10/09/01 16:18:54 iMebqWic0
>>425
(国内に関してなら、)刺青を入れる段階で規制や取締りを強化しろ。
私設でどんな扱いを受けるかの告示義務を科して、その文言に『将来的には
海水浴場とかの公の場でも規制される可能性がある』 という文言も付け加えさせろ。
刺青を締め上げるにしても、↑ いくらでもやりようがあるってことだ。
逆に言えば、刺青自体を社会から排除することを目的とした法律が何もない以上、
訴訟(民事賠償)を起こされたら、簡単に負けてしまう根拠が既成事実のごとくあるわけだ。
規則を作る側の危害想定として、あまりにも未熟で愚かなわけだ。ひとことで言えば、
裁判で負けてしまうだろう事が自明であるような規則を、
馬 鹿 が 考 え 出 し て し まっ て い た。
ということ。しかもだ、
おそらくは、規則を考えた人は、真面目な人柄を自称できるような人間だったことで、
ことさら、正義感や価値観の暴走を危惧しておく必要を裏付けてしまったことだ。
まともな人間であるハズの人ですら、正義感の名の下で暴走してしまってる。
これこそ、一番恐ろしいことだ。
何を言ってるのか分かっていないのは、馬鹿で愚かな奴だけ。