10/08/25 13:39:07 R3MHFtr60
今と昔(十数年前)でそこまで音楽CDに使う金は変わって無いけどなあ、
毎月何か買う程の購入率でも無いが。レンタルで済むモノはレンタルで、
レンタルに並ばないようなモノは購入って感じだけど。
数曲しか入って無くて1000円オーバーのマキシシングルとか、
輸入盤に比しても割高に感じるアルバムの価格設定にも問題あるんじゃねえ?
36:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:39:12 QzIFRcYs0
だって10~20代前半の奴らしかターゲットにしてないじゃん、音楽業界。
そいつらが、お前らの「仕掛け」に飽きて、30代以上の俺らは端から興味がなくて。
どうして、誰かがお前らから買うと思うの?
37:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:39:19 EFuX59Im0
再販制度あるからっていつまでも円盤メディアにこだわるからだ
仲間だと思ったTSUTAYAの躍進も痛いだろ
後の祭りだけどな
38:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:39:33 yJawCwUv0
CD売れねえとかマジ勘弁ww
39:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:39:36 gG3KoHL40
1曲1曲を大切にしないで、1山いくら みたいに粗末に売ってた音楽業界の自業自得
40:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:39:39 YaNRGuZg0
邦楽として国産分野が確立しているだけ、まだマシ。
41:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:39:41 djq/2Ygb0
なんだかなぁ、音楽業界っていったい何?
所詮は人のふんどしで今まで儲けてたんだろww
42:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:39:45 1puIU2OAi
なんか、今の日本の音楽って本人達がやりたいことをやってるってより、
誰かに指示された曲をやってるって感じがハンパない。
だから愛だの恋だの言われてもうすら寒いし、歌い方も気持ち悪い。技術的には上手になってるのかもしれないが。
43:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:39:55 YC0wfSj70
>>1
> 若者が音楽ソフトにお金をかけなくなっている
微妙な言い回しだな
もう「音楽を好んで聴かなくなっている」と言ってしまった方が楽じゃないか
言っちまえよ楽になるから
44:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:40:04 QJRc8IrA0
陳腐な歌詞が多すぎるんだよ
45:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:40:17 WOEpBN+O0
版権商売熱心にやりすぎて音楽聴く機会が無くなったからじゃね
46:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:40:19 abyd1fmh0
にこにこ動画で事足りるからな。
47:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:40:34 lmvjqw7J0
尼のCD売上推移はどこかにデータないのかな?
48:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:41:03 8aImkzKP0
街で歌とか聞く機会が減ったからなぁ。
昔は新曲とかガンガン流れてたのに。
知らない曲には興味ない。
ま、カスラックが一生懸命利権を守ろうとした結果だな。
49:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:41:07 xIqfhDb30
この調子で次はマンガやアニメ、ゲームといった準児童ポルノ産業も潰れて欲しいもんだ。
50:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:41:19 mBWRLGQH0
AKB売れ売れでホクホクなんだろ
嘘記事書いてるんじゃねえよw
51:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:41:21 CpNs6nCp0
まぁデフレ下じゃ、値下げをやれない業種は淘汰されるしかないよな。
52:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:41:36 Tg22ojIb0
てか聴く音楽無いよ
興味無いだけだけど
53:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:42:00 PuWG00XL0
「会いたい」「会えない」しか言わない曲を誰が買うんだ
あとブンシャカw
54:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
10/08/25 13:42:05 LallQ9Zz0
そもそも価格を一律にするなんて売る気があるのか?
55:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:42:06 YFqvA14u0
HMVは音楽ギフトカード使えなかったんだよな。
不便だった。
で、その音楽ギフトカードも今月いっぱいで使えなくなる。
56:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:42:13 Xmh5EpCr0
今何が流行ってるのかまったくわからない
知る機会がないし
知りたいとも思わない
興味がない
57:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:42:18 18xRSsux0
>>42
そんなの大昔からだろ
58:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:42:21 tPZtZUU70
>>14
ハードとソフトの意味100遍調べてこい
59:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:42:54 kg1Xd5Yz0
わしは無類のCDマニア
年間、二枚は買う
行きつけのショップは、山根音楽堂。
品揃えはイマイチだが、店主の人間性に
惚れている。
中古店だが美品が多いのも見力のひとつ。
60:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:42:58 gGL15uPL0
>>21
H(ヒト)
M(免疫不全症候群)
V(ウイルス)
61:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:43:07 fk3Q97PV0
だって大槻ケンジさん、自分のイベントでジャスラックが請求に来て
俺の収入だし、と素直に払ったら年末に
「今年は利用がありませんでした」と通知が着たんだろ?
62:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:43:25 TRNCUCEsP
>>35
うちは音楽CDにかける金は下がったよ。iTSとDVDにかける金は
増えたから、トータルではさほど変わらないと思うが。
まあ、CDに関連する音楽業界には金落ちなくなってるんだろう
なあって気はする。けどまあ、レコードもカセットも経てきた歴史だしな。
63:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:43:43 CpNs6nCp0
>>50
ミリオンがバンバンでてるわけじゃないしな。
モー娘最盛期のような勢いはないよ。
64:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:44:04 08Np+SP40
UKやキングクリムゾンまんまの曲作るグループばんばんだせよ
なら買うよ
65:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:44:25 lmvjqw7J0
>>61
どんぶり徴収、雰囲気分配だからなw
66:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:44:49 zsapH0TG0
まってーくーださーい
67:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:44:56 BmREQa8D0
武運分社化部分文
こんな曲が何枚売れるっつうんだよ
テレビで聞いてハイ終わり、だろ
68:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:45:13 ObQD4J7S0
>背景にはインターネットを通じた音楽配信の隆盛のほかに、CDやDVDの通信販売市場が拡大し、
>街中でCDを売る「リアルショップ」の役割が薄れていることもある。
この部分とスレタイが矛盾してるな
衰退してるのはCDメディアの店頭販売だし
データが売れてる以上「ソフトにお金をかけない」じゃなくて
「パッケージにお金をかけない」の間違いだろうに
69:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:45:16 PNccuAvTP
聞きたい音楽が少なくなっているというか
劣化がハゲしくてディスクを買いたいとも想わない
70:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:45:29 w0BrM4UL0
音楽業界が情熱をかけないから
71:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:45:52 gBMMW0MX0
エーペックスの大罪だろ
72:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:46:08 QoXBdzY30
ワカモノガー
責任の擦り付け合いをしている暇があったら、
失敗から学び、客に金を使わせる方法を考えろと
73:屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y
10/08/25 13:46:44 AgdfVmwRP BE:1339920364-2BP(1237)
シングル1000円
アルバム3000円
ずっとこれw
経営努力をしなかった結果だ
残念だが終わりだよw
カスラックの影響も大きいね。
74:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:46:46 yJawCwUv0
CDだけに限った話じゃなくていわゆる「製作者」のクオリティが下がってるから
金を払ってまで手に入れたいという作品がないだけだろうな
書籍にせよ、CDにせよ、TV番組にせよクオリティが低すぎなんだよ
75:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:46:46 550Icfvk0
金をかけない理由あんじゃない?
買う価値がないとか金がないとかさ
バブル当時の価格で売って現実からいつまで目を逸らすのかね
76:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:47:11 ouZhhA5w0
若者の音楽ソフト離れ←new
77:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:47:14 gyYp1aF40
アルバムしか買わないんでシングル無視
確かに今の歌手はいいのがいない
つーかカラオケで歌えねーよーな自分だけの曲なんで大衆には受け入れられません
HITしてるグループ?AKB?一部のオタが大量に買って+電通マジックで上位になってるだけ
お前らは閉鎖的な劇場でパンチラブルチラでもしてりゃいいんだよ
78:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:47:14 TexQayqq0
CD自体、流行物しか置かないリアルショップなんか行く価値が無い
ネットショップで充分
79:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:47:16 81G4Jyny0
どこかの団体が登録曲流すなら金払えとか言うから誰も流さなくなった。演奏もできなくなった。
知らない音楽に触れる機会が減った。TVや有線では売ろうとする曲しか流さないからそれしか売れない。
層は縮小する一方。CDを選びにショップ行く動機そのものが無くなった。
なんてこと無い当たり前の流れ。仕方ないじゃん。そう仕向けたんだから。
80:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:47:20 R3MHFtr60
>>62
あとは配信に関しても着うたとかあんな囲い込まれた場所じゃなくて
もっとオープンになれば良いんだけどなー。iTMSにSME入るだけでも良いけど。
どっちにしても売り方や市場のあり方をもっと見なおさないとどうにもならん罠
過去と同じような売り方で今後も売れる訳でも無し
81:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:47:29 /MsWcQM50
音楽業界のレベルが落ちてるってことは棚に上げてんのかw
82:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:47:29 Ywaah8lB0
半額にしたら買うわ
83:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:47:31 vQqjanq80
生鮮食料品は品質のばらつきがあるから現物を確認したい。
服や靴は、合う合わないがあるから試着したい。
それに比べてCDや本は中身が同一である事は確実なんだから、リアルショップの必要性が薄いわな。
まぁ、本に限れば「立ち読みがしたい」とか「コレクターアイテムなので美品を選別して購入したい」って
需要も有るだろうけど、CDはそれも少ないだろうし。
アマゾンで本を買って、汚れや傷があったのでって理由で交換してもらえるんだろうか?
84:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:47:33 SqOw2trv0
>>72
売れなくなったらいろんなアイディアだして
ニッチでもとりあえず新規顧客を獲得してくって発想が皆無って感じだもんな
85:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:48:15 pk7lnnfJ0
HMVでiTunesカードを買う。
86:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:48:21 3hYcPBZu0
中高年に売ればいいだろ
87:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:48:26 BmDiyluiP
音楽離れといかにも消費者に責任があるかの言い草だが
ヒットがないよ、大ヒットが。
CDもっていないと笑われるとか、グループのメンバー知らないとみたいなものもなし
ヒット曲名や歌い手、メロディすら知らんよ
88:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:49:03 s1Z8vKMQ0
>>42
外国のバンドだけど、Grailknightsはいいぞ
あの人たちはホントに「自分のやりたいことをやってる」って感じがヒシヒシするwww
89:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:49:39 kiGVJYQUP
同人CDならイベントのたびに3万くらい買ってるがメジャーで欲しいものはない
90:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:49:58 1+UgNcOA0
ムリヤリにでも渋谷系を途絶えさせることなく
渋谷でしか買えない音楽を作るべきだった。
91:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:50:34 y54qKeBw0
マスゴミの偽装ブームがバレたからだろ?
92:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:50:36 NUQg0vdb0
「我々の作った音楽以外買うことは許さないニダ!(by電通国家主席)」
93:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:50:47 1YCtg1uX0
>>83
交換してもらえるよ。
94:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:51:04 yJawCwUv0
電通 アベクソ カスラック
ま、買わないよな
95:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:51:07 4nrDfU/r0
HMVもタワーも外資系じゃねえか
日本文化の拠点てw
96:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:51:16 36ZtmRoI0
こないだのコミケで何百万枚のCDが売れたんだろうな。
大切なのは、そういう市場の汲み上げだと思うよ。
97:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:51:20 4uMV5ab50
よく知らないけど「渋谷系」が流行ってた頃って全体的な音楽のレベル高かったのかい?
98:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:51:38 Z8a4dpI/0
シングルは少なくとも買う気0
あんな値がいつまでもまかり通ると考えてる時点で、手遅れであり用無し
99:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:52:20 gyYp1aF40
>>61
あれは酷いなその後どうなったんだろうな
CD売りたいなら携帯電話の機能に音楽聴けるようにする機能殺せばいいじゃない
携帯で聴いてる人も結構いるぜ?
100:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:52:21 mN2aAlY20
>>21
his
master's
voice
わんこが蓄音機聞いてるあれ
101:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:52:39 +EQJKDz30
>>82
半額でもたけー
シングル1000円とかどんだけ贅沢なんだよ。
102:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:52:45 j2ibW6eE0
レンタルがDVDとBDが主流なのにもかかわらず未だにレンタルビデオ(VHS)とか言ってるやつ
103:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:52:48 pFotcLJM0
ツ○ヤ:へ~そうなんですか()笑
104:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:52:49 eJZe4xqq0
AV女優は次々と新しい人が出てくるが
邦楽はAKBで止まってる
105:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:52:57 ihiLhWtj0
midiで作ってたけど犯罪者呼ばわりされた。
もう二度とJPOPなんてものにお金出しませんよ
これでいいんでしょ?ジャスラックさん
106:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:53:03 81G4Jyny0
>>96
万が一東方とかの原曲がカス登録されたらあの市場も吹っ飛ぶのかな。
107:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:53:04 gTNLg4phO
CCCD作って、購買層まで盗人嫌疑をかけ
売れなくなったら「違法ダウンロードが~」と買わない人間が悪いと言う
散々、冷遇してきたアニソンやアイドルソングに売り上げで負け、
恥を忍んでタイアップなどで頼る始末
少しは省みてみろ業界
108:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:53:20 uUJV9M7x0
メイン購買層の中高生が
親の給料(から貰うお小遣い)やバイト代は変わらないのに
携帯代が掛かるようになってその分CDを買わなくなっただけだろ
車が売れないのと一緒
109:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:53:32 Xa+ZWGfJ0
今の音楽業界に言いたいこと?
「退屈なんだよ!一回死ね!」
110:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:53:42 Z66oKUeX0
だったら他の手考えろや
それが商売だろが。
若者の消費意欲とか
P2Pのせいとかほざく前に考えろ!
こんなんネットが出始めの頃から予測しとけよ
111:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:54:03 yJawCwUv0
ありとあらゆる業界がPCと携帯の普及で悲鳴をあげてるな
いい気味だ
112:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:54:22 Tx0Z7ikD0
>>73
雨なら合法ダウンロード販売が1曲15セント、アルバム丸ごと99セントだからな。
113:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:54:41 w7z9+wWn0
東京行ったときにいっつも思うんだが、馬鹿でかいトラック使ってCDの宣伝するのやめろ
目障りだしうるさいし何よりエネルギー諸々の無駄
音楽はあくまでアートであって、商品ではない。
原点はアートにあると言うことを忘れて、やれ着うただカラオケだってがめつくもうけようとする姿勢はいただけない
そもそも、売れることだけを優先してきて「愛してる」「会いたい」とか言ってるだけのような低俗な作品(作品とはとうてい言えるレベルではないが)が氾濫したから、本当に音楽が好きな人間はJ-POPなんて興味を持たなくなった
114:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:54:45 Sw8n3ri80
最近のメジャー(笑)な奴らの曲なんて聞いてる暇ないしw
90年代からのグループいくつか、マイナーどこを少し、サントラに洋楽で
年間40枚くらいしか買ってないな。
115:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:54:49 arQBLkUU0
今売れているAKBは握手券のオマケにCDが付いているようなものだから、音楽聞くためのCDではないしな
発売週に新品未開封がヤフオクに一万件あったくらいだし
116:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:55:08 i1/YNjvw0
音楽ソフトっていうから、作曲とかをするパソコン・ソフトかと思った。
117:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:55:13 LSm9N0M80
1000円で映画DVD新品で買えるのにアルバム一枚にどんだけ出す気になるってんだ
118:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:55:40 mN2aAlY20
おれはPhishってバンドが好きなんだけど、
ライブ丸ごとを公式で配信して売ってんだよね
3時間のライブが1000円ちょっと
そういうのにはお金出すけど、おんなじ値段で2曲しか入ってないシングルとかかえないわ
119:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:55:45 uT/FXK9p0
importcdsさんお世話になってます。
今春出たCDが16曲入り1300円
120:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:55:47 MiXLQbfL0
90年代のカラオケバブル全盛期には、今ネット代、ケータイ代などに費やされてるお金がCDに回ってただけ。
それ以降ずっと不況で、可処分所得が増えるどころか減ってるのに、娯楽はどんどん多様化してるから
音楽ソフトの売り上げが落ちるのは当たり前のこと。
それも、JASRACを筆頭に、著作権を守るとの大義名分の下、金のために街角から音楽を奪い去って
若者が音楽に接触する機会を自ら減らしてるんだからなおさら。
こういう状況を直視せず、「音楽ソフトの売り上げ減は違法コピーのせい」なんて言ってるのがいまだに
トップに立ってるから、業績不振から立ち直れない。
121:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:55:55 81G4Jyny0
>>99
それ都市伝説じゃなかったっけ?
122:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:56:17 s1Z8vKMQ0
まぁ、取り合えず音楽聴くならちゃんとCD買おうぜ
俺も最近「笑顔の魔法」聴いて「これはいいな」と思って買ったしな
買う人は買うよ
「No.Thank You!」とか「Utauyo!!MIRACLE」とか買ってる人多いんだし
123:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:56:30 M1WCoqXC0
DVDみたいにおまけ商法すればいいんじゃね?
アニメのCDなんかはおまけついてるから買うやつ多そうだけど
124:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:56:39 Cc7WGeat0
いい曲なら買うよ。
いい曲ならな。
いい加減理解しろ。
125:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:56:43 NUQg0vdb0
クソメジャーのCDが売れない → 音楽離れ
・・・思い上がりもはなはだしいなw
126:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:56:49 p0x1zg8Z0
自業自得だよ。
イメージで売っている産業っていうのは、すごくスキャンダルに弱い。
人気商売だからな。
なのに東方神起やアイコニック? のごり押し。
それに他にもいろいろあって、ネットで叩かれまくり。
ある程度以上の知能がある若者は、今やテレビよりもネットで影響を受けている。
で、音楽業界にネガティブなイメージを持っている。
おれは二十代だけど友達が音楽CDを買ったといったら、『こいつ・・・物好きだよな・・・』
とか内心感じるよ。逆に数年前は年に数枚はCDを買わないと、いけてない奴とか思われるん
じゃないかな、とか気にしていたところもあったけど。
今や買ったら、否定的な見方をされる品物だよ。
127:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:56:58 1CUe2ohH0
若者が金をかけなくなったというより
邦楽アルバムバブルを支えた今の30~40代の需要を業界が満たせなかっただけだろう
オサレな若者に媚びた軽いJ-POPではなくポストニューミュージックを提示するべきだった
128:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:57:03 Lv7E0S9BP
>>97
単純にネット販売やインターネットでの情報共有がなかっただけ。
渋谷HMVでこれが売れる!!と、宣伝すれば口コミや雑誌で取り上げられ
流行と思い込まさせて、みんな買ってた。
それが渋谷系。
129:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:57:16 nUFoVW3B0
最新の曲がなんなのか全然わからなくなった。
以前は毎週CDTV見てたのにな…。
130:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:57:31 yXIySxm40
【世界で最もCDを販売している国は日本】
URLリンク(japan.digitaldj-network.com)
131:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:57:37 Z8a4dpI/0
まず値段をほとんど固定しやがったクソ業界に、同情の入る余地は絶無である
なんの努力せずあぐら描いた結果、新興の売り手に負ける事は道理だ。自滅しろ
132:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:58:05 T2CxqG7M0
環境問題を教育して、不要なものは買わないようにしなさいと教育して
挙句の果てに若者が、若者が。
133:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:58:05 LhFRI28N0
×音楽ソフトに
○あらゆる物に
134:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:58:06 D/CXHJYQ0
音楽ソフトっていうからDTMのことかと思った
135:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:58:31 2rly9sXK0
確かに高いわな
その辺まったく努力を感じられないな
136:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:58:37 arQBLkUU0
CDやDVDは高いって言われているけど
中間の流通で搾取されているだけだからな、全く同じパッケージでも価格が2~3割は安くなるし
137:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:58:44 z+kVQKeR0
マーケット縮小は、配信の普及で単価が下がったからじゃない?
映像も入る円盤に音声トラックだけを収録して1000円内外で売ろうなんて
昭和時代のビジネスはもう成り立たないだろう?
何が売れるかわからないのに、店頭に大量に在庫を揃えるなんて、
無駄の見本のようなビジネスだし。
出版はデマンドに、音楽は配信に。
音楽ソフトの在庫を揃えて売る店は、もう役割を終えたんじゃない?
138:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:58:46 R3MHFtr60
>>120
アホみたいに儲かってた時期を基準に考えるからおかしくなるってのはあるんだろうけどな
あとやっぱ曲を発表してから売り出すまでのスパンが長過ぎで情報の速度に負けてる
気がするんだよなあ。ダラダラプロモーションやって音楽番組でPV流す前にCDさっさと売れよと。
ドラマで初めて聴いて良いなと思った翌日にはCD買えたり有料DL出来る機会が有れば買う。
139:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:58:54 NUQg0vdb0
オリコンランキングは捏造
レコード対象も出来レース
携帯ランキングのトップはライブに客が入らない
売れてもいないぽっと出の新人をごり押しで紅白に
さて、先にルールを侵したのはどちらでしょうね?w
140:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:58:58 gyYp1aF40
ダウンロード販売やめて現物販売のみにして
昔のようにネットに流れてるのは片っ端から警告告訴すりゃいいじゃない
もしくはクロスフェードでネットに乗せて聞きたければ店で買えとかね
若者に八つ当たりしないで、涼しい場所で喚いてる社員が頭使えばいいと思うよ
そこのメタボ君だよ君 白い肌の君だよ
141:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:58:58 ykAC5zms0
ほんの10年前まではガチで月10~20枚買ってた
それが最近の音楽はどうよ
何度も繰り返し聞きたいのがない
口ずさめるのがないだろ
142:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:59:20 y22057uR0
初音ミクがあるじゃない ジャスラック乙
143:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:59:23 oeFd90740
マスコミ主導型のブームは団塊バブルや好みの固まってない未成年だけにしか通用しない
多様性の時代にブーンシャカとか韓国スターとか押し付けられても若い奴は誰も金払わんよ
一部の音楽好きな奴は勝手に探すしさ
いくらいい曲があると主張しても、音楽好き以外の奴に購買のきっかけを与えることができてないんだからどうしようもない
144:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:59:28 ZL6Qc9Ar0
>>131
音楽業界でいう新興の売り手ってなにさ??
145:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:59:33 yJawCwUv0
>>116
そっちはむしろ初音ミクのヒットでいくらか売上増えたんじゃないか?w
146:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:59:34 SvD07tN+0
ネットの法整備ゆるゆるだもんな
147:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:59:40 BQZsHiMn0
昔はレコード屋巡りとかしないと聴く手段がないものがあったからね
昔と今とでは一曲の重みが全然違う
148:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
10/08/25 13:59:43 LallQ9Zz0
CDを買うなら米amazonで買う。
同じ物なのに、日本と国外じゃ値段が違いすぎる。
149:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:59:45 GWfbzd0m0
今までがボリ過ぎ
150:名無しさん@十一周年
10/08/25 13:59:51 Y6HjrCMM0
とりあえず達郎は早くWoohooを出してくれ
たぶん俺が買う最後のCD
151:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:00:00 JZ8A3WNb0
これ単に需給バランスが崩壊してるんだよ。
70年代から始まったピアノブームで楽器・作曲の素養のある人間がザクのように量産されて、稀少価値がなくなってる。
音楽制作環境も安くなって、電子音楽に限っていえばプロもアマも使ってる機材まったく同じになったしね。
昔なら10万人に1人くらいだった才能が、今では1000人に1人くらいになってる。
それに、音楽など突き詰めて言えばたった5MBのデジタルデータにすぎん。
これで音楽の価値が下がらないほうがおかしいだろ。
今現役のアーティストは、言ってみれば先行逃げきりに成功した連中にすぎん。
絵や漫画も同様な。pixivの本の掲載料(not原稿料)が1500円?妥当じゃねーの?
萌え絵描き多すぎるんだよ。ちょっと本屋に行けば昔にはなかった教本だらけだし。
152:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:00:06 Bjd3ndT40
>>99
オーケン自身が都市伝説だと否定してたよ
153:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:00:11 2qxvdq8w0
>84
逆だよ。音楽の多様性を否定していった結果が今だから。
大昔は売れない曲にも投資をしていたけれど、90年代から投資を切って売れるものをバンバンコピーして売りまくったツケが出てるだけ。
154:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:00:14 Auzf5DZU0
「NHK歌謡コンサート」と「BSにっぽんの歌」、
それにテレ東の歌謡曲の特番だけで十分です
155:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:00:21 ZMAsNnow0
おい、こいつに平家物語でも聞かせてやれ
冒頭だけで十分だ
156:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:00:39 +EQJKDz30
音楽CD買うやつって逆に浪費してるように見えるから
逆にダサいよな。金銭感覚がないって感じ。
157:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:00:41 AeXE9KiG0
CD1枚1000円ぐらいにしてみたらいい。
一度やってみてくれ、売れるかもしれない。
売れないのに値下げしないってアホだろ。
158:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:00:47 LDh1AEtR0
カスラックが潰れれば
また購入を考えないでもない。
奴らを太らせるのが嫌だ。
159:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:00:50 ttrWcoji0
2010年8月23日 (月) HMV さん 韓流アイドルの単独インタビュー
URLリンク(www.hmv.co.jp)
そりゃ、若者は逃げるよ。大人だって逃げるさw。
160:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:00:54 hpY/jGkn0
若者が買わなくなったのならターゲット変えりゃいいのに
ほかの世代にもっと買わせればいい
161:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:00:58 UlOPSoHmQ
ソフトの価格は昔のままじゃないよ。むしろどんどん安くお得になってる。
CDに500円~1000円増しでPV集やライブ映像が付くなんて昔では考えられなかったからな。
ただ、お得に慣れるとそれが当たり前になり、安くしても何を付けても売れなくなる。
何も付けない歌手のCDはもっと売れなくなる。
付けてる物もネットにすぐ流出するから金自体出したくなくなる。
結局曲そのものの質の低下と、ネット普及のせいという結論に行き着く。
162:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:01:07 kC+Nhljd0
ポップスみたいな消費音楽より
半永久的に売れ続けるジャズとかクラシックに流れを持って行けばいいんじゃまいか
163:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:01:10 9w+FPPZ50
視聴できないのにリアル店に行く必要が無いな。
しかも俺のジャンルはamazonほど揃っていないし。
家電の場合は、リアル店に行くと試用できるから価値があるけれど。
掘り出し物があるし。
164:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:01:27 arQBLkUU0
今のオリコンは調査会社ですらないからな
複数初回盤は纏めて一枚だし、一般流通しない限定盤をカウントしているからこんな歪んだランキングになる
165:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:01:34 EY3l10+30
>>104
AV女優のレベルアップは凄いな
まさに10年一昔だ
166:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:01:35 IygUmhSI0
カスラックに文句言え
167:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:01:52 oswNwudy0
価格が10年前20年前と変わってないよな もっと頭使えよって思う
168:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:02:13 7rH9IJzh0
ガンバンベ! 踊れミツバチ! HEY!
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
釈迦 ブッブン
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
169:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:02:17 VgnJ8gP7P
チャリティーの金にまで手を突っ込んで音楽を聞かせない風習にした結果だ
気軽に音楽流せないから今どんな曲が流行ってるのかまったくワカラン
170:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:02:19 Sv7YjAm+0
CD一枚3000円とかだと、競争力がないよな。
業界で努力しろ。
171:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:02:19 zF3wEUOm0
まーチャートを席巻(笑)してるチョンとババアに頼ればいいじゃない
172:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:02:25 9ie7QH2c0
ジャニ、AKBのようにアイドルのアイテムとして
アニメでアニオタのアイテムとして
そういう売り方しか出来なくなってるよなCD
173:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:02:26 su+kBqbX0
若者が音楽から離れたのではない、音楽が若者から離れたのだ
174:曲が多すぎ
10/08/25 14:02:32 621/0R2R0
>>1
新曲が要らなくなってきてるんだと思う。
だって音が劣化しないデジタル記録が登場してからずいぶん経つじゃない。
個人が一生に聴ける音楽の量も無限じゃないし、
大容量の記憶媒体には好きな名曲が山ほど入ってるし、もう新曲はそんなに要らないよ。
175:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:02:33 ZMAsNnow0
>>161
>何も付けない歌手のCD
割合としてはそっちが多いのに
それをブッチするとはすごい奴だな
176:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:02:37 LdQZm4IN0
はいはい俺らのせい俺らのせい
177:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:02:52 BmDiyluiP
>>151
では今の音楽は以前よりも質は高くなっているの?
178:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:02:59 NUQg0vdb0
私も友人も毎月たくさんCD買ってますよ!
もちろんジャスラックにお金の入るようなCDは1枚も買ってませんけどね!
179:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:03:06 dwbLFwDOP
買いたくなる曲を作れないからだろ
モノが売れなくなると、すぐ他人のせいにしてるようじゃ先も短いわな
180:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:03:15 Z8a4dpI/0
>>144
ああ、販売形態としての新興ね。曲ごとのダウンロード販売のような
あれの出始めなんかはキャンキャン吠えて敵対してたが、なんの意味も無かったなw
181:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:03:36 oxx6ceba0
AKBだの嵐だのが一番売れてるだのって
日本の音楽業界はオワットル
歌唱力とか曲の良さより、ICONIQみたいに需要は無いのに
バックの力でゴリ押しで売ってるのばっか
好きな奴のはちゃんとCDやダウンロードに金払ってるけどね
何かもう金払わなくっても見放題だし、聴き放題だしもう前みたい
な売り方には戻れないと思うな
と思う。
182:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:03:53 QzIFRcYs0
>>127
そうだね。30~40代は比較的音楽に金をかけられるしね。
俺は40代だが、欲しいと思ったCDは新譜・中古問わず迷わず買う。国内になければ、海外からでも買う。
そういう年代向けの音楽をやっている人間を業界は蔑ろにしてきたからね。あるいは勘違いした仕掛けばかり出してきたり。
後は、オッサン達の中には「趣味の楽器」を数万~数十万円出して買う層が少なくない。
音楽自体は年代に関係なく全く廃れていないのにね。
183:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:03:58 SF5k8tKx0
YoutubeのMIX機能あれはいい
もう家でもCDなんてかけるのが馬鹿くさくなった
184:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:04:04 O26Di+Ye0
カスラックが音楽の成長を
妨 害 し て る
のだがね。
自分のCD、店で聞けないってどんだけ(w
185:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:04:11 dJyQMCAO0
ダウンロードして手元に落として聴いて、飽きたら
削除ボタン一発で跡形もなくなる。
そこに形を意識することなんかないから
ただの消耗データという思いが普通になっていくのは
当然だし、ありがたみもなくなるよ。
たとえ駄作でもあっても、好きなアーティストの作品が
形をもって手元に残ってればそれなりに思い入れが
続いていくもんさ。特に自分が若いうちはね。
ダウンロード販売なんか始めたのがそもそもの間違いだよ。
186:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:04:11 n6kPAJG90
商業主義的過ぎて、見捨てられた状態。
エロに走って、貧すれば㌧スルで朝鮮人を捻じ込んで、更に悪化。
もう、駄目だな。
187:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:04:14 w3tI9w9n0
こいつらはCDRが一枚いくらかしっているのか?
……つまりそういうことさ。
188:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:04:29 gSmMAwBRP
ゲームアニメ関係のCDはごく稀に買うけどなあ
Jポップ?とか良く分からん
聴く機会がないんだから買う以前の問題
189:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:04:35 RlULYOxMP
音楽を一番聴くであろう中高生に、一枚3000円は厳しい価格だ。
190:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:04:41 2tktYnxh0
>>1
まずキムチ臭いのどうにかしろやw
191:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:04:45 iiqBMRFd0
>>163
リアル店舗行く→売ってない→結局amazon、なんてのを数回やったら
もうリアル店舗なんか行かなくなるよね。
192:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:04:47 NYXupuqp0
下手したら、
映画まで、携帯で見れてしまうかもな時代ですからね。
その内、パソコンも無くなるかも知れないですね。
193:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:04:50 4uMV5ab50
>>128
音楽のレベルで売り上げが左右されるのではなく、あくまでプロモーションができていないということか
ということは情報伝達の手段が増えた現代ではもっと売れてしかるべきだな
IDがLV7だね
194:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:04:54 ZMAsNnow0
>>184
そういえばパッパラー河合がジャスラックに喧嘩売ってたな
195:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:04:59 PG8bacgz0
知り合いがTSUTAYAで借りる
知り合いがCD-Rに焼く
そのTSUTAYAのCDを俺が借りる
俺はPCに入れて、ついでに返却も俺
俺はタダで曲がどんどん増えていく
196:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:05:03 ea0o+6kT0
昔は雑誌で誰かが紹介しててあぁ聴いてみたいと思っても買わないと聴けなかった
今はyoutubeですぐ聴いて、あ、こんなもんか、で終り
気にいったら買うけどパーセンテージは少ない
いいものを選んで買えるようになってよかった
昔はジャケ買いでどれほど糞掴まされたか
197:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:05:09 sNCxigEKP
>>21
HoMoVideo?
198:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:05:17 SqOw2trv0
>>153
そういやクリプトンはピアプロなんかで支援してるんだよなあ
まだ生まれたてでみんなで育てようって連中
目先の利益しか考えてない連中
そう考えるとVOCALOID関連がオリコンに食い込んでくるのも
自然な流れに思えてくる
199:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:05:21 fYW5fZqsP
最近街中で音楽聞かないんだがカスラックが全力で排除してきた成果だろ
200:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:05:22 Gju/eQ470
>>21
H:\ヒート!/
M:\メタル!/
V:\バイオレンス!/
バイオレンス・ドーパントはメタルブランディングで倒せって事だよ
201:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:05:31 xA241Pz00
CDより映像入りのDVDにすればいいじゃん
202:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:05:33 621/0R2R0
>>182
爺い向けの演歌が必要ってことですか?
