【話題】音楽業界悲鳴 「若者が音楽ソフトにお金をかけなくなっている」at NEWSPLUS
【話題】音楽業界悲鳴 「若者が音楽ソフトにお金をかけなくなっている」 - 暇つぶし2ch527:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:46:12 VIBiWd/n0
ある意味巨視的視点で見れば日本国に内在する状況と同じ。
便利になって労働力がだぶついたら人口減少は必然。
クレジットカードとクリックポチって欲しい曲が揃えば市場縮小も必然。




528:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:46:37 BmDiyluiP
>>518
音楽全盛期はLPとかいうものが2800円だったが
なけなしの小遣いはたいて買っていたわ

529:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:46:47 a0At1fl20
>>521
その割にはJASRACに管理させてないアーティストでも普通にタイアップしてたりするんだけど

530:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:46:54 pLSGuz8L0
>>516
他にもトミーフェブラリーとか武富士ダンサーズの曲とか

531:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:47:00 HSZ3eQWh0
アニソンだって同じようにtubeに流出してても売れてるんだから、
一般CDが売れない理由が消費者だけにあるとは思えない

532:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:47:01 sZ75O6yv0
アイドル、声優が上位とかもう終わった業界だろ


533:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:47:12 yJawCwUv0
>>525
ライブを見に行くのは全く別物だからね
さすがにツアー全日参加とかはすごいと思うがw

534:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:47:17 zKAcQapZ0
日本の音楽すべてを邦楽、それ以外の日本国外の音楽はすべて洋楽

このわけ方ってずいぶんと乱暴じゃないかと思うんだけど
皆さん、邦楽がーとか洋楽がーって言ってるけど

535:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:47:28 1/rXWwi/0
みみこぴやバンドのアマチュアの裾野を全滅に追いやり
町中の音楽を消して知る機会を奪って
値段下げるといってそれもフイにして
映像ソフトよりずっと高いCD買えってさ



536:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:47:32 7dNI+s6jP
若者自体が減ってるってことにいつ気がつくの?

今の20台以下って団塊の数分の1なんだろ。
こういうのはジワジワだが確実に影響あるだろうな。

537:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:47:33 35tRZiUd0
中華にいくらでも転がってるもん

538:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:47:33 WRv/w/aB0
聞く物が無い。
あっても売っていない。
デジタルなので金をかけず音が良い。

全てが悪循環w

539:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:47:34 6O36or3+P
アニソンは売れてるじゃん

540:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:47:52 sL3zahTW0
>>338
9割くらい歌えるな
今のベスト20だとアニソンしかわからないだろうな

541:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:47:54 SQ1xgbyW0
経済や若者を取り巻く状況が悪化してるんだから、音楽ソフトの売り上げが低下するのは当たり前。

・不況
・若者の可処分所得低下
・将来への不安

542:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:48:13 y22057uR0
>>525
このまえ初めてネットでライブってのを見たのよ 初音ミクのw 
ああいうのこれから増えるんじゃないかな 家でアイス食いながらライブみれるっていいよ

543:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:48:23 a0At1fl20
>>534
洋楽、クソ邦楽、我らのアニソンという分け方だと思う


544:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:48:30 AeXE9KiG0
>>524
昔のバンド、レベッカのカバー曲の、
脱力風アレンジはいただけない。


545:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:48:32 R3MHFtr60
>>527
発売日に行っても店頭に商品無くて、通販ならほぼ発売日に到着、って状況なら差は出るよなあ。
いっそ昔のファミコンのディスクライターみたいに新譜を店頭でCDに焼ければ…ってそれならiTunesで良いか。

546:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:48:54 INqW+VVH0
>>532
それは昔からだから関係無い

547:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:48:55 LdQZm4IN0
>>389
さすがに30年間同じものじゃ飽きるわなw

548:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:49:00 ALcxcGe50
音楽は人を堕落させる
音楽なぞ聞かないでお経でも読め

549:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:49:01 M4Xac2Eh0
わらたwwwwwwwwwwwwwwかすらっくすごいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自滅しまくってるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

550:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:49:03 ZcZVkchlP
>>521
かからないよ。

実際、JASRACでない著作権管理団体を使っているアーティストもいるし
著作権管理団体を使っていない場合もある。

さらに同じ音楽家が複数の著作権管理団体を利用している場合もある。

>>522
いや、著作権管理団体がもし仮になかったら
今より音楽著作物を利用する手続きは煩雑になるよ。

551:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:49:07 aeVEcR3s0
カスラックが店舗とかの音楽締め上げたせいもあるんだろうな
昔はもっと色んな音楽が色んなとこで聞けてたと思う

552:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:49:12 18krAaxyP
>>509
やっぱりお前はカスラックの関係者だな。

553:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:49:21 pLSGuz8L0
>>534
韓国の出稼ぎアイドルも近くのCD屋では洋楽のコーナーにあった

554:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:49:50 S3XjxZ5N0
高いから買わない。

555:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:49:51 1/rXWwi/0
>>509
障害者がボランティアでやってた歌声喫茶つぶしといて
どの口がほざくのか

556:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:49:52 lqOWZ4xX0
>>209
それJPOPというより湘南の風とケツメイシだだろ
ラップ系全般というか
普通ラップとかって反体制とか風刺とか多いけど
最近は感謝だとか恋愛親愛恋愛だとかそういうむずがゆくなるような歌詞なんだよね

557:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:49:53 S7iOWqgc0
DTM衰退させたカスラックのせいです

558:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:50:18 NYXupuqp0
どんっどんっ・・どどっどん

に5音音階系を女の子に歌わせれば、大体間違いない。

559:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:50:18 Lf+9cvxH0
>>509
歌うのは自由じゃないでしょ。
高校生が学園祭のライヴでヒット曲のコピー演奏したらダメなんでしょ?
どうして自由だなんて言うの? 嘘つき。

560:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:50:26 mN2aAlY20
>>534
日本のレコード会社がオリジナルで出してんのが邦楽
外国のレコード会社が出してんのが洋楽

値段が高い安いって話するときはこう分けると話がすっきりする

561:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:50:31 ZLMRVKv70
最近の曲の歌詞はなんとなくだけど情景が見えない気がする。
今は純恋歌みたいなの歌詞が受けるんだろうか?
純恋歌と巡恋歌を比較

純恋歌 湘南乃風
大親友の彼女の連れ おいしいパスタ作ったお前
家庭的な女がタイプの俺 一目惚れ
大貧民負けてマジ切れ それ見て笑って楽しいねって
優しい笑顔にまた癒されて ベタ惚れ
嬉しくて嬉しくて 柄にもなくスキップして
「好きって言いてぇ」 おぼろげな月を見つめる君に釘付け
守りたい女って思った 初めて
まじめな顔して ギュッと抱きしめた


巡恋歌 長渕剛
タバコを吸うなとか 酒を飲むなとか
私の勝手じゃないの
好きでもないくせに 好きな振りをするのは
よして欲しいわ
くやしいけれど ほれたのは
どうやら私の方だったみたい
「別れの舞台はどこで?」などと
おどけてみせるのも これで最後ね
さよなら さよなら 心かよわぬ恋など
さようなら
こらえきれない涙よ
出来る事なら笑いとなれ

562:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:50:35 8aImkzKP0
>>550
著作権管理団体があるおかげで、音楽聴く機会減ったと言うとるんだが。

563:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:50:50 dJyQMCAO0
>>526
あの人は作詞も作曲もしてないけど
歌手印税?ってどうなのかね?

>>530
武富士もユーロだったのか・・・
高利貸しは嫌いだが、あのCM曲は大好きだ。
レッツゴー!♪

564:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:51:02 S5Ui2DmY0
>>338
ライディーン以外全部歌えるわw

565:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:51:04 OO9UGp720
>>293
放置しとけよ、こいつは10代20代じゃねーよ。
40代50代がガキの時に習ったステレオタイプをそのまま言ってるだけ。
ビートルズ歌っていた全共闘が還暦越えてるのに演歌w
本気で言ってるなら頭が悪いとか言いようが無い。

566:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:51:09 Z8a4dpI/0
MIDIは粛正じゃー

567:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:51:27 XHh5TgL60
邦楽のアジア版、台湾で売ってたけど円換算にしたら1500円程だったよ。
人件費などの経費とかあるだろうけど日本はぼったくりすぎ。

中華系も好きなんで飯とCD目当てに台湾いって20枚ぐらい買ってる。


568:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:51:36 V3YrDcLe0
巷では売れてるらしいラッドなんちゃらのマニフェストって曲聞いてオワタと思ったw

569:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:51:37 srU/iain0
聴き続ける音楽には、滅多に出会わない。
最近いいな、と思った音楽は、作者のHPで公開されていたフリーなもの。
CD販売を作者に問い合わせたら、お礼だけ言われた。

産地直送みたいな販売方法の方がいいのかもね。

570:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:52:25 4OCFnfFO0
音楽業界が音楽にお金をかけなくなってきている

571:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:52:33 EY3l10+30
>>534
香港のサイトからたまに中華POPのCD買ってるけど
洋楽に入れられるのは違和感あるな

572:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:53:05 18krAaxyP
音楽発展を妨害しているのは
間違いなくカスラック。
著作権を叫びすぎて産業が育たない。

573:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:53:07 yJawCwUv0
>>561
上ひでえw
これのどこに共感するんだろ

574:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:53:17 6TtwytCh0
時代に合わせたやりかたにしないで甘えてるからでしょ
ずっとIE6に合わせたコーディングしか出来なかったらお客さん愛想つかすのと一緒

575:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:53:20 43SfY39MP
>>389
サンクス。面白かった。

576:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:53:34 uy7jYbwt0
どんなにいい曲が出ても絶対に買わない自信があるわ

577:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:53:39 maqxpgUK0
>>404
真っ赤な誓いで叫ぶのは楽しいよな

578:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:53:53 dHEEijOD0
iTunes立ち上げて聴くよりYouTubeで開くほうが多くなってしまった
ただ洋楽しか聴かないので大半は公式、開くと彼らは利益になる

もうこの道しかないと思う
ラジオでかけてもらうよりずっとお金になるはず

579:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:53:55 roxJHUKC0
結論


全てをふまえた上で


ばからしい


聞ければいい

580:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:53:55 l3mYdUg10
闇カルテルみたいな商習慣がいつまでも続くと思ってる方がおかしいわ。

581:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:54:14 a0At1fl20
>>389
コード進行とは6パターンのカデンツを変形したり繋げたものなので、
バラしていけばそうなるのは当然。
逆にそのパターンを外した曲は、気持ち悪くて聴いてられないよ。

なぜ同じ様な曲ばかりになるかというと、定番のアレンジに皆が飛びつくから。

582:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:54:15 uvFgfun3P
1998年がピークというのがポイントだろう
1998年はアジア通貨危機とかで景気が悪かったにも関わらずCDが売れた
「エンターティメントは不況に強い」ということを証明したように思える

反対に1999年はITバブルが発生して景気を良かった年なのに、CDの売上は落ちた
1999年というとmp3やナップスターとかで、違法コピーが活発だった年だ
そしてネットの普及と共に、違法コピーも拡大していったと思う
業界の主張通り、CD売上減少の原因は違法コピーのせいだと思う

CDの総生産量が落ちてるので、アマゾンとかのネット通販を考慮しても、
CDはかつてより売れていない
リアル店舗→ネット店舗に移行しただけでは説明がつかない

例によってネット配信を足しても、かつてより売れていないので
CD→ネット配信に移行しただけでも説明がつかない

結局、>>1で言ってるとおり
「若者が(ネット通販、ネット配信を含む)音楽ソフトにお金をかけなくなっている」という結論なんだろう

強いて希望をあげるなら「音楽ソフト」に、金をかけなくなったというだけだということだ
ライブやライブDVDの売上は伸びているらしい
アーティストへの関心は落ちてないと見る

583:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:54:21 HIj1OWaV0
>>556
本場のラッパーは戦い続けてるのにw
メジャーな所でエムネムとリルハナ?だったかのラブソングでさえ歌詞は深いのに
j-ラップは温すぎて笑う

584:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:54:23 ZcZVkchlP
>>555
ちゃんと経緯を追ってね。

>>559
歌うのは自由だよ。
それを対価を取って発表したり、ネット上に流したりするのはまた別の問題。

学園祭のライブ、は通常は問題ないよ。

>>562
もし現状で、仮に著作権管理団体が存在しなかったら
著作物を使用する手続きは今より煩雑になるよ、煩雑になったら当然使用されにくくなるだろうね。

>>563
歌唱印税は契約によるので、実際どうなっているのかなんともいえない。
あの曲はここまで売れる予定ではなかったので、
もしかしたらちょっとかわいそうな契約になっていてもおかしくはないね。


585:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:54:40 zKAcQapZ0
伝統を踏襲した音楽なんかも外国産であるというだけで洋楽扱いだし
日本でも古くてもいい音楽が最近のポップスと邦楽として同列扱いというのも

それって違和感すごいけぢ

586:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:54:55 bElMVilh0
>>550
>著作権管理団体がもし仮になかったら

とある独占団体の有無を話してる訳じゃないから。

587:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:55:07 jgR8ZaEk0
>>559
金を取らなければOKなんじゃないの?
URLリンク(www.jasrac.or.jp)

588:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:55:25 mN2aAlY20
>>569
それやれるのは小規模なとこだけになるから、必然的に商品の単価は上がるかな、CDみたいなパッケージ販売にこだわると
あと、専業音楽家はかなり減るね

まあ、好きで聞いてる分にはそれでもいいっちゃいいけどさ

589:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:55:25 p/q8Y+1/0
>>561
上のは絵日記以下だな・・・「歌詞」なのかそれ

590:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:55:29 iInrc8Tb0
メディアがテープの頃と違って、自力でいくらでも再編集するから、
レンタルで十分なんじゃねーの?

一度借りたら二度と借りねーし、買うなんてもってのほかだろw

591:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:55:46 KoFmvcvL0
>>561
これ何度見ても聴いてもパスタで噴くw

592:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:55:49 3ymGx/NH0
>>512
中国産の食材使いまくるだけだけどな
加工食品には原産地書かなくていいって法律あるから使い放題

593:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:56:10 XHh5TgL60
>>584
運動会でも流すのだめなのになにいってんの?


594:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:56:24 maqxpgUK0
>>564
フェードイーン フェードイーン♪

595:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:56:44 yJawCwUv0
>>589
下もそこまでの歌詞じゃないけど上のせいでとても良く見えるなw

596:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:56:49 jwsDKtDeP
【悲惨】音楽業界瀕死状態。可処分所得が消失 専門家「若者とお金が消え始めています。海外と投資家に消えたんでしょう」と語る。

597:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:56:51 8aImkzKP0
>>584
わからんやっちゃな。
カスラックが権利ふりかざして金搾るから、すでに使用されてないんだよ。

598:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:56:53 dJyQMCAO0
>>594
そっちのライディーンかよw

599:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:57:29 NUQg0vdb0
>>587
利益に出ないボランティアにすら著作権使用料を請求すんだぜ?

600:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:58:02 pfHDcdlQ0
もう一度ベビーブームを作れば、10数年後にはミリオンヒットが連発するのでは?

601:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:58:16 rXLLXll10
CDコーナーにいるだけで疲れてくる
流行りモノ以外は隔離した別の売り場にしてほしい

602:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:58:30 iasd08oD0
>>128
適当言うなw
90年中ごろには中古のアナログをネット通販で買えたぞ


603:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:58:41 ZMAsNnow0
>>600
ご覧のありさまなのにどう作れとw

604:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:58:43 TxQ9IIha0
>>561
上の歌詞、なにかのプロットか?

605:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:58:54 8ozxnXrX0
デフレ時に何も対応しなきゃ、そりゃ死ぬわ

606:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:58:55 Lf+9cvxH0
>>584
じゃあなぜ、神奈川のオーケストラが教育目的でやってる学校のコンサートにけちをつけたんですか?

607:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:59:31 NYXupuqp0
車で聞きたいクラッシックス・ハード選集

1.ワルキューレの騎行



だったら、験しに買ってみたい。精鋭の中の精鋭。男の中の男。

608:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:59:33 YrxBT8cb0
テレビで寒流プッシュだと見るのも嫌になるわ


609:香具師A@お大事に
10/08/25 14:59:40 QCh3hQP50
もう5年になるかな ハルヒED曲 オリコン1位キャンペーン
冗談から始まった アニソン一位キャンペーン
あれ以来 CDをたくさん買うようになった(月に二枚)
本物のヲタクは ただで楽曲が手に入っても CDは買う
声優さんたちが 生活に困窮することを望まないし
次の楽曲(新曲)ききたいから ちゃんと 買う
で 楽曲売りたいのなら 海外のヲタクに ダウンロードコンテンツ
売りなさい(ドル ユーロ決済)
外国のヲタクも 日本のヲタク同様 ちゃんと金は払う
あと 元決済もね 繰り返すが 世界中の本物のヲタクは
ちゃんと金は払う

610:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:59:43 d84wqR+i0
どうせ大手レコード会社の出す音楽なんて、

モー娘とかw AKBなんとかとかw 浜崎あゆみとかw パヒューム?wとかだろ?w

あとジャニーズとかか?w

音楽とかいうシロモノかよw

自ら肥溜めに足つっこんどいて、何いってんの?w

音楽じゃなくて、ただの色モノ商売してたからこーなったんだろw

オリコンとかw 笑うwww アホランキングかよwww

音楽ファンを遠ざけて、色モノファンばっかり育ててた、当然の結果だろーにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

611:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:00:17 VNvrlMAjP
金ないやつから、金を取る商売はだめだな

612:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:00:25 ovxUFOGp0
>>570
ははw
どっちもどっちなんだな笑

つか、当たり前だが、
CDショップは在庫切れだの扱ってないだので、探したモノが置いてないことがある。

森のがいいわけ。

ただ、森にあの店員手書き風のアオリ・レビューがあると楽しいけどな。

613:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:00:34 bElMVilh0
>>582
NapsterやAudio GalaxyとJ-Popはかぶらなかった。
mp3も一般人にはなじみの薄いレベル。

614:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:00:35 LeEYKDiM0
>>561
湘南乃風とか女性ファン多いし。
長渕ファンとか男ばっかでしょ。
そもそもが男向けに男の世界を歌詞に乗せても
今じゃ流行らないってことなのかなとは思う。

615:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:00:36 AeXE9KiG0
カスラックや他の著作権管理団体に登録するのと、
レコード会社と契約するのは別の問題だろ。
あくどいのは、著作権を奪うレコード会社じゃないの?

自分の曲のDL販売なんて、同人サイトや、ソフトDL販売サイト、アップルでも出来るでしょ?


616:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:00:55 nRT/iHRV0
CDも車も買ってやるから仕事くれよバカ民主!

もうずうっーと何年も無職なんだよ。

617:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:00:56 TxQ9IIha0
>>607
ドライブ中に聞くと危険な曲にランクインしてたようなw

618:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:01:01 dJyQMCAO0
>>607
ハンガリー詩曲を聞きながら車で峠を攻めるとか
かっこよくね?

619:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:01:10 18krAaxyP
ダビング10のようなアホな制度があるのも日本だけ
BーCASも日本のオリジナル。
どれだけ著作権団体は厚かましいんだ。

著作権ばかり叫ぶから著作権がらみの商売は
みんなが敬遠するようになった。

620:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:01:10 rt3YmiY50
CD売れなくて困るのはしょうもないアーチスト()がらみだけじゃねぇの。

621:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:01:12 VqPgDU4uP
>>561
すごすぎるw
歌詞きちんと聞いたことなかったけど純恋歌って結構人気あるんじゃないの?w

622:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:01:21 VIBiWd/n0
YOU TUBEの閲覧回数を見ていると判る事。
・やはりガキ相手の商売が儲かる
・一見何の価値も無いコンテンツもオタク性が強ければ100万ヒットあり


623:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:01:23 p/q8Y+1/0
>>595
まったく同じこと思ったw


流行歌の歌詞はマンガと一緒で
子供が言葉を覚える材料のひとつにもなるが・・・

この曲を聴いて腐れバラエティ観ていれば
そりゃ「ゆとり」にもなるわな・・・

624:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:01:29 jgR8ZaEk0
>>599
その話は知ってる。主催がオーケストラ(団員に給料払ってる)だからっていう
JASRACの言い分は俺も「?」と思った。
でも学園祭のライブで歌うのは問題ないっしょ。(金取るならダメだろうけど)

625:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:01:35 a0At1fl20
>>606
横レスだけど、教育目的だから、金は請求すんなってのもおかしな話じゃない?
むしろなぜ金がかからない方法でやらなかったのか不思議に思うんだけど。


626:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:02:02 Q4jaqg/l0
中高年ですけど、、買いたい曲がないです。
演歌の歌詞のおまえは俺の最後の女~なんてのを聞くと
ぞーっとしちゃいます。


627:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:02:13 mdVCdMpJ0
シングル200円
アルバム1000円

こんなもんだろ

628:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:02:19 tTqN2/EO0
大通りでおひねりをもらっていた大道芸人たちが
自分の作品をより広く伝えるために雇ったブローカー、それが音楽業界

ネットという大通りができた今、メディアも物流も宣伝も必要ない
腕に覚えのある大道芸人ならば
ネットの上で高らかに演奏し、世界からおひねりを集めることができる

音楽業界の崩壊とは音楽の終わりではなく
金や権力に歪められた音の世界の矯正だ
ネットによって存在価値を否定されたブローカー
実力ではなく、政治力や金の力で業界にぶら下がる似非大道芸人
音の世界にぶら下がり、その魅力を食い物にしてきた
寄生虫たちの断末魔ってところか

629:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:03:25 lFh8d6uV0
相関スレ

若者の電話離れ
スレリンク(newsplus板)
若者の蓮根離れ
スレリンク(newsplus板)
若者の煙草離れ
スレリンク(newsplus板)

630:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:03:27 1/rXWwi/0
>>584

学園祭のカンパだけで有料コンサートとみなしてきたくせによくいうぜ

631:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:03:27 fJ2F2HUz0
インディーズでチラホラいいなと思う連中が沸いては消えてるし、知らんがな。

632:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:03:28 ZMAsNnow0
というか、インディーズ入れてくれないと
音楽業界が終わってるのかどうかなんてわかんないわけだが

633:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:03:48 RzJWLHdL0
商業音楽を量産してるんだから当然の結果だろ

634:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:03:49 mN2aAlY20
>>599
でも、こっちが作曲なり作詞なりしてたら、
おまえが利益を出してるかどうかはしったこっちゃない、俺の作った歌を歌うんなら金払え、といいたくはなるだろうな。
商売なんだから

JASRACの現状とかはおいといて、原理的には管理団体がないと、
Aさんは素人の趣味でも1回10000円取るけど、
Bさんは10円でいいよ、
Cさんはただでいいよ、

と作者ごとに方針が変わるから、利用の際の手続きはとっても大変になる

ID:ZcZVkchlPが言ってる、管理団体なしだとややこしいよ、ってのは
基本的には正しいことだと思うよ

635:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:03:52 MVBCmNOQ0
40過ぎたら
かつてあれほど毛嫌いしてた演歌が
心に染みるようになってきた
そんな自分に戸惑う

636:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:04:13 KapJG2Y20
どんどん潰れるべき
俺らをバカにした罰

637:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:04:22 cSVeV0k30
適正価格ていくらなんだ
たしかに景気連動してない値付けだけど

638:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:04:23 lqOWZ4xX0
>>621
ニコニコ動画の再生数をみると若い人には人気のようだな

639:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:04:37 6PypA6ET0
今の若者は情報欲というのが半端ない
性欲や自己顕示欲をも上回るかのような勢い

640:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:04:38 AeXE9KiG0
>>626
歌い易い演歌は歌うと気持ち良いw
オサーンならチャレンジだw


641:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:05:00 25185hSn0
ライブやらないからでしょ
ジャニとかが人気維持してるのは頻繁にライブやるからだし

642:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:05:00 8aImkzKP0
>>634
売れなきゃ意味ないわな。

643:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:05:03 ibOc2SGq0
滅びる前に方向転換しないとダメな分野なんだろうな

644:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:05:05 rs8JJKvn0
アイドルオタとアニオタしかCDを買わない時代だからな

645:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:05:28 EkJvU+sn0
>>622
いまやオタクコンテンツこそ有意義、JーPOPこそ何の意味もなくなったんだよ

646:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:05:42 DBOOxRT+0
昔はいろんな所で音楽を聴くチャンスがあったんだけどねぇ・・・
今じゃ権利ゴロが幅を利かせてて、音楽を聴くシーンが無くなっちゃった。


647:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:05:57 yJawCwUv0
>>638
>ストレートな愛情を歌った内容が受け、自身最高の初登場2位を獲得したほか、
>ロングヒットを続けて現在累計60万枚に到達。

だってよ

648:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:05:58 dJyQMCAO0
>>635
八代亜紀の舟歌が胸に染みるようになったら
立派なオヤジだな。

649:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:06:17 u9zzbUkS0
JASRACがユーザーから音楽を遠ざけてきた成果が現れてきたな
音楽にはちょっと何かすると「違法」というイメージが付いて回る
つまり金払ってCD買う甲斐がない
どうせ泥棒扱いされるなら徹底して正規品の周辺には近寄りたくない感覚

650:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:06:24 zKAcQapZ0
分岐点は80年、変質は音楽が映像で発信されるようになってからだと思う


URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

これがEXILEとは明らかに違う音楽性でも日本産で扱い上はどっちも邦楽


URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

これが海外ブリトニーなどと同じ洋楽の扱いというのも不思議だ

音楽って売り上げ云々じゃなく文化だと思ってたけど(今でもそう思ってる)
ここにURL張ってるのも全部買ったし

651:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:06:27 aYZweqhR0
最近は知床旅情をずっと聞いてる。
今の曲?ひとつも知らんわ。

652:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:06:32 p/q8Y+1/0
>>338
半分以上の曲は一部だけなら歌えそうだな

てか、田原と「ピカピカに光って」以外は
今、手元にあれば聴きたいと思える

653:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:06:38 81G4Jyny0
著作権管理団体の有無に関しては、そりゃあった方が良い。
不透明な金の流れさえなければな。

654:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:06:48 5MDOH46Q0
ミクでつくる ニコ動で見る
JASRACいらない 以上

655:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:06:52 yclh6W+C0
>>625
クラシック音楽って 著作権きれているんじゃなかったけ?
モーツアルトとか死んでるだろ すでに??

訳がわからん???

656:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:07:03 1jLtzgz70
悪の権化は平尾

657:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:07:05 Lf+9cvxH0
>>628
よくわかってらっしゃる。その通りだな。
著作権管理団体なんていう小役人根性と、自由な精神の芸術なんて、共存するわけがない。
芸の秀でたヤツが、一番大きな拍手を得られる時代になるんだよな。

658:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:07:13 /q0SDPQ90
CD、どうしても買うなら正規版よりスーパーやホームセンターで売ってる廉価版で十分よ

659:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:07:16 26BE/FgP0
シングルを12cmにしたからだな。
全部8cmにしとけば今のドライブは小さくて済んだ。

660:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:07:49 8ozxnXrX0
若者が主な客だが、金を持ってない
完全に客と値段がミスマッチなんだろうな
年寄りを狙うか、値段下げるしかない

661:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:08:04 dHEEijOD0
オレは意外と楽観してるけどな
既存の音楽業界はヤバいけどアーティスト自体はもしかしたら以前より稼げるように
なるかもしれん
あとやっぱり著作権管理は強いなw

今は資本のパラダイムシフトが起きてる最中で混乱してる
この業界だけじゃなくいろいろと

662:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:08:11 3/2aK7QW0
最近は
過去の膨大なソフト群の中から楽しんでいる
勿論最近のものも聞くけど

クラシックオーケストラのダイナミズム
ジャズのデカダンスさ叙情的さ
ロックの迫力・想い・詩的さ
電子音楽の天文学に通じる浪漫さ

業界のお前らなんてどうでもいい

663:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:08:11 a0At1fl20
>>655
それなら無料で出来るのに、あえて歌謡曲をやったから請求されたんでしょ。

664:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:08:12 8cNJM/PX0
少子化の日本はもうダメだから海外でがんばれ

665:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:08:22 NYXupuqp0
>>618

多分、ハイホー!!ハイホーウ!!と

黄色い声やら甲高い雄たけびで車内ハイテンションになって、
未曾有の世界観が展開される事でしょう。

普段大人しい人は大体一度ツボにはまってしまうと、この系譜になります。

666:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:08:46 25Pq40Lr0
M 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::       
  ミミ       _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ  
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. ケン  です 
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ  U    Y_ お肌の手入れは大事 
     ,.:::二二ニ:::.、.       l i   
 .! U   :r'エ┴┴'ーダ       !Kl  ですね 毎日暑いけど   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 毎日お顔 白パックで 
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,! すべすべケアしてるお
  \.  :.      U  .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ  ふざけたCCCDに抗議したら
  `i、  、::..     ...:::ノ ,∧ レコード団に仕事干されちゃたよ
                   うひゃぁ でも今は元気だお ♪

667:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:08:56 OO9UGp720
>>607
ショスタコービッチの5番とかいいね。
木星に変な歌詞付けた歌を聞いた時には呆れたわ。
あれがヒットするとはなw
全楽章聞くべきだよな。

668:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:09:05 EY3l10+30
>>561
若手で才能ある専業作詞家って出てこないかな
マーケットはもはやそんなものを求めてはいないのか

669:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:09:08 uvFgfun3P
>>422
「エンターティメントは不況に強い」とされるのは、
「人は苦しくなると遊びたくなる」からだ
つらい現実から逃れたい気持ちは、
高まっていると見る

>>465
上の方で言ってるけど、
今や日本が最もCDが売れてる市場

670:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:09:14 d84wqR+i0
>>635
うそ。おれとま逆だな。。

40過ぎて、急に演歌アレルギーがきた。
もうなんか、とにかくちょっとでも耳に入ってきただけで不快極まりない。。
演歌だけじゃなくて、昭和の歌謡曲も。
カラオケ屋とかカラオケスナックに行けなくなった。
有線のかかってる喫茶店にも行けない。
もともと若いころから洋楽ロック好きだったが、
以前は歌謡曲も演歌も別に嫌いじゃなかったのに、、、

671:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:09:46 mJItvNUq0
CDだったらコミケとボーマスで大量に買ってるよ
レコード会社とカスラックはざまーみろ
最近じゃAmazonで同人CDの委託してたりするし便利になったもんだ

672:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:09:46 2WBL9NM50
政府は900兆円の借金を持っている。

その借金ってのは要するに
●今の老人団塊世代が30年前に浪費して、
●今の若者がその借金を返すという構図なわけ。

年寄りが若者のお金を使って、今の若者は何でお金がないんだと言うのはおかしいだろ?
年寄りは若者に対して「ごめんなさい、年金をちゃらにして若者にお金を返します
=借金は年寄りが返すので若者に負担させません」と言うべき。

…と団塊ジュニア世代の俺が言ってみる。

673:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:09:49 4G/4sROI0
ひぇー
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

674:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:09:55 p/q8Y+1/0
>>635
つべでちあきなおみの「矢切の渡し」を見たが
ヘタなロックより遥かに良かった。

そう言えば、紅白歌合戦の時の実況板では
演歌も盛り上がってたな。北島三郎とか。

675:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:10:26 OO9UGp720
>>614
オイオイ、この当時の長渕はヒョロヒョロしてて、
軟弱の極みで女のファンしかいなかったんだがww

676:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:10:38 5MDOH46Q0
ヴォカロが本格的に演歌を歌いだす日が楽しみだ
今はまだ少数派だが

677:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:10:41 y22057uR0
>>638
人気というか、消費者がテレビという一極集中の情報操作端末からネットへ移行したことによって、好みの細分化が起こってるって
ことじゃないの 一部の人には需要がある、けど、広告代理店とかマスコミの影響力が減衰してる 
全体として数を束ねることができなくなってるから、利益を集約させ莫大な利益を生み出すことが難しくなってる

678:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:10:47 rXLLXll10
>>663
そういう曲があったほうがクラシックにも馴染み易くなるだろ

679:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:11:03 zKAcQapZ0
>>657

今の日本人の精神性の劣化じゃないの?
即物的で軽薄になってきていると感じる

外国は音楽を文化として大事にしている(保護団体があるとしてもその団体も)と思う
けど日本の場合はそういうようなまもって発展させていくという組織じゃないし

680:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:11:05 cTkidvuA0
90年代、ダブルミリオン、トリプルミリオン。楽勝で大儲けしてただろ。
ちょうどその反動。ネットで加速付き杉だがwでも音楽業界の腕の見せ所だな。
やりがいはあるだろ。出せば売れる時代じゃないんだから。実力認められるぞ。

681:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:11:14 a0At1fl20
>>657
アホのフリをして啓蒙しようとしても、それが通じない奴のほうが多いよ。
さらにそのせいで悩んで他スレで愚痴る良識派まで出る始末。
マイナスのほうが大きいからやめときな。

682:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:11:46 yksj4dBM0
今の電波ソング買う奴不思議
音楽業界ツケがまわってきた
という事ですね

683:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:11:51 mN2aAlY20
>>678
いや、歌謡曲やったんなら著作権いきてるから、そりゃあ金取りに来るわ

684:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:11:57 dHEEijOD0
つべの威力はすごい
とにかく時系列が問題じゃなくなった
流行りに乗るってのがすごく難易度高くなった、過去の曲との勝負になってるし

685:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:12:00 tnE6Xmhc0
>>21

H:ハム
M:ミート
V:ベーコン

686:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:12:08 yJawCwUv0
>>680
それは何か分かる
今こそ本格派が売れる時代って気がするけどな

687:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:12:12 d5xpKfdN0
>>4
おまえもう消費するのやめたら?

688:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:12:07 cd0GBSUI0
モノの無かった時代じゃあるまいし馬鹿か


20年前に誰しも携帯電話持ってたのか?
20年前にインターネットって言葉知ってたのか?

いつまでも殿様商売みたいなボッタクリ値段つけてアホかよ


689:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:12:18 81G4Jyny0
>>661
小回りの効くアーティストにはチャンスが多い良い時代になったとも言える。
(もちろん全員が成功するわけじゃないが、以前よりはマシ)
逆に契約に縛られて動けない大型アーティストほどヤバいんじゃないかと思う。

690:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:12:28 7/I7yYLPP
CDコンポが売ってない



691:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:12:31 4YIAwAUv0
まず昔のように人が歩く場所で音楽鳴らせ。FMラジオ聴くよう運動起こせ。基本忘れてどうする

692:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:12:37 NYXupuqp0
>>667

あれで、仲の良かった指揮者としばらく仲違いした話を聞いて、

どちらにも解釈できるのは、危ない。と思いました…orz

693:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:12:38 a0At1fl20
>>678
だからそうすると料金もかかってくるのは仕方ないだろ、って話で。

694:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:12:41 MVBCmNOQ0
>>672
俺が若い頃は
今の子なんかと比較にならないくらい金が無くて
レコードなんか買う奴は周囲に一人もいなかったぞ

みんなラジオを録音編集したり
貸しレコード屋で借りて
オーディオ趣味の親父がいる奴に頼んで
カセットにダビングしてもらってた

その頃は成り立ってて
今成り立たないって理解できないんだが

20~30年前より現代の子の方が
はるかに音楽に金使ってるだろうに

695:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:13:12 EMQwFg5q0
ネット以前に、コピーされることが前提のレンタルを容認した時点で分かっていた
ことだろう。

696:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:13:15 Lf+9cvxH0
>>681
なんか間違ったこと言った?

697:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:13:20 FRH/fAro0
カスラックが悲鳴なら飯ウマなんだが全音楽産業が消滅してもネットに寄生して生き延びるんだろうな

698:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:13:24 YOfp1pFF0
ミュージシャンにとっては今の方全然いい時代だろ
昔みたいに音楽で豪邸建てれるほど稼ぐのは難しいってだけで

699:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:13:26 DvDpkrs30
そもそも
CDが売れた時期一番買いまくったのが
女子中高生の10代女子ね
この層が大半を占めていた
CDが売れないのはこの層がなぜ買わないかだ
今の10代が女子が歌手に憧れているとか到底思えないし
ドラマ離れも影響してるでしょ
特に恋愛モノが、なんか見てて痛い感じがするからかな
90年代の痛い自分語りの中二歌詞に拒否反応を起こしているのも影響している

アニメオタクはこの辺関係ない
ちゃんと一人で実用鑑賞保存の3枚買うわけだから

700:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:13:29 LdQZm4IN0
>>21
high
music
バリュー

701:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:13:37 QzIFRcYs0
>>565
演歌の需要は確かにあるし、ああいう「定型」的なジャンルの魅力も理解できるけどねw
ま、俺がオッサンなのは認める。

>>581
そういえば、ブライアン・イーノなんて自分の曲も、他人のプロデュースでも
何十年も同じコード進行の曲ばっかり何十曲も作ってるよねw



702:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:13:38 IJuAG4SR0
中国や台湾のCDがいいよ。著作権なんてものでガタガタ言わねーしw

703:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:13:42 lqOWZ4xX0
>>680
あのころCD買い捲ってた世代は当時中高生として
つまり今で言う20代後半から30代くらいが馬鹿だったんだな
同じような曲なのに毎回買って

704:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:13:45 18krAaxyP
>>634
べつにそれぞれの価値判断で値段決めればいいだろ。
安くても、とにかく聞いてほしい音楽家もいれば
金儲け第一の音楽家もいるんだからな。

むしろどんな曲でも一律に同じ金額のほうがおかしい。

705:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:13:46 WnswiFsu0
「若者が音楽ソフトにお金をかけなくなっている」
当たり前だろ!特に若い連中のお財布が小さくなってることを理解しろよな
まさか・・・バブルの時代を基準にして商売してるの?

706:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:13:57 8aImkzKP0
>>683
やだねー
ちょっと口笛吹いただけで金取られる時代がくるぞ。

707:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:13:58 1CUe2ohH0
>>635
40過ぎだとチビスケだったころに見ていたテレビは演歌歌手だらけじゃなかったか?
歌番組はもとより全員集合のようなお笑い番組にまで出まくってたからな
きっと原体験として染み付いてるんだよ

708:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:14:06 3tHBBQEV0
俺今35だから>>364のランキングとかドストライクだわ
中学3年の時だな

709:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:14:20 QFGgu2aJ0
絶望しかないjap、最近は'90年代にはやった「人生の応援歌」すら出ません。

710:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:14:28 a0At1fl20
>>689
逆。ネットで宣伝するには知名度が必要なので、
既に知名度を持ってる奴だけが生き残り、山の裾野から死んでいく。
既にそうなってるでしょ。
いつまでもレディオヘッドいつまでもU2いつまでもAC/DC

711:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:14:40 OO9UGp720
>>640
歌謡曲系演歌なら歌いやすいけど、初期のクラシックや
ジャズあがりが作った演歌というか歌謡曲は発声から
違うから難しいぞ。

712:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:14:42 +iL6B8880
今までが異常だったんだと思う

713:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:14:54 iveJ1Av/0
音楽はライブで聴くという、古き良き時代に戻るんじゃないかな。

714:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:14:57 a0At1fl20
>>706
何でそう極端なんだ。

715:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:15:01 gOWxO7DA0
>>672
戦争は曾爺さんが起こして終戦条約締結・賠償も曾爺さんが終らせてる
しかし団塊爺が曾孫に対し洗脳教育で「お前は戦争犯罪者だ謝罪しる賠償しる」だぜ・・・

716:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:15:04 V68ONl+30
音楽業界って売れないことを全部ヤングやインターネッツのせいにするんだな
時代遅れも甚だしいw

717:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:15:07 KoFmvcvL0
>>684
過去の名曲とか知っちゃうと、今の曲なんか聴けなくなっちゃうよな
まあそれで過去の曲買おうとしても手に入らなかったりするけど

718:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:15:20 d84wqR+i0
>>679
日本の場合、もし最初に志があったとしても、

いつのまにかすべてお金を儲けるための行為になってしまって、

遂には、ただのゼニゲバ集団になってしまうんだと思う。

日本人は金。とにかく金。

つきつめると、日本人から金とエロをとったら何も残らない。

719:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:15:36 ovxUFOGp0
>>705
車離れとやらも、ようはそこだと思ってる

720:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:16:04 yJawCwUv0
アーティストを育てて売るってシステムから
売れる素人を使い捨てるシステムだもんな

721:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:16:27 81G4Jyny0
>>697
むしろ今からでも寄生する方向に動いて良いと思うんだ。
下手に中間マージン確保しようとするからおかしな流れになる。

722:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:16:29 QJRc8IrA0
>>647
日記だな

723:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:16:34 aTD7U7C10
もうひつようねーんだよ
潰れろ、誰も困らん

724:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:16:47 YafLdRw30
>>1
初音ミクのは爆発的に売れてるだ
アニソン・キャラソンも
それは無視ですか

725:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:16:52 MoGVdiaq0
一発屋があれだけ悠々自適な生活してるんだから、今まで高すぎ
ただけだろ。

726:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:16:53 dJyQMCAO0
>>689
ニッチなところでガッチリとファンをつかんでるような気がする。
「ぺったん、ぺったん、つるぺったん」のアーティストは
内容の良し悪しは別として、一部の人のハートを
ネット経由でわしづかみにしたような気がする。

727:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:16:56 gyYp1aF40
カラオケで歌える曲
チェッカーズ 一人ロンリーチャップリン トレイントレインのみ

728:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:17:01 mBWRLGQH0
音楽聞く機会が増えてるんだか減ってるんだか良く解らん状態
まあ押し付けが少なくなってるから自分からネットで拾いに行くのが筋なんだろうが
めんどくせえ

729:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:17:08 b32u5RcJ0
>>1
違法ダウンロードのせいなんですよね
だから売れないんですよね。

( ^ω^)若者のせいじゃないですねよ!違法ダウンロードのせいなんですよねw

730:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:17:15 8aImkzKP0
>>714
今はすでに極端な時代だと思うぞ。街で音楽なんか流れてやしねえ。

731:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:17:25 ZMAsNnow0
>>714
そりゃ、何もしてないのに未来に何かするからダメとか言い出して
喫茶店をつぶすぐらいなんだから
極端にもなるだろ

732:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:17:25 MVBCmNOQ0
>>707
そうそう
レコ大とか紅白とか全部演歌が独占だったよ
そんな馬鹿な!聖子ちゃんやたのきんの方が絶対売れてるはずだろ!って納得いかなかった
だから若い頃はもう演歌は大大大嫌いだったね

733:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:17:40 uvFgfun3P
>>684
「若者は大人の手垢にまみれた物を嫌う」
若者相手に売るならば、
過去の曲との勝負にはならないと思う

もちろん年寄り相手なら、その通りだと思う

734:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:17:45 OO9UGp720
>>674
サブちゃんは元クラシックの人、クラじゃ生活できないから
流しになって、演歌にしただけ。
作曲できる人だぞ。

735:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:18:13 uBVtGCcS0
浜崎あゆみが最後の音楽バブル世代だな
個人的には、小室が再びグローブでミリオン行くような曲を出してくれると期待してる

736:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:18:18 KbXNPm7w0
チンケな音楽が多いから
チンケなバンドマンが増えるんだよ
へたくそなのに渋谷で演奏すんな、ボケが!
度胸だけで勝負してんじゃねーよ!

737:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:18:21 JwCVqSAh0
音楽業界を支えてきた層だが、
いかにもな感じのR&Bとか、ラップ、ヒップホップはもう沢山。

738:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:18:29 bElMVilh0
>>710
ただの枯れたオッサンだな。

739:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:18:43 4MqkaWd1P
月々5000~10000ぐらいネットやら携帯に金取られてるからな。
音楽と違ってそっちはもう必需品でライフラインだし。

最近は、流行りの音楽知らないことが普通になってきて良い事だと思う。

740:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:18:46 NYXupuqp0
カラオケ誘っても、誰も来ないし、
CD買って覚える必然性がなくなった。










これ以上の理由ってないですよね。

741:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:18:50 mN2aAlY20
>>704
いや、聴衆的にはそれでいいんだよ、こいつ高いなと思ったらその音楽買わないだけだからね

管理団体なくて困るのは、ビジネスの才覚がない音楽家ってことになるだけだから
でもそれって、単に管理団体や音楽出版社、芸能事務所がなかった時代に、一時的に戻るだけだと思うよ

芸術的才能と商売と両方できる個人なんて、そうそう多くないでしょ

だから、管理団体がないほうが音楽が文化としても産業としても発展するなんてことはありえないと思うなあ

742:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:19:03 iMiPgPGA0
最近は圧縮された音ばかり聴いてるけど
たまにCDで聴くと、いい音なんだよな。

古いアニソンだけど。

743:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:19:04 nlcT0Yu20
歌がうまい人を排除して、朝鮮人とかわいい、かっこいいだけが
とりえの音痴ばっかりじゃ聴く価値もないでしょw

744:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:19:07 T20U6HdE0
単に音楽やってる奴らと売ってる奴らが身の丈を考えた生活したらいいだけじゃね?

745:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:19:09 lqOWZ4xX0
>>715
むしろ団塊じゃなくてその上だろ
田原総一郎とか鳥越、筑紫、井上ひさし、その他昭和一桁な連中
こいつらが団塊より害悪だよ

746:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:19:45 RnVQTGlo0
CDショップという呼称はいかがなものか。
レコード店でいいだろう。

747:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:19:53 81G4Jyny0
>>710
知名度があれば有利なのは確かだが、発信手段を自分でもてるのはやはり大きい。

>いつまでもレディオヘッドいつまでもU2いつまでもAC/DC

そりゃお前さん頭が固すぎる。

748:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:20:03 mJItvNUq0
>>724
ミクさんの主戦場は同人 非カスラック、非レコード会社なんで
どんなに売れてもその手の団体からは無かった事にされます

CDが売れてて若者の音楽離れがそれ程ではないと認めたら
常時ついてる嘘がばれちゃうからね

749:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:20:05 AeXE9KiG0
>>711
最近の演歌歌手は勝手に独自のアレンジ入れて
歌いやすくしてるからそれを真似れば良いwww

娯楽なんだから、楽しければいいのさw


750:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:20:27 DBOOxRT+0
パッケージのCDを売りたいんなら、昔みたいに至る所に音楽を徹底的にばら撒くべき。
過剰な権利を盾に商売するなら、会員制に近いぐらいの閉鎖的で極小のマーケットになるのを覚悟すべき。

金を払わぬ奴には1秒たりとも聴かせないなんて態度じゃ業界の拡大は不可能。


751:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:20:37 8aImkzKP0
>>741
カスラックが商売上手とな?

752:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:20:46 IXlbxArq0
洋楽は買ってるよ。amazonで。

753:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:20:48 1jTW8wTP0

もとから少なかったものをバブルで過剰に乱立させて、
供給過多だったものが淘汰されただけだろ。


754:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:20:56 74DIUyjf0
そういや最近CDアマゾンでばかり買ってるなあ
送料無料なのが大きい

755:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:21:13 ishERl2i0
>>684
それが一番大きいと思う
「新曲」のアドバンテージが一切なくなった

>>733
ん? 若者がどの曲を買うって?

756:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:21:25 Hq/UTBmD0
>>747
いつまでもAC/DCは悪くない
ラジオヘッドとかユーツーなんてのは
捨ててもいいけど

757:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:21:42 9+UcUgqi0
音楽自体のマンネリもあるが、業界がCCCDやジャスラック、再販制度、
デフレを無視した価格設定など、音楽ファンをコケにしたツケも大きい。

758:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:21:43 gyYp1aF40
うちの親父なんかテープやレコードをPCに取り入れる機材買ってウォークマンに入れてるからな
最近のCDなんか買ってない

759:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:21:58 yJawCwUv0
>>755
パクリ疑惑動画もすぐ作られちゃうしなw

760:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:22:04 ndouP3gU0
パソコンの普及とともに衰退してゆく業界の一つだと
かなり前から言われてただろ

761:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:22:05 aTD7U7C10
この前オムニバス買おうと思って良く見たら
一曲東方シンキ入っていたから買うのやめた。

762:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:22:07 PfIPUJ970
みんな圧縮音源で満足してるんだもの。CDの出番はない。
いまどきCD売りたかったらライブ会場でアーチスト自身が手売りするしかないね。

763:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:22:14 6QGrudE60
子供の頃に覚えた音楽の影響は大人になっても影響するからね
街から音楽を消し去ったJASRACの大罪は大きいだろうな

764:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:22:33 wl6UrzGD0
サンマは大発生したり大減少したりする。

音楽業界の人間も餌の量に合わせて、
増えたり減ったりすればいいじゃないか。

優秀で強い奴は生き残っていくだろ。

765:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:22:33 SC+VYqhZ0
>>625
神奈川のやつは入場料とか公演料見たいなのは一切取ってないチャリティーだったんだけど、
オーケストラの楽団主催になったときにその演奏している奏者達が給料貰ってる=報酬が発生するっていう風に
いちゃもんつけたのが原因だよ。


766:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:22:40 xCMg7lDY0
>>1
安物にコスト掛けたくないのは皆同じ。
経営苦しいなら自分の足で新しい才能を掘り出してこいよ。

いかに自分たちがレコード業界を駄目にしてきたか実感して来い。
特にえーべつくそお前らだ。

767:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:22:43 d84wqR+i0
>>714
ジャズ喫茶が経営できなくなって潰れるぐらい、

著作権料を取り立てることは極端なことではないのか?www

768:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:23:11 V68ONl+30
アメリカで1000円で売ってるものを3200円で平然と売るような商売してて
今まで業界が維持できてることが奇跡だよ

769:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:23:12 uBVtGCcS0
>>762
と、いうかCDもある程度圧縮されたものなんだけどな。。。

770:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:23:16 elLB/F3L0
昔は輸入盤のアナログレコードに月20万も使った頃があったが
いまは、beatport で月2万円位かな

確かに 1/10にシュリンクしてる
それでも、他の人より金落としてると思うけど


>>1 ちなみに HMV 閉店は、採算が取れなくなったと
言うよりは、ビルの方の都合があったようだよ。

上の階に入ってた新星堂ROCK INも、数週間前に
閉店したらしいし。

771:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:23:31 Kb+OyLn80
これからはドラマCDやラジオドラマが復権するよ

772:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:23:36 /E3slNsq0
>>42
はるか昔からそうだよ。顧客の求めるものがバカっぽいものになってきただけ。

773:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:23:44 uvFgfun3P
「ライブ市場」で検索したら、こんな記事が
やはりライブか

v.a.(洋楽) : UKのライヴ市場、CDやダウンロードの売り上げに勝る / BARKS ニュース
URLリンク(www.barks.jp)


774:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:23:44 BmDiyluiP
>>635
君の青春は終わったんだ

775:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:23:49 5FVivSPe0
ダウンロード販売だから一曲当たりの単価落ちてるんじゃね?
CDみたいに値段を縛れるなら在庫抱えるリスクはあるけど売れた分だけ増産してボロ儲けできる。
今は一曲幾らで配信したのを会社と権利者で折半だろ?あんまし美味しくないんだよな。

776:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:24:00 mN2aAlY20
>>751
ジャスラックが売ってるわけじゃねえだろ
連中は基本的に「決まりに基づいて」金を取って配分するだけだ
でもそういうことが出来ない音楽家のほうが多いから、いつまでたってもなくならない

そういう話をしてんの

777:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:24:14 DdyFmJNhP
若者の音楽離れか

778:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:24:16 aYZweqhR0
コミケクラスの同人CD即売会でもやればいいのに。

779:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:24:35 tTbzrJ5y0
漫画コミックス1冊描き上げるのと、CDアルバム1枚作るのでは、
圧倒的にコミックスの方が時間も労力も必要だと思う。

なのにコミックスは1冊500円、CDアルバムは1枚3000円

おかしいだろ。

780:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:24:53 Hq/UTBmD0
>>763
街から音楽を消した罪は大きいね
良い宣伝になるのにな

781:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:24:55 YmsvGTud0
Amazonの履歴によると、ここ7年は音楽に金を使ってなかった。
着メロはしないし、リアルでCDは買わないから正確な記録。
まあ、そういうことだ。

782:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:24:56 Lf+9cvxH0
>>710
やっぱあんたわかってねえな。
今、レディオヘッドもU2もAC/DCも昔みたいに売れなくなっちゃったから、どうしようかって話してるんだろ?
ネットは百万の人間を相手に商売しなくていいんだよ。そんな人間を対象にする音楽なんて、本当は存在しないんだ。
音楽ってのは、文化だからね。言葉とか地域とか生活習慣とか年齢とか、嗜好は限られるものなんだよ、本来はね。
それがネットになってから、手軽にできるようになった。だから、ブラジル辺りじゃ、もうテレビに出てる連中の音楽なんて誰も聞かない。
地元のスーパースターってのは出てきて、それがみんなに好かれる。昔の姿に戻りつつあるんだ。
そこに著作権管理団体の利権が入り込む隙はないんだよ。

783:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:25:01 pm74xVG3P
政府がデフレ宣言だしたのだからもっと安くしろよ。
カスラック潰せば値下げできるんじゃねえのか?


784:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:25:06 TZyKlFOv0
ゴミを押し付けておいて、何を言ってる?
クソな製品を大量生産した反省はまるでナシか
小沢健二が「とがってる」とか、どんだけ耳が腐ってんだよ

785:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:25:07 T20U6HdE0
そもそも糞も天才もほぼ同価格なのはおかしい
売れない歌手はアルバム1円、1000万枚規模で売る歌手はアルバム1万円にしろ

786:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:25:11 czz/bxq00
カスラックの成果が出たな

787:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:25:14 uBVtGCcS0
>>778
すでに、コミケで同人CDも取り扱ってるから
パイを広げるのは厳しいかと

788:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:25:15 94lLhli20
たまにCD聴くと音の良さを実感できる

789:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:25:43 qMHYPAMg0
俺が最後に買ったCDは
GOタリモ&ミニカレーの「恋の400Mカレー」だよ

790:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:25:44 zKAcQapZ0
CDを毎月15枚ほど買ってるけど自分が特殊なんだろうか?
CDも毎月2万円くらい買ってるし

791:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:25:45 8aImkzKP0
>>776
>連中は基本的に「決まりに基づいて」金を取って配分するだけだ

商売じゃんか。

792:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:25:53 LdQZm4IN0
>>767
音楽聞く層潰して、その金貯めてんだからそりゃあなw
さすがカスラックw

793:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:25:54 HzPU/FSa0
90年代知ってると今はあまりにもレベル低いからな
オッサンになったのを差し引いても聞くに耐えない

794:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:26:13 uvFgfun3P
>>755
まあ音楽業界もCDを買わない若者を捨てて、
中高年を狙ってるという話を聞くね

795:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:26:15 FFOtFy1b0
プラ版¥3,000で売らなきゃ利益でない体質を直せよ。

796:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:26:21 mdVCdMpJ0
近年出てきたやつで魅力のあるボーカルだとかギタリストがいない
良いなと思ったのはスーパーフライのボーカルぐらいだ

797:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:26:25 OO9UGp720
>>694
おお、メタルやフェリクロームとか流行ったな。
確かにアルバム2500円じゃ無理。
FM放送を録音してすりきれる程聴いたな
社会人になって自由にできる金ができたから全部CDで
揃えたけど、音質は確かにいいけど何か違うんだよ。

トレンチタウンロックやNo Woman No Cryを始めて聞いて
鳥肌がたった感覚が無いんだよ。

798:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:26:26 qqa6N8nM0
音楽ソフトって作る方かと思ったわ
音楽は時代の表現者でもあるからな、変なの押し付けられても困るわw

799:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:26:30 81G4Jyny0
>>769
CDは圧縮されたというか削られたというか。
まぁ聴くデバイスがポータブル主流になっちゃうと今の音質でも充分だろうし、
昔のMDやらテープやらに比べりゃ遥かに高音質だし。

800:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:26:31 rmBQr2BV0
海外のCDなら買いまくってますが・・・
海外の名盤が1枚200円とかで買えるのに、ゴミ未満の邦楽が3000円とかありえないから

801:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:26:40 AeXE9KiG0
>>785
本来はそうなるべきなんだよね。
ゲームソフトみたいに、売れないのは早々にワゴン行きで良い。


802:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:26:48 SC+VYqhZ0
>>635
演歌じゃないけど古い洋楽が心に染みるようになってきた。
サイモン&ガーファンクルとか聞いてると泣けて来る。

803:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:26:53 S7BewDq10
CDなんて究極の抱き合わせ商法だろ。


804:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:26:54 jFNOGfZd0
ableton liveなら買うぜ。

805:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:27:32 fJ2F2HUz0
>>779
音楽は演奏して金取れるしね。

806:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:27:42 8ISL7jzp0
村上春樹が国分寺で経営シテタジャズ喫茶(ピーターキャット)を畳んだのも、JASRACともめたのが原因だっけ?

807:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:27:56 AInVeI4ji
レーベル関係無しにitunesで配信しろよ、それなら買ってやる
ソニー系は卸さないとか複数サイト契約するバカなんているかよ

808:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:28:19 V68ONl+30
昔帰ってきたウルトラマンのレコードを買ったら一枚にOP、EDの
他にウルトラセブンとウルトラマンのうたまで入ってた。

今のアニメはOP、ED、挿入歌全部別々で買わされるのなw
ヲタから金巻き上げることしか考えてないな

809:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:28:22 gyYp1aF40
>>803
お菓子とCD抱き合わせにしたのあったね

810:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:28:38 1CUe2ohH0
>>724
無料で手に入る素材に喜んで金出してるよなw
ジャスラックとかの言い分に対してものすごい皮肉な結果だと思う

811:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:28:48 8aImkzKP0
>>806
あっちこっちで音楽潰しやってんだなー
カスラック。

812:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:28:56 TZyKlFOv0
貧乏人には音楽を聴かせない、ってのがカスの方針なんだろ?
世の中が貧しくなってんだから、そんなの当然

813:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:29:00 4TtSM1aB0
カスラックの所行を知ってからは買わないことに決めました。
同様に日本ユニセフも募金やめました。

814:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:29:13 NoC/pkxb0
データと違ってCDは劣化するからな

815:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:29:41 NYXupuqp0
20代だったら、

まだ、色んなアーティストの楽曲をバンバン覚えて、
数で対抗できるけど、

30超えると、テレビドラマバブル世代になるから、
みんな知ってる事が、カラオケで歌う原動力になるので、

30台以降の人でも歌いやすい楽曲を提供してほしい。正直な願いです。
折角覚えて歌っても、拾ってくれなかったら空しいですし。

816:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:30:23 p/q8Y+1/0
>>734
マジで?w

きちんと基礎から学んで訓練を積んだ
プロの作詞家作曲家編曲家演奏家を足蹴にして
>>561みたいなのを量産していれば、そりゃ衰退もするよ。


817:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:30:32 MVBCmNOQ0
>>808
子供の頃に親に買ってもらったマンガソング(アニメも特撮も何もごちゃまぜ)のカセットは
テレビと全然違う聞いた事もない声のまったくの別人が歌ってて
子供心にすごく悲しかった・・・

818:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:30:55 D8Vr6R3t0
ここに書かれてる事どれもこれもごもっともでな
偉いさんは状況どれだけ把握してんのかな
スレ印刷して送ってやったらどうかね

819:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:31:14 tTbzrJ5y0
音楽アーティストってさ、ぶっちゃけ毎日仕事して無いだろ。
昼に起きてだらだらして、夜は飲みに行って朝帰りして、

たまーに曲を書いてみる

そんな生活が成立すると思ってる時点で頭おかしい。
毎日朝から晩まで曲を作って、毎月アルバム出せよ。それを500円で売れよ。


820:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:31:27 7/I7yYLPP
>>748
Chaining Intention の PVは春頃まで何度も再生したな

んHKが特集組んでた気がする



821:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:31:40 18krAaxyP
著作権を管理するだけなら問題ないが
カスラックは著作権の扱いをすべて自分たちの
価値基準で決めようとするからな。
越権行為も平気だしな。

822:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:31:47 6QGrudE60
金持ちしか音楽が聞けなくするとかクラシック音楽の時代かよ

823:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:31:53 fJ2F2HUz0
>>817
www

824:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:32:10 uvFgfun3P
>>779
労力や時間で見れば、そうかもしれないけど、
コストで見ると違うんじゃない

録音スタジオを借りるには、とてもお金がかかると聞いたぞ
漫画は音楽のように大がかりな機材が要らないじゃないか

825:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:32:16 LdQZm4IN0
>>818
結論は、「金払わない若者が悪い」になるだけ

826:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:32:24 V38q0RQ7Q
ぼったくり商法終焉おめでとうございます!

827:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:32:33 uBVtGCcS0
>>799
ごめん。上下音を削ってるんだけっか
クラシックとかになれば高音質需要はある程度あるんだがパイ狭いしな。

>>819
ジブリなどの音楽を手掛けてる人は、毎日決まった時間に作曲してるみたいだな
どっかのテレビでやってた

828:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:32:34 aYZweqhR0
確かにアルバムの適正価格は500~1000円だな。
まあそうなっても買わないが。

829:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:32:47 CyDUYaTOP
ずっと同人でやって来た岸田教団が、メジャーデビュー作で1万枚売って
チャートインしたのは驚いたな。

アニソンというアドバンテージもあるだろうが。

830:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:32:51 81G4Jyny0
>>818
割と偏るかと思ってたらちゃんと双方の意見でてるしなw
意外と良いヒントも出てるけど・・・まぁ連中には理解できまい。できてたらこんな惨状になってない。

831:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:33:20 8ISL7jzp0
>>817
パチソン

832:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:33:35 OO9UGp720
>>816
マジ。
北島三郎が作詞作曲して、木梨にプレゼントしたろ
ちゃんと音楽勉強してるよ、売るために年寄り向けに
してるだけ。

833:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:33:52 dJyQMCAO0
>>797
金を出してポンと買ったものより
苦労してエアチェックしたものの方が
ありがたみがあったんじゃないかな。

834:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:34:13 mN2aAlY20
>>785
昔よりはワゴンセール増えたかな


>>791
だけど直接客と向き合う売り手でもないだろ
食い物にたとえると農協みたいなもんだね
だからパソコン課金なんてなめた発想するわけだけどさ
管理団体がでしゃばっていいことはないとは思うぞ

>>806
店の移転は入居してた建物の都合で、閉店は作家専業になったからだって本人が書いてるぞ

835:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:34:21 +Z0xCCrI0
で、DL販売+物での販売とでどの程度落ち込んでいるのだ?

836:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:34:26 cbS3ObCD0
買ってるぞ
映画のサントラとか洋楽とかアニソンとか~

837:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:34:28 mJItvNUq0
>>778
コミケまででかいのはないけど
総合でM3があるよ

838:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:34:34 MpUjRW+a0
>>713
音楽の再生にはそれしかない
商業モデルとしてはもう死んだ
今までの「雰囲気と勢いだけで糞曲うりまくり」がおかしかった

839:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:34:35 1jLtzgz70
>>819
それって、ジョンレノンの考え方に近いね。

840:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:34:56 Hq/UTBmD0
>>821
公務員脳だよ
俺たちは法に護られてるんだから
お前らは諦めろ、黙って金払え
だな
既得権者を追い落とさない限り
未来はない
業界の人たちが動かないとこのまま衰退だ
客はもう見捨ててる

841:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:35:19 8aImkzKP0
>>834
でしゃばってるから今の現状なんだが。

842:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:35:23 V68ONl+30
つべからダウソした音源を24Bit/96kHzで録音してパソコン用の6000円
のアンプ内蔵スピーカーで悦に入る

843:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:35:44 F01LtfOl0
>>812
2chに踊らされすぎ。

844:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:35:54 2iX4QZNf0
ま、これからは本物だけが生き残るんじゃないのか。
いればだけど。
音楽出版・事務所は何してたんだろうな。

845:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:35:56 S5Ui2DmY0
>>561
どうせそんな女ガキ生まれたって
スパ王しか食わせねぇし
大貧民で負けてマジ切れする男なんて
夜泣きに耐えきれなくて虐待するんだから
何こんなのありがたがって聴いてんの?

846:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:36:26 WSj1db9A0
いろんな要素が相互的・相乗的に影響してるんじゃないのかな?

入場料無料で演奏しても金よこせと言われる時代だから、演奏コピーしようと思わなくなるよな。
近所に何軒かあった楽器屋も今じゃ全部つぶれたわ。

音楽を聴いていた時間がネットサーフィンに化けたという事情もある。
同様に、ゲームしてる時間に化けた人も居るだろう。
昔はゲームもネットも無かったし、映画ビデオも、テープでは高かったから、
レーザーディスクが売れてたし、今ではさらに安くなってDVDやブルーレイがある。

一人勝ち出来なくなってきただけのことだろ。

847:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:36:35 NUQg0vdb0
ジャスラックが潰したのは老人がつつましく経営してた喫茶店ですよねー
しかも言いがかりで

848:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:36:48 b5w8+elq0
着うたのような劣化音質で、携帯のような貧弱な再生機器で聴く音楽を、
若者に向けての標準仕様にしてしまった目先の利益を求めるメーカーの自己責任でしょ?



849:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:36:52 AeXE9KiG0
微妙にスレチで水を差すようだが、
ボカロ曲の同人販売で、冊子とかの絵でパクリ疑惑とかでてる物もあるw

ボカロで人気の出た絵師を、ドワンゴがケータイのゲームで採用したけど、
いろいろとパクリ疑惑が出てきて、ドワンゴがそれを庇ってる疑いが出てる。

ニコニコも、ボカロブームwを掴もうとビジネスとして動いてるんだよ。

850:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:37:09 490zXymG0
クラシック好きな俺はネットで検索→注文(大体海外ものなので取り寄せ)、しているが
便利な世の中になったもんだ

JPOPはあまりにも業界イメージが汚くなりすぎて、曲聞く気にもならなくなったな・…

851:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:37:22 p/q8Y+1/0
>>819

>毎日朝から晩まで曲を作って、毎月アルバム出せよ。それを500円で売れよ。
なるほど。それは言えるなw

昔の売れっ子アイドル歌手は睡眠時間3~4時間体制で休みナシ、
テレビにラジオにコンサートと毎日同じ曲を何回も歌わされて、
なおかつ映画やドラマやバラエティの撮影までやって、
それで四半期に1回は新曲出して、アルバムは年に2枚リリースしてた・・・と
どっかのスレで見たな。

もっと働け、とw

852:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:37:46 aTD7U7C10
URLリンク(www.sky.fm)
ネットラジオで十分だわ、何でもあんだぜジャンル、smooth jazzお勧め


853:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:38:02 x79OYGEj0
輸入洋楽CD以外で最近買ったのは
三波春夫 長編歌謡浪曲スーパーベスト
俵星玄蕃とか紀伊国屋文左衛門とか
最近本気でかっこいいと思えるようになってきた

854:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:38:34 ZMAsNnow0
裁判までしてつぶした喫茶店の話はスルーと
きたない、さすがジャスラック、きたない

855:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:38:47 TZyKlFOv0
>>843
B'zで踊れんの、君は?

856:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:39:07 MVBCmNOQ0
>>833
中学入学祝にラジカセ欲しい欲しいって父親に泣き付いて
やっと父親が買ってきてくれたのが
何を思ったのか短波ラジカセでな・・・

それでも毎晩布団の中で
ツマミをミクロン単位でまわしながらまともに聞こえる放送局を探してたよ

「スゥーパーロ~~~~ック、キョイ!」

857:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:39:14 mN2aAlY20
>>839
ジョンレノンは「家政婦つき主夫」してたんだっけ
作曲家としてはすごいと思うけど私生活はむにゃむにゃ

>>841
だからって、ジャスラックだけが悪の組織だ
ジャスラックさえなければ音楽産業はまた儲かるようになるなんてのは妄想だろ
それは「若者のCD離れ」と方向が逆なだけで変わらんと思うわ

858:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:39:30 OO9UGp720
>>833
そーか?
テープもソニーの赤いのだったけどな。
小遣い1000~3000円で部活帰りの飲み食いしてたから
アルバム買う金なかったからNHKの22時の放送が
貴重だったのは間違いない。

859:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:40:16 f3Udjz120
当たり前だろ
そもそも音楽なんて創作活動がメインであって、それを売り歩く中間業者はおよびじゃねーんだよ

860:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:40:17 8aImkzKP0
>>857
カスラックのせいで確実に音楽衰退してるだろが。

861:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:40:44 p/q8Y+1/0
>>832
知らんかった。すげえなサブちゃん。

862:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:41:19 OOX4zrAs0
       /⌒ヽブーンブーン
⊂二二二( ^ω^)二⊃                    ブブン                      ブーン!
      |    /        釈迦  ⊂二二二(^ω^ )二⊃         三⊂二二二( ^ω^)二⊃
      ( ヽノ
     ノ>ノ
三  レレ                                       ┏(^p^)┛ブーリブリチャカカビガッwwビガッww
                              【行き先】イケメンハイビスカス→


863:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:41:22 Lf+9cvxH0
>>857
誰も「音楽産業はまた儲かる」なんて言ってないって。
音楽産業もジャスラックもいらねえって言ってるんだよ。

864:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:41:26 ZMAsNnow0
そしてジャスラックの不明な金の話については何も言わない
きたない、さすがジャスラック、きたない

865:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:41:38 tTbzrJ5y0
アニソンの作詞家がNHKで語ってたけど、
例えば声量のあるプロ向けに作った歌詞でも、もし素人がカラオケで歌ったらここで息が切れるな、
と思うポイントに「を」とか入れて、それを発音せずに呼吸しても歌が途切れずに上手く聞こえるよう
工夫していると言ってたよ。
すげーと思った。100パーセント、ユーザー視点で曲を作ってるから受けるんだと思う。

売れないって文句言ってるアーティスト連中は、ちゃんとそこまで考えて曲作ってるのかね?

866:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:41:41 rmBQr2BV0
>>55
うお、知らなかった・・・
もらった3000円分が家に眠っているわ
速攻使うか

情報サンクス

867:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:41:41 D8Vr6R3t0
JASRACが潰れたらそれだけで記念にCD10枚くらい買っちゃいそうだわ俺

868:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:41:46 18krAaxyP
>>857
ある程度著作権が自由なれば
新しい産業は生まれるよ。
それを縛ってきたのがカスラックをはじめとする
管理団体だからな。


869:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:42:02 a0At1fl20
>>860
むしろネットのダウソ厨のせいで衰退してると思うんだけど。
ジャスラックの製で衰退したんなら、
今よりも寡占の強かった90年代になぜ大盛り上がりしたのかという疑問に答えないといけない。

870:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:42:23 74DIUyjf0
>>865
確かに今の歌って素人が歌うこと考えてない曲多いよな

871:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:42:54 OO9UGp720
>>856
俺よりチョい↑か?
BCL世代かな?
ラジオモスクワならAMで良く掛かっていたな。

872:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:43:16 wzVOfodY0
商売の仕方変えないと淘汰されるだけだぞって事に早く気付いて

873:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:43:16 dHEEijOD0
ジャスラック憎しの気持ちはわからんでもないが、3000円のCD1枚の彼らの取り分
とか知っててそれ言ってるのかい?

874:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:43:32 VBkoeYtf0
ジャスラックと言う名のヤクザが、ショバ代が上がらないと、
文句を言っています。

875:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:43:38 3eoVBugwP
ダウンロードが悪い(笑)

876:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:43:38 SvD07tN+0
確かにテレビ見ないと最近の音楽とかわかんねーな。

877:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:43:40 ZMAsNnow0
>>869
>むしろネットのダウソ厨のせいで衰退してると思うんだけど。

具体例を示さない、きたない、さすがジャスラック、きたない

878:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:43:57 ZRb2hOWI0
若者悲鳴 「会社が若者にお給料を出さなくなっている」

879:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:44:02 8aImkzKP0
>>869
カスラックのおかげで街から音楽が消えた、
文化祭で音楽演奏しなくなった、ジャズ喫茶がつぶれた。
これを衰退と言わずしてなんという?

880:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:44:10 mJItvNUq0
>>869
そこまで言っておきながら
若者の小遣いと使用用途幅についてまで頭が回らない時点で
周りに何を言われても理解できる頭 君もってないでしょ
だから売れないんだよ

881:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:44:17 t248Epk60
>>806
こうやって都市伝説が流布されていくんだなーww
ここまで有り得ない話でも、
JASRAC憎さが先入観としてあるから
>>811みたいにあっさり信じてしまう奴もいるw

882:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:44:23 S5Ui2DmY0
>>858
CHFは音悪すぎだろw

883:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:44:43 aYZweqhR0
ダウンロードが悪いw

884:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:44:48 DLOrcYS30
それが何か?
って感じだ。
英語でそれっぽくしただけの歌詞や、
ド素人アイドルがファンを嵌めこむためだけに出すCDに、
音楽好きが手をだすはずが無いわな。

885:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:44:48 q8oh8dts0
20代後半の自分が買ってるCDは海外アーティストが数年に1枚出すアルバム。
新譜が出たらすぐに買って、1年2年の単位で楽しむ。たっぷり楽しんだころに、次の新譜が出る。
もちろん数年楽しめるアーティストの曲を選んで買う。
ビルボードは追いかけるものじゃなくて、好みの楽曲を探す目安。

邦楽はじっくり楽しめる音楽じゃない。

886:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:44:50 mBWRLGQH0
DLする価値のある音楽がない

887:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:44:50 5fdDnr2P0
こんな記事が奴らの最大の抵抗なんだろう。
もうこんな汚い儲け方は終わりだよ。

888:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:45:03 yIMvvLu/0
>>852
この程度で何でもあるとか言うな

889:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:45:07 uBVtGCcS0
>>869
MIDIをつぶしにかかった来たのが、90年代後半だっけか。

ダウン厨以前の問題なんだよなー

890:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:45:14 DvDpkrs30
>>865
あほかアニソンが売れたのは一部だけだろw
けいおんの曲がそこまでいいのか?w
萌え豚が買ってるだけで
ジャニとやAKBと変らん訳よ
ただの洗脳商法

891:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:45:19 ZMAsNnow0
>>881
裁判すらなかったことにする
きたない、さすがジャスラック、きたない

892:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:45:24 ZWy1Xu6d0
CDだって売れてる人間はいる訳だし、単に売れる要素を持った歌手が
いないだけじゃないの?
なんせ、人間よりボーカロイドの方が優秀だし。

893:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:45:51 WSj1db9A0
俺が聞きたい音楽は店舗で入手し難いものばかりだったりする。
幅広いニーズに対して、店舗ではもう対応しきれなくなってる感があるよね。
店舗だと、ニッチな需要のCDは、そのサンプルを聞くことすらできないし。

実際、ココ何年かは、CDをネットで注文してる。
店に足を運ばなくなった。

894:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:45:54 197p/m6v0
CDというメディア自体が衰退してるだけじゃね


895:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:45:56 OO9UGp720
>>865
なきべそなんて さよなら
【ね♪】

の事か?
これがあると無いで大違いの話は聞いたぞ。

896:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:46:08 W/6///9m0
JPOPがクソみたいな曲しかないじゃん

897:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:46:17 mN2aAlY20
>>863
じゃあ、自分の部屋で楽器弾いて、歌って楽しんでたらいいじゃない
そこまでは乗り込んでこないぞ
秘密警察じゃあるまいし

>>868
そしてその新しい産業にあわせて、新たな管理団体が出て来るんだよ
どんな分野にも業界団体ってあるだろ

898:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:46:24 AecIGUuK0
ゴミみたいな量産型BGMなんか誰が買うんだよ

899:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:46:35 NUQg0vdb0
>>890
バカはてーめーだよ。
萌えだけで売れるなら全部のアニメCDが売れるだろうが。
アニソんだって曲が評価されなきゃうれーねよ。

900:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:46:43 EAComi2w0
>>338>>364
これ見たら今のほうが枚数売れてるじゃん
90年代中後期の売上が異常なだけだろ

901:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:47:08 XZIqOeqS0
音楽CDは図書館で借りる。
これをやりだすと買うのはおろかレンタル屋に行くのも馬鹿らしくなる。

902:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:47:09 XoSKQqwX0
高すぎだから

しょうがないね。

903:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:47:22 dypOMMD70
もっと韓流入れて韓流信者にお布施させないと駄目だな

904:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:47:33 yJawCwUv0
総合すると

・J-POPがクソ
・カスラック嫌い
・CDってメディアいらなくね?
・ケータイ代払ったらCD買う金ねーよ
・ダウソで充分

この辺が混ざり合った感じで売れないってことでいいよな

905:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:47:36 CyDUYaTOP
>>892
反面、不倫とか破局の芸能ニュースネタを提供できない弱点がある > ボカロ

玉置の女関係ニュースが無ければ、安全地帯もあんなに売れなかっただろうw

906:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:48:01 fJ2F2HUz0
>>904
日本の景気が悪いってのが抜けてるぞい。

907:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:48:04 DvDpkrs30
>>899
じゃけいおんの曲がどこがいいか説明しろwww
ボケ

908:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:48:06 MpUjRW+a0
>>899
その売れ方が結局音楽バブル時の縮小版としか思えないというのは確実にある
そもそも昔からヲタクはどんなゴミにも丁寧に金を落す奴隷だったわけだし

909:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:48:10 jgR8ZaEk0
>>870
以前(もう5年以上前だと思うけど)「最近の歌謡曲はカラオケで歌ってもらえるように
作られた歌ばかり」という話を聞いたが、最近はまた違う傾向なのか。

910:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:48:11 V38q0RQ7Q
不思議だよな
アメリカより高いCD売って、アーティストの取り分はアメリカより
少なくて、残りの金はどこに行くんだろうね

911:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:48:13 Lf+9cvxH0
>>869
さすがに利権関係者さんは頭が悪いようで。
ダウソ厨のせいで今ほど音楽が聞かれている時代はかつてなかったんじゃね?
音楽は金で換算されなくなったんだよ。ダウソ厨のおかげで、音楽は国境を越えて、質だけが問われているともいえるな。
おまえさんが関係する音楽産業に未来はないけどさ。

912:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:48:16 S5Ui2DmY0
>>886
無料で落としても聴いてガッカリする曲多過ぎだよなw

913:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:48:17 SUZBqGak0
どこぞのアニメやらTV番組のタイアップ曲やら
AK47とかいう奴らのゲテモノ曲買えってか?


914:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:48:29 a0At1fl20
>>877
俺は実は以前にこのソースをあげたんだが、
グラフなんで誰も読んでくれなかった上に説明したら無視されるというw
簡単に説明するとえげつない方法で著作権を保護する法律を通したスウェーデン・韓国では
ネットのトラフィックが30%下降した(つまりそういうトラフィックだったと推測できる)
その上、音楽業界が世界的に2桁業績を下降させる中、その2国は2桁業績をアップさせた。
ソースは過去ログに俺が貼ったグラフ。このスレなら見た奴もいるだろう。

915:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:48:39 V68ONl+30
演歌は学会員が大杉なんだよw

916:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:48:43 u9zzbUkS0
>>889
JASRACが新しい音楽産業の芽を摘み取ってきたのは確か
本来もっと早くCD販売からシフトできる可能性があったのにそれを阻んできた

917:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:49:14 ezrM3eTO0
売れたいならド下手糞や誰得プッシュすんなボケ

918:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:49:16 AeXE9KiG0
>>797
オーディオヲタな親が、かなり昔それなりのシステムでエアチェックした
クロームテープの内容をキャプチャして
CDに焼いたりしたけど結構良い音で驚いたw



919:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:49:20 Qkv2Dd6b0
×音楽ソフトにお金をかけなくなっている
○音楽ソフトにお金をかけられなくなっている

単純に金が無い。それだけ

920:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:49:26 LdQZm4IN0
>>873
ジャスラックの給与明細公表してからだな

921:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:49:27 ZMAsNnow0
>>914
つまり示せないのね
きたない、さすがジャスラック、きたない

922:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:49:34 dHEEijOD0
>>904
洋楽もっと売れてないんだよ
演歌並みの衰退の仕方してる
ジャスティン・ビーバーなんて知名度調査したら20%もいかないんじゃないか

923:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:49:44 DLOrcYS30
>>音楽ソフト
CDしか差してないのか?
DL数は伸びまくりだと思うが

924:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:49:47 O6DYP0Gl0
>>906
景気がよくなっても、CDは売れない気がする

925:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:49:56 rR8Iff+E0
売上低くて1枚でも買わんと申し訳ないようなグループのCDは買う

あと俺の音楽への興味の幅が狭いのはわかる、洋楽だと
高校の時聴いてたマルーン5とかフーバスタンクとかリンキンパークとかだけで終わってるんだよな
来月3組とも新盤出すらしいから買おうかいな

926:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:50:02 5Tos24K40
駄菓子みたいなウンチクなんかお菓子すぎて困っちゃうよ

927:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:50:07 czz/bxq00
明け方のリズム 陽気なdancing 誰かのハミング
昨日まで生きてた 街の音が消えてく
立ち去るピアニスト うつむいてるギタリスト...

TMNのCAROLアルバムでも聞こうぜ

928:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:50:08 KdvRz/Io0
だって、いまの歌とか良いのが無いもん。
実際、大勢の人が知ってるような歌って最近ある?

929:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:50:18 /q0SDPQ90
今後は100人の大衆に一人一枚ずつ売るよりも、一人のマニアに100枚買ってもらいますw

930:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:50:20 waS4IgaR0
良い曲だと思うのを町で流せばいいと思うんだ。聞かなきゃ良さが分からないからね。

931:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:50:19 YpYvHnGJ0
AKBの売り方では離れてしまうのは当然だ

932:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:50:34 uBVtGCcS0
>>923
ついに、DL販売数も横ばいから下降に転じ始めてきたっぽい

933:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:50:43 S5Ui2DmY0
>>900
一番売れなかったのがこの中間の
おニャン子全盛時代だな
その頃は完全な黒歴史

934:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:50:49 OO9UGp720
>>882
学生の小遣いじゃあれしか無理、BHF以上やTDKやマクセルなんて無理。
エアチェックして月1・2本残すのを考えればあれが限界。

935:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:50:55 V68ONl+30
AKBもけいおんもなんとなく売れる理由はわかる気がするんだが
パフュームだけは全くわからん

>>929
しかも同じもの100枚な


936:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:50:58 knL0OxBI0
買わなくてもyou tubeで聞けるから。




937:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:51:03 O8Y4YCSQ0
>>817
8トラでそんなのを掴まされた記憶があります

938:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:51:07 ZMAsNnow0
>>932
ランク見ればわかると思うが売れると思わんしなぁ・・・

939:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:51:13 15ooMwfk0
>>889
今そこそこDTMが盛り上がってるのってMIDI潰しの反動な気がする

940:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:51:24 b5w8+elq0
>>857
ってか、ビートルズはデビュー4年ぐらい、
毎年アルバム2枚とアルバム未収録のシングル数枚リリースしてて、
それがどれも全部大ヒットだったんだけどね。

941:名無しさん@十一周年
10/08/25 15:51:45 tTqN2/EO0
>>634
「聞くなら金払え」というスタイルが成り立たなくなると言っている
ストリートミュージシャンが金を強制徴収するか?

本来、音楽は「芸術」であって「製品」ではない
おひねりを投げ(=演者の生活を支え)たくなるような心動かす作品
そういう作品を作れる能力ある者だけが生計を立てられる
それが芸術というものであり、そうやっている「芸術家」もいる
生業を持つ傍らで、金ではなく名誉のために音楽を作ることすらできる

音楽は「間違って産業になってしまった芸術」であって
その弊害があらゆるところで噴出しているのが今
音楽自体が廃れるか、芸術に戻って細々と続くかの二者択一だ

無償や安価(=同人)の「芸術音楽家」が、草の根でそこそこの作品を作れる今
音楽業者が自分の権益を守ろうと、業界の「製品」を著作権で縛れば縛るほど
業者の「製品」から草の根の「作品」へと、聴衆の流れが加速するだけ
メディアが不要になり、個人での小額決済だってできる時代
業界を捨てて「製品作り」から「芸術活動」へシフトする音楽家も増えるだろう

音楽が産業たりえる時代は終わりつつある
そんな中で、音楽業者が生き残るためにもがき、音楽自体を傷つけている
音楽業者が分を超えて芸術に難癖をつけ、金を取り立てようとした時
そこに待っているのは音楽業界の復権ではなく、音楽自体の終焉だ


まあ、音楽業者も馬鹿じゃないから、わかってはいるんだろうけれど
今さらどうしようもないんだろうな
「どの道生き残れないなら、今のうちに少しでも多く搾り取ってやる!」
そんなヤケクソ感が、昨今の見境のない使用料徴収に現れている感がある


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch