【ネット】「とんでもないチャレンジ」 livedoor、検索エンジンをNAVERに変更 広告は3分の1にat NEWSPLUS
【ネット】「とんでもないチャレンジ」 livedoor、検索エンジンをNAVERに変更 広告は3分の1に - 暇つぶし2ch1:春デブリφ ★
10/09/01 16:55:53 0
★「とんでもないチャレンジ」 livedoor、検索エンジンをNAVERに変更 広告は3分の1に

 「とんでもないチャレンジだと思っている」―ライブドアはこのほど、PC向けポー
タルサイト「livedoor」で、NAVERの検索エンジンの採用をスタートした。検索連動広
告の本数を従来の3分の1に減らすなど思い切った変化も。エンジンの切り替えで他社ポ
ータルと差別化した上で、短期の収益を求めずにユーザビリティを優先。「livedoorで
検索しよう」というユーザーの拡大に腰を据えて取り組んでいく。

 「livedoor ID」でNAVERのサービスを利用できる機能も9月1日からスタート。Nドラ
イブ、pickなどが使えるようになる。
 ライブドアは5月からNHN Japanの傘下に入り、NHN JapanグループのNAVERとの連携を
進めてきた。“検索エンジンのNAVER化”はその一環で、Web検索のエンジンはGoogleか
ら、画像はBaiduから、動画はWoopieから、ブログは自社エンジンからNAVERに切り替え
た。新たに「NAVERまとめ」も利用できるようにし、NAVERの横断検索「統合検索」にも
対応した。

 一方、商品検索やディレクトリ検索はlivedoorのものを継続し、統合検索結果ページ
に表示するなど、独自の機能も残している。
 Googleの検索連動広告は引き続き採用するが、検索結果に表示する広告の数は約3分
の1に削減。エンジンをGoogleからNAVERに切り替えたことで、検索エンジンの使用料な
どのコストが減ったこともあり、ユーザービリティーを考慮して「思い切って減らし
た」と、ライブドアの窪島剣璽 検索ビジネス部長は話す。

 NHN傘下に入ってからのライブドアは、短期的な収益化を求めるより長期的な視点で
サービスに投資する方針に転換しているという。検索事業は「ライブドアの売り上げの
大きな部分を占める」(窪島部長)ため、以前は収益を優先せざるを得ない状況だった
が、今後はユーザー視点に回帰する方針だ。
(続く)
■ソース(ITmedia)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch