10/08/27 16:50:22 EhR7uXtr0
>>448
ブラジルのことなら、残念ながら望み薄だな。
なぜなら、‘最も安い運賃体系’を提示した所に入札させることにしたから。
仮に値段が同じなら、そこで初めて、これまでの運営実績等を比較検討。
技術力の高い低いには、ほとんど興味無し。
まさに「安さで勝負」なんだよ。
で、こっちでも中国、韓国が応札に参加する予定。
2010-07-16 ブラジルの新幹線
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
その記事を読んだ時、
ブラジルが金額重視で技術品質どーでもいいっす、ってのは、いかにもって感じで、
「まぁ、しゃーない、アメリカなら技術や安全性を重視し、知的財産権にも敏感だろう」
なんて思ったんだけど、この有様だよ。もうね。なんだかなぁ。