なんかちょっと違うような・・・
203:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:05:35 hIn725Ki0
中古CDはよく買う
魅力的な歌手が居なきゃ買うわけねえじゃん
204:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:05:55 OVlLECyJ0
聞いて、歌えて、気持ちも入って大事にしたいと思う曲がない。
全部似たり寄ったりでどうせすぐ次の歌が出てくると思ったら買う気になどならない。
205:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:06:09 9hW0Bsfl0
日本じゃ国内盤のCDを3枚買うと約10,000円するんだよ。そういうことだよ。
206:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:06:11 6PMMP1tX0
おまえらが悪い
207:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:06:19 yJawCwUv0
>>165
桜樹ルイや白石ひとみが美人だと言われてた時代と比べたら
今のレベルの高さは恐ろしいなw
さらに10年後にはミスインターナショナルクラスだらけになるんだろうかw
208:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:06:34 ZMAsNnow0
>>196
昔はそれと、共通話題として価値があった
今は見る影もないが
209:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:06:35 6QkuSK500
これさえ言えばもうJPOP
翼広げ過ぎ
瞳閉じすぎ
君の名を呼び過ぎ
会いたくて会えなさ過ぎ
前髪切りすぎ
私弱すぎ
桜舞いすぎ
母親感謝されすぎ
季節めぐりすぎ
君のこと考えすぎ
もう一人じゃなさすぎ
大切な人居なくなくなりすぎ
あの頃に戻りた過ぎ
一歩づつ歩いて行き過ぎ
同じ空の下にいすぎ
夢を夢で終わらせなさ過ぎ
眠れぬ夜多すぎ
寂しい夜迎えすぎ
不器用な俺だけどお前のこと守りすぎ
何かがわかるような気がしすぎ
移りゆく街並みを眺めすぎ
つないだ手離さなすぎ
光が挿す方へ行き過ぎ
君がいれば他に何もいらなすぎ
210:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:06:35 LrMky4Ns0
今までが異常だったんだろ
211:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:06:43 Bm77qsEqP
・金がない
・質が悪い
・興味関心が別のものにある
・JASRACの奮闘により音楽を耳にする機会が減った
212:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:07:01 6FCIeDpn0
でもオリコンチャートに韓国人グループ入りまくりなんだよな
本当はお前ら韓国人大好きなんだろ?
213:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:07:01 VT3BLvX00
別に形としては欲しくないしな
中身が安く手に入るならそっち買う
214:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:07:01 tK6jL4Wa0
24の妹が聴く曲がないってました
通常の3倍の予算で作った、大型ドラマやアニメのタイアップ売ればいいと思うよ
215:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:07:06 /SO4tdC+0
ここ5年ぐらいCDなんて全く買ってなかったが最近クラッシック聞くようになって買うようになったな。
昔:テレビの歌番組で知ってCD屋で買う
今:YouTubeで聞いてAmazonで買う
購入までのプロセスが全く違うけどな。
216:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:07:08 R3MHFtr60
>>191
なんだよねえ、大型店舗が身近にある所なら良いけど小規模店しか無い所だと
欲しいCDが店頭にないってケースもザラだし。
・・・地元のショップも「けいおん!」OP/ED発売日は入荷すらなくて後日大慌てで入荷してコーナー設置、
今では常設コーナー出来てたりするってのが・・・、マクロスFの時も同じだったが。
217:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:07:11 V3YrDcLe0
37になって初めてアニソンの良さがわかった
他の駄目さで引き立ったからか
218:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:07:15 AeXE9KiG0
なんか、ゲームが売れないどうしよう、ってのと似ているなw
客のせいにして済まそうとしてる奴がいるんだよ。
219:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:07:19 +EQJKDz30
シングルCDの収益構造はこんな具合です。
小売店マージン30%
製造原価15%
制作費6%
アーティスト印税2%
音楽著作権6%
メーカー粗利41%
(出所:三野明洋「よくわかる音楽業界」 CD5万枚の設定事例)
220:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:07:34 NUQg0vdb0
電通CD以外は発売日に入荷しない店舗に行く馬鹿いるの?
たまに発売日だと思って買いに行っても売ってないとか、客なめてんのか?
221:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:07:36 l03H8BBJO
まあ、渋谷系とかJポップとか言い出した頃からつまらなくなった気がする。
なんか閉じちゃってて、マスの洗礼にビビってる感じ。
222:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:07:36 gar2iXT30
余りの人数に恐怖を覚えつつ、渋谷のスクランブル交差点渡り、センター街の狂騒空間に
ウンザリしながら、ようやく店にたどり着いたら、耳をつんざく雑音以下のJ-POPの嵐
こんな所で買い物する気になるほうが不思議。いつから渋谷はこんな薄汚い場所になったのか。
気が付いたらもう3年位、アマゾンでしか買ってない。いくら店が広いと言ったって在庫量や、
ジャンルでは所詮、ネットとの比じゃないしな。
223:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:08:03 1MFaRIHa0
>>212
あんなもん出荷ベースだっての
224:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:08:06 DwDSH2EZP
老人にむしられて金がねーんだよ
225:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:08:10 ZMAsNnow0
>>218
世界的にはゲームは売れてるのになw
226:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:08:11 qf5Hr0yn0
もう一度聴きたい曲が皆無なんだから、売れないのは当然。
なんでわかってるくせに真実を言わないのか。
227:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:08:24 tMo63vxh0
中身の問題
228:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:08:29 ptM+hbr90
普通に暮らしていると、音楽が流れている機会が異様に少なくなってる
馬鹿テレビのBGMはカスに登録してないゲーム音楽ばかりだし
これで買えとか聞けとか阿呆かと
229: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年
10/08/25 14:08:30 LcK5Vg0HP
どうせ、音源もデジタルで調整しまくった声と打ち込みの音楽しか
流れないんだし、MP3で十分だろうw
230:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:08:53 70c0nDcO0
朝鮮人が入り込んだ業界は漏れなくダメになるなw
231:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:09:01 yJawCwUv0
>>211
>JASRACの奮闘により音楽を耳にする機会が減った
寄生虫が宿主に害を与えちゃ生きていけないって見本だなw
中島みゆき全曲集なら喜んで買うのに
232:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:09:05 UlOPSoHmQ
>>175
J-POPはほとんどDVD付けてるんじゃない?
もともとCD単品で売ってる演歌はあまり売り上げが下がってない気がする。
年寄りが演歌のCD買うのも、ネットやらないからだし。
233:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:09:09 4kruPmcb0
だって金ねーんだもん、娯楽から削られていくのは当然だろう?
234:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:09:13 nCY0nKbO0
90年代のシングル100万枚連発、90年代後半のアルバム500万枚連発みたいな
ピーク時を基準に考えるからおかしくなる。
80年代後半とかその当たりを軸に考えないとダメだろ
235:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:09:14 x+Tt5W0XP
じゃあ高いってことなんだろう
一曲200円300円の着うたは好調なんだろ
商売の仕方を根本から見直せよ
236:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:09:19 Z8a4dpI/0
>>226
真実を認めたら崩壊しちゃうからじゃね?
もう半壊だけどw
237:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:09:27 DJthRK6mP
これだけ円高で給料が減ったり失業してるのに金が無いわ。
238:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:09:32 2dkx4zJp0
DTMでクラシックを作ろうと思うんだけど需要ある?
239:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:09:36 Cfn48YJ20
日本のアーチスト(笑)にはやる気が感じられない
パット・メセニーを見習うべき
240:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:09:43 w+MXQY040
フリーで公開されている楽曲だけで一生分ある。
ただし、自分の好みにあった曲を見つけ出すのが困難である。
241:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:09:46 ZLMRVKv70
ネットの普及による趣向の多様性に日本の音楽業界が追いつけなかったということだな
同じ音楽でもニコ動を中心としたDTMやUSTREAM等をつかったライブ活動が盛り上がっているだけに
一概に若者の音楽離れが進んでいるとは思えない。
むしろ10年前の1-20代よりも今の世代の方が音楽に触れている時間は圧倒的に多くなっている
日本の場合はソフトの権利囲い込みと、携帯電話での着メロ・着歌の販売収益に
音楽ビジネスモデルの核を担わせてしまったことが致命的なミスだとおもう。
韓国人みたく、需要がなくても多くの国へ音楽コンテンツを発信するべきだった。
それをずっと続けることで多少なりともマーケットは拡大するのだから。
242:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:09:58 mBWRLGQH0
今までの音楽のストックで生きて行けるだろ人類
もう新しいものなんかできっこないんだから
いかにコンサートへ足を運んでもらうか考えろよ
アーティストは
243:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:10:06 qH6DOS6W0
作られた人気でモノ売ろうとするのはもうお腹いっぱい
244:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:10:22 zF3wEUOm0
昔ミュートマジャパン見てた時には近所のCD屋にかかったアーティストは全部置いてたから
そこばっか行って買ってたなあ。店長も見てるつってたけど潰れちゃって通販ばっかになったな
245:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:10:28 RlULYOxMP
確かに街中で音楽を聴かなくなったなあ。知らないものは探せない訳だ。
246:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:10:31 LjpCiU5o0
>>215
クラッシックは
ようつべで聞いてヤフオクで買うだなw
247:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:10:37 su+kBqbX0
>>207
化粧が上手くなってるだけって話もあるぞw
ま、平均的にみればレベルUPは間違いない事実だろうけど^^
248:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:10:46 FslVHF/y0
これ以上音質が良くなってもしょうがないってとこまできたし
音楽も焼き直しばっかり
そりゃ売れなくなるさ
249:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:10:59 GUk90OUf0
>>231
中島みゆき、いいよな!
250:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:10:59 h9wN7rES0
もともとそんなに音楽聞くような人間じゃないやつまで買ってたからな。
正常に戻っただけでしょう。
251:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:11:28 Lf+9cvxH0
>>21
Hachikou's
Master's
Vocaloid
じゃね?
252:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:11:36 yJawCwUv0
>>247
髪型とかもエセ聖子ちゃんカットみたいなの多かったしなw眉毛も太いしw
ただいよいよAV業界も飽和状態って感じになってきたな
253:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:11:51 VCsqjHyU0
日本のCDは3000円が標準だろ?それがおかしいんだよ。
イギリスは1000円。ドイツだと700円ぐらい。
ぼったくりすぎなんだよ。
254:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:12:04 gyYp1aF40
何だ都市伝説だったのか
俺の頭の中にちゃんと記憶されてる音楽は
じゃ~ぱネットじゃぱネット コジマ ヤマダ Mステの音楽ぐらい
255:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:12:08 ljle3bXi0
さっさとitunesを超えるもの作れよw
時代は変わってるんだよ
今時CDとかないわ
256:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:12:19 ydY04nPM0
生きてるうちにこの業界の終焉が見れそうでなんだか嬉しい。
257:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:12:25 /f4/7lDE0
携帯電話代払ったらカネが残らないから、音楽にまわせない
258:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:12:34 frf1wlg40
モー娘。のラブマシーンもそうだったが、最近のAKB48とか妹分のSKE48の
楽曲も微妙に昭和テイストが入っていて(ネオ歌謡曲)、秋元康はターゲットを
中高年にシフトしたと思える。
259:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:12:34 P4PG7FIV0
ネット上ではゲームですら合法で無料なのが沢山あるというのに
音楽ならゲーム以上にゴロゴロ転がっていることを知らなかったツケだよ
もう違法サイトすら行く気がおきない
260:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:12:35 nfZtyt230
俺も契約で月23日出勤して20時間くらいサービス残業して夜勤やっても先月の給料11万円しかなかったもんな。
そりゃカツカツだよ。光熱費も家賃も要るし。CD買う余裕なんて無いよ。
261:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:12:38 NUQg0vdb0
リミッターで限界まで音圧上げることを音質の向上とは言わないんだぜ?w
262:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:12:47 0H1XGgKU0
「若者の○○離れ」じゃなくて「若者の収入が不当に引き下げられている」
って考え方は思いつかないのかな?
263:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:12:48 SqOw2trv0
>>238
微妙じゃないか?
曲自体はしっかり作ればMIDIみたいな貧弱な音源でも楽しめるだろうけど
クラシックって楽器の演奏もかなり重視されるからあまりうけるとは思えない
264:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:12:56 ZMAsNnow0
>>232
そんなん金あるところで金をかけてもらえる人だけだよ・・・
大体、なんで音楽CDにPVがいるのかよくわかんないのだが
265:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:13:04 NYXupuqp0
音楽はライブが一番。
CDだと、音が平面的で、
例えサラウンドにしても、拾い切れてない「見えない音」が存在するので、
本来伝えたいニュアンスで実は伝わってない事も多いですよ。
266:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:13:11 +RKGW5yT0
音楽だけじゃないっすよ。娯楽商品はみんなそうっすよ。
267:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:13:25 nCY0nKbO0
てか欲しいアーティスト以外は借りたりするからなぁ。
音楽業界もいっそのことレンタル禁止にするか?
間違いなくCD売上は微増するぞ。
ただし、トータルではどうなるかは知らん。
268:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:13:28 ZcZVkchlP
>>241
触れ合ったあげくに違法アップロードされているものをダウンロードされる、じゃあどうにもならない
って面もある。
269:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:13:33 Beb0E9LlP
不買運動だな
270:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:13:54 dyF6PDF30
カバーやトリビュート曲CDしか買ってない。
オリジナルはようつべにUPされやすいけど
カバーってあんまりUPされないから。
友人曰く「聞いてるとカラオケに行きたくなる」らしいけど。
271:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:13:54 j8MKHuA40
小売店も値下げすればいいだけじゃねぇの。
日本レコード商業組合は、加盟店激減してるんだから存在の意味自体もう無いだろう。
アニメショップ・ゲームショップはほとんど加盟してないしなぁ。
272:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:14:00 Ea34avGQ0
大人の鑑賞に耐えうる曲がないわな
273:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:14:05 J+Ohd8bJP
高すぎる。以上。
274:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:14:05 ttrWcoji0
>>238
クラシック(&雅楽~民謡)は生声・生楽器じゃないとダメなんじゃね?
275:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:14:12 DbbjcOSH0
経済が衰えれば芸術や文化も衰える。
買ってくれないので金をかけられずクオリティーが下がる
下がるとまた売れなくなる。
文化の衰退は国家の衰退の証。
276:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:14:54 VLw1QOGi0
これからは煽る奴と言う、新しい侮辱語が流行る
人の悪口を言うときだけ饒舌になる奴とかも含めて
売れもしない新人を必死で宣伝する音楽業界を茶化した
煽る奴、という罵声語が流行るね
277:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:14:53 bjqwJEbR0
似たような恋愛バラードしか無いので飽きられただけだろ
278:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:14:56 xiBRp5P80
デフレなのにCDは20年前から1円も価格が下がってない。
売れなくて当たり前。
279:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:15:00 Tfhpd7KbP
何でもかんでも手数料手数料の守銭奴丸出しカスラックが悪い
280:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:15:00 0sxGv1Bx0
最近は同人CDのほうが売れてるような世界に突入してるからな。
あんまりガチガチにしすぎて聞く機会がなくなったのが問題だわな。
281:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:15:08 LjpCiU5o0
>>265
しかしそこまで耳がいい人ばっかりじゃないと思うぞw
CDでそこそこ満足してる人も多いでしょ。
282:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:15:08 621/0R2R0
パクリばっかりだもんな。
新曲はいらないよ。
283:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:15:11 EY3l10+30
>>252
20年前でも卑弥呼あたりは今っぽいメイクすれば現在でも通用するはず
パケはフォトショップで修正し放題だけど内容面でもレベルアップは顕著だな
いまは疑似やってる作品なんてないだろうし
284:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:15:21 EEkdQr/P0
若者の人口自体が減って
しかも貧困率がすごい勢いで上がってるんでしょ
CDなんて買うわけないじゃん
285:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:15:27 Bm77qsEqP
まあ良い曲自体はあるよ
流行歌にはないだろうけど
286:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:15:29 R3MHFtr60
>>264
最近だと国内仕様の洋楽なんかは輸入盤との価格差を埋めるのに
ボーナストラック付けたりDVD付けて頑張ってるが、なあ…
287:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:15:40 43SfY39MP
>>265
オカルト乙
288:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:15:43 +EQJKDz30
俺が高校生のときはPCで、CDをMP3にエンコードするのに
一晩かかったから、寝る前にセットして寝たなw
さらにCD-Rに焼くのに1枚30分かかった。
289:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:16:00 LeEYKDiM0
>>260
酷すぎだろそれ。11万とか暮らせないじゃない。
まぁ俺も今月12万の給料ですが。どうしたもんか・・・
290:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:16:01 yJawCwUv0
>>249
いいよ 俺まだ30代だけど物凄くいい
俺の中で唯一、生で聴きたい歌手
291:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:16:13 ZRb2hOWI0
会いたい~♪会えない~♪好きだと言えなくてぇー♪ブンブンブン♪
みたいな曲ばかり大杉
292:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:16:16 1PZ3+/fm0
著作権が幸いして、街中に流れていた音楽が消えた。近所の電気屋さんからも、駅前のパチンコ店からも、喫茶店からも
音楽が消えた。
自ら進んでラジオを聴く以外、音楽を耳にする機会がなくなった。
ジャスラックさんのおかげ。
293:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:16:19 QzIFRcYs0
>>202
おいおいw
40代以上は「年寄り」だから「演歌」しか聴かないと思っているのか?
お前が喜んで聴いている音楽のプロデューサーやアレンジャーの年齢でも調べてみろよw
294:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:16:24 su+kBqbX0
税金ってどうなってるのかな?
295:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:16:25 J+Ohd8bJP
>>1
つか、音を手軽に楽しめる環境にしてないおまえら守銭奴のせいだ。
消費者なめるな。寄生虫カスラック死ねや。
296:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:16:26 PG8bacgz0
ネットで視聴、評価も雑誌の提灯記事ではなく生の評価を見れる
ジャケ買いとか分の悪いギャンブルをする必要もない
在庫もネットには歯が立たない
Amazonならコンビニで24時間受け取れる
そもそも圧縮音源にしてHDDに放り込んでおけば場所もとらずスッキリ
CD屋なんて価値ないでしょ
297:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:16:34 O6DYP0Gl0
ブーン ブンシャカ ブブンブーンなんて曲出してるからだろ
298:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:16:46 cEIdR0jc0
>>3
値段も一因ではあるんだろうがタダでも要らんような曲ばっかなのが根本的な問題だと思うが
299:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:16:53 WHNmKhR70
まともな曲を作れ。
FM聴いてて、ラップばかりでイライラする。
300:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:17:10 ZMAsNnow0
>>293
というかグループサウンズ時代なんてすげー昔だもんな
301:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:17:12 NUQg0vdb0
>>286
お前なに言ってんの?
輸入版だと普通についてるDVDを付けずに価格が輸入盤より高いのが今の洋楽だろうが。
知ったかぶりで喋るなよ。
302:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:17:31 VgnJ8gP7P
竹竿屋みたいに軽トラで20年前と変わらずのお値段ですと売る時代も近い
303:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:17:40 ENOU8gg50
しかし引き際を正しく判断できたHMVも
304:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:17:40 nh3iWsvQ0
音楽ソフトに金かけてるぜ。
WAVESに12万円落としたばっかだw
305:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:17:53 R3MHFtr60
>>301
あれ?そうなの?詳しく教えて貰えると助かる
306:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:17:55 vuCIUZmjP
洋楽も邦楽も1回聴いたらブックオフ逝きのゴミなのに2千円も3千円も払えるかよ
商業音楽は完全に進化が止まってマンネリ化してんだよ
90年代初頭はグランジ後半はミクスチャー00年代初頭はラップと一時代作ったけど今の時代は何だ?
何もないまま何年も過ぎて同じよーなジャンルの焼き直し
だからすぐ捨てれる1曲ダウソ販売が伸びて主力のはずのアルバムセールスが落ちるんだよw
307:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:18:01 AeXE9KiG0
いくらチャートを賑せようが、商品が魅力的に見えないんだよね。
308:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:18:05 ZbmoGlVT0
おじいちゃんの肉離れ
309:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:18:08 Trb/A5BE0
CD云々のスレって毎週立ってるような気がするな
310:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:18:09 Lf+9cvxH0
>>275
違うな。経済が衰えれば、芸術は本来良くなるんだよ。
70年代末期のイギリス見てみろ。あるいは、60年代末期のアメリカ、30年代のドイツを見てみろ。
金がなくなると、人は本気で生きるようになるんだよ。
311:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:18:15 1CUe2ohH0
>>263
昔よく雑誌のおまけフロッピーに入っていたFM3音のクラシック楽曲聞いたけど
あれはあれでチープさに味があってオツなもんだぞ
312:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:18:17 ZMAsNnow0
そういえば、インディーズのほうがもうかるらしいな
今の時代は
313:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:18:32 gm3BV2r00
>>21
happy
music
video
314:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:18:32 EY3l10+30
>>290
自分の知ってる年代のちょっと上の作品をつべで探して
たまに気に入ったのアマゾンで注文してる
初期の井上陽水とか異邦人以外の久保田早紀とか
315:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:18:33 Dnf1n7Ja0
え?韓流がビッグバンして、うれしさのあまり尻振ってるんじゃなかったの?
316:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:18:48 0suSyK+B0
>>238
”DTM”とな?
音楽ソフトでDTMというと・・・
その昔、カシオペアの曲が流れ出てきたときの衝撃は忘れられんなぁ。
じきに、カスラックが来るんだろう。
クラシックも気を付けんとイカンぞww
317:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:19:04 07i/Fxym0
そりゃー、お経と勘違いするような糞みてーな曲しか無いんだものw
あれで売れると思ってる方がどうかしてる
318:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:19:05 yJawCwUv0
2010/8/21付オリコンCD売り上げランキング - シングル ベスト100
表示:シングル│アルバム
順位 前日 作品名 アーティスト名 発売日
1 「ヘビーローテーション」 AKB48 2010/8/18
3 「蛍/少年」 福山雅治 2010/8/11
2 「Re:birth」 Acid Black Cherry 2010/8/18
4 4 「負けない心」 AAA 2010/8/18
5 6 「Naked arms/SWORD SUMMIT」 T.M.Revolution 2010/8/11
6 5 「VOICE」 Perfume 2010/8/11
7 9 「あとひとつ」 FUNKY MONKEY BABYS 2010/8/4
8 12 「if」 西野カナ 2010/8/4
9 8 「This is love」 SMAP 2010/8/4
10 11 「HIGHSCHOOL OF THE DEAD」 岸田教団&THE明星ロケッツ 2010/8/18
11 7 「フライングヒューマノイド/千の言葉と二人の秘密」 中川翔子 2010/8/18
12 10 「ミスター」 KARA 2010/8/11
13 18 「Utauyo!!MIRACLE」 放課後ティータイム〔平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)〕 2010/8/4
14 15 「NO,Thank You!」 放課後ティータイム〔平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)〕 2010/8/4
15 17 「ネヴァー・セイ・ネヴァー feat.ジェイデン・スミス/サムバディー・トゥ・ラヴ feat.アッシャー」 ジャスティン・ビーバー 2010/8/18
16 - 「ごめんね、SUMMER」 SKE48 2010/7/7
17 19 「キミがいる」 いきものがかり 2010/8/4
18 - 「ポニーテールとシュシュ」 AKB48 2010/5/26
19 20 「心の羽根」 チームドラゴン from AKB48 2010/7/21
20 - 「Shawty」 CHEMISTRY+Synergy 2010/8/18
日本語で頼むw
319:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:19:24 oeFd90740
>>277
愛してる、を表現するにも情景が同じ、それどころか情景がまったくない上っ面の言葉を歌唱力のないアーティスト(笑)が歌う
そりゃみんな大学卒業したら買わなくなるよ
320:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:19:24 nCY0nKbO0
>>272
そもそも“大人の鑑賞に堪えうる曲”なんて30年前からなかったわけで。
それが何年も経ってから“これはいい曲”と言われるようになる。
聴く曲が少なくなったというのは自分の嗜好が変わったのと、
それに変わるアーティストを見つける労力を惜しむようになったからだと思うんだ。
321:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:19:27 J+Ohd8bJP
>>293
貧困から対局に位置してたバブル世代の40代が演歌とか流石にねぇわw
下手すりゃ未だにユーロ聞いてたりしてなwww
322:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:19:36 Ib6ws7KB0
金出してまで聞きたいと思う曲がないから
323:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:19:51 ThCsrUU20
>>104
そのAKBからもAV女優が出て来る時代
AV業界ってどんだけ~www
324:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:20:07 LeEYKDiM0
>>318
AKBが凄いということがわかった
325:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:20:29 dordtGdO0
>>318
13、14位の次の15位で吹いた
feetしすぎだろ
326:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:20:30 jn1ZJElm0
音楽業界反省会はなぜ楽しいのか
327:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:20:44 dJyQMCAO0
>>209
まー確かにJPOPってやつの陳腐さは尋常じゃないよな。
「またその手の歌かよ(苦笑)」みたいなのばっかり。
恋愛とか青春とかを聴き手が投影できるような作品に
しないといけないのは今も昔もいっしょだけど
ガキがメソメソウジウジしてるだけの歌なんて
一つ二つも聴けばお腹いっぱいだしな。
サザンやユーミンほどの普遍性を持てとは言わないけど
ここまで湿っぽくて安っぽくてガキ丸出しの音楽なんか
金を払う気になれんよ。
328:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:20:59 a7GACYd70
学生時代は金も無いのにCD買ってたけどさ
よくあんなもんを買ってたなって思うよ
実にアホらしい金の使い方だ
329:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:21:02 +EQJKDz30
規制が強まり、街中で音楽を耳にすることがなくなり
急速に売り上げが落ちるJ-POP。
「耳慣れ」しなければ特定の音楽に興味を持つこともない。
逆に個人が作ってネット配信している曲は、PCユーザーが
耳慣れしてリアルCDも売れている。
自業自得だと思うけどな。
330:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:21:06 dyF6PDF30
>>318
12 10 「ミスター」 KARA 2010/8/11
これは韓国語のが良かったな・・・
331:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:21:25 vshNnWBX0
低脳が聞くような目先で売れる音を出すなどいい加減なことを
やってるから見放されるんだよ
332:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:21:37 2clzUxum0
大体、昔の曲でイイ曲は満足できるし、
また蘊蓄垂れ流す大人に飽き飽きだよ。
もうやり尽くしたんだって、飽和だよ
333:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:21:59 xYWI9RP/P
所得が下がり娯楽も増えているのだから仕方ない
334:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:22:06 Dnf1n7Ja0
>>321
聴いてるよ~。オレの周りだけでも、バブルにな~れって念じながら。
335:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:22:11 VqPgDU4uP
ヲタだからCD買うけどそれはそのアーに売れてほしいから
それ以外の曲はちょっと好き程度ならまあ買わないね
336:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:22:14 ZcZVkchlP
>>278
ダウンロード販売は事実上の値下げでしょう
>>327
独創性を求めてる人ばかりではないので、ある程度普遍的で共感しやすい曲ってのは必要だよ。
337:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:22:28 HSZ3eQWh0
youtube潰さないと無理だろ
聴きたい曲は大抵発売日にyoutubeで合法的に聴けるし
338:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:22:32 yJawCwUv0
いちおう20年前w
1980年8月のオリコンシングル売上ランキングをまとめてみました。
1位を獲得したのは…?
位 売上 タイトル アーティスト 発売日
1 52.1 ダンシング・オールナイト もんた&ブラザーズ 1980/4/25
2 36.3 順子 長渕剛 1980/6/5
3 22.1 哀愁でいと 田原俊彦 1980/6/21
4 18.2 防人の詩 さだまさし 1980/7/10
5 14.4 別れても好きな人 ロス・インディオス&シルヴィア 1979/9/21
6 12.5 狂った果実 アリス 1980/7/5
7 11.5 青い珊瑚礁 松田聖子 1980/7/1
8 11.3 恋の綱わたり 中村晃子 1980/6/5
9 10.4 トゥナイト シャネルズ 1980/6/21
10 9.8 Yes・No オフコース 1980/6/21
11 8.7 雨の慕情 八代亜紀 1980/4/25
12 7.0 エンドレス・サマー 西城秀樹 1980/7/21
13 6.9 ユー・アー・ラヴ ジャニス・イアン 1980/5/1
14 6.4 How manyいい顔 郷ひろみ 1980/7/21
15 6.2 漂泊者(アウトロー) 甲斐バンド 1980/7/21
16 6.2 いまのキミはピカピカに光って 斉藤哲夫 1980/6/21
17 6.1 ライディーン イエロー・マジック・オーケストラ 1980/6/21
18 6.0 昴 谷村新司 1980/4/1
19 5.3 RIDE ON TIME 山下達郎 1980/5/1
20 5.3 コール・ミー ブロンディ 1980/6/5
こっちの方が馴染みある俺は確実にオッサンw
339:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:22:34 81G4Jyny0
CDそのものを売りたいのなら「原盤の醍醐味」とか言えるクラスのものにしないとダメだと思う。
CDなんて丸々コピっても700MB足らず。情報量少なすぎる原盤に魅力は無いよ。
でも業界はSACDとかDVDAに酷いことしたよね。
340:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:22:39 NUQg0vdb0
>>305
普通に国内盤が出るアーティスト
輸入版→PV、ライブなどのDVDが付いて1500~2000円前後
国内盤→DVDなしで2600円
お陰さまで輸入盤しか買ってません
341:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:22:46 X1ZhxDcFP
>>262
若者の収入離れ
342:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:22:49 Ezw8aUmm0
300円で高音質でダウンロードできるようにしてくれよ
343:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:23:01 S5Ui2DmY0
>>13
ラジャ・ライオンな
344:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:23:10 qvqJMSyu0
CDやめてレコードにしてくれ!
だったら買ってやる。
345:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:23:12 VNvrlMAjP
音だけ、聞いて目をつぶれば映像がでるようなことを研究してないのが悪い
346:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:23:29 eMpAFI+S0
例えば漫画やアニメを使って、
音楽が聴きたくなるようなほうへ
持って行くことは出来ないかな
ただのアニメじゃなくて、
視覚的にも聴覚的にも刺激のあるような
例えば俺は「のだめ」を読んで
クラシックに興味が湧いたし
それの子供向け。
347:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:23:43 R3MHFtr60
>>337
発売日以前にPVが流れたりするけどな、だから物が腐る前にさっさと売れば良いんだよ。
生モノをいつまでショーウィンドーに飾っておくつもりだと。
348:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:23:45 gm3BV2r00
>>336
たしかにデフレの傾向にみあって
ダウンロードとか着なんとかとか伸びてるし
そっちだと何百万ダウンロード!、とか言ってるしねぇ
349:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:23:47 Kb+OyLn80
栄枯盛衰
350:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:23:53 1CUe2ohH0
演歌も歳を取ったからよく聞こえるんじゃなくて
若いころに演歌になじんだ世代が今も支えているだけだからな
351:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:23:54 NYXupuqp0
>>316
多分、楽器人数分のDTM音源を一個一個に配置しないと、
究極の面白みはあまりないから、
その方が手間かかると思います。
352:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:23:56 LeEYKDiM0
>>321
ユーロビート聞くけど悪いか?
SEBとかvol.200超えてんだぞ?
昔からこれだけは必ず聞いてんだよ
353:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:24:06 idcnuz7i0
悲鳴もなにも、ユーザーのほうを向かずに身内だけでオリコンオリコン言ってたせいだろ
しかも、昨日今日はじまった話でもない
どうしようもなくなってから悲鳴上げたって、間に合うもんかよ
354:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:24:06 yUxrSmRw0
聴いたことがない曲を買うのは無理。
JASRACの奮闘で街から音楽が消えた上に、娯楽の多様化でテレビを見なくなったので
普通に生活していると音楽を知る機会が極端に減少している。
355:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:24:07 qJpn+6iv0
テレビ見ない、イベントで流れない、要するにマスで聞く機会が無いから新曲は分からない。
新曲を追いかけるって凄いエネルギーがいるから、そんな事ばかりやってもいられない。
気に入った曲が実店舗に無いとへこむし、そもそも高いし、iTSで構わないのでCD買わない。
356:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:24:12 ZWQx6Kej0
聞いてるのは70-80年代の曲ばかりになった
357:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:24:14 07i/Fxym0
>>338 9 10.4 トゥナイト シャネルズ 1980/6/21
マーシー吹いたw
358:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:24:22 jn1ZJElm0
そういやDL販売売れてるからええやん
359:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:24:23 o+IvoQbr0
違法ダウンロードしてる奴らも、もはやする価値もないんじゃないかな?
今の音楽って。
360:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:24:32 UlOPSoHmQ
てかさ、CDって半年くらい待てばJ-POPなら余裕で半額くらいで新品がヤフオクやAmazonのマケプレで手に入るよね。
新品を定価で買うのは少なくなったけどCDは中古やオクで自分はそれなりに買ってる。
361:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:24:36 ZLMRVKv70
とりあえず
「冴えない男ラッパー」+「ブスの歌手」+「C‐G‐Am‐ Em‐F‐C‐F‐Gもしくはカノン」
「ラッパー」+「C‐G‐Am‐ Em‐F‐C‐F‐Gもしくはカノン」
「Perfumeっぽい女」+「Perfumeっぽい声」+「中田ヤスタカっぽい曲」
「90年代のメジャーな曲」+「冴えない歌手」+「アンサー」
っていう組み合わせはもう禁じ手にしろよ。いい加減飽きてるんだよ。
362:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:24:48 8aImkzKP0
>>346
そうか、けいおんがアニメ化されたのはそんな裏が…
363:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:24:53 bjqwJEbR0
いい加減、○○が売れなくなった!系のニュースは、消費者のせいにすんのやめろw
364:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:24:55 yJawCwUv0
すまん・・・30年前だった・・・orz
20年前
1990年8月のオリコンシングル売上ランキングをまとめてみました。
1位を獲得したのは…?
位 売上 タイトル アーティスト 発売日
1 28.6 情熱の薔薇 THE BLUE HEARTS 1990/7/25
2 27.3 おどるポンポコリン B.B.クィーンズ 1990/4/4
3 24.5 Dear Friend 中森明菜 1990/7/17
4 20.6 JEEP 長渕剛 1990/7/25
5 16.7 真夏の果実 サザンオールスターズ 1990/7/25
6 14.2 P.S.I LOVE YOU PINK SAPPHIRE 1990/7/25
7 11.9 働く男 ユニコーン 1990/7/21
8 9.8 COCORO 光GENJI 1990/8/18
9 8.5 THE POINT OF LOVERS' NIGHT TM NETWORK 1990/7/7
10 8.5 夜にはぐれて Wink 1990/7/4
11 7.6 "T"intersection やまだかつてないWINK 1990/7/21
12 7.0 にちようび JITTERIN'JINN 1990/6/21
13 6.1 dear/million kiss 大江千里 1990/7/21
14 6.1 壊れかけのRadio 徳永英明 1990/7/7
15 5.7 夜明けのブレス チェッカーズ 1990/6/21
16 5.1 さよなら人類/らんちう たま 1990/5/5
17 5.0 太陽のKomachi Angel B'z 1990/6/13
18 5.0 耳をすましてごらん 南野陽子 1990/8/1
19 4.5 あのコによろしく ribbon 1990/7/25
20 4.4 恋唄綴り 堀内孝雄 1990/4/25
この辺から商業音楽が増えてきたんだな
365:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:25:39 VNvrlMAjP
>>352
ユーロビート聞くような人は、カラオケで何を歌うの?
366:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:25:59 Rjk7bEF10
相変わらずの再販制度維持w
音楽番組の激減w
街中で音楽流れる機会もなしw
アニメの主題歌やエンディングテーマとかの
方がよっぽど宣伝になって売れる時代w
367:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:26:03 wZdkgmqo0
おれも懐メロばかりだ、いまどきの音楽がぜんぜんわからない
お笑い番組とかもぜんぜんわからないけどさ
368:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:26:05 F2sxEEk80
>>338
YMOの雷電ていいよなって学校で言ってまわって
笑われたのがいまだにトラウマ
369:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:26:07 Z8a4dpI/0
CCCDなんてものを嬉々としてやっちゃうんだから、その執念には笑っちゃうよw
370:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:26:18 BmDiyluiP
>>310
繁栄のあとに芸術が来るんでしょ
繁栄のあとのあまった銭でのんびりできる余裕が出来て
しかしその金も底を付くと芸術も衰退するんだよ
371:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:26:27 Kb+OyLn80
これからはドラマCDが復権するような気がする。
いや、復権して欲しい。
PCしながら需要がわりと多いんじゃないかしら。
372:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:26:31 mN2aAlY20
>>162
ジャズやクラシックは往年の名盤がいまだに売れ続けているだけで、
新録音や、現代の作曲家の新作が売れているわけではない
373:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:26:38 su+kBqbX0
>>328
俺は16~25歳ぐらいまでにバイクとクルマにかけた金が不毛だった
車両価格・改造費・消耗品などを合計すれば、楽に一千万を超える金を散財していたと思う・・・虚しい
374:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:26:53 81G4Jyny0
結局のところ「業界が音楽ソフトにお金をかけなくなっている」だけなんだよなぁ・・・。
375:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:27:01 Dzfn8yNy0
レンタル店のレジ横に空DVD置いてリッピング需要を喚起しておいて何を今さらという気がするな
それに加えて正規にDL配信を始めればmp3プレイヤーの需要が増大し
同様の使い方が出来る違法配信物が氾濫するのも当然の流れ
自分達で導いた流れだろうに、本当に何を今更
376:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:27:10 Ug5AtXD30
>>363
そういっておかないと、
批判の矛先全部が景気対策してない民主党にいくからじゃね?w
377:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:27:11 ZMAsNnow0
>>364
タイアップとかが多くなってるね
しかしジッタリンジンがこんなに売れていたという記憶がなかったりする
378:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:27:26 8JEB/5WH0
おれ年に数万は使ってるぞ。ほとんどクラシックだけど。
379:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:27:33 LeEYKDiM0
>>364
>11 7.6 "T"intersection やまだかつてないWINK 1990/7/21
こんなのが売れてたとか狂ってたなw
>19 4.5 あのコによろしく ribbon 1990/7/25
乙女塾懐かしいなオィ
380:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:27:33 SoUBKSZ40
音楽や書籍の情報源がネットなわけだし、
そこにカートに入れるボタンがあればそこで買うでしょう。
リアルショップよりネットの方が情報量が多いってことだろうな
381:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:27:39 q+3L3mgD0
音楽ってファッションとワンセット
でも両方私語になりつつあるよ。
鈍い人達でも芸能人の腹黒さが分かって関わりたくなくなったのだろう。
382:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:27:41 ZRb2hOWI0
>>338
青春ベスト歌謡20とかでCDで出そう…ってか買いたいわ
383:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:28:07 z7KM4Qad0
だからなんだと言うんだ?
384:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:28:27 NYXupuqp0
カラオケの歌詞って、位置的に歌いにくい高さにあるから、
もっと新幹線の駅通過の電光表示みたいに、
見えやすい高さの歌詞表示版みたいなのがほしい。
あれ、歌詞覚えてないと、喉潰しそうなんですけど。
385:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:28:37 yclh6W+C0
>>364
おれは このあたりに馴染みがあるなぁ
ブルーハーツは最高だぁ
ろくでなしブルースを思い出すなぁ
386: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年
10/08/25 14:28:39 lxDQLmzoP
>>1
> オープン当初は「109」内に展開していた
そうだっけ?
今パチンコ屋になってるあたりじゃなかったか?
387:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:28:40 HVfwycYx0
× 若者
◯ ゆとり
388:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:28:49 Z66oKUeX0
>>338
もれの誕生年だ・・・・・・
ちっちゃいころは むごん色っぽい聴きながら
積み木で遊んでたなぁ
389:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:28:50 +EQJKDz30
定番だが貼っておく。この動画を知らない人で
J-POPがなんで「同じような曲ばかりなの?」って思う人は謎が解けると思う。
JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた 前編
URLリンク(www.nicovideo.jp)
JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた 後編
URLリンク(www.nicovideo.jp)
390:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:28:53 g17o6tby0
今の40代はバブル時代の学生だったから
ディスコ音楽聴くんじゃないか?
俺は最近、嵐のベスト買ったけどw
391:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:28:54 dyF6PDF30
カラオケ[ club DAM.com ]週間ランキング
URLリンク(www.clubdam.com)
1 ハナミズキ 一青窈 4368-24
2 ポニーテールとシュシュ AKB48 6924-79
3 キセキ GReeeeN 7401-20
4 会いたくて 会いたくて 西野カナ 4223-73
5 また君に恋してる 坂本冬美 2948-27
6 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子 1896-04
7 Best Friend 西野カナ 4223-62
8 春夏秋冬 ヒルクライム 5687-47
9 小さな恋のうた MONGOL800 6878-04
10 睡蓮花 湘南乃風 2337-63
11 Butterfly 木村カエラ 7456-31
12 愛のうた 倖田來未 6673-72
13 Love Forever 加藤ミリヤ×清水翔太 7101-85
14 会いたかった AKB48 7117-03
15 366日 HY 3284-57
16 純恋歌 湘南乃風 2337-40
17 もっと… 西野カナ 4223-32
18 YELL いきものがかり 7205-20
19 夏祭り Whiteberry 6213-03
20 Monster 嵐 7444-66
392:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:28:59 775evJpu0
今じゃyoutubeで吟味したうえで、本当に欲しい曲しかCDで買わんからなぁ
393:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:29:13 h9wN7rES0
音楽なんて本人がいいか悪いかがすべてなのにそれ否定してるやつらがこのスレにも
山盛りいるからな。
394:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:29:17 n3qhyuwE0
>>364
このランキングおかしいなと思ったら月間かよ
395:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:29:18 kiOfEuEQ0
>>364
日本のオンガク業界駄目にした犯人はB'zだな。
最初のこの曲は割といい曲で巧妙に進入に成功した。
396:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:29:21 OR5KBwRw0
>>204
こういうことをしたり顔で書き込むヤツが
普段何を聴いているのか知りたい
どうせオリコンチャートの上澄みだけをなぞってるだけなんだろうが
397:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:29:27 ehXg1yMD0
この前ヤフオクで1万ちょいでCD落としたし
いい曲なら喜んで金はかける
398:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:29:33 AeXE9KiG0
>>364
おどるポンポコリン、アニソンなのに健闘してたんだなあw
399:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:29:38 8JEB/5WH0
>>21
__
__ ∠:;;;:ゝ‐、
i´ `ヽ、 ,r'´ r:::、 ヽ
,.:ヘノ ノ::::、 , ゝ };;:ノ ,ト、 常識だワン
,,.r''´,;:'';.', ヘ ヽ、..,,,,゙゙ ノ `、
,,.r''´,.r''´ ',', ', ,!;;;''´ ヽ
,,.r''´,.r''´ _,,,,i l;;;;;;;;;;;l {: ` `、
o _,.r'',,.r''´ __,,,,:::;;;;i i;;;;;;;;;:! !::::::.. `、
l| __,r''ヽ>,,,,,;;;;;;:::::::::'''''''''''''||'''''" ヽ::::ノ l::'' ';;;; {... ',
r"t<__`ー‐'=,=======⊇ l. i' l. l::'´ }
ト、ヽ__二二ニニく ___r',,ニニニU l ,! l l::. ,!
l、 l:l:::l‐─┼─l ヒニ--‐' ,! l ,! ,!:::::._ゝ ,ノ
∧`'ー┴─‐┴┴ヽ、 (__,,ノ (_;;;;(__,)
∨二二二二ニニニニ!
400:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:29:55 3BHkmtid0
秋葉いったら、同人屋で、1冊1000円の同人誌を両手に抱えてレジに持ってくやつばっか。
音楽なんて相手にされてないよ。最近の同人誌すごいしな。
「一般的な」ものはもう売れないでしょ。
401:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:29:57 ZMAsNnow0
>>379
小室と浜田のやつなんてダブルミリオンいくぐらいだ
たいしたことはない
そういえば変なラップが売れた上にご当地版まで売れるとかよくわからない現象があったな
402:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:29:58 FwWjs/d10
で、オススメのJ-POP(笑)って何があるの?
403:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:30:03 nP+XtAgg0
景気が悪くなれば娯楽にかける費用が真っ先に削られるからね
404:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:30:13 LeEYKDiM0
>>365
ユーロ歌うのは不可能。カラオケなら福山とか歌う。
同年代だとやっぱ懐かしいとこ歌う奴多いかな。
自分らが20歳くらいの頃の曲とか。
405:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:30:22 OOzP6FX50
とりあえず商品片手に企業のCMに出てくるような連中のは音楽とは言わんだろ
406:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:30:31 rDNLgu2y0
昔はシングルCDの3曲目にカラオケ入れてた。
ふざけた商売してやがった。
407:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:30:34 SxwD7P1o0
>>4
音楽以外の物が目当てで音楽ソフトが売れるのはどうかと思うね。
408:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:30:37 621/0R2R0
>>318
往年の昭和の歌謡曲のような雑多感があるな。
ほぼ全部が企画モノだし、いかにも芸能界って感じがする。
409:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:30:49 Lf+9cvxH0
>>370
違うな。
繁栄と関係なく、いつでもどこでもある。
生きようという意欲があるから、芸術があるんだよ。金なんぞ関係ない。
キューバにはすばらしい音楽があるが、金なんぞあったか?
あんたは資本主義の中にどっぷつつかって生きてるから、そういうふうに考えてしまうんだろう。
410:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:30:53 f5emG5tX0
洋楽ランキング(US) by Billboard(ビルボード) in 1990
1位 ウィルソン・フィリップス - Wilson Phillips
Hold On
2位 ロクセット - Roxette
It Must Have Been Love
3位 シニード・オコナー - Sin醇Pad O'Connor
Nothing Compares 2 U
4位 ベル・ビヴ・デヴォー - Bell Biv DeVoe
Poison
5位 マドンナ - Madonna
Vogue
6位 マライア・キャリー - Mariah Carey
Vision Of Love
7位 フィル・コリンズ - Phil Collins
Another Day In Paradise
8位 アン・ヴォーグ - En Vogue
Hold On
9位 ビリー・アイドル - Billy Idol
Cradle Of Love
10位 ジョン・ボン・ジョヴィ - Jon Bon Jovi
Blaze Of Glory
洋楽はまぁ、それなりにまともだわ。
411:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:31:00 DHjLZFgo0
日本の音楽って必要なのかね?
412:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:31:07 mN2aAlY20
>>286
いや、DVDつきは輸入盤とかの方が多い
しかも国内盤との価格差は1000~1500円
国内盤にしかないのは解説と帯だけ
名盤再発ならちょっとは価格差埋まるかな
こんなんで国内盤買う人の顔が見てみたい
413:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:31:20 fEoYQ/VC0
AKB商法が終わったら
もう駄目なのか
414:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:31:27 n3qhyuwE0
>>392
今じゃP2Pで完結、の間違いだろ
415:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:31:29 y6yTF/tNP
>>49
残念だけど音楽系と購買層が違うからなくなることはないよw
需要もしっかりあるしね。
それとも創価とかソッチ系の人かな?(・∀・)ニヤニヤ
416:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:31:29 n5hxul590
>>31
だよねぇ
417:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:31:33 NYXupuqp0
地雷踏み続けてはやいくとせ。
誰が悪いん?
418:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:31:41 yclh6W+C0
>>392
俺なんて youtubeすら面倒くさくて
パソコンの起動音しか聞かない
419:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:31:58 ZcZVkchlP
>>354
>>355
youtube等、ネット上に音楽があふれてるよ。
>>389
同じコード進行からそれだけ多くのメロディーが生まれるってことだよね。
そしてそれを求めている人がたくさんいる、と。
420:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:32:03 7/I7yYLPP
全部アニソンにしなよ
最低限の需要は確保できるさ
421:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:32:08 870NqhiO0
DVDやBDは高音質でマルチチャンネルやリニアで音源が収録されてるのに
CDとかいつまでヘボ媒体の高価格で売りつけるの
422:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:32:17 r1SZZT+20
いい加減気が付け
お金がないんだよ、不景気
非正規だらけ、失業率激高
HMVのアルバイトが何枚CD買ってるの?
日本中そんなだよ
まず娯楽品からお金を使わなくなる
423:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:32:18 jgR8ZaEk0
>>373
まあ、その青春真っ盛りに遊ばずコツコツ金を貯めてたら、やっぱり後で
虚しく思えるんじゃね?当時充実してたんならそれはそれでいいと思うが。
424:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:32:20 QzIFRcYs0
>>300
最近も、ネタが尽きた連中がGSに思いっきりインスパイアされた曲調のに
シャカ音をくっつけて売っているよねw
>>321
俺は、そっち方面はあまり聞かなかったが、今でも知人の車内ではかかりまくってるよw
425:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:32:31 JiUO5oR00
昔はCDが出た頃、シングル1枚800円とかだった。
それが今では、ほしくもないのにリミックスした同じ曲いれたりカラオケ入れたり
CDがほしいだけなのに、何故かプロモDVDなんか付いてきて1500円とかだったりする。
たった一曲聴きたい、その歌手の一曲を聴きたくてCDがほしいだけなのに
1500円も払わされるんじゃ、100円でCD借りようとなるのは当然
この程度の幼稚園レベルの経済感覚もなくて音楽業界悲鳴とか頭悪すぎる。
426:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:32:51 621/0R2R0
>>368
雷電が由来なんだからいいんじゃないの?
427:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:32:52 flk186X40
>>403
いや、景気が悪ければ悪いなりに、世相を反映した曲がヒットしたもんだろ。
昭和枯れすすきとかw
今は、カスが自ら消費者から音楽を遠ざけてるからなぁ。
428:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:32:53 NUQg0vdb0
>>411
インディーズは必要です
メジャーは不要です
429:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:32:56 yJawCwUv0
>>423
青春ってのはその当時後先考えずに走りまくって
後から見返して「青かったな」って言う時代だからなw
430:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:33:06 mBWRLGQH0
>>338
ほとんどが現役じゃね?
431:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:33:14 R3MHFtr60
>>340
>>412
㌧クス、以前買ってた日本版の洋楽CDはPVやらボーナストラックついてたなと思って。
パンクオーラマとかリーズナブルだったけどまだ出てる?
432:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:33:28 ZMAsNnow0
>>429
また古い曲をw
433:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:33:36 mN2aAlY20
>>338
YMOは俺の生まれ年だったかw
434:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:33:40 eXZLkV3K0
しがらみばっかりじゃなくてお客の心を掴むようなもの作ればいいのにな
売る側の都合なんて知ったこっちゃねえわな
バカしか買わん
435:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:33:45 jn1ZJElm0
魂も有限だからある程度無駄遣いしないと
436:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:33:46 n3qhyuwE0
>>416
×買うモノがない
○買うカネがない
437:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:33:51 VCsqjHyU0
洋楽はクオリティーの高い名作級のCDアルバムであればあるほど
価格が安くて非常に嬉しい。注目の新作とかも1500円とかで売ってて
良作に出会うから洋楽はいい。おまえらも洋楽聴けよ。
438:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:33:52 uDdF0/0G0
金を持ってる老人に売ればいいじゃん
439:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:33:54 6VzAUmEcP
ワカモノガー
440:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:34:06 WhdeMmM+0
覚える前にチャートから消えてる
441:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:34:13 f5emG5tX0
Billboard 1995 Hot 100 Singles & Tracks
1 Gangsta's Paradise Coolio f. LV 1*3
2 Waterfall TLC 1*7
3 Creep TLC 1*4
4 Kiss From A Rose Seal 1*1
5 On Bended knee Boys Ⅱ Men 1*6
6 Another Night Real McCoy 3
7 Fantasy Mariah Carey 1*8
8 Take A Bow Madonna 1*7
9 Don't Take It Personal Monica 2
10 This Is How We Do It Montell Jordan 1*7
このころはR&Bがすごいわ。
442:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:34:36 8aImkzKP0
>>419
ネットにあるから知ってるって訳でもないからな。
知らん曲には興味ないし。
443:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:34:35 nCY0nKbO0
>>338
30年前じゃない?
444:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:34:53 wZdkgmqo0
ようつべにだいたいききたいきょくはあるしな
445:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:34:54 flk186X40
まぁ、糞業界が何言おうと、いっかいレンタル全部潰せ。
それくらいの根性見せて根本的に改革しようとしないと、再生は無理だべ。
446:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:34:55 UlOPSoHmQ
>>425
それはCDのみのタイプを買えばいい話じゃないの?
さすがにDVD付きしか出てない作品は少ないよ。
447:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:35:02 p/q8Y+1/0
>>318
しかしまあ、壮観だな・・・完全に終わってる。
448:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:35:04 621/0R2R0
>>415
昔、電通の人と一緒に仕事をしたことがあるけど、
下半身向けの市場は一定数の購買者が確実にいるから鉄板なんだってね。
449:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:35:08 rhbdu2S50
音楽ソフトって書くとiTunesみたいなものの事かと思う
450:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:35:08 Lv7E0S9BP
>>420
今じゃジャンプのアニメは殆どタイアップ曲になってるね。
アニソンじゃなく、アニメに関係ない新人の曲を買わせる為のもの。
451:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:35:10 g17o6tby0
今はいい歌が売れるんじゃなくて
業界の都合で売りたい歌を売ろうとするのが丸見えで、
消費者が引いてるんだろw
452:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:35:18 LeEYKDiM0
>>401
EAST END×YURI「DA.YO.NE.」ですな。
なぜ流行ったか今やさっぱりわからん
453:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:35:26 p5iobZE10
>>21
H 震えるぞハート
M 燃え尽きるほどヒート
V 刻むぞ血液のビート
454:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:35:41 6egmWO/G0
まずコンテンツの質を上げろ
あと価格を欧米並みに下げろ
455:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:35:54 18krAaxyP
カスラックのような老害組織では
新たなビジネスモデルは生まれない。
奴らは著作権に拘って音楽業界の発展を妨害している。
歌詞のコピーはダメ、音楽の無許可演奏もダメでは
もはや大衆音楽ではないだろ。
著作権をもっと解放して安価で利用できるようにしろよ。
456:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:35:57 jn1ZJElm0
セカイセカイに売ればええんちゃう
457:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:36:07 mN2aAlY20
>>431
あれは向こうのレーベルの企画だから、出るかどうかは向こう次第
ってぐぐったら、
10はDVDつきでアマゾンで750円!
日本のレコード会社は逆立ちしてもこの値段では出せないなw
458:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:36:08 u0Uau/RCO
若者「仕事よこせ」
459:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:36:12 5LintWdu0
声優やアニソンの曲しか買わなくなった
音楽番組も責任あるよ
ジャニーズや同じ歌手ばっかテレビ出してJpop=糞ってイメージを植えつけた
そら音楽離れするよ自業自得だよ
460:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:36:21 j8MKHuA40
>>346
アニメ業界は好調だよ。
映像も音楽も。
アニメの主題歌のがドラマの主題歌より売れることも多いしね。
461:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:36:34 R3MHFtr60
>>450
別にそれはそれでも良いと思うんだけどなー、るろうに剣心の頃からだっけ。
462:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:36:50 ZcZVkchlP
>>425
安くしても利益が確保できないからそうなってるんだよ。
>>442
そうかもしれないが、その場合「アップロードは宣伝になる理論」が成り立たないって事だよね。
>>455
JASRACはほとんど関係ないよ。
仮に今、JASRACが著作権管理業務から手を引いたとしても
著作物の利用が今より難しくなるだけで、特に誰も得はしない状況になるでしょう。
463:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:36:57 IsMS0uWU0
【現実】
オリコン史上最悪の1週間、トップ20は2位以外全て歴代最低売上枚数!
URLリンク(blog.livedoor.jp)
CD不況深刻化…2700枚台でオリコンシングル20位、100位は史上ワーストの523枚
URLリンク(blog.livedoor.jp)
続・CD不況深刻化、オリコンシングル100位がついに500枚割れ…16位で3000枚未満、20位は2500枚台
URLリンク(blog.livedoor.jp)
464:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:37:07 XHh5TgL60
>>399
ニッパーかわいい
465:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:37:21 flk186X40
で、海外の事情はどうなの。
日本と同様、もしくは日本ほどではないにしろ、やっぱ衰退?
JPOPもウンコだけど、洋楽も同じように糞ばっかな気がすんだけど。
466:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:37:29 zF3wEUOm0
>>437
厨房の時は洋楽LP1枚2800円で約2ヶ月分の小遣い使ってたんだよな・・・
467:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:37:34 IsrxgWw70
DTM系のソフトの事かと思ったらCDかよ、聞きあきた
ネットは悪、何故ならCDの売り上げが~~とか言うよりネットに順応した売り方を考えた方が効率的って事になんで気付かないんだ
わざわざ店に出向くよりも試聴とか設定しやすいんだからうまく使えばむしろCDより売り上げ上がるんじゃない?
小売店?しらね
468:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:37:42 POR5QKKs0
日本の場合カスラックとかが幅効かせてアーティスト冷遇が常態化してるもんなー
469:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:37:42 WlAlvUW/0
音楽って聞くものだろ?売るもの、買うものじゃねーよ。
470:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:37:52 Lv7E0S9BP
>>451
そもそも音楽自体は着うたで100万件ダウンロードとか売れてる。
単純にCDが売れなくなっただけ。
471:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:38:03 OOzP6FX50
言いたかないけど音楽業界も戦後育った既得権者と同じ
新聞社やテレビと同じだね
そこに就職する自称ミュージシャンたちも同じ
元締めみたいな連中に迎合して自分達の本音も言えない歌になんの価値がある?
抑うつ社会をいっそう深い闇につつむだけだ
ずっと音楽は好きだが買うCDは昔のものがほとんどだよ
今のは買う気も起こらない
472:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:38:05 m1AoDzG0P
単に高すぎるだけ
473:名無しさん@十一周年
10/08/25 14:38:13 1Y17JKhm0
景気がおかしするんだって!
クソ政治家と日銀狂っている