10/08/21 11:46:53 0
★落ちぶれる日本 でどうする? これから(8月18日)
われわれは日本に住んで身の回りが少しずつ変化するのに対応し、みんな幸せを求めて日々頑張っている。
だが、このごろ面白くないことが増えてないか。気のせいかもしれないし、自分だけがそんな感じを持って
ひがんでいるのかもしれない。そうなのか、いやそうでもないのか、これから少しずつ探っていきたいと思う。
今現在この世で最大の変化は、中国が立派な発展を遂げつつあり、圧勝するはずだった米国がさほどでもないことだ。
同時に韓国やメキシコだけでなく、だめだったはずのロシアが強国として復活し、インド、ブラジル、
インドネシアなどの大国が頭角を現し、タイ、フィリピン、ベトナムなどアセアンの国々やアルゼンチン、
南アフリカ、アラブ首長国連邦…などなど、次々と世界の舞台に名を挙げてくる。
それらに比べて、どうも日本は落ちぶれるばかりではないか。アジアナンバーワンさえ怪しい。
苦労し、かつ勇気を奮って選んだ民主党政権もやらせてみたら案外だめだった。口先ばかり達者な素人集団にすぎない。
やること言うことの端々すべてが野党根性抜けずで、国を運営する責任を理解していない。
現状の彼らに将来の日本を任せることなどできようもない。代わるものがいないから我慢するしかない。
せつない選択だから、われわれは不安で不満なのだ。
だが、世界を見渡すと、立派なリーダーも、責任政党も、確固たる仕組みも極めてまれなことに気付く。
見かけと違い、だめなリーダーや政治は結構、世界共通だ。ちょっと前まで、われわれは先進国といわれる
ごく少数の国々のグループに属し、格差と貧困が主流のそれ以外の大多数の世界を見下しながら、
幸せな井戸の中で安住していた。だから何をやってもうまくいった。
例えば、世界平和に「貢献する」などと公然と言ってきた。どの国も苦しみながら内外と闘いながら
やっと食っているのに、日本だけは別。戦いません、貢献だけしますと…。究極のきれいごとだ。(続く)
全文 URLリンク(www.minpo.jp)
前スレ スレリンク(newsplus板)
続きは>>2-4