10/09/01 07:42:22 Drl0b4qI0
>>974
久々に凝ったこじつけを見たw
982:名無しさん@十一周年
10/09/01 11:17:02 U4b8ix+h0
「ほかのコーヒー店とは全然違う。やっぱりうまい」
何度も見ても笑える
983:名無しさん@十一周年
10/09/01 12:04:40 dnUWJnlB0
ショップの中にあってお手軽だから利用してるけど特別美味しいとは思わないなあ
スタバとタリーズしかないけどドライブのお供にテイクアウトするからもうちょっとあちこちあってもいいとおもう
ドトールは論外だた
984:名無しさん@十一周年
10/09/01 12:11:07 6B1xSAA90
都会はSAにもスタバがあるし・・・
985:名無しさん@十一周年
10/09/01 12:14:08 EYxofw7T0
「他のコーヒー店とは全然違う。うまい」
すみません。青森には、どんな「他のコーヒー店」があるのですか?
986:名無しさん@十一周年
10/09/01 12:35:51 pvp4KyZh0
>>118
987:名無しさん@十一周年
10/09/01 13:40:00 GfskI2lR0
てか同じ日本なのに地方を叩くって行為が理解できない
988:名無しさん@十一周年
10/09/01 14:20:58 Zn8L+MC00
同じ日本人なのによそ者にはめっちゃ冷たいって理解できない
989:名無しさん@十一周年
10/09/01 14:34:59 GAcNoSWf0
昔、田舎に行ったら、いいところに連れてってあげる
とおばあちゃんが言うから、ワクワクしてついていったら
ケンタッキーだったことがある・・・
990:名無しさん@十一周年
10/09/01 15:26:54 ielU2rHI0
あの焦げ臭いコーヒーが旨いなんて・・・・青森民カワイソス
991:名無しさん@十一周年
10/09/01 15:27:32 XDRe8VoU0
青森市じゃないんだね。
青森より五所川原って聞いたことないとこが栄えてるってことは
地方にもドーナツ化現象があるってことか。
992:名無しさん@十一周年
10/09/01 15:28:29 huGK34Hh0
コーヒー飲みたくなった
993:名無しさん@十一周年
10/09/01 15:41:26 jATVcolh0
今までは、自称「コーヒー」のなぞの不味い液体しか売ってなかった市なのか >五所川原市
994:名無しさん@十一周年
10/09/01 15:44:18 pvp4KyZh0
まんずねまれ
995:名無しさん@十一周年
10/09/01 15:46:46 LFE4R07/0
昔、大学時代に、初めてミスドが出来て、ひまに任せて午後延々と並んだことを思い出した
約20年前の筑波大
996:名無しさん@十一周年
10/09/01 16:37:37 GAcNoSWf0
青森よ、そんなクソみたいなインスタントコーヒーよりも、
おいしいものが地元にたくさんあるのにさ
やっぱ、普段から新鮮でおいしいものばかり食べてると飽きちゃうのかな
というか気づかないのかな
わたしゃ、青森のおいしいものを並んでまで食べたいよ
心の底からそう思うよ
997:名無しさん@十一周年
10/09/01 17:00:26 sW7J7pYR0
スタバに行列ってバカにしてやるな
横浜なんて大戸屋に行列だぞw
地方都市なんてどこもこんなもんだ
998:名無しさん@十一周年
10/09/01 17:10:42 +2C1dgcA0
>>996
だな。
「たかが、コーヒーなんぞに」
999:名無しさん@十一周年
10/09/01 17:12:35 MSDJXYO50
スタバ(笑)
1000:名無しさん@十一周年
10/09/01 17:13:50 lR1f3eSW0
>>996
ほんとほんと。いいものが一杯身の回りにあるのにな…
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。