10/09/05 00:27:45 qN9JG3Gf0
FF14でコケてスクエニは潰れてくれ!
255:名無しさん@十一周年
10/09/05 00:33:43 3yZjt/gq0
オープンベータ参加してるが、完成度低すぎるな。
ゲーム性とか面白さとか以前の問題で致命的にダメだな。
製品版まで時間無いし、当分有料テストは避けられないだろ。
まー信者と将来性に賭けた人が有料テスト期間を支えてくれるから、終わりはしないだろうけどな。
256:名無しさん@十一周年
10/09/05 00:34:09 j8QC4wIi0
開始時にPS3を外してる時点で
14の未来はないwwwwwwwww
8:3で11、14の共倒れw
2年後にはs■自体ないかもw
257:名無しさん@十一周年
10/09/05 00:36:50 38DbLh9A0
致命的な不具合
UIが致命的、何をするにももっさりオンラインでストレスがマッハ
258:名無しさん@十一周年
10/09/05 00:40:52 5U9Ooq3C0
MMOとか未だにやってる奴もいるんだな
プレイ時間=強さで、クリアも無いゲームによくそんなに真剣になれるなとw
259:名無しさん@十一周年
10/09/05 00:45:34 38DbLh9A0
>>145
強くなるには身体能力より能率が必要
テクニック()より最大効率
260:名無しさん@十一周年
10/09/05 00:49:06 L0uPraR30
>>64
おれもいまはゲーム、昔の競馬ゲーをエミュで
PC上でやるだけになったなあ
SFCはステイブルスター、64は実況GIステイブル
261:名無しさん@十一周年
10/09/05 00:53:11 yMWHsKfe0
致命的なのは、全てにおいてつまらない!!!!ということだな。
人多すぎて攻撃が全くできず、ずっとmobのターン状態で殺される。
ゲームになってないというのには正直感動した!
262:名無しさん@十一周年
10/09/05 00:55:14 ANMhw4Tb0
βちょっとやったけど
スペック不足もあるのかスゲーもっさりでストレス溜まりまくり
PS2のコントローラーでやったら大分マシだったけど
やっぱPS3も前提で作ってる弊害か
263:名無しさん@十一周年
10/09/05 00:58:11 Q/GBKA5k0
>>259
おれがFF11をやっていた時
シーフで縦ダマか横ダマか忘れたが、テクニックってこれだけだろw
あとレベル上げの釣り役だけか?
当時のシーフは釣りにアタッカーに高級指輪盗み等、忙しく大活躍してたな
シーフが修正食らって、他のジョブやって温すぎて飽きて辞めた
264:名無しさん@十一周年
10/09/05 01:04:20 NuCPzh+6P
>>263
わかるかな、わっからねえだろうなあ乙
265:名無しさん@十一周年
10/09/05 01:05:35 kMCU41f7P
やっぱりな、年末まで無料でOβやるなら許す
266:名無しさん@十一周年
10/09/05 01:13:23 gHnmXVwW0
テクニックというか中の人次第で一番変わるのは詩人じゃね
釣りに行きつつチェーンと歌切らさない、忍者にピンポイントボレロ、ララバイバッシュを試みる人
適当な装備で適当に歌ってるだけの人
まぁ俺が辞める頃はどっちも稼ぎそんなに変わらなかったけどなw
267:名無しさん@十一周年
10/09/05 01:16:10 8fzap5d+0
スクエニまじで大丈夫か
ネトゲはまだいいとしても、もう普通のゲーム作れてなくね
LOA体験版やったけど糞すぎてほんと心配になった
268:名無しさん@十一周年
10/09/05 01:19:41 7Al3hiJ70
ただいま緊急メンテ中・・・
こりゃ22日は接続出来ないなwww
269:名無しさん@十一周年
10/09/05 07:07:59 wo8L0F3x0
もうツンツン男路線はやめてくれ。
270:名無しさん@十一周年
10/09/05 07:25:10 sgTsp/af0
>>269
イケメン数人&美女&可愛い&クールビューティー&ギャグ担当
の路線はもう古い、
FFは新境地を開拓して欲しい、
ブサメン数人&ピザ女&ビッチ(髪の毛ウンコ盛り)&かなり池沼入ったブス&ヨボヨボ老人
とかでどうかね。
流行る気がする。レベルが上がったらどんどんブサイクになっていくとか
271:名無しさん@十一周年
10/09/05 07:29:53 qLCEfFCX0
ここんとこ致命的な欠陥(つまらない)が続いているようですが・・・。
272:名無しさん@十一周年
10/09/05 07:30:54 IDZWdWmJO
>>64
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞFFを10までプレイしてくれた
| (__人__) | 褒美としてオプーナを買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / オープナ /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オープナ /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オープナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
273:名無しさん@十一周年
10/09/05 07:31:57 pd5mWhi70
FFは10で終わってるからどうでもいい
274:名無しさん@十一周年
10/09/05 07:33:07 3ZoQXH1XP
購買を煽るための策略なのだろうな
275:名無しさん@十一周年
10/09/05 07:35:50 UDVmHBub0
攻撃が自動じゃ無いってマジ?
それじゃFF11みたいに戦闘中にマンガ読めないじゃん。
276:名無しさん@十一周年
10/09/05 07:36:16 tZDH7aUYP
ニュースにしてもらえば宣伝費用の節約になりますからな。
277:名無しさん@十一周年
10/09/05 07:36:43 yXrWsj5N0
13は発売日に買ったけど、2chでのネタバレ情報を見すぎたせいでやる気なくなったw
最初の二時間くらいしかプレイしてないや
278:名無しさん@十一周年
10/09/05 07:48:07 LCLD/gCW0
致命的なのは不具合箇所じゃなくて、内容の方なんだけどな
279:名無しさん@十一周年
10/09/05 09:18:38 2sIMs+qU0
>>63
オブリビオンで一時的に洋RPGは和RPGを抜いたと思ったら、ゼノブレイドで再び抜き返されたでござる。
280:名無しさん@十一周年
10/09/05 09:25:19 8T+Nvysy0
洋RPGって盛り上がりとか余り無いんだよ。
淡々としてて。
281:名無しさん@十一周年
10/09/05 09:37:47 GkskWlMc0
やっぱ、スーパーマリオonlineが一番だ。
282:名無しさん@十一周年
10/09/05 09:43:04 X+OQkCcq0
致命的ならレイズでなんとかなるんじゃね?
283:名無しさん@十一周年
10/09/05 09:46:05 JlBr9gjL0
FFなんてどうでもいいから早くJUNKMETALを復旧させてください
284:名無しさん@十一周年
10/09/05 10:08:30 49wOBDZo0
FFなんてどうでもいいから早くフロントミッションオンラインを復旧させてください
285:名無しさん@十一周年
10/09/05 10:48:33 d45BDRxZ0
モザイクでもかけ忘れたか?
286:名無しさん@十一周年
10/09/05 17:48:13 2sIMs+qU0
>>277
ネタバレとかあんまり関係ないぞ。あれ。
どうせストーリーはしょうもないし。
むしろ戦闘システムの方が売り。
あとライトニングが死ぬだのなんだのはデマな。
287:名無しさん@十一周年
10/09/05 17:52:39 pzKphmGT0
ネームバリューのあるFFを
オンラインゲームにするとか
どんな判断だ
288:名無しさん@十一周年
10/09/05 17:59:18 iglVcWKn0
Ⅳ、Vのときにすでにイベントくどいって言われてたのに
何を勘違いして映画まで撮ったか不思議でならんw
289:名無しさん@十一周年
10/09/05 17:59:18 2sIMs+qU0
このまま発売日ずらし続けてPS3版と同発にすれば誰も損はしないと思う。
βの時期が長くなるからβ好きも満足だし。
290:圭一 ◆nvitZrA8hA
10/09/05 18:03:14 nvRDhg4l0
長いムービー見せゲームか
291:名無しさん@十一周年
10/09/05 18:05:56 QE68/QcP0
サカつくPSP?
292:名無しさん@十一周年
10/09/05 18:18:19 PWpm0cT/P
MMORPGというジャンル自体が面白くないと思うんだよね
せめて、UOやベルアイルみたいなスキル制じゃないと
293:名無しさん@十一周年
10/09/05 19:27:22 I2Xx3DFk0
FF13の中古が安かったから買ってみたが
面白いじゃないか
いろんな意味で
294:名無しさん@十一周年
10/09/05 20:17:48 EBl4VxXM0
FFって、もう14まで行ってたのか
7くらいまでしか記憶が無い
295:名無しさん@十一周年
10/09/05 20:18:27 smyX56zo0
14ってオンラインだけ?
296:名無しさん@十一周年
10/09/05 21:39:46 JlBr9gjL0
11と同様オンラインだけ
297:名無しさん@十一周年
10/09/06 08:50:30 qkbkL3bIP
なんか正式サービスでオンラインするためにはパッケージを買わないとならないらしいぞ。
298:名無しさん@十一周年
10/09/06 08:59:12 vXFx2wiW0
お前らの大好物をここに置いておきますね^^
URLリンク(www23.atwiki.jp)
299:名無しさん@十一周年
10/09/06 09:01:37 koLF4yMm0
14も長時間拘束ゲーなの?
300:名無しさん@十一周年
10/09/06 09:21:41 tO2h8tR10
旧エニックスが頑張って金稼いで、旧スクウェアがその金を食いつぶしてる会社って印象だな。
それに付き合わされてる旧タイトー。
301:名無しさん@十一周年
10/09/06 09:46:36 5KnPrVuX0
FF11やってたけど、オンライン上で好きな女とかが出来るとハマるから注意。
ネカマも居るんだが、ガチの美少女もいたりする。
1年ムダにしたわ。 つぎは絶対にやらん。
302:名無しさん@十一周年
10/09/06 09:52:37 Vq7KuFTv0
>>299
8時間連続プレイで経験値が上がりにくくなるとかなんとか
廃防止ではなくあくまでプレイヤー間でのバランス取りが目的らしいが
どうせ廃は複アカでやるんだろうけどなw
303:名無しさん@十一周年
10/09/06 10:21:03 j+A9ftjDP
FF11やってる組だけど
FF14やるとグラがよくても内容ダメなら
意味ないってのを痛感させられる
304:名無しさん@十一周年
10/09/06 10:21:52 naG5KfTt0
FF14やってみようとおもったけど暑さでパソコンこわれたからやる必要もなかったみたいだ
305:名無しさん@十一周年
10/09/06 10:24:35 Vq7KuFTv0
>>303
14はやらずに11をサービス終了まで続けていくってこと?
306:名無しさん@十一周年
10/09/06 10:32:43 +UF2kFqI0
>>121
プロマシア懐かしいな
結構進めたけどそれにかかる時間やらストレスは半端なかった
307:名無しさん@十一周年
10/09/06 11:16:59 rXlBNqEi0
かまいたちの夜オンラインはまだですか?
308:名無しさん@十一周年
10/09/06 11:29:27 XmdSLAmT0
>>121
どうせスクエニは駄目だと思うよ。
誰もムービーなんて見ないのに、大金掛けてムービー作ったり。
ゲームの中でも長くて飛ばせないムービー入れたり。
一回失敗して客はムービーは求めていないとわかって欲しいよね。
309:名無しさん@十一周年
10/09/06 12:05:18 qkbkL3bIP
クライアントの更新、いわるゆるBAをするのに時間掛かり過ぎ。
毎日のようにバージョンアップするのはβだから当然とはいえ、そのBAが致命的に不具合では。。。
310:名無しさん@十一周年
10/09/06 12:08:41 MyZDyXBo0
FF完全に終わったんだな。もう昔のゲームばっかやるからいいよ
311:名無しさん@十一周年
10/09/06 12:16:58 WKt3oyo20
貧乏人が騒いでるなw
312:名無しさん@十一周年
10/09/06 12:17:39 +UF2kFqI0
オンラインゲーって金かかんないだろw
313:名無しさん@十一周年
10/09/06 12:19:56 wgb0qPlGi
11やってるけど、14は触手が動かない
もっさりはどうしても我慢できない
クライアント側なら将来PCがよくなればまだ期待できるが、サーバー側も反応がもっさりだ
314:名無しさん@十一周年
10/09/06 12:22:26 evgtUVor0
作ってみたらアドベンチャーゲームになってたんですね。わかります
315:名無しさん@十一周年
10/09/06 12:23:33 wgb0qPlGi
この手のスレでよく11は1000日プレイと書かれているが
延べプレイ時間が1000日な
一日二時間プレイするプレイヤーなら12000日かかってようやく1000日到達
316:名無しさん@十一周年
10/09/06 12:27:42 ZCGhRnyJ0
FF11に引き続きFF14も遊びじゃない事が判明したのか?
ある意味致命的だしw
317:名無しさん@十一周年
10/09/06 12:28:07 Ao99L1Iq0
長時間プレーすると無縁死の映像がながれる仕組みにすればいい
318:名無しさん@十一周年
10/09/06 12:31:04 0AJO+RoE0
河豚がクビになった評価員とデバッガーに刺されるような事件が起きないことを祈りたい
319:名無しさん@十一周年
10/09/06 12:34:50 ZptYxEkQO
ドラクエも何かこんなんあって発売延期になったような気が…。
スクエニ終わってるんじゃねーの?
320:名無しさん@十一周年
10/09/06 12:37:52 wgb0qPlGi
ドラクエの半年延期と、オープンベータの開始が一日遅れる不具合(一部ユーザーの環境でフリーズする、一日で治る)
これを一緒にしたらダメだろ
321:名無しさん@十一周年
10/09/06 12:39:11 OqFtzquY0
ワクテカーンしてるんだから、きっちりたのんますー
322:名無しさん@十一周年
10/09/06 12:49:30 o8rpEqZFP
FF14が発表された時の、FF11廃人プレイヤーどもの心境を想像すると笑えるな
人生かけるほどの時間があっさり無駄になるなんてな
MMOじゃスキルもクソもないから、他のゲームに応用することも出来ないし
ほんと時間の無駄だ
323:無党派さん
10/09/06 13:01:22 reYSBZkN0
>>322
FF11のキャラのスキルなどFF14に引き継げば
良いのにな。まあ過去のこと言っても仕方が無いので
今後 FF14からFF1?次のオンラインの時
引継ぎにしてほしい。
324:名無しさん@十一周年
10/09/06 13:06:46 Vq7KuFTv0
>>323
引き継がせるよりもリセットして新規層獲得した方がメリット大きいしまずやらないだろうな
325:名無しさん@十一周年
10/09/06 13:11:06 SoxhuS700
こんなゲームの中のキャラを育てるくらいなら、
現実の自分を育てろよ、カスども
326:無党派さん
10/09/06 13:15:23 reYSBZkN0
>>324
昔は景気が良かった時代はそれで良かったのかもしれないが
今の時代はFF11のプレイしている人らを引継がらせたほうが
利用者が安定するだろうし
政治家の人ら等はゲームに偏見持っている人らが多いようだし批判的な
こと言っている悪影響なのかわからないけど(どのゲームでもそうだが)
新規層はなかなか見込めないのではないだろうか
引継ぎないとFF11の人らは絶望感でいっぱいになる損失の方が大きい。
その損失はスクエニのイメージを悪くしているのだろうから
オンライン化していないドラクエ=エニックスと比べて
327:名無しさん@十一周年
10/09/06 13:20:04 +UF2kFqI0
なんかそういうレス見てると良くも悪くもFF11に(オンラインゲー)
依存しすぎてるんだな
328:無党派さん
10/09/06 13:41:21 reYSBZkN0
FF11のキャラなど引継ぎないと
このままFF11は正式サービス続けないと
もし仮にFF14が正式サービス始まるので
サービス終了しますでは暴動おきかねないし
引き継げばこの点は回避できる。
これから FF11オンライン,FF14オンライン
もし今後FF1?オンライン等始まったとき
3つも稼働しないといけなくなるので
この点はどうするのか運営にお伺いしたい。
329:名無しさん@十一周年
10/09/06 13:46:37 1tNDT8NP0
スクエニに降伏の二文字は無いのだよ
もちろん退却もなwwww
蛆虫どもは売り上げに貢献しつつ玉砕するんだ
330: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年
10/09/06 13:51:10 BQacCTuTP
>>326
引き継ぎ無しでも廃人はプレイする。
廃人でなければ引き継ぎには拘らない。
引き継ぎ有りだと新規は確実に減る。
結論
引き継ぎ無しの方が利がある。
駄々こねる廃人には
限定アバでもプレゼントすれば喜ぶよw
331:名無しさん@十一周年
10/09/06 14:41:03 pf50Jhe90
暴動なんて起こるかよwww
引きこもりのゴミは家から出れないからそんな心配いらんだろw
332:名無しさん@十一周年
10/09/06 15:02:09 XmdSLAmT0
>>309
BAってなんですか?
333:名無しさん@十一周年
10/09/06 15:07:16 qkbkL3bIP
>>332
「バージョンアップ」ですよ。ローマ字書けないの?
334:名無しさん@十一周年
10/09/06 15:08:09 pf50Jhe90
>>333
流石に釣り針でかすぎww
335:名無しさん@十一周年
10/09/06 15:09:10 +UF2kFqI0
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
336:名無しさん@十一周年
10/09/06 15:09:37 0hwPSeab0
ファイナルじゃないファンタジーがやりたいよ。。。
337:名無しさん@十一周年
10/09/06 15:13:01 WnWQ+94f0
SageSundiが関わってるという事実、これ以上の不具合はない
338:名無しさん@十一周年
10/09/06 15:15:28 XmdSLAmT0
スクエニは、4.7GBのバックアップファイルをトレントしてください。
スクエニトレント使うよりサーバーの負荷が軽くなるよ。
339:名無しさん@十一周年
10/09/06 15:17:35 OqFtzquY0
そこそこファンタジー
340:無党派さん
10/09/06 15:42:09 reYSBZkN0
>>331
君は暴動の意味が分かっていないようだが
ネットゲームで訴訟レベルまでおきかねないと
言っているのです。暴動というのは訴訟だけにとどまらず
在特会みたくデモ等起きる可能性もあるし
ここ近年 例えば くじで約10万円以上つぎ込んでも
当たらない仕様は詐欺まがいだとしてゲーム会社を
訴えた判例もあるのでFF11終わればやることがなくなるので
十分有り得る話だと言える。
341:名無しさん@十一周年
10/09/06 15:47:03 XYDk8BSJP
今までいったいどんなテストしてたんだ
342:名無しさん@十一周年
10/09/06 15:54:02 Pn2GKgcc0
つか内容以前の問題点が多すぎる。
鯖にしろ、UIにしろ、アップデートにしろ。
343:名無しさん@十一周年
10/09/06 16:07:15 LgjCLhFq0
>>21
ネトウヨ連呼厨の特徴
・選民意識 (ネトウヨ、オタク、貧困層に対する見下し)
・善悪二元論 (ネトウヨは悪!悪を叩く自分は善)
・終末論 (なんとかしなければネトウヨをバカにして叩かなければ)
・布教活動 (コピペで知らしめなければ!)
・思考停止(ネトウヨ認定して罵声を浴びせる、議論しても思考停止)
・白黒を常にはっきりさせる傾向が強い(ネトウヨ的なものは全部黒)
・迫害意識を持ち、、それをかえってバネにする(ネトウヨが我々を攻撃している!絶対に流されるなよ!)
・狭い世界(2ちゃんねる、ニコ動など)で妄想を膨らます、陰謀論
・信者に対して偏った情報、偽りの情報を提供することがある(民主党に都合のいいことばかりで、ネトウヨに関するデマを流す)
・組織を通して与えられた情報や考え方に対しては、疑ってはならない(自分たちの行動に自問自答することは一切ない)
・外部情報に対して強い警戒感を与える(ネットは危ない!ネット情報を信じてはいけない!)
・社会への恨みと敵意(ネットに対する強い恨みと敵意がある)
344:名無しさん@十一周年
10/09/06 16:32:14 2i8Jl+B30
13でも14でもいいからタイトル表記は英数字にいてよ。
子供のころⅤとかⅣとかなんだかわからず、ダブって買ったことあった。
345:名無しさん@十一周年
10/09/06 17:19:39 wgb0qPlGi
オンラインゲームの続編はことごとく失敗しているよ
PSOやROなどのメジャーどころも続編でずっこけ
RO2はあまりにも出来がひどいから作り直したとか、PSUやPSPは別プラットフォームでずっこけたとか
FF11の後続獲得作戦を見ていると、何年かあとに思い出した頃にやればいいやとしか思えない
346:名無しさん@十一周年
10/09/06 17:22:20 wgb0qPlGi
FF11が儲かるうちはそのままサービスは続くよ
課金さえあればユーザーがどう文句言おうが構わない
347:名無しさん@十一周年
10/09/06 17:29:56 ftEE1TBX0
BA途中で止まるとかありえなす(・へ・)
348:名無しさん@十一周年
10/09/06 17:46:54 qkbkL3bIP
今流れているパッチで少しは改善した模様…ッ!
【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE- Part846
スレリンク(ogame板)
のりこめー^^
349:名無しさん@十一周年
10/09/06 17:56:08 qi5dWZUX0
11に手を出した俺の貯蓄と将来はは致命的
350:名無しさん@十一周年
10/09/06 17:57:10 zQ+c3lkX0
FF12をやってたらFFTやりたくなってきた
PS3はこれから買う予定だからPSP用にリメイクしたのをPS3に入れてくんないかな
351:名無しさん@十一周年
10/09/06 18:04:28 BXptz5H/0
日本経済に2兆円規模の影響を及ぼすかもしれないな
352:名無しさん@十一周年
10/09/06 18:06:28 I20HPGai0
正直パッケ発売日から課金βテスト
多分。。。早くても完成版はPS3のころ
353:名無しさん@十一周年
10/09/06 18:30:26 y5b6oIfR0
こういう反射神経のいらないゲームは、
金持って暇な老人がどんどん参加するべき。
経済発展効果にも繋がるし。
354:名無しさん@十一周年
10/09/06 18:46:11 XmdSLAmT0
スクエニのみなさん。
4.7GBのファイルをトレントに流してください。
お願いします。
お願いします。
お願いします。
355:名無しさん@十一周年
10/09/06 18:51:35 UGargfMi0
FF14から流れてきた奴が多くて他のゲームが大変だぜ
356:名無しさん@十一周年
10/09/06 19:33:14 5vVQz0f/0
>>353
FF14は月額課金だから月1344円しか使わんぞ
まぁ、発作で動けなくなったけどログイン中だったネトゲで
助けを求めたら助かったっていう例もあるし、老人には良いかもね
357:無党派さん
10/09/06 19:38:56 UivsLBCV0
ファイナルファンタジー14のテスト中なので
もしよろしければ実際にプレイしてみてから
正式サービスになったときやるかどうか
決めたらどうでしょうか^^
URLリンク(entry.ffxiv.com)
358:名無しさん@十一周年
10/09/06 19:42:09 CW/TLRbO0
具体的にどんな不具合が発生したの?
ハング?ハマリ?
359:名無しさん@十一周年
10/09/06 21:11:40 iyCsliRJ0
作り手はFFだと思っていたら実は中身はドラクエだったくらい致命的なんだろ。
360:名無しさん@十一周年
10/09/06 21:16:10 AwVc4vzl0
ドラクエ10まだぁ?
361:名無しさん@十一周年
10/09/06 21:17:43 lw9K+WmxO
あまりの糞さにもう葬式状態なんだが
362:名無しさん@十一周年
10/09/06 21:22:14 V+Dawu6d0
トータルで1年も遊んでなかったけど
FF11のジュノの音楽を聞くと吐き気がする。
363:名無しさん@十一周年
10/09/06 21:29:11 fTeaMM+YO
ユーザーが不具合に慣れていない
364:名無しさん@十一周年
10/09/06 21:31:58 fTeaMM+YO
11はβから壊れていくだけだったのに
こちらはβすら終わってるか
365:名無しさん@十一周年
10/09/06 21:35:08 eWv+MKE70
マシンスペックの要求高い割りに、戦闘がモッサリしてて、眠くなる。
リネージュⅡに慣れちまった俺には、ちょっと無理だわ。
PVPも無い「良い人専用オンライン」らしいから
子供や主婦や、ドラクエ&ガンダム世代の中年リーマン向けだな。
366:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms
10/09/06 21:36:50 S+GkygJa0
14にはなんというか、PSUと同じ空気を感じる。
367:名無しさん@十一周年
10/09/06 21:38:54 nqey/sgO0
暴動起こるとか廃人乙としかいいようがないな
FF10⇒FF11⇒FF12⇒FF13と引継ぎがあったのかよ
別のゲームだろw
368:名無しさん@十一周年
10/09/06 21:44:52 aRyGq5um0
11はキチガイ多かったなぁ。回線がおかしくて落ちて最ログインできないだけで
晒されたりしたわ。
369:名無しさん@十一周年
10/09/06 21:46:01 aRyGq5um0
あと、直ぐ近くに似たような狩場があるのに
同じ場所で狩りする奴とか。
370:名無しさん@十一周年
10/09/06 21:50:24 2rc1wg8u0
FFブランドを信じて必死に擁護していた信者やエアテスター共が、cβフェーズ2、フェーズ3
そしてoβと進むにつれて急速に減って行ったのがワロタ。
やってみなきゃ解らない糞さってあるよホントwFF11のノウハウとはなんだったのかw
色々例を挙げようと思ったけど、まともな部分が少なくて、書く量が多すぎて無理。
まだスクエア信じてる人いたら、今オープンβだから是非やってみて。
相当なスペックのPC、回線じゃないと始める前、クラDLだけで諦めるだろうけどw
色々手抜きな上に鯖ケチり過ぎw
371:名無しさん@十一周年
10/09/06 21:54:36 Be1l6H5/0
パイナルマンタジーだっけ
372:名無しさん@十一周年
10/09/06 21:54:59 nqey/sgO0
>>370
意外とコーエーとかのがノウハウ持ってるかもね
いろんなタイプの出してて大失敗・失敗・まずまずって出してる感じらしいし
じゃあ、ここのいい部分とここのいい部分を合わせてみればとかありそう
MOのノウハウだとセガ・カプコンあたりか?
373:名無しさん@十一周年
10/09/06 22:21:34 XmdSLAmT0
>>369
>>クラDLだけで諦めるだろうけどw
これは当たってるな。
正規ツールでのダウンロードが遅いから
トレントでダウンロードしてるわ。
そのトレントでも2日掛かってるけど。
374:名無しさん@十一周年
10/09/06 22:35:15 +aYR0UXd0
>>75
おまえが言っているのはヨウ素液だ
375:名無しさん@十一周年
10/09/06 22:37:22 2rc1wg8u0
俺だって楽しみにしてたんだよ・・。
11じゃあまりの廃仕様マゾ仕様に絶望。14インタビューでライトユーザー向けにしますって言ってたし、
cβ権当たった時は心踊ったもんさ。
しかし蓋を開けて見れば、グラは見かけは良いが物理演算系が11と同じくウンコ、
テストはFF14ならではのコンテンツをテストするもんだとばっかり思ってたのに、まさかこんな
専門学校生にでも作らせたのかって位、石器時代UIのFBする事になるとは思わなかった・・。
コンテンツも未だに11の流用以外見えてこないし。
ハァ・・・
376:名無しさん@十一周年
10/09/06 22:39:55 ++as5n7L0
>>375
cβ応募者なんてタダで使えるデバッグ要員だろ
377:名無しさん@十一周年
10/09/06 22:41:47 5vVQz0f/0
>>376
デバッグ要員ならどれだけ良かったか・・・
不具合も糞仕様も何万と報告あったのにロクに直しゃしないんだぜ?
378:名無しさん@十一周年
10/09/06 22:42:51 BQacCTuTP
これからはドラゴンネストみたいな
サクサクMMOのが人気出るだろjk
379:名無しさん@十一周年
10/09/06 22:44:50 G31hQGg10
>>378
ドラネスはMMOじゃないぞw
380:名無しさん@十一周年
10/09/06 22:50:02 BQacCTuTP
>>379
MOなんだな。勘違いしてた。
要はモッサリストレスゲーなんかより、
サクサク爽快ゲーのが売れるって言いたいんだyo
381:名無しさん@十一周年
10/09/06 23:04:51 LBpaE7qT0
>>367
大人しいのは日本人だけだよ。
全世界同時サービスイン予定だから何かしら不具合あれば訴訟起こされる。
382:名無しさん@十一周年
10/09/07 01:35:30 p5wuOogH0
主人公に奇跡を起こすのと一本道にするのを忘れてたんですね、分かります。
383:名無しさん@十一周年
10/09/07 01:40:17 RZIvBAJY0
FFのスタッフは無能な働き者だって軍ヲタが言ってた
384:名無しさん@十一周年
10/09/07 01:48:53 AfRJIKO70
■eに致命的な不具合見つかる
の間違いでは
FF13で一番面白かったのは2chの葬式スレだったし
385:名無しさん@十一周年
10/09/07 02:14:25 Z5PPz7Kl0
ts
386:名無しさん@十一周年
10/09/07 02:50:27 8XVFuaVFP
20やそこら以下の低年齢層はすぐ感情的になるから気を使うね(´・ω・`)
ネチゲも疲れる。
387:名無しさん@十一周年
10/09/07 03:13:23 7hOaQMUA0
GT5スレじゃなかったとは!