10/08/30 18:09:22 0
アメリカのインターネット検索最大手の「グーグル」は、インターネット上で運営する動画サイトの
「ユーチューブ」で、アメリカ・大リーグのすべての試合を録画で日本向けに無料で配信するサービスを
30日から始めたことを発表しました。
それによりますと、グーグルは、動画サイトのユーチューブで、大リーグの試合を録画で
日本やロシアなど海外の5つの国のインターネットの利用者向けに無料で提供する専用のサイトを開設しました。
これらの試合は、大リーグ側がグーグル側に提供するもので、日本向けのサービスでは、
昨シーズンと今シーズンのすべての試合を配信し、最新の試合は終了後、36時間以内に見ることができます。
このサイトでは、大リーグで活躍する日本人選手のハイライトシーンをまとめた映像を見ることができるうえ、
検索画面に日本人の選手の名前をアルファベットで入力すると、その選手が出場した試合を検索することもできます。
今回の事業について、グーグルの日本法人の担当者は「日本では、日本人選手の活躍もあって
大リーグの人気が高い。インターネット上でいつでも試合を見ることができるので、
番組を検索して楽しんでもらいたい」と話していました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www.youtube.com)