【経済】TSUTAYA、音楽CD売り場を4割縮小…音楽配信や違法アップロードの影響でCD市場10年で“半壊”★3at NEWSPLUS
【経済】TSUTAYA、音楽CD売り場を4割縮小…音楽配信や違法アップロードの影響でCD市場10年で“半壊”★3 - 暇つぶし2ch148:名無しさん@十一周年
10/08/21 23:29:36 q/hMiZHxP
215 :名無しさん@十一周年 :sage :2010/08/21(土) 22:44:41 ID:oTEF2IftO
レコード会社、上場親会社なみの有名大学採用、かつ数百倍で入社→エリート
外国からカスラックの放送使用料のどんぶり改善要求→レコード会社、カスラックと交渉→放送局から拒否→撃沈
レンタルレコード店始まる→海外から著作権違反の指摘→交渉後撃沈→認可
タイアップブームでタイアップ屋が著作権要求→交渉撃沈→著作権譲渡でテレビ局ウハウハ
芸能プロモもタイアップ著作権要求→言いなり撃沈
ようつべ他に違反交渉→撃沈で格安使用料で認可

音楽業界人は能無し認定



217 :名無しさん@十一周年 :sage :2010/08/21(土) 23:26:31 ID:q/hMiZHxP
音楽出版権なんてみんなテレビにもってかれたな

量販店進出で棚代とか試聴機代
とかフリーペーパー代も言いなりで提供してたし


こういうのある度に減るのは、アーティストへの契約金とか育成金とか著作権だったわけだ



歌番組出演でもアーティストに局に著作権譲渡させてたし


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch