10/09/02 11:32:43 ONu7OkAP0
そろそろ
民主党に在籍したことに疑問を持てよ・・・
3:名無しさん@十一周年
10/09/02 11:33:28 PAneG8rf0
おれでも投票権あるのに
4:名無しさん@十一周年
10/09/02 11:34:20 XjDyEB2m0
オザワとかルーピーと一緒の党にいられると言う特権だけで甘受していろよ
民主盲信者はその辺を弁えてないからなー
5:名無しさん@十一周年
10/09/02 11:36:34 KVW1Yy4o0
群馬は県丸ごと干されているからな
6:名無しさん@十一周年
10/09/02 11:38:29 UkiNfzrIO
だって民主党だもの みつを
7:名無しさん@十一周年
10/09/02 11:38:35 T5WXDZFt0
投票権詐欺www
8:名無しさん@十一周年
10/09/02 11:38:38 K4kR+tlFP
日本人だから駄目なんだろう?w外人になったら投票権がもらえるんじゃねえのか?ww
9:mn
10/09/02 11:39:33 mcKfgfCR0
汚沢に投票するなら、代表選投票権を与える!
10:名無しさん@十一周年
10/09/02 11:39:59 9r2e6IyG0
これが小沢の策略か
11:名無しさん@十一周年
10/09/02 11:40:10 WyvUJSQm0
民主党って陰湿だよなやることがw
12:名無しさん@十一周年
10/09/02 11:40:17 PbSNYVwQ0
「保守系」っていう呼称もなんだかなぁ・・・
13:名無しさん@十一周年
10/09/02 11:40:22 c1XGlEj30
ミンスは過去に支持してない人を勝手に推薦者に祭り上げたり
寄付してないのに名前書かれたりしてるし
籍があって投票権が無いなんて日常
14:名無しさん@十一周年
10/09/02 11:40:34 SeIrOfKa0
朝鮮総連と癒着してた県連だろここw
15:名無しさん@十一周年
10/09/02 11:40:55 mzOerSRt0
チョンサポーターにさえ投票権があるのにwwwww
16:名無しさん@十一周年
10/09/02 11:41:34 k+2oG4zF0
へー、外国人でも投票権あるつーのに、ひどい話だねー
17:名無しさん@十一周年
10/09/02 11:42:03 qHm+QkJ+0
労粗系=菅支持派 よってオザーさんの陰謀
18:名無しさん@十一周年
10/09/02 11:42:39 obirqmtR0
民主儲もチキンレースみたいになってきたな…。
19:名無しさん@十一周年
10/09/02 11:43:33 aN8Q6RSR0
以前は、故人でも献金できたり投票権があったのにね。w
20:名無しさん@十一周年
10/09/02 11:44:18 HWBx3XI5O
死ねばいいねに
21:名無しさん@十一周年
10/09/02 11:44:37 EyC7hG0V0
まあ、来年の統一地方選挙で普通の人になっちゃうわけだし。
22:名無しさん@十一周年
10/09/02 11:44:53 YuwTsaxN0
外国人でも「日本の政治に極めて大きな影響を与え、明らかに左右する代表戦」に
「投票という直接的な形」で関与できるのにもかかわらずね。
23:名無しさん@十一周年
10/09/02 11:45:24 T5WXDZFt0
もともと群馬は自民王国で勝ち目ないし、
民主県連は朝鮮総連とつるんでる
こんなゴミ連中は不要
24:名無しさん@十一周年
10/09/02 11:45:35 ZWvpJNnl0
デキレースだと理解していないんだな。
25:名無しさん@十一周年
10/09/02 11:45:55 t0c0dHAp0
本当に気持わるい政党だ。
26:名無しさん@十一周年
10/09/02 11:47:52 BAQufxXN0
日本人なら、議員であっても在日チョン以下ってことだろww
現実を見ろよ、現実を
27:名無しさん@十一周年
10/09/02 11:48:32 I1akGl330
予想通り、民主党内の選挙も八百長か。
選管よ、在日ヤクザに脅されて八百長に加担するなよ。
28:名無しさん@十一周年
10/09/02 11:51:18 RmgITooL0
えっワロスw
29:名無しさん@十一周年
10/09/02 11:56:09 i47TR3570
民主党に夢見過ぎ
どこまでお花畑なんだよ
現実は小沢党だぞ
30:名無しさん@十一周年
10/09/02 11:57:41 jEiEM5Bg0
一般サポーターは年会費2000円を払わないと駄目だけど
民主党だから在日サポーターは会費は無料とかしてそう
小沢圧勝は確定的で在日チョンが日本の総理大臣を決める時代が来るなんて…
31:名無しさん@十一周年
10/09/02 12:01:49 nrlXcnir0
とてもよい民主主義ですね
32:名無しさん@十一周年
10/09/02 12:03:27 FuFWFQwZ0
投票権ねぇ、制度的に色々と大問題抱えてるけど、あったところで
菅だろうが小沢だろうが統一地方選のことまで考えてないぞ
年末年度末越えていくらモノ考えない有権者でも自身の身に染みてる頃に
選挙やらねばならぬ地方民主も大変やな
33:名無しさん@十一周年
10/09/02 12:06:16 Kv/B/Qq4P
日本人には投票権がない
不思議な民主党党選挙
では一体、誰が投票権持ってるの?
34:名無しさん@十一周年
10/09/02 12:06:37 SCY/SCHN0
民主党の地方議員か・・
そういえばあいつは元気かな
35:名無しさん@十一周年
10/09/02 12:07:04 bxEjolTUP
小沢氏が代表戦出馬を決めたようです。
菅氏・小沢氏のどちらが当選すればいいと思いますか?
レス数1083
菅直人氏:60
小沢一郎氏:788
どちらも嫌:233
URLリンク(vriend.jp)
36:名無しさん@十一周年
10/09/02 12:07:05 UDkFnNbi0
ぷぎゃー(aa略
37:名無しさん@十一周年
10/09/02 12:08:19 Yd+XJ6mzP
内ゲバばっかだなこの政党w
38:名無しさん@十一周年
10/09/02 12:11:21 A3Zm7nXa0
これが民主党の正体だよ。自分達に都合のよい連中ばかり厚遇して反対勢力は排除。ただの独裁政権。
39:名無しさん@十一周年
10/09/02 12:15:30 +crD9pu70
>>2
労組系って書いてあるから、そんな頭は持ち合わせてないだろう。
40:名無しさん@十一周年
10/09/02 12:16:00 ISWC+oSQ0
さずが屑政党ww
41:名無しさん@十一周年
10/09/02 12:16:42 20IpCKBB0
家畜の競りを中止=口蹄疫否定できない牛確認―宮崎
時事通信 9月2日(木)11時51分配信
42:名無しさん@十一周年
10/09/02 12:24:21 rAtFGStDO
残念、付け届けが足りない
43:名無しさん@十一周年
10/09/02 13:02:13 vp4CdK5t0
へえ、民主党員なのに投票権がない人もいるのか。外国人サポーターには投票権があるのに。
【政治】民主党・代表選、8年ぶりに党員・サポーターも参加する本格型に 小沢氏サイドがサポーター集めで先行か[10/07/20]
スレリンク(newsplus板)
【民主党代表選】 外国人に「首相選ぶ権利」 党員・サポーターに国籍要件なし
スレリンク(newsplus板)
【菅政権】外国人に「首相選ぶ権利」 党員・サポーター国籍要件なし 民団幹部「私もサポーターだ、投票で首相を選ぶ」★4[08/01]
スレリンク(news4plus板)
URLリンク(www.dpj.or.jp)
党員とは?
○民主党の基本理念と政策に賛同する18歳以上の方なら、どなたでもなれます。
(在外邦人または在日外国人の方でもOKです。)
^^^^^^^^^^^
○党員は、代表選挙で投票することができます。
サポーターとは?
○民主党を応援したい18歳以上の方なら、どなたでもなれます。
(在外邦人または在日外国人の方でもOKです。)
^^^^^^^^^^^
○サポーターも、代表選挙で投票することができます。
民主党がマニフェストに書かずに推進する「外国人参政権」
危険!外国人参政権
URLリンク(respic.net)
シミュレーション「もしも外国人地方参政権が成立したら?」
URLリンク(www.youtube.com)
【参政権】民団新聞:「地方参政権」は逆境に屈しない。―あ、ちなみに昨年の衆院選には民団が積極的に動いたんだよ[07/28]
スレリンク(news4plus板)
44:名無しさん@十一周年
10/09/02 13:50:23 YDmAw3n/0
>登録から外されたのは、労働組合の支援を受ける「労組系」が大半。
クダ派かw