10/08/22 14:56:47 eUEnIFsx0
図書館長「了解求めないアクセスが問題」 HP閲覧不能
2010年8月22日0時5分
URLリンク(www.asahi.com)
愛知県岡崎市立図書館にサイバー攻撃をしかけたとして図書館が被害届を出し、男性(39)が
逮捕され、不起訴になった問題で、大羽良・同館長は21日、同市役所で報道陣に対し、
「(男性の自作プログラムに)違法性がないことは知っていたが、図書館に了解を求めることなく、
繰り返しアクセスしたことが問題だ」と説明した。
男性は自作プログラムで図書館のホームページから蔵書の新着情報を収集。朝日新聞の
取材で、図書館のソフトは蔵書データを呼び出す電算処理を継続したままにする仕組みで、
アクセスの集中でホームページが閲覧できなくなり、サイバー攻撃を受けたように見える不具合が
あったことがわかった。
ホームページが閲覧できなくなったことについて、大羽館長は「図書館側のソフトに不具合はなく、
図書館側に責任はない」との認識を示した。
----
「ソフトに不具合はない」って言い切っちゃいましたw