからといってコンデジに
そのような不満が多く寄せられて
ビューファインダーを載せるか、といえばそうはならない。

つまり、「多くの人が気にしてない」。
いまのとこEVF機のターゲットはそういう客層。

819:名無しさん@十一周年
10/09/07 17:40:49 yEQ9aYM80
>>816
2眼ならレフいらんやん。

820:名無しさん@十一周年
10/09/07 17:43:23 yEQ9aYM80
>>818
だから一眼レフ買う人を見てみろよ。
コンデジで十分な人をターゲットにしてないだろうって。

「コンデジでファインダーが無くなったから一眼レフもEVFになる」
んなわけないじゃん。ターゲットカスタマーが違うよ。



821:もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU
10/09/07 17:44:02 GFTfPjOS0

目的に応じて使い分けるしかないよ。
普段使いはデジカメでもプロは戦場取材に必ずライカを持参するようなものね。
デジカメで撮って即クラウドに転送するみたいな使い方とか。

822:名無しさん@十一周年
10/09/07 17:47:02 APfW6KLB0
>>812
決定的ないいデジカメなんて未来永劫出てこないと思う
常に新しい技術が生まれ、新しい製品が出てくる

欲しいと思ったときに買わないと、無為に時間を過ごす事になるだけだと俺は思う
あと10年我慢してようやく買うのと
今買って10年間楽しむのとどちらが良いか
まぁ人それぞれだろうけど

パソコンだってスペック気にしてたらいつまでたっても買えやしないし

823:名無しさん@十一周年
10/09/07 17:47:52 QCA4y6Ym0
今更トイデジに目をつけたんだが
VistaQuestどこにも売ってねえ

824:名無しさん@十一周年
10/09/07 17:50:02 vnF2jNR10
ところで、ハイビジョンビデオカメラとかは
どうして追従性に問題が無いの?

EVFや液晶の画質落としてんのかな?

825:名無しさん@十一周年
10/09/07 17:50:15 kctjBiUK0
>>822
そうですね、悩んでる。しかしまだ買う時期でないと思ってます
フィルムカメラで事足りてますから、けど面倒だけどw

826:もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU
10/09/07 17:50:17 GFTfPjOS0
>>823
パチンコの景品は?

827:名無しさん@十一周年
10/09/07 17:55:18 kctjBiUK0
正直言って、電気店でデジカメ類を見てて欲しい品が余りない
遊びでコンデジに似たようなものは昔買いましたが満足出来なかった
大体電気店でカメラを買うって行為がアナログ人間の私には変に思えた

828:名無しさん@十一周年
10/09/07 17:59:28 vnF2jNR10
そりゃしょうがないな。
そのうち書籍だって電気店で買うようになるさ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch