【調査】「婚活を始めてから自分に自信が持てるようになりました」「毎日が充実」 女性の9割が「婚活はプラスになった!」と実感at NEWSPLUS
【調査】「婚活を始めてから自分に自信が持てるようになりました」「毎日が充実」 女性の9割が「婚活はプラスになった!」と実感 - 暇つぶし2ch148:名無しさん@十一周年
10/09/03 17:26:15 qrePjQgC0
 婚活ブームが続く中、都内のメンタルクリニックで日本初とみられる「婚活疲労外来」が開設されていたことが、
23日までに分かった。「人生の大勝負」でもある婚活に失敗した結果、全人格を否定されたように感じて精神が疲れ、
うつ症状や恐怖症、不安、肉体的不調などを訴える人が増えていることが背景にある。同外来ではこうした「婚活疲労
症候群」の人を診察し、挫折しかけた結婚希望者が“復活ゴール”できるよう、医学的にメンタルサポートしていくという。

 「婚活疲労外来」を設立したのは、東京都墨田区の河本メンタルクリニック。同医院の顧問で、うつ病治療や臨床
研究に精通する小野博行医師がプロデューサー的立場となり09年12月、スタートした。

 小野医師によると、もともと治療を担当していたうつ病患者の中に、婚活の成り行きによって病状に変化が起きた。
それをきっかけに小野医師が、婚活者のブログをネット上で多数チェックしたところ、婚活に失敗するなどして精神的に
疲弊し、中にはうつ病など精神疾患の領域に入っていると思われる人が複数いることに気付いた。そして今回そうした
人をサポートするため「婚活疲労外来」を立ち上げたという。

 小野医師は「『病気』の領域に踏み込んでいるということを気付いていない人も多い。不眠、うつ、不安、恐怖などが
多い症状と思われますが、特徴的なのは、すべてをネガティブな方向に考えるよう傾いていくこと。すぐトイレに行きたく
なる『過敏性胃腸症候群』になる人もいます」。

 同医院ではこうした症状を「婚活疲労症候群」と名づけ、専門的に取り組むことにした。婚活で何度も相手に断られ
「失敗」した結果、異性への恐怖感が高まり、それが上司など周囲への恐怖感にも拡大するのが典型的パターンという。

 「世の中には『断られる』ことはたくさんある。ただ婚活の場合は容姿、性格、学歴、収入、家族状況…などあらゆる角度
から相手を分析し、その結果『ダメだ』と言われる。こういう機会はあまりなく、断られると全人格を否定された気分になり、
人によってはかなりのダメージを受けている」(小野医師)。

URLリンク(www.nikkansports.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch