【経済】“賃金の下落、非正規雇用増加がデフレの原因” 富士通総研が指摘…労働者が購買力を失い、物価押し下げるat NEWSPLUS
【経済】“賃金の下落、非正規雇用増加がデフレの原因” 富士通総研が指摘…労働者が購買力を失い、物価押し下げる - 暇つぶし2ch300:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:38:01 aSEROGhuP
賃金が下落したらデフレの害はなくなるんだがなあ

301:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:38:19 9K1TRqODO
一番物欲の強い若年層が生活ギリギリの給料なんだもんな

302:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:38:25 1sBrSAlP0
資本主義のブタどもめ

303:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
10/08/20 22:38:35 mYBYL10q0
>>256
そう。その後の手当てをしない限りはそこからは抜け出せない
ただ,いずれ何の考えもないまま奇策を用いたところで現実の景気・経済は動いてはくれない
まして,国内だけでどれだけまわしたところで,資源がなく生産力の落ちた日本では
どうやっても長くは持たない。
きちんと輸出構造を多面的に勝てる枠組みにして,政治的にも働きかけないと
輸入で出て枯渇してゆく財の速度を速めるだけ


304:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:38:42 Woxtkm9K0
日本の高度成長期は企業の法定外福利費が、社会保険などの法定福利費を
上回っていたんだよ
企業が国家の代わりをしていたと言ってもいいくらい、企業社会で、
その意味で日本はずっと小さな政府
その名残があって他の先進国に比べて当初の所得格差は小さいんだけど、
日本の場合職を失う=生活できない となるから、賃金下落と労働市場が
不安定化すると消費は冷え込むに決まってる

305:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:38:54 Ra3hN74w0
>>294
あの大学に入学して、猛勉強してアメリカでも名門の大学に留学して
その名門校でも、もはや修業ともいえる勉強をして世界屈指のシンクタンクに入社して
そのシンクタンクでも、荒行とかいいようのない働きぶりを発揮した
あの人なら、日本をなんとかしてくれるかもしれませんね。

306:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:39:10 vUAB5wtL0
左翼の特徴として欧州を一つの国としてみるというのがある

欧州全体に全国一律の最低賃金があるみたいな書き方だが実際には違う
欧州最大の国家ドイツでは、なんと最低賃金自体が存在しない
失業手当てを貰いながら時給1ユーロで働いている奴も大勢居る

国名を出さず「欧州では」と来たらもうその記事をあまり信用しない方がいい

307:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:39:21 fDsvKaFg0
いやだから雇用とか賃金にこだわることないだろ。
消費が増えれば景気は良くなるんだから。モノに飢えてる層にばらまけ。
ちょっとじゃダメだ、貯金しちゃうから。
法人税上げて、ガンガンばらまけ。
マイホーム購入クーポンとか、クルマ購入クーポンとかでもいい。
それなら法人税上げられても財界も反対しないはずだ、儲かるに決まってんだから。

308:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:40:26 KJn8DjHy0
民主が最低時給1000円を公約通り実現してたら、

今頃好景気になっていたのに・・・

309:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:40:41 5mYRQMnK0
★雇用規制で日本を見限る製造業:池田信夫(上武大学教授)   1
2010年2月27日(土)15:00
「ユニクロ亡国論」の誤り

最近、浜矩子氏(同志社大学大学院教授)の「ユニクロ亡国論」がメディアを騒がしている。たとえば彼女は
『文藝春秋』1月号の「『ユニクロ型デフレ』で日本は沈む」という対談で、こう語っている。
「安売り競争が過熱すると売上げが減り、利益が減る。すると、企業はコスト削減のために賃金を減らす。
給料を減らされた家計はますますモノを買わなくなり、物価はさらに下落する。企業も家計も
『自分さえ良ければ』と思って行動していると結果的にはそのようなデフレスパイラルが起こり、
自分の首を絞めることになるわけです」

同志社大学では、こんなナンセンスな話を学生に教えているのだろうか。まず「安売り競争が過熱すると
売上げが減り、利益が減る」とあるが、彼女の指弾するユニクロ(ファーストリテイリング)の2009年
8月期の売り上げは6850億円、営業利益は1086億円と、いずれも最高を記録した。ユニクロは、この10年に
雇用を国内だけで1万2000人以上増やした。

したがって浜氏の「企業はコスト削減のために賃金を減らす……」以下はすべて誤りであり、「デフレ
スパイラル」も起きていない。ユニクロは低価格で大きな利益が出ているのだから、問題があるのは
それより高い価格で利益の出ない同業他社だ。彼らもユニクロと競争してコストを削減し、衣類の
価格が下がれば、縮小している日本のアパレル市場も拡大に転じ、新たな雇用が生まれる可能性がある。

そもそもユニクロの価格が他店に比べて下がるのは「相対価格」の低下であって、すべての物価が一律に
下がる「デフレ」ではない。良いものを安く売る価格競争は市場経済の原則であり、褒められこそすれ
非難されるいわれはない。このような競争を通じて効率的な生産を行なう企業だけが生き残り、消費者は
安くて良いものを買えるのである。


310:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:40:45 M8EVSzhw0
>>301
昔からそうだろ
若者は四畳半で風呂なしトイレ共同で充分

311:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:40:48 USgc1zsc0
アメリカの何を見習え言いたいのか知らんけど
政策金利上げて、利息で景気回復
て記事も近いな

312:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:40:51 I+EDc3v40

違う!違う!

盗品を売るディスカウントショップを野放しにしたり、支那製のモノを偽装で売ってるのを野放しにしたり、取り締まるべきものをちゃんと取り締まらないからだ!!!

そりゃどんどん物価が下がって悪循環が起きるだろ!

悪をちゃんと取り締まったらちゃんと歯止めがかかるんだよ!


313:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:41:19 rjT/gi2rO
>>305


314:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:41:31 DdNf9fmA0
だから・・・
金持ちや大企業から税金をむしり取れって・・・
もうそれしかないだろ・・・
庶民はもう餓死とか凍死とか出てるし、年間自殺者も毎年3万人超えの異常事態なのに、
なんでまだ低所得者を苦しめるような消費税増税を自民も民主もやろうとするんだよ・・・

315:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:41:37 uumdIpZ/0
グローバル社会 競争 とか抜かしても 新技術 新たな道具 新たなアルゴリズムが無きゃ 唯の芋洗い

ITだ情報化だの言っても 移動が今までどおり 車か飛行機

全く 意味無い

316:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:42:07 XdEgCRaf0
複合デフレだよ。

ほんと一つのことに限定する奴はバカ。人口動態、新興国のインフラ充実、ネット化、若年層の購買心理の変化・・・

317:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:42:16 bH8fiDLg0
>>303
だったらまだエコポイントだエコカーだをなりふり構わずやって
為替介入かまして、「田舎の奴はもう公共事業とかそうできんから
そこそこ人口の多い地方都市に移住汁」ってやったほうがいいわ

公共事業はもうたくさん

318:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:42:25 PkzYTNJc0
欧州なら~どころか”欧米”で括ってる文章も散見されるけどなw
おまけに日本を先進国にしたり途上国にしたり恣意的過ぎる
イメージだけで語ってるというのは間違いない

319:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:42:57 IIA65pvy0
>>314
高齢者はたくさん資産をもってるのに
社会保障制度で優遇しすぎなのが問題

たくさんの年金を使わないでさらに貯蓄してしまう

で若い人には負担が増えてる

320:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:43:00 HZEVYCqgO
もっと単純に、消費に税金掛けるから消費拡大しない
元々過熱する実態無き経済拡大に冷や水を掛ける為に導入したようなもんだし
効きすぎだから撤廃しろよ消費税

321:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:43:06 5mYRQMnK0
★雇用規制で日本を見限る製造業:池田信夫(上武大学教授)   2

政府は「デフレ宣言」を出して日銀に圧力をかけているが、1990年代の後半から進行している物価下落の
かなりの部分は、こうした新興国(とくに中国)との競争による相対価格の変化であり、金融政策で
止めることはできない。

これは浜氏の信じているような「既存の経済学で説明できない新しい現象」ではなく、「輸入によって
国内の雇用が奪われるから関税を上げろ」という保護主義は、アダム・スミスの昔からおなじみだ。
かつて米国の製造業が日本からの輸入品に負けたとき、米国政府は日本の「不公正競争」を攻撃して
スーパー301条などの強硬手段に訴えたが、保護主義で競争力を維持することはできない。日本たたきの
先頭に立ったGM(ゼネラル・モーターズ)の末路は、ご存じのとおりだ。

最近の状況が以前と違うのは、かつて欧米企業の脅威だった日本企業が、今度は新興国の脅威を受ける側に
回ったということである。中国の平均賃金は日本の1割程度、生産性を勘案した単位労働コストで考えても、
ほぼ半分といわれている。衣類のような労働集約的な商品では、賃金がコストの大部分を占めるので、
中国で生産したほうがコストがはるかに低くなる。そこでユニクロのように中国で生産して輸入すること
によって、国内で生産する衣類より安く生産できるわけだ。

この結果、ユニクロ以外の衣料品店は売れなくなり、日本から雇用が失われる。同様の問題は、欧米でも
アウトソーシングをめぐって起きている。インドにコールセンターなどが移動することで先進国の雇用が
失われるので、アウトソーシングを禁止すべきだという主張が根強くある。

これは短期的にはそのとおりだが、たとえばデルのコールセンターをアウトソースしてはいけないという
規制を行なうと、そういう規制のないエイサーなどのアジア製コンピュータが国際競争で有利になり、
デルの売り上げが減って雇用が失われる。長期的には、保護主義によって雇用を守ることはできない。

URLリンク(news.goo.ne.jp)

322:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:44:32 MLVGEXjp0
大山鳴動して鼠一匹

323:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:44:36 6PbIOLJDO
どっちにしろ工場自体なくなるぞ

324:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:46:18 fDsvKaFg0
こういう経済関係のスレには必ず「お札を刷れ」ってやつが出てくるが、
刷るだけじゃだめだ。刷っても銀行とかに渡すと塩漬けにしちゃって経済に
何の影響もない。これがここ数十年繰り返されてきたことだ。
刷ったお札は、貧乏人にばらまけ。子供手当でも、老人手当でも、貧乏手当でも、
バカ手当でも何でもいいから理由つけて。がんがんばらまけ、のどから手が出る
ほどモノを欲しがってる層に、消費意欲に燃え、「先立つ物がないから」と
あきらめてる層に、ばらまけーー!

325:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:46:29 USgc1zsc0
金融政策抜きで、米国はデフレに陥らない、賃金上げろ
て無茶苦茶だろ

326:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:46:38 qGm6zEkD0


まあ、こんなの当たり前だろ。

消費者がいい給料貰ってりゃ、余計なものを買ったり、たまに高級品買ったりするわなw


非正規労働者の増加曲線と、デフレの進行曲線は、ほぼ一致するよw


URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

URLリンク(kyoto-soken.com)



  これが、経団連が望んだ、日本です。

327:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:47:35 K72tyjBfO
日本の場合、わざとデフレを誘発し、賃金を下げ、
少子化対策のため、労働力は海外から持ってきて、
安い賃金の労働力で工場を誘致しようとしている
んだから………
海外から労働力をもってきた後にくるのは最低賃金を
かなり下げ、月10万くらいまで落ちそうだ………

328:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:47:59 GzOEXH2f0
いまさら?富士通総研?
想像力の欠落した民族乙

329:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:48:52 DdNf9fmA0
>>323
だから・・・
いいかげん企業側のそんなブラフに騙されるなって・・・
出ていくならとっくに出ていってるっつーの・・・
日本みたいに電気・ガス・水道のインフラが整ってて、労働者が真面目に働いてくれる国なんて他にないっての・・・。
法人税を下げさせるために経団連が脅してるだけだっていいかげん気づけよ・・・。

330:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:49:04 3nSwb2pE0
はいはい自己責任、自己責任

就職氷河期世代を見捨てて万々歳ですか

331:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:49:12 qGm6zEkD0
>>319
>高齢者はたくさん資産をもってるのに
>社会保障制度で優遇しすぎなのが問題

>たくさんの年金を使わないでさらに貯蓄してしまう

>で若い人には負担が増えてる


 具体的なソースは?

 一般の高齢者は、収入がない上に、年金だけで暮らすのが困難で、

病気にでもかかれば (高齢者は普通に病気にかかりやすいが)さらに金がかかり、

なんらかの障害や介護状態になれば、もっと金がかかり、

死ぬときも葬式代がかかって、よほどのたくわえがある人でも、死ぬ前に使い果たすよw



332:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
10/08/20 22:49:13 mYBYL10q0
>>317
「それがいい」といったところで,現実的でないことくらいはわからないわけでもあるまい
やけになったところで,明日はやってくる。
そして不幸なことに無策・無能の民主政権がなにもできないまま明日は次々とやってくる

333:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:49:46 aR/WNvG50

賃金を下げず全員正社員にしていたら何も問題は起きなかったのかな?

334:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:50:12 IIA65pvy0
>>331

>>43

335:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:50:18 bH8fiDLg0
>>329
>日本みたいに電気・ガス・水道のインフラが整ってて、労働者が真面目に働いてくれる国なんて他にないっての・・・。

それでも1/3の賃金で働く奴らがいるなら十分ペイするってことだよ

336:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:50:43 4JcAGqfC0
小泉や竹中が台頭してきたとき彼らは2ちゃんねるや世論でも熱烈に歓迎されていた
ごく一部の知識人は警鐘をならしていたわけだが企業の手先のマスコミはスルー
そして愚かな大衆の声にかきけされた
そして見えざる神の手は愚かな国民に裁きをくだした
そして戦う勇気も知恵もない国民は死ぬまで炭団の苦しみを味わうのでした
めでたしめでたし

337:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:51:00 0Au+1O8OP
>>329
つか、既に工場なんてほとんど日本に無いしな。
弟がメーカー勤務だが、毎月のように中国工場に出張に行っているぞ。

338:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:51:00 cKaaWgU60
こんな当たり前のことを今頃出してもシンクタンクはやっていけるんですね。

339:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:51:32 5mYRQMnK0
★合成の誤謬      1/2
  池田信夫 blog  2007-10-21 / Economics

NTTの企業年金訴訟でNTT側が敗訴し、年金の支給額が減額できないという判決が
東京地裁で出た。この影響は大きい。NTTの年金債務は約5兆5000億円、それに対して
年金資産は約2兆円しかなく、差し引き3兆5000億円もの積み立て不足があるからだ(*)。
判決では「NTT東西は年間1000億円の利益を上げている」というが、その利益の
35年分が吹っ飛ぶ額である。他にも、日立が1兆3000億円、松下が1兆2000億円など、
巨額の積み立て不足を抱えた企業は多い(2003年現在)。

NTTはこの債務を削減するため、確定給付型の年金を確定拠出型に変更しようとし、
労使で合意して(法律で定められる)受給者の2/3の同意も得たにもかかわらず、
厚労省に認可されず、訴訟になったものだ。この程度の裁量権も経営にないとなると、
正社員のコストは非常に高くなる。NTTの場合は、社員ひとりあたり約2800万円もの
隠れ給与を負担することになるからだ。

たしかに個々の年金受給者にしてみれば、事後的に支給が減額されるのは「約束が違う」
という気持ちになるだろう(今度の騒動も、そういう共産党系の組合の訴訟が原因
だったらしい)。彼らに同情して厚労省や裁判所は人道的な配慮をした、とワイドショー
などでは評価されるかもしれない。しかしこういう判決が出ると、企業の経営は悪化し、
ますます高コストになる正社員の需要は低下する。その結果、派遣や請負、さらには
失業が増えるわけだ。

おわかりだろうか。これは当ブログでおなじみの一段階論理の正義の一例である。
個々の正社員にとっては望ましい既得権の保護によって、マクロ的には最も弱い立場の
非正規労働者や失業者が犠牲になるのだ。



340:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:52:15 Hy4Uj2ThO
当たり前なことに今更気づくなんてもう手遅れだな

341:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:52:15 qGm6zEkD0
>>333
>賃金を下げず全員正社員にしていたら何も問題は起きなかったのかな?


賃金を下げずに全員正社員として維持できるような、産業振興策、経済対策、
および、規制緩和(大企業保護ばっかりじゃなくて) などが必要だった、というわけだね。

経団連の言うことを聞いて、 「とにかく、今、安くつかえてすぐクビにできる労働力が必要なんですよ!」
とかいうタワゴトに従った結果が >>1


産業構造も変化しなかったから、そのまま工場や拠点がアジアに移転して、日本は空洞化w



342:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:52:33 xBCPMXB/0
いやみんな知ってるでしょ
今更そんなこと言っててどうするの?

343:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:52:44 +lbmrnT30
賃金もそうだが、サービス残業みたいの無くせばいいと思うよ。
趣味とかに回す時間できるから、物買うようになるしね

344:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:53:28 3nSwb2pE0
>>342
新聞やTVでしか情報を見ている輩は知らないでしょ

345:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:54:34 lMaFL1l2O
今更こんな事恥ずかしげも無くしたり顔で分析して恥ずかしくないのか??
二年前に誰でも知ってたことなのに。

346:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:54:40 YeB8k9DCO
自己責任だよ自己責任
5年ぐらい前におまえらが好んで使ってた言葉だぞ

347:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:54:55 M8EVSzhw0
>>343
2ちゃんねるは消費しないからダメだな
もっと金を使わないとな

348:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:55:42 bH8fiDLg0
>>341
>賃金を下げずに全員正社員として維持できるような、産業振興策、経済対策、

どんな魔法だよ

先進国が「この分野では途上国に負けねえ!」って産業がどんどん減っていって
にっちもさっちもいかなくなってるのが現状だろ

349:名無しさん@十周年
10/08/20 22:56:38 1ZK23XRN0
ふっ、機械による生産が行われたため、
人間による生産の価値が低下、つまり、賃金の低下というわけさ。
さらには、情報化社会による効率化は、
仲介業者の減少につながり、中間労働価値の低下、つまり、賃金の低下なのさ。
マジで、原料側か対人側かという極端な端っこ側の仕事しか、残っていないのさ。
これを打破するには、新しいリソースか新しいサービスを、創造するしかない。

350:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:56:52 USgc1zsc0
時給1000円とだけ叫べばいい低脳教祖は
気楽でいいな

351:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:57:01 3nSwb2pE0
これって明らかに経団連の言うことを聞いた自民の失策なんだよな

とか言うと国際競争力だの言い出すが、国際競争力とセーフティーネットの構築と
派遣会社のピンはね率の放置などは関係ないだがな

352:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:57:36 5mYRQMnK0
★合成の誤謬       2/2

この造語はあまり語呂がよくないので、代わりの言葉をさがしていたら、朝日新聞の
取材班のおかげで合成の誤謬という言葉を思い出した(彼らはまちがって使っているが)。
朝日新聞は、夕刊の1面で「手をつなげ ガンバロー」という連載をしたりして「弱者救済」に
熱心だが、こういうキャンペーンが合成の誤謬の典型である。厚労省が次の通常国会に
出す予定の労働者派遣法の改正案をめぐっても、福島みずほ氏などは規制強化を
求めているが、そうすると企業は派遣を請負に変えるだろう。その請負も朝日新聞の
キャンペーンで規制されるようになったから、あとは海外にアウトソースするだけだ。
彼らの主観的な善意が、結果的には日本から大連に行って年収60万円の労働者を
生み出しているのである。

こういう誤謬はケインズの時代からあったぐらいだから、きわめてありふれたもので、
しかも説得がむずかしい。目に見えるのは「派遣社員が正社員に登用された」といった
個別のいい話だけで、マクロ的な失業率は実感としてわからないし、中国に行った
労働者は視界から消えてしまうからだ。この症状は、特に福島氏のような法律家に
多いので、司法研修所では経済学を必修にしてはどうだろうか。といっても高度な
経済学は必要ない。サミュエルソンの入門書にこう書いてある:

Fallacy of composition: A fallacy in which what is true of a part is, on that account alone,
alleged to be also true on the whole.

(*)この数字は、NTTが給付の減額を決めた当時のもので、有価証券報告書では
「未払退職年金費用」にあたるが、最新の数字では1兆6000億円まで改善
しているようだ(p.81)。

URLリンク(ikedanobuo.livedoor.biz)

353:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:58:25 BCATpBVrP
「「痛み」」の伴う「「構造改革」」
「「痛み」」の伴う「「構造改革」」
「「痛み」」の伴う「「構造改革」」
「「痛み」」の伴う「「構造改革」」
「「痛み」」の伴う「「構造改革」」

小泉まんしぇー

354:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:59:10 fDsvKaFg0
我々は未だに労働は良いこと、消費は悪いこと(贅沢するな、節約しなさい)と
いう思想にとらわれているので、不況対策でも「いかに雇用を増やすか、賃金を上げるか」
など、労働側から改善しようとする。
だがそれは回り道であり、労働を介さずダイレクトに消費を刺激するのがいいのだ。
現状は単純で、企業側に利益が集まりすぎて国家全体として効率良い拡大再生産になってない。
これは市場の失敗なので、政府が介入するのが常套手段だ。
やり方はシンプルなのが最も効果的だ。つまり、「バラマキ」ですよ。

355:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:59:45 6Xxn2CQ50
いまごろ、なにを。

356:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:59:54 sYm0FMHC0
仕事は全部ロボットにさせたらいいよ
デフレばんざいだ

357:名無しさん@十一周年
10/08/20 22:59:55 DdNf9fmA0
もう海外に工場作る企業に対して、なんらかの規制をかけるべきだよ・・・。
法人税増税とか釈迦保障費負担とか上げるべきだよ・・・。
世界同時不況で大変な時に、日本人の税金を使って、エコポイントとかエコカー補助金&減税で助けてあげたのに、
日本人を雇用しないっておかしいだろ・・・。

358:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:00:53 qGm6zEkD0
>>348
>先進国が「この分野では途上国に負けねえ!」って産業がどんどん減っていって
>にっちもさっちもいかなくなってるのが現状だろ


はぁ?w

日本は、一時半導体や電子技術で世界を席巻したように見えたが、
CPUの分野であっさりアメリカに負け、記憶素子や記憶装置の分野で台湾や韓国に負け、

ネット時代になっても、ネットビジネスは米国新興企業に独占され、

環境ビジネス市場爆発的になっても、水資源整備で負け、太陽電池で負け、電気自動車で負け、


と、 ずっと負けつづけてるよw

 
一方、諸外国はそういったものに国家そのものが早くから乗り出して、どんどん産業構造が変わっていってる。

359:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:01:01 0Au+1O8OP
>>357
だったら、日本に工場を置くメリットを与えないと。
補助金を与えるとか、税金の減免とかやり方はいろいろある。

360:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:01:12 GzOEXH2f0
>>351
国際競争力といいながら国力を下げるマヌケ振りに笑う

361:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:02:22 BCATpBVrP
失われた20年どころか失われた人生
老害のケツ拭き要員なんだよ

362:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:03:01 7vW9FC7J0
小泉の奴隷労働者増産政策のせいだろうが!人を馬鹿にしやがって!


363:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:03:03 uJHrFfhXP
>>354
そんな段階は、とっくにこえてるだろ。
既に倫理観じゃなくて、働かないと生きていけない。
余分な消費をしたら生きていけないLVになってるんだよ。
バラマキしたって、それを現在の生活費に当てて残りを貯金に回すだけだ。

364:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:03:52 zEcM8Foe0
一部大企業の利益を考えるあまり
労働者を含めた全体の国益を失った流れだが
小泉以前からこの火はあったぜ

「フリーター問題がどうの」とかいわれてた時代が懐かしい
いまや当たり前すぎて話題にも上らないからな

365:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:04:02 Y5kcV7oVO
ネトウヨの脳内では「非正規雇用が増えて格差が拡大し、景気が悪くなったのは民主党のせい!一年前まではこんな事はなかった!」という事になってるの?
ネトウヨの頭蓋骨の中は脳みその代わりにウンコでも詰まってるの?

366:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:04:26 nNUiaxZG0
国内新産業を生み出す前に多国籍企業を気取って海外進出して国内を放置したから

367:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:04:27 3nSwb2pE0
>>362
派遣規制緩和って小泉ではなく、自公連立の当時の厚生大臣だと思うが

368:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:05:00 3yVzUnpN0
あんれまー、今ごろ気づいたのー?

369:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:05:08 t4oH4SBHO
アメリカみたいに借金だらけでも購買意欲が全く下がらなくて、いざとなりゃ
アッケラカのカーで破産すりゃいいさ、ってノリの民度の低いアホ国家みたいに
国民の意識を変えないでただ経済構図だけをアメリカの真似したら
デフレになるだけだよね、そりゃあ。

370:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:05:23 2QflwZZq0
アホ
デフレだから賃金が下がる
賃金が下がればさらにデフレになるという悪循環だろ 
デフレ止めるのが先決w

371:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:05:39 bY8nLUfeO
まぁこれだけじゃないけどな 
今の大手なんかバンバン留学生を採用してるからな 
インド人、中国人はかなり増えたわ。韓国人も見かけるな 
こないだ営業にきたガス会社の子は中国人だったが 
あまりに流暢な日本語で見た目も普通で日本人と変わらなかった 
日本語だけでなく英語は当然としてフランス語も話せると一緒に来てた日本人が話してたな 
日本の優秀な学生はアメリカや中国に引き抜かれてるし 
日本に残る若者は非正規ばかりの世の中になるかもな 
こわっ

372:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:05:40 RFSLBozl0
いやあ○○総研さんはいつもながら素晴らしい分析だな
全然気がつかなかったよ

373:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:05:41 7LrDC7jM0
>>1
今頃になって気づくようでは、2chの意見の方がよほど鋭いな。

374:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:05:44 bH8fiDLg0
>>366
でもそれって企業と政府(日本国)を同一視する考え方だよな
日本発の企業だからって別に日本国と運命を共にする義理はないんだよ

今起きている問題はそれに尽きるし、かと言ってその流れを止めるのも
そうそうできない

375:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:05:50 fDsvKaFg0
このスレの書き込みでも競争力とか構造改革とか生産・供給サイドのことばかり
みなさん頭が行ってるでしょ。問題は国民に金を使わせる・使っていただくこと
なのに企業側のことばかり考えてるのは無意識下で経団連の長年の洗脳がこびり
ついてる証拠ですよw

376:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:06:15 IIA65pvy0
URLリンク(www.nikkei.com)
税金の投入割合・運営責任… 高齢者医療、難題先送り
厚労省の中間報告

現在の後期高齢者医療制度では、75歳以上の医療費の増加分は
75歳以上の人たちと74歳以下の人たちで折半している。これを、
新制度では国民健康保険(国保)内で75歳以上で区分すると、
74歳以下が払う保険料の総額は75歳以上の15倍になるため、
医療費の増加分を75歳以上と74歳以下で1対15の割合で負担する。

そんな馬鹿な・・・



           貯蓄  負債
~29歳(20代)  245万 284万
30~39(30代)  715万 761万
40~49(40代) 1189万  961万
50~59(50代) 1683万  564万
60~69(60代) 2484万  246万
70歳~     2556万  83万
(H18家計調査貯蓄・負債編(農林漁家世帯を除く結果)世帯主の年齢階級別より)

URLリンク(www.ipss.go.jp)
時間の経過も考慮しないといけないのに・・・

377:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:06:30 05ecnnR90
>>367
これで勉強↓
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

378:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:06:39 FXWVcowr0
違うね。

単に競争に勝ち残れなかった負け組が大量にでてるだけ。

379:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:07:21 SuzDm1OeO
こんな状態で自民党が打ち出したのは正社員の解雇規制の緩和だとよ。
正社員の首をはねた後に企業が日本人を雇う保証がどこにあるんだよw
移民受け入れとのコンボで日本人は全員失業するだろう。

380:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:07:22 bH8fiDLg0
>>377
赤旗かき集めて「勉強」って……

381:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:07:35 DH58eYO40
契約無視して外注の単価を2割カットした富士通が言うなよw

382:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:07:41 BCATpBVrP
小泉
ケケ中
宮内
奥田
便所

383:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:07:59 fDsvKaFg0
>>363 だからクルマ購入クーポン、マイホーム購入クーポン、自家用ジェット
購入クーポンの形でばらまけって言ってるだろwww

384:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:08:05 lVHlqoWD0
製造派遣の時給が、1250円だったのが金融危機後は
1000円とかになってる。俺なんかは派遣以外働けるところ
もないので、我慢するしか無い。


385:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:08:29 uumdIpZ/0
物が余ってるデフレなら 故障 買い替え 等で 安定するが

実は 人工減少も絡んでるよね

386:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:08:40 5CoujDKr0
だけど親会社富士通が非正規社員を社員にしたり、
雇い止めするようなことはしないだろ。
調べただけってことだな。

387:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:09:30 uJHrFfhXP
>>379
セーフティネットの構築とセットにしないといけない政策なのに。
絶対セットにしないだろうなぁ。

388:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:09:32 5mYRQMnK0
★たった1%の賃下げが99%を幸せにする [単行本(ソフトカバー)]
城 繁幸 (著)

5つ星のうち 4.3 レビューをすべて見る (12件のカスタマーレビュー)
内容紹介
55万部突破「若者3年」シリーズの著者が、緊急出版!
正社員・非正規の99%が幸せに働ける画期的提案とは―

・なぜ、「派遣切り」「高齢フリーター」が続出しているのか?
・なぜ、転職は「35歳が限界」なのか?
・なぜ、中堅社員の「うつ病」が増えているのか?
・なぜ、少子化が止まらないのか?

それらの問題の根底には、すべて「年功序列制度」があります。
「仕事の成果は、20年後にポストで支払う」という高度成長期に作られた「時代錯誤なシステム」により、
組織に人が縛り付けられ、正社員・非正規ともに、自由に多様に働くことができないのです。

・問題は、「正規・非正規格差」よりも、じつは「世代間格差」にある
・中高年の“もらいすぎ”が、若者の雇用を圧迫している
・「非正規という調整弁」を使い、「正社員を過保護」できた時代は終わった
・今後、「同一労働、同一賃金」の時代がやってくる
・そこで生き残る「21世紀型人材」とは、どんな人間か?
・賃下げは、正規・非正規ともに“幸せ”をもたらす
・賃下げのうち、半分は税金で補填すればいい

それらの内容が、本書で詳しく解説されています。
「派遣切り」が相次ぎ、正社員の賃下げ・リストラが始まる今、みんなが幸せに働ける秘訣が本書にあります。
「新しい時代」には、「新しい働き方」が必要なのです。

URLリンク(www.amazon.co.jp)


389:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:09:52 RJh+Aha60
おいおい!
最大の人買いIT企業が何今頃言ってんだよ!!!wwwww

390:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:09:57 vknIpCMdO
経団連憎しなら、ちゃんと党費を払って共産党を応援しろよ、負け犬ども(笑)

391:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:10:12 3nSwb2pE0
>>377
決めたのは当時の橋本内閣なんだけど、施行されたのが小泉政権下ってだけで

392:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:10:21 bY8nLUfeO
>>374
日本で二割の利益を確保してるアメリカの大企業も 
社員の三分の一くらいはインド人採用じゃなかったかな

393:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:10:41 KJn8DjHy0
>>384
バイトの方がいいんじゃないの?楽だし。

394:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:10:45 USgc1zsc0
赤旗は、そのコラムがいうところの素晴らしい国アメリカに住め
んでそのまま星条旗のお星様になれ

395:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:10:52 kj8p3pcv0
>>378
これからも増え続けるということだね。



396:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:11:29 8540v/mH0
築地市場、悪魔の移転問題について、小坂氏との対談(岩上安身)
URLリンク(www.ustream.tv)
「ベンゼン濃度は限界値の1000倍相当が検出されていた!!」

これは東京都庁の悪魔の選択。築地市場跡地を1兆円規模の再開発して
金儲けを狙っているから強行しようとしていた!石原と都庁は日本国民を
ガンにして殺そうとしている悪辣なたくらみをしているのか!!?

 悪党仕業もいいかげんにしろ!



397:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:11:30 mu3OdMkX0
いい加減、経済くらい義務教育で教えろ

398:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:11:30 syIAGqIeO
デフレの原因→賃金下落→賃金下落の原因→デフレ


通貨安になれば成長率上がってデフレ解消される。

399:名無しさん@十周年
10/08/20 23:11:42 1ZK23XRN0
>>371
ああそうだと思う。
今時の若いもんは、頭のねじが全部ゆるゆる、お花畑。
さらには、根性がないので、鍛えようがない。
もっといえば、日本は技術がある、とか、自分のことと思っている。
自分らに技術があるわけじゃないでしょ。
2ちゃんの投稿で、日本は、X国は、とひとくくりに叫ぶ人も同じようなもんだ。


400:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:11:52 XMvFae7nO
>>378
格好良いこと言ってるつもりなんだろうけど、はっきり言ってナンセンスだよ

401:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:12:00 5mYRQMnK0
★たった1%の賃下げが99%を幸せにする [単行本(ソフトカバー)]  1
城 繁幸 (著)
5つ星のうち 4.3 レビューをすべて見る (12件のカスタマーレビュー)

日本経済のマイナススパイラルを突き止められる, 2009/5/15
By sinpost2 (東京都)

1%の賃下げとあるが、給料を下げても 彼らにマイナスになるとは限らない。
なぜなら、
賃下げをすれば日本全体がよくなり、
医療や介護の保障が手厚くなる可能性があるから。

詳しく見ると
1.今までの「年齢給・終身雇用」は高成長期にしか適用できない。
  それを今も維持しているため、
  ↓
2.正社員ではなく非正規社員を増やす
(低賃金・低保障)
  ↓
3.若い世代の負担となり、結果的に
  →晩婚化・少子化・保険料未納を増長
  ↓
4.医療や介護、老後の年金の原資(人・金)がなくなる。
  ↓
5.高齢者が老後に不安を覚え、既得権を守る
(年齢給の確保、国債発行を続行など)
  ↓
6.日本経済の悪化& 2.に戻る



402:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:11:59 NxoeuDVUO
>>378
その負け組に足を引っ張られているのが勝ち組の人達なのかもね

はてさて

403:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:12:36 uumdIpZ/0
勝ち負け言ったら 既存CPUくらいなモンだろ  量子CPUなら 勝ちと負けと引き分け色々有るぞ

404:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:13:13 Woxtkm9K0
>>388
勘弁してくれ

405:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:13:19 rTwc1l9P0
>>392
日本では、優秀なインド人が研究職で良い給料もらってるよ、で下っぱが日本人

406:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:13:21 cIDQBRrc0
驚愕の経済3部作!

デフレでの損失は国民一人当たり2500万円。国全体で3200兆円!
「失われた20年」と「失われた3200兆円」
URLリンク(philnews.seesaa.net)

財政問題の元凶はデフレ!
「債務残高の国際比較」
URLリンク(philnews.seesaa.net)

逆噴射を繰り返しデフレ不況を続ける日本!
「日本経済過去20年の推移」
URLリンク(philnews.seesaa.net)

407:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:13:40 uJHrFfhXP
>>383
それって、間接的に企業にばら撒いてるだけじゃ。

408:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:13:45 RJh+Aha60
さすが高学歴の集まる富士通総研だな。








今頃気づいたのかよwwwwwwww

409:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:14:38 5mYRQMnK0
★たった1%の賃下げが99%を幸せにする [単行本(ソフトカバー)]  2


という悪循環が
今の日本経済・雇用・老後保障・医療・介護に影響を与えている。
老人が悪いとか、若者が悪いとかいう議論は無意味。
卵か、にわとりかというだけの話。
ただはっきりしているのはどこかにメスを入れないと、
全員「不幸行きのトロッコがブレーキをつけずに進み続ける」と言うこと。
筆者はそのメスが
「年齢給の廃止(段階的措置も含む)」だと述べている。
・これはかなり説得力があるし、少ない犠牲で多くの効果があると思う。
・ただそれをさせまいとする人や情勢がある。
どちらも重要な話でこの本はとても良くまとめている。
労働問題だけでなく、日本全体の様々な制度疲労に
関心がある人には是非オススメ。
政治家には是非読んでもらいたいが、彼らを選ぶ有権者も読むべし。

URLリンク(www.amazon.co.jp)



410:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:14:45 uumdIpZ/0
勝ち組「何故物が売れないんだ~~~~~~~~><。」

負け組み「ん? 図書館で本ただ読みしてたほうが 良いもん」

411:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:14:47 FXWVcowr0
>>405
そう。インド人は優秀になることで勝ち組になった。
日本人が勝ち組になるためには金融を極めるしかないのだよ。
優秀な人間を金で扱う立場にならないとだめだ。

412:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:14:50 8/es0iG10
世界中、先進国は自国と自国民を守るが
日本には日本を助ける政治家や企業家は皆無

日本国内から産業が消えて、
賃金が世界的に最低レベルまで下がる。
無定見なグローバル化は止まらない

次の世代ではデフレがどうというレベルではない
治安が失われ「飢餓」と「絶望」で生涯終えるのがデフォになる。

日本は終わりだ

413:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:14:53 mrpLDDsg0
北朝鮮を真似てデノミをしなさい!


414:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:15:57 AGH3XU6a0
結局は鳩山みたいな富裕層に有利な政策しかしてこなかったんだよね
子供手当ては、富裕層にも支給されるし
少数の経営者が富を独り占め
はいそしてデフレで物価下がって金持ちウマーみたいな

415:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:16:39 bY8nLUfeO
今の+って岩上ソースとか出てくんのか


>>405
そんなもん結構前からじゃね 
とある県の本社前なんか夜遅くに満足気に仕事やり終えたインド人が見かけられるしいね 
自分はそんな気持ちにはなれない

416:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:17:16 1cuykxlFO
>>1
違うわ
同一労働同一賃金にしないから
非正規が増えたっていいの。同一労働同一賃金なら


417:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:17:22 QtVI2rBd0
景気回復&円安になるまで政府が日銀に札を刷らせて国民に200万円/年支給すればいいでしょう

418:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:17:34 8/es0iG10
>>415
>とある県の本社前なんか夜遅くに満足気に仕事やり終えたインド人が見かけられるしいね

旦那、ちょっと文章ヘンあるね

419:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:17:43 kqW7cijo0
今どきの経済人ひどすぎワロタ
不景気なのは当然だよなw

420:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:17:49 5mYRQMnK0
★ノンワーキング・リッチ
  池田信夫Blog part2 2008-06-30 / Economics

「ワーキングプア」が消費しつくされたら、今度はその批判で飯を食おうということらしいが、
いい加減うっとうしいので、ここでまとめて書いておく。

先日の秋葉原事件の犯人も、年収は200万円というから、韓国の一人あたりGDPぐらいで、
絶対的基準でみれば「プア」とはいえない。精神異常者というのは一定の確率でいるので、
こういう突出した事件を一般化することはできない。ブルーカラーの待遇は労働需給の
従属変数なので、それ自体を「是正」することは無意味だ。「日雇い派遣」の禁止は、企業が
アンケートに答えているように、(もっと不安定な)アルバイトに置き換わるだけである。

問題はワーキング・プアではなく、その裏側にいる中高年のノンワーキング・リッチである。
私のNHKの同期は、今年あたり地方局の局長になったが、話を聞くと「死ぬほど退屈」だそうだ。
末端の地方局なんて編成権はないから、ライオンズクラブの会合に出たり、地元企業との
ゴルフコンペに参加したりするのが主な仕事で、「あと5年は消化試合だよ」という彼の
年収は2000万円近い。

日本経済の生産性を引き下げて労働需要を減退させ、若年労働者をcrowd outしているのは、
こういう年代だ。彼らは世間的には、それなりの地位について高給を取っているが、本人は「生ける屍」
である。年功序列などという愚かな雇用慣行がなければ、まだ現場で働けるのに、こうして「座敷牢」で
50代を過ごす。官僚の場合は、特殊法人に天下って税金を浪費する。

経済の生産性を決めるのは、人口の5%ぐらいの意思決定を行なう人材の質である。かつては優秀な
人材が製造業に集まって世界進出を果たし、日本経済を牽引した。しかし産業の軸が製造業から
外れたあとも、彼らは衰退する製造業に残り、それにぶら下がる非生産的な銀行や官僚機構でも、
優秀な人材が大量に社内失業している。こんな状況は日本経済にとっても迷惑だし、彼らも幸せではない。
こうしたノンワーキング・リッチを強制的に早期退職させ、その退職金を増額して起業させる政策
というのはとれないものか。

URLリンク(ikedanobuo.livedoor.biz)

421:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:17:50 zvr3ANb50
何を今更w


422:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:18:03 SNxx0EJWO
今頃気付くとはwwwwww

423:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:18:15 KJn8DjHy0
>>412
>日本には日本を助ける政治家や企業家は皆無

そのとおりだ。
日本には日本人を助ける政治家や企業家は皆無と俺は言いたいよ。

外人輸入して、立派な国になってください。
俺らは図書館で本読んで過ごすからw


424:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:18:29 4epFlTRIO
正社員の賃金を抑制した原因の一つは米国の要望で導入された賃金の成果主義
米国の目的は賃金抑制ではなく終身雇用の崩壊だったんだけど
もう一つがライブドア事件で堀江や村上のやった事に対する法整備が不十分だった事で企業は利益の社内配分を抑制し株主優遇と社内留保に充てることの正当性を社員に植え付けたことにある
成果主義なんて平社員には苦痛しかなく、より格差を広げ役員が社員の何十倍もの報酬を受け取るなんて事態を起こし、また企業の社内留保金もバブル期以上に膨れ上がっている
ならば成果主義の廃止と堀江を国家転覆罪?に問える法整備が必要ではないのか、禿鷹ファンドに名義貸ししたら死刑もあるとすれば抑止力になると思う

425:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:18:35 3nSwb2pE0
しかし今の10代20代は大変だろうなあ

今後はこのままだと一握りの金持ちと労働力の為にだけの移民で
構成されている国で、働き盛りとして生きていく訳なんだしな

426:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:18:53 uumdIpZ/0
国民一人当たり600万以上の借金を 国が国民に返せば 一気に景気よくなるじゃんwww

427:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:18:53 GzOEXH2f0
国の政策も外人マンセー
経済界も外人マンセー

ここは日本ではないのか?
誰のためにやっているのか?と問いたい
フランスでは移民排除に動いてる。つかヨーロッパはそうだが
数年後には日本は消えて無くなっていると発言したかの国の政治家の発言は正しいのかもしれない
自国民が潰してんだから 大笑い

428:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:19:00 7UQwm7gD0


近年の新自由主義と言う名のむき出しの資本主義が大量に生み出したもの、
それは、プリウスでもレクサスでもない。ピクサスでもイクシーでもない。

それは”労働者”と言う名の、”消費者”と言う名の、そして”有権者”という名の、
圧倒的多数派を占める貴様らの”敵”である!( ゚д゚)凸ビシッ

429:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:19:30 USgc1zsc0
ほんと低脳は気楽でいいな

430:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:19:44 bY8nLUfeO
>>416
ガマガエル先生の話を聞きに同じようなこと言ってたわ 


431:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:20:07 0TvtdqIHO
賃金の下落が問題であって非正規かどうかはもはや問題じゃない

カネを使わせたかったらまず新卒市場をなくしてクビになっても直ぐに立ち直れる環境を作れ

それをする気がないなら消費しないことにいちいち文句言うなって話

432:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:20:23 Woxtkm9K0
>>416
ダメだね
今やれば給料高い方が給料低い方に足並み揃わされてそれでおしまい
他の先進国が解雇規制を緩める場合、新産業転換のためであって、
日本のようにコストカットが目的ではない

433:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:21:02 LZ5lsvf/0
ノビーのクソ古いコピー延々と貼り付けてるのは実はディスってんだろうな
かわいそうにノビーもいい晒しもんだな

434:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:21:19 Q+jFzRXhO
ぼくのチンチンも下落しています

435:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:21:20 uumdIpZ/0
どんなにコストカットしても 円高じゃ意味なし

436:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:22:44 8/es0iG10
>>423
あんたこそ出て行きな
アフリカの泥の中ではいずってりゃ
少しは生きた心地するだろ

437:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:22:58 0TvtdqIHO
>>418
タイプミスもわからないのか
夏はいろんな人がいるなあ

438:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:23:55 9n80cHt/O
それが出来るなら、苦労はしない。

439:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:23:57 1cuykxlFO
★既に、日本はスウェーデン以上の高負担・高福祉の国家、その負担は将来にツケているだけ
 事実上、日本は消費税25.6%(民主党政権下の2010年度。毎年増加確定済み)で、スウェーデンの25%を超えている。
 スウェーデンみたいに、消費しなくなるのは当然。
 そうなれば、消費してくれる適正価格にまで物価下落するのも当然であり、これはデフレではなく、今まで高過ぎた価格が適正価格になっただけ。
■《税金の支払い不足》
 日本人は、払った以上に公的サービスを使っている、大幅な見返りの受け過ぎ=《税金の支払い不足》
 「税負担に見合うだけの公的サービスを受けているとは思わない」人が多いとは思うが、現実と認識のズレは大きい。
 国は、税収を40兆円・歳出を91.6兆円(公債費利払い分20兆円含む)で考えると、「48.5兆円=消費税約18.6%」不足(消費税1%=2.6兆円)。
 地方税収は、消費税2%不足。
 つまり、『現在の日本(国+地方)は「消費税…約20.6%」分の税収不足』。
 この20.6%分は、《国債60年償還ルール》で将来世代のツケ。
 しかし、将来への不安感は今感じている。これが消費しない理由の一つ。
■因みに、これは『現在の話、「現状のサービス維持」のための増税であり、「生活を良くするための増税分」は含まれず別途必要』。
 社会保障費は毎年1兆円自然増していく。
 さらに『2012年からは、必要な社会保障費は一気に膨らみ始める』。2012年から、団塊の世代(1947年~1949年生まれ)が65歳以上の前期高齢者(65~74歳)になるから。
 また、『これからは《毎年、人口1%減 =経済成長率1%減 =税収減》。+1%成長にするには、実質的に+2%成長しなければならない』。
■消費しない理由は2つ
▼「同一労働・同一賃金でなく、解雇規制が強いために、雇用維持の代わりに賃金下落」
 実現には、連合と正社員が既得権益を捨てなければ不可能。連合・労組が原因。
 解雇規制が強い日本は、雇用継続の代わりに給与を下げる。よって消費もより落ちる。
▼「国債発行による将来不安」
 国債発行の理由はどうであれ、将来への不安感で消費しない。ならば、消費してもらうためには、この「将来への不安感の解消=国債発行ゼロ化」しかない。


440:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:23:59 3LqvqSIUO
日本のデフレはアクセルふかせすぎw

441:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:24:42 CeqvJ4O90
じゃあ、正社員が次々とリストラされる社会のほうが良かったってのか?

442:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:26:05 qGm6zEkD0
>>441
>じゃあ、正社員が次々とリストラされる社会のほうが良かったってのか?


リストラせずに全員正社員として維持できるような、産業振興策、経済対策、
および、規制緩和(大企業保護ばっかりじゃなくて) などが必要だった、というわけだね。

経団連の言うことを聞いて、 「とにかく、今、安くつかえてすぐクビにできる労働力が必要なんですよ!」
とかいうタワゴトに従った結果が >>1
産業構造も変化しなかったから、そのまま工場や拠点がアジアに移転して、日本は空洞化w


日本は、一時半導体や電子技術で世界を席巻したように見えたが、
CPUの分野であっさりアメリカに負け、記憶素子や記憶装置の分野で台湾や韓国に負け、
ネット時代になっても、ネットビジネスは米国新興企業に独占され、
環境ビジネス市場爆発的になっても、水資源整備で負け、太陽電池で負け、電気自動車で負け、
と、 ずっと負けつづけてるよw

  一方、諸外国はそういったものに国家そのものが早くから乗り出して、どんどん産業構造が変わっていってる。

443:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:26:12 KJn8DjHy0
>>436
オイオイ、あんたの意見に賛同してそのレスかよw

ルサンチマンを甘く見過ぎだな。

444:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:26:21 sU1/9BXL0
車作ってるのに車買えない

445:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:26:24 5mYRQMnK0
★経済財政白書報道に見る保守とリベラルのバカ比べ
Joe's Labo 経済一般 / 2009-07-30 10:25:27

先週発表された平成21年度経済財政白書について、各社の報道の差が面白い。
たとえば産経新聞ではこう報じている。

  非正規雇用が増加した背景として初めて、高齢化以外に
  「労働法制の改正」を原因にあげた。麻生政権はこれまで
  「小泉構造改革」で生じた“ほころび”の修復を掲げてきたが
  白書の表現ぶりは
  「行き過ぎた規制緩和が格差拡大を助長した側面もある」
  と暗に認めた形だ。

これは大間違いだ。
「労働法制の改正」は「もう正規雇用は雇えない」というニーズの結果であって
原因ではない。本末転倒とはこのことだ。
ちなみに法改正してなかったら、請負やパートが増えていたか、失業率が上がって
いただけの話だ。
「労働法制の改正」という結果をいくらいじっても、原因は無くせないのは小学生
でもわかるロジックだろう。

まあ、百歩譲ってここまではいい。解釈によってはそう読めなくも無い書き方が
されているし。
この記事で最大の問題は後半部。
少なくとも白書のどこにも
「行き過ぎた規制緩和が格差拡大を助長した側面もある」
なんて書かれちゃいないのだ。
実際には、まったく逆である。

小泉政権の5年間にほぼ重なる02~07年において、実際には賃金格差は縮小している
こと、そしてその理由は失業率の1%近い改善にあると明記されている(236p)。

446:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:26:36 u4SWx5Jy0
農家やってる俺はさっさと経済破綻してほしい
モノが強くなったときモノを買いに来るお前らの顔を踏みつけて笑ってやりたい

447:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:26:52 bY8nLUfeO
>>418
ごみん 
もう眠い 
今朝も5時半起床で労働房してきたよ 
人が少ないのに仕事は多い 
正直人入れて欲しいです
入ってくる子が年々少なくなって空洞化がこわい 
うちみたいなとこは賢い留学生なんか来ずに不良品留学生だし

448:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:27:32 8/es0iG10
>>437
おいおい。打ち損じだけじゃないよ
よく読みなおしてみな?
自分の日本語能力のなさを
夏のせいにしたらいかんよ

449:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:27:32 o8SWfHh30
賃金の下落じゃないだろ問題は。
金の流れを止めている奴が問題。

賃金というか現金を現在たくさん持っている奴が悪。

450:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:27:39 gCRP6zKq0
無能経営者が莫大な報酬もらって会社を潰して税金で再建させる社会よりも
会社が潰れても社員が再就職しやすい社会のほうが健全だろうよ

451:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:27:43 mIYC8sd+0
>>1
流石だな富士通総研
俺もそこまでは考えなかった(棒

452:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:28:19 7UQwm7gD0
>>416
同一労働、同一賃金は結構だが、おまいらがそういう場合、
高い労働賃金を低い労働賃金へ合わせ、
全面的な労働賃金の引き下げを画策することでしかないことはまるっとお見通しなんだ!!( ゚д゚)凸ビシッ

事実、サブプライムショック直前まで大企業は外需主導で空前の収益をたたき出しながら、
一方で新自由主義の隆盛の下、非正規に限らず正規労働者の平均賃金は下落傾向を辿ってきたではないか!!
それもこれも、実際には、労働賃金を抑制することによって、
企業利益の大半が株主配当と役員報酬に吸い取られてきたからだろが!!( ゚д゚)凸ふざくんな!!

453:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:28:44 SqoH+w5N0
そりゃデフレで賃金減るのは当たり前だろ

454:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:29:08 Woxtkm9K0
企業減税→財政赤字拡大
非正規増加→労働市場不安定化、賃金下落

財政赤字と格差の原因を公務員と正社員に責任転嫁←今ここ

城とか池田とかは基本的にこれ

455:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:29:33 5mYRQMnK0
★経済財政白書報道に見る保守とリベラルのバカ比べ

よく言っているように、小泉政権は(正社員の既得権にメスを
入れられなかったため)100点満点とは言えないものの、規制緩和で
格差を縮小させたのであり、野党が言うように労働再規制なんて
バカなことをやったらまた以前の失業率に戻るだけだ。
まあ、雇用労働者内での賃金格差だけは縮小するかもしれないが。
そして総論として、格差縮小の最大の特効薬は景気拡大であり、就業形態の多様化は
失業率を抑制できると明確に述べている(279p)。
ついでに言うと、非正規雇用の拡大は先進各国共通の現象であり、相対的にそれが
少ないのは、雇用規制の少ない英米であるとする分析も併記されている。
これも以前から指摘されている話だが、正社員の処遇見直しが可能なら、わざわざ
好きこのんで非正規雇用なんて使わない。
当たり前のロジックだ(なぜか日本のメディアは伝えようとしないのだが…)。
もうちょっと読み込みましょうよ産経さん。
そういう意味では、北海道新聞の編集委員は、読解力にかけては産経より上らしい。

  白書は非正規労働や所得の格差にも焦点を当てている。社会問題化
  している重い課題だ。問題なのは、派遣労働などの「多様な就業形態」
  が失業者を減少させるとして、非正規労働の拡大を容認している点だ。
   経営者にとって非正規労働者は使い勝手のいい労働力といわれてきたが
  今回の不況ではまさに雇用の調整弁となった。安全網もないままに職も
  住まいも失った人は数多い。
   白書は「景気回復が最大の格差対策になる」と強調する。しかし2002年
  から5年以上にわたった景気拡大期に非正規労働者が増え続け、働く人の
  3分の1にもなった。この事実をどう考えるか。

まあ、頭の悪さはどっちもどっちだが(笑)

Joe's Labo 経済一般 / 2009-07-30 10:25:27
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

456:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:30:08 aE7M/YUA0
人件費は売上高の50%以上とし、最高額と最低額の差は10倍まで。
その企業の平均賃金(総人件費÷総人員数)の額を全従業員の7割以上に支給する。

これでいい。
底辺の賃金を低く設定してしまうと、経営陣も低くなるからな。
ほとんどの企業が大赤字だろうけどw

457:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:30:32 1cuykxlFO
★日本の物価下落は、経済環境ではなく、日本特有の社会環境による構造的なもの
■日本の根深い問題
 日本だけ09年8月以降も、消費者物価指数の上昇率(前年同月比)がマイナスのまま。プラスになるのは、輸出企業の業績が賃金に反映される2011年の半ばだろう。
◆図録▽主要国における消費者物価指数の動き URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
◆消費者物価指数の前年同月比 URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
 特に米国はデフレ的状況が著しく、08年12月には、ついに日本よりも物価上昇率が低くなった。
 09年3月には米英日中が揃って物価低下に転じている。
 2009年8月以降は、それまでと一変して、対前年同月比が各国一斉に上昇に転じており、世界的な景気低落も底を打った感がある。
 世界的にリンクした動きが最近の特徴となっている。
 ところが09年8月以降の日本の動きは世界的な動きと比べてかなり低水準であり、再度、かねてからの日本の相対的に低い増減率水準が表面化してきている。
■背景
 日本特有の雇用環境。正社員に関しては、雇用を維持する代わりに1人当たりの賃金を抑える。
 そのため、賃金が平均して下がり、購買力も下がり、適正価格まで物価も下がる。物価下落から脱却し難い構造。
 日本は先進国の中で少子高齢化のスピードが一番早い。市場が縮小し、全体の購買力も落ちる。
 『これからは《毎年、人口1%減 =経済成長率1%減 =税収減》。+1%成長にするには、実質的に+2%成長しなければならない』。
 また、「国債発行による将来不安」で消費しない。
■消費しない理由は2つ
 ▽同一労働・同一賃金でなく、解雇規制が強いために、雇用維持の代わりに賃金下落 ▽国債発行による将来不安


458:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:31:03 3nSwb2pE0
>>454
で消費税増税と正社員の解雇規制緩和のダブルスタンダードかね

で正社員の価値が下落して、新しい奴隷が出来る訳だな

459:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:31:07 8/es0iG10
>>456
>人件費は売上高の50%以上
アホか。仕入れどーすんだよw

460:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:31:50 p/jgzQNe0
NTT東日本-北海道の契約社員が強制的に派遣に
スレリンク(regulate板)

461:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:32:04 MCQ8YMsa0
賃金が低いままじゃ、庶民はただ節約に走るしかないよなぁ。

経団連どもが安い奴隷労働を欲したからなぁ。
これで日本も終わりだよ。

462:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:32:27 5mYRQMnK0
★ 岡本昌裕 快感原則論 ー楽しく生きるー
○ 終身雇用が奪う10の自由 
URLリンク(www.sky-net.or.jp)

①自由な時間(休暇)が増えない。
②転職の自由がない。
③市民が主体的に生きられない(すなわち自由に生きられない)。
④官僚と業界の癒着を生みやすく、ビジネスの世界で公正な自由競争が行われない。
⑤受験競争を必要以上に激化させ、子どもたちから自由を奪う。
⑥会社員の給料が上がらない(働いた分だけの給料をもらう自由がない)。
⑦物価が安くならない(品物を安く手に入れる自由がない)。
⑧男女雇用機会均等化が進まない(女性には、男性と同様に働く自由がない)。
⑨社会人に大学で学ぶ自由がない。
⑩「就職活動」の負担が大きくなり、大学4年生が自由に学生生活を送ることができない。

それでは、一つずつ取り上げて詳しく観てみましょう。



463:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:32:42 u1tSJ0YF0
となり

464:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:33:03 1cuykxlFO
 需要悪化による物価下落は、潜在GDP次第
★今はデフレではなく、《仮需の繁栄》が消え適正需要=実需は仮需の50%になり、適正価格=《品質下げずに価格半減の時代》になっただけ
 持続的に物価下落するということは、需要の弱さの結果として生じる現象。
 需要自体が不足している時には、流動性を供給する(一段の金融緩和)だけでは物価は上がらない。
■物価は、お金の量だけでは決まらない
 『日銀がマネタリーベースを増やしても、ゼロ金利状態では効果がない』。
 『リアルな需要ショック下では、価格調整が終われば、比較的短期間で「自然水準」に復帰する』。
 『問題は、「その自然水準である《潜在GDP》の低下」をどうするかである。この点では、金融政策(金融緩和)の効果はほとんどない』。


465:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:33:14 sYm0FMHC0
今日仕事おわってパソコンを見に行ったよ。
十年前の四分の一の値段で、スペックは四倍だったよ。
賃金は三分の一くらいだよ。


466:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:33:51 aE7M/YUA0
>>459
そうか。
じゃあ売上総利益の80%とするか。
因みに、これを実現している企業は法人税免除でいいよ。

467:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:34:13 qGm6zEkD0


 日本は、国家主導で戦後の高度成長を実現したが、

 先進国に追いついたら、そっからは変化する世界の情勢に沿って
 自らをもどんどん変化させていかなきゃならない。


 ところが、相変わらず共産主義国家みたいな 「集団指導体制」 なので、
 
 コイズミ路線なんかは、


  「既存の」産業と大企業の保護だ!
 
  賃金は安く抑えろ!!



 などとやってるうちに、世界の産業構造は変わってしまい、
 
 既存の産業は、中国やインドに拠点を置かないと採算がとれないほどの「低利益産業」になってしまい、

 既存の産業と大企業の保護ばっかりやってたために、新興企業も生まれないし、安全に起業するシステムもなく、
 次世代の新興企業を起す人材も生まれず、 日本は虫の息になったとさW


 生まれてこなくて、





468:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:34:40 tJfCpRIO0
>>457
>解雇規制が強いために、雇用維持の代わりに賃金下

どんどん首キレいう共産党に変身したわけだな!
革命はじまったな

469:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:34:50 5mYRQMnK0
★ 終身雇用が奪う10の自由

①自由な時間(休暇)が増えない。
(この点については労働時間をご覧ください。)

* 「終身雇用」という雇用慣行により、日本の企業は新人の募集・採用時に
「年齢差別」を行っています。このため長時間労働などの悪い労働条件下で
働いている人が転職したくても無理な場合が大半です。

  転職が容易な労働市場が生まれれば、優秀な人材はどんどん条件の良い職場に
転職します。雇用者は優秀な人材の流出を防ぐために勤務時間を始めとして、
少しでも良好な労働条件を整備しようと努力します。労働条件を巡って各企業が
競争するわけです。この競争により、過労死する人が後を立たないほどの
長時間労働は是正されることが期待できます。また、残業をさせておきながら
賃金を支払わないという“サービス残業”についても、雇用者は目をそむける
ことはできなくなるはずです。

  社員が転職できず、過酷な条件下での労働に泣き寝入りせざるを得ないのを
いいことに、日本の企業の多くが長時間労働や“サービス残業”の問題を
放置しています。あるいは、「終身雇用」という慣行そのものが長時間労働の
原因になっている点は「労働時間」の項で述べています。

  日本人には過労を訴える人々が非常に多く、過労死や過労自殺にまで追い込まれる
人も急増しています。(2002年に労災が認められた過労死は160件に上り、
前年度の2.8倍です。また、過労自殺も、前年度の1.4倍の43件で過去最多でした。)



470:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:35:23 KJn8DjHy0
5年かもっと前に流行った「サイレントテロ」って最近聞かないけど、

案外、意識せずに実行しているテロリストが増えたせいで、日本はサゲサゲだねw

中国はアゲアゲ、日本はサゲサゲ、政治家も放置w

まあ、下の方にいる人間は貧乏に慣れてるから、あとは足を引っ張るだけだ。

471:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:35:33 u1tSJ0YF0
近所が低賃金で狂ったように物を作ってるのに
同じようなものしか作れない大部分の
日本人の給与を下げないで維持し続けるってどうやればいいんだ?

472:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:36:11 1cuykxlFO
>>456

 民間企業なら売上高に対する人件費比率が50%に上れば、そもそも企業活動が成り立たない。
 製造業の場合、人件費の対売上高比率が20%になれば、経営の危機ラインとされる。


473:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:36:22 kwvH0MGXP
>ヨーロッパでは組合が企業単位ではなく職能別で組織率も高く
これは本当に大きいわな
日本じゃ自分たちの給与を維持する為に格差の一因になっちゃってるもんな

474:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:37:04 5mYRQMnK0
★ 終身雇用が奪う10の自由
 
②転職の自由がない。

「終身雇用」は一時的現象であるにもかかわらず、日本では企業・官庁が
新人の採用時に年齢制限を設けているため、転職の自由があリません。
[「転職について」(*「年齢差別の問題」)もお読みください。]このため、
「今の仕事では自分の才能が発揮できない」とか、「もっと自分を評価してくれる
ところで働きたい」などと考えている人でも仕事を変えることは容易では
ありません。「終身雇用」のもとでは、学校を卒業する時にどこに入るかによって
その人の人生が大きく左右されてしまいます。
たまたま自分が学校を卒業する時期が不況の時期で、自分の希望する企業が
新規採用を見送ったため、ついに一生その企業で働くチャンスが無かったといった
例は日本には多く見られます。極端に言えば、仕事に関して日本人には一生に
一度しかチャンスがないのです。そのたった一度のチャンスをものにすることが
できず、絶望した若者に対しておとなたちは、「人生は長いんだ、たった一度の
失敗にくじけてはだめだ」などと、もっともらしいことを言ってきました。
しかし、おとなたちが今日までに築いた社会は、「敗者復活戦」のない一発勝負型の
社会でしかなかったのです。たとえ、学校の卒業時に自分の希望する企業・官庁に
入った人でも、働いているうちにその仕事が自分には合っていないと判る場合も
あるはずであり、そうした人々も自分に合った仕事を捜すための試行錯誤が
できないのです。また、「終身雇用」に付随する「年功序列」の賃金体系下に
おいては、長く勤めていなければ昇進・昇給がないため、日本のサラリーマンは
たとえ年齢制限がゆるくても転職(転社)に対して消極的になりがちで、そのために
資本家が新しく会社を設立しようとしても、有能で働き盛りの人材は集まらず、
新卒の人や技術革新についていけないような中高年サラリーマンしか応募して来ない
ということも指摘されています。新しく企業を設立するのが困難な社会は、産業の
発達しにくい社会であることは言うまでもありません。

475:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:37:35 Ud+dzmjE0
ID:5mYRQMnK0を誰か運営に通報してくれ・・・
うざくてしょうがない
規制されろカス

476:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:38:37 CpcBjx470
コピペなんか誰も読んでないのに

477:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:39:07 mC0FXUzr0
>>56

その社長連中は日本人じゃないですよ。
Kの国からきた、在日さんです。




478:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:39:33 5mYRQMnK0
★  終身雇用が奪う10の自由

* 補足5 自殺 ・ 犯罪が多発する

○ 高等教育を受けられなかった人が人生に絶望する
  貧しい家庭に生まれ育ち、大学教育を受けられなかった人が、就職してから貯めた資金で
大学教育を受け、より良好な労働条件の企業に再就職するというのは、アメリカでは全く
珍しくありません。この意味でアメリカは 「人生のやり直しの出来る社会」 と言えるでしょう。
このような社会では、貧しい家庭に生まれ高等教育を受けられなかった人でも、自分の
人生に絶望せず生きることが可能です。
  しかし、日本の雇用における 「年齢差別」 は中高年になってからの転職などの
「人生の再出発」 を不可能にしています。日本社会は 「やり直しのできない社会」 なのです。
したがって、日本では、恵まれない家庭環境下に生まれ育ち、高等教育が受けられず
自分の望む職に就けなかった人は、自分が不幸な運命に支配されていると考えて絶望する
可能性が高いのです。

○ 高等教育を受けながらも人生のやり直しを望んでいる人も絶望する
  高等教育を受け自分の希望する職に就いたものの、中高年になって失業し、再就職が
ままならない人々にとって、希望を失わず生きるというのは日本では非常に困難です。あるいは
失業していなくても絶望する場合はあります。すなわち、ある職で何年間も働いた人が、
自分の能力が生かせるのは別の仕事だと気付くというのは人間社会には珍しいことではない
にもかかわらず、日本社会は転職(それも賃金等の労働条件がさほど低下しない転職)を
ほとんど不可能にしているからです。

○ 絶望した人は自殺または犯罪に走りやすい
  絶望した人はそうでない人に比べ自殺を図ったり、自暴自棄になって犯罪を行う傾向が
強いのは当然でしょう。2003年の日本人の自殺者の総数(病苦が原因のものなどすべての
合計)は3万4427人でした。人口10万人当たりの自殺者数は27.0人で、この自殺率は
他の先進国の平均の約2倍に相当します。

479:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:40:04 2R0YP0yo0
コピペ荒らしうざい・・・

480:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:40:26 la927DCoP
何を今更。デフレスパイラルって前から言われてたやん

481:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:40:51 2rjeUDlN0
キャバ行きまくって月10万くらい景気よく払ってる自分はおかしいんだろうか。。。
確かに最近店に人がいない気がする

482:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:41:37 qGm6zEkD0


コピペ連投してる ID:5mYRQMnK0 は、

 みんなの党かなんかのキチガイ新自由主義の信奉者なのかもしれないが


 日本で今、雇用を流動化させて、正社員のクビを簡単に切れるようにしたら、


 ますます経済状況が悪くなるだけだよw


原因は簡単。


 ① 日本では 非常に起業しずらい。

    (資金を銀行から借りるしかなく、普通は貸さない上に、
     借りられても、事業に失敗したらクビ吊るしかない莫大な借金になってしまうため)


 ② 日本の企業の採用は新卒偏重である。


つまり、新しい企業も起せず、採用もされないわけで、底辺労働者がますます増えるだけw

①と②の状況を両方、劇的に改善しない限り、雇用の流動化なんて 「悪」 でしかないw



483:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:41:41 tHLHqPnOO
今ごろ気付いたのかwww

484:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:41:52 xy4JL3Qi0
内需に頼っていてはいけなかったんだよ

サムスンみならえよ

ほんと糞みたいな分析結果だなwww

485:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:41:53 5mYRQMnK0
★ 終身雇用が奪う10の自由

⑤受験競争を必要以上に激化させ、子どもたちから自由を奪う。

転職が比較的容易な国においては、学校を卒業するときに希望する企業に
入れなくても、とりあえず入れる企業に入り、そこで仕事を覚え実力を蓄えた
ところで、もう一度希望する企業に自分を売り込むことは可能であり、
チャンスは一度だけではありません。

したがって、学校を卒業するときだけがチャンスではありません。また、
大手企業に評価してもらおうとして、無理をしていわゆる一流大学に入る
必要もありません。また、いくら一流大学を卒業していても、「終身雇用」でも
「年功序列」でもありませんから、実カがなければ解雇されたり、他社から
入ってきた人や、後から入ってきた人に追い越されてしまいます。

  つまり、諸外国ではおとなになって(社会に出て)から本当の競争が始まる
のです。ところが、日本のように一発勝負型の社会では、とにかく学校を
卒業するときに、なんとかして希望の企業に入らなくてはなりません。しかも、
日本の企業は今日に至るまで、いわゆる一流大学卒の人を高く評価し、採用
してきましたので、いきおい、一流大学に入らなければならないということに
なってしまうのです。

  つまり「終身雇用」は日本の中学生・高校生やその親たちに、「一流校に
入らなければ一生苦労する」という強迫観念を与え、それは子供たちが
必要以上に過酷な受験勉強をしなければならなくなる一つの原因と
なっているのです。


486:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:44:45 5mYRQMnK0
★ 岡本昌裕 快感原則論 ー楽しく生きるー
○ 終身雇用が奪う10の自由 

⑥ 会社員の給科が上がらない。

日本の企業が 「終身雇用」 を維持しようとすれば、経営が悪化したからといって
社員の解雇はできず、過剰に社員をかかえてしまいがちです。そのような社員は、
給料はもらっているけれど社内では仕事が無い状態になります。このような状態は
「過剰雇用」 と呼ばれます。
東京の大手企業など 300社余りを対象にした調査(’94年) では、平均で社員の
7.1%を過剰に雇用していると答えています。 このため日本の企業は人件費に過剰の
支出を強いられているのです。 この状態は失業率が低く抑えられているという部分を
見れば好ましいようにも思えますが、仕事の無い社員にまで給料を払っているために、
その会社内で本当にバリバリ働いている人の給料はなかなか上がりません
(特に、「年功序列」 のために若い社員の給料は非常に低いものになりがちです)。

URLリンク(www.sky-net.or.jp)



487:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:44:56 OO+50BF80
AKBみたいなオーディション2次審査落ちレベルのタレントが席巻してる世の中
だもの
デフレタレントのあの安っぽい雰囲気 もうね・・・

488:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:45:01 3nSwb2pE0
>>482
激しく同意

特に②と派遣規制緩和とは水と油なのに、2ちゃん連中は自分には関係ないと
こっちが指摘しても無視だからな

489:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:45:21 tJfCpRIO0
マクロとかミクロいうから
こんな得体の知れない、マグロ経済最強
みたいな記事がでてくんだよ

横文字阻止運動を起こそう!

490:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:45:35 SuzDm1OeO
5mYRQMnK0にとってこのスレは余程都合が悪いと見えるw
自民党と経団連がやろうとしている悪事が暴露されてるからな。

491:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:45:39 WBVK+sOx0
>ソース:しんぶん赤旗

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄

492:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:46:03 PMYCS665O
こんな今更な分析結果とレポートでお金貰えちゃうのか

ぼろい商売だなあ

493:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:46:53 Z+EZJWwiO
富士通総研は仕事が遅い指摘するのが遅すぎなんだよ役に立たん

494:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:47:01 C8Ylubt80
> 日本の場合、「彼ら(非正規労働者)の賃金が正規の
> 半分程度と、大きな格差がある」と指摘。

どこ見て言ってるのか知らんが実態を知らんなあ。実質3分の1だ。
正社員に残業をさせておきながらボーナスもない契約社員や派遣にはさせない。
残業やってる契約社員や派遣は身体が続かない仕事ばかりだから年収に直せば結局同じ。
涼しい所で本読んで端末いじるだけじゃ温い格差しか見えないんだろうな。
ある意味引きこもりと一緒だ。本能的に目をそむけているから見えていない。

495:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:47:24 eiefjL5X0
もうレイテ敗戦後の日本軍状態
今更気づいても何もかも手遅れ

496:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:48:30 7UQwm7gD0

新自由主義的価値観に凝り固まったサプライサイダー脳に致命的に欠落してる視点。

それは労働者=消費者だということ。


目先の企業利益、株主利益を追い求めるあまり、
中長期的な利益の源泉を枯渇させつつある資本主義の未来やいかに?"( ´,_ゝ`)プッ"



497:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:48:56 yz1T5UjO0
吉野家の店員を全部月給40万の正社員にすればデフレ脱却ってことか。

498:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:49:16 03zn+7bp0
>>1


499:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:50:28 tJfCpRIO0
>>497
よく気付いたな

500:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:51:56 yz1T5UjO0
>>499
並500円 大盛り600円 特盛700円ってとこかな?

で、すき家が逆に下げたりして、並250円とか。

これは見ものだな。

501:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:52:35 4epFlTRIO
ここの住人は根本的な認識がズレている

金持ちだってバーゲンが好き

こだわりをもって物を買う時は金持ちじゃなくても少しぐらいの出費は納得している

日本人だけの特性かどうかは私にはわからない
所得が増えたとしても価格競争が終わるとは思えない
問題なのはコストカットに必要な合理化を成し遂げる日本人のスキルの高さにある
物価の低下は防げる物と防げない物がある
産業界に農業の減反のような政策は無理だよ

502:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:53:00 WhLytDWV0
こんな場所でいくら噛み付いてもどうにもならないけどねw

503:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:55:48 qGm6zEkD0
>>497
>吉野家の店員を全部月給40万の正社員にすればデフレ脱却ってことか。

 産業振興策のせいで、

 吉野家が付加価値の高い商品やサービスを始められて、そのために儲けが増えて、
 社員に高給払えるような社会になったら、デフレは脱却するだろうねw





>>501
>産業界に農業の減反のような政策は無理だよ


農産物は一次産品なので、生産者単体では利益率が低くて収入も少ないものです。
今は、自動車とかの工業製品もそうなってきたので、中国やインドで生産しないと採算がとれないんです。

だから、農産物中心から工業製品中心に移ったように、工業製品中心から違うものに移らないと国家が破綻する、というだけです。



504:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:55:51 eiefjL5X0
札を刷ればいいだけなのに
日銀の糞が

505:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:56:07 5nPqNaYH0
>>500
それだと話にならないでしょ
その調整を行うのが政策なんですよ、マジな話

まあそういう茶々はおいといて、
今本当に必要なのは非正規を正規に変えることじゃない
正規を非正規に変えることだ
そして失業対策を手厚くすること
失業の恐怖を薄れさせ、転職がリスクにならないような労働環境を実現すること

506:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:57:20 3nSwb2pE0
まずは新卒信仰による年齢制限の完全撤廃
守らない企業には罰金とかやらないとな

507:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:58:30 qGm6zEkD0
>>505
>正規を非正規に変えることだ
>そして失業対策を手厚くすること
>失業の恐怖を薄れさせ、転職がリスクにならないような労働環境を実現すること


またキチガイ新自由主義者が登場、だなw


 >転職がリスクにならないような労働環境を実現すること

とは具体的に何よ?w

 

508:名無しさん@十一周年
10/08/20 23:59:05 eiefjL5X0
日本人の新卒信仰の根源は中二病的処女信仰にある
モテない秀才たちが世の中のしくみを作ったから

509:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:00:12 FEvrURMp0
>>505
正規を非正規に変える?

ってことは、三菱商事の社員のほとんどがバイトになるってことか?
銀行の支店長が時給で・・・とか。

510:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:01:12 ta8Ev+vkO
無能は無能なりの給料しか貰えなくなっただけのこと

511:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:01:23 l1o/nlOd0
だから政府が求職者を直接雇用しろよ
企業はもはや日本国民を雇わないんだよ

男女共同参画事業やめれば5兆円浮く
子供手当やめれば3兆円
思いやり予算やめれば1兆円浮くぞ
ある程度の財源ならある


512:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:01:33 /53btAki0
民主党が政権を握っている限り、俺は最低限の金しか使わんぞ。
先行きが不安過ぎる。
経済だけでなく治安や社会コミュニティ自体が滅茶苦茶に破壊されそうじゃないか。
冗談抜きで、いつ失業するか分からんし、せっせと貯金しますわ。


513:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:01:55 EXRWbwtk0
一旦レールから外れるとやり直しが効かない日本社会で
正社員の解雇規制の緩和による労働力の流動化なんざやってしまったら
何度も言うが、それは日本人総契約社員化ってだけで
さらなる内需の崩壊に繋がるだけなんだがな

しかも社長や上司の気分一つでその日に解雇で
次の日から無職とかになりかねない

514:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:02:08 flEPJooK0
ビッグマックが200円なんだよ。
200円。


515:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:02:24 miHmUAW80
賃金を短期間に2割増減させることは到底不可能だが,
為替レートが2割かわることは起こりうる
今の円高にはそういう意味があるってことだ。
外国から見れば日本の労働者の賃金はどんどん上がってるわけだよ。
生き残るためには賃金下げるしかないでしょ。
為替レートから言えばもっと下げなきゃ競争にならない。

円高を止める気がない日銀はアホとしか言いようがない。

もちろん労働者の味方面してる496なんかもアホ。
日本製品が輸出できなくなったら日本はおわり。


516:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:02:42 KJn8DjHy0
>>509
それも悪く無いと思うけどな。
第一、身分制度みたいなのがなくて、全部能力別給与ってのはフェアだ。
社員もモチベーションが上がるだろう。

「私も社長になって、時給1万円貰いたい」とね。

能力別に時給800円の人もいれば、時給1万円の人もいて、契約更新はみんな1年ごと。
これって、フェアじゃね?

517:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:03:02 ponW5HPP0
>>508
>日本人の新卒信仰の根源は中二病的処女信仰にある


違うよ。
 日本企業の新卒偏重は、日本企業=宗教団体 だからだよw

社長や会長が「教祖」で、 

社員は毎朝、教祖の「ご神託」を平伏して聞き、

「社歌」なる会社の歌を歌い、

会社が命令すれば、まったく無関係の自衛隊で訓練したり、 禅寺に何日も修行にいって坊主に肩叩かれて冷水の滝に打たれたりw、

会社は家族、教祖の信者、 みたいな気持ちのわるーい組織になってるからだよw


 「よそ者」 や 「流動」 なんて組織の体質から言って合わないから。
 そして、会社の幹部がみんな 「教祖」 みたいにあがめてもらいたがってる社会だからw





518:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:03:51 neKDRoZh0
>>512
もともと持ってない金どうやって使うんだよw

519:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:04:21 /PTnmcILP
働かず能力のない老人に限って退職金を何億も貰ったり
韓国でしか買い物をしない朝鮮人やマネロン専門のカルト宗教や
パチンコ、サラ金に潤沢な資金を流したり…

本来、経済の中心でガンガン金を使って還流させるはずの世代が経済的
奴隷を強いられてる国は世界でも日本ぐらいでは?

このまま逝くとホントに亡国だろな

520:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:04:40 tN4q1xO4O
金持ちはドケチだから金を使わない。庶民は金が無いから使えない。
デフレは20年のあいだ経団連様のやり続けた事の結果だから仕方ないですよねw

521:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:04:44 FEvrURMp0
>>516
有能であれば期間決めず、
そこまで有能でなければ取りあえず期間決める。

で、給与は能力に応じる。

これってフェアじゃね?

522:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:04:44 9+5EqxMZ0
今更だけど、2chでも未だに小泉信者がいるからな

非正規が増えたせいで、正社員も給料減り
10年前とくらべて30代年収のボリュームゾーンは
500万から300万に減った

外需と企業ばかり優遇して内需を駄目にして
子供はおろか、結婚できない国になっちゃった・・・


523:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:04:50 w8fwWfck0
>>1
最初から分かっとるがなw

524:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:05:15 H/GXVuzIO
そんな国に非正規雇用を推し進めた小泉は諸悪の根元だったな
労基に関しては日本は後進国だよ

525:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:05:16 tkJIMBPS0
金持ちってのは、いったい何が欲しいんだ?

526:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:05:23 hCsnJT13P
>>516
仕事って基本的に決められたことを指示通りにするものだから
同じ職場でそんなに差はつかないよ

527:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:05:27 76NUtLo70
>>516
時給1万円って別に高くないぞ。

528:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:05:27 flEPJooK0
ビッグマックを10個食べても2000円なんだよ。
食べきれないんだよ。


529:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:05:52 /53btAki0
>>516
そりゃ、学生時代にまともに勉強もせずに遊んでいたヤツにとっちゃ、それでいいだろうな。
学歴社会を全て肯定するわけじゃないが、所謂一流大卒と高卒が
「同一労働同一賃金」で本当に社会の秩序が守れると思うか?

530:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:05:52 oQoO5arI0
>正規を非正規に変えることだ

>>1
>第一に、
>「雇用を維持するためなら、賃金は多少下がってもやむをえない、という考え方が
>支配的」と指摘。

いや、そう言ってるじゃまいか
正規でも容易に解雇できる体制を整えよーと

531:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:06:18 ponW5HPP0
>>519
>働かず能力のない老人に限って退職金を何億も貰ったり

 ソースは?

 いったいどれくらいの老人が、 「何億」 なんていう退職金貰ってると思ってるの?w



>韓国でしか買い物をしない朝鮮人やマネロン専門のカルト宗教や
>パチンコ、サラ金に潤沢な資金を流したり…

 誰が?


>本来、経済の中心でガンガン金を使って還流させるはずの世代が経済的
>奴隷を強いられてる国は世界でも日本ぐらいでは?

>このまま逝くとホントに亡国だろな


 お前みたいな、頭悪い工作員がいるほうが亡国だろうなw

 
悪いのはトシヨリが金もちだからだ、自民党の政策は悪くなかった・・・とか言いたいだけのアホウw

532:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:06:41 SY4nv/hu0
日本頑張る教とか労道とかってそういうの見るたんびに>>517の言う事が強く実感出来ると思う。

533:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:06:59 5nPqNaYH0
>>507
だから、正規を非正規に変えることだってば
正規労働者の権益が強固過ぎるから転職がリスクなんでしょ

>>509
と言うか首切りやすくしろ、首切られたやつのケアを手厚くしろ、
その結果最下層の労働者に落ちても平和な家庭を持てるくらいの収入はやれってこと
今は落ちたら死亡、家庭も持てない
そんなもんで国が発展するわけねえじゃん

あと、俺は新自由主義者じゃない
むしろそっちを叩く側の方だ
政府が徹底的に富の再分配をやらないとこの国の経済は回らない
この国の国民気質は世界で唯一社会主義を実現し得るものだよ
その精華が高度経済成長前後の国民皆中流社会だろ
今どきそこまでやれとは言わないけどよ、
もうちょい政府が出張った方がいいね、この国の経済は

534:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:07:29 EXRWbwtk0
>>522
そもそも、庶民一人当たりに収入が大幅減少している現状で
バブル期同様に物を買うのを煽っているマスゴミや大企業がおかしいんだよな

モノを買ってもらいたいなら、根本的に庶民一人一人の収入を
上げないと話にならんのにな

いい加減大企業の溜め込んでいる金を吐いてもらわんと

535:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:07:40 Km7gd+rL0
日本はもう壊滅してるよ。
暴動も起きないし海外へ行く若者も多い。

政府は法律を守らない業者の役員を逮捕して実刑を加えないと進展しない。

536:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:07:49 FfvBI99y0
そんなわかりきったことを今更指摘されてもな
企業の業績が良くなったって一般人には関係ない
エコ減税とか早くやめろ

537:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:08:16 76NUtLo70
>>533
政府って今民主党なんだぞ。
あんなガキみたいな連中に金を使わせてどうするんだ?

538:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:08:20 hwakxDmDO
>>513
レールがあるのは正社員なる特権階級があるからでしょ。
正社員をなくす=レールが無くなる。

539:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:08:57 flEPJooK0
ビッグマックを10個食べても2000円なんだよ。
食べきれないんだよ。
これがデフレなんだよ。




540:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:08:58 neKDRoZh0
外需に依存してるとフィリピンみたいに出稼ぎでなきゃ稼げなくなるぞ

541:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:09:11 ponW5HPP0
>>533
>だから、正規を非正規に変えることだってば
>正規労働者の権益が強固過ぎるから転職がリスクなんでしょ


 まったく意味不明w

  すぐにクビにできる、 というだけでは、 転職はリスクのままだよw




 正規でクビにされた人が、他社に採用される可能性は?

 その人たちはどれくらい起業しやすいの?





542:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:09:52 TkMaShzJ0
>>538
どこが特権階級だよw

543:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:10:09 oQoO5arI0
富士通総研みてないけど、>>1からするに

米国、新自由主義者マンセー
というコラムっぽい
赤旗がどー理解してるか、謎だ

544:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:10:10 5M4HTD200
世界の工場が、アメリカ日本中国と移り変わっただけ
それでもアメリカは滅んでないし大丈夫

545:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:11:17 D01F5kJn0
高額所得者から税金取って
低所得者にまわせば済む話

こうすれば景気も雇用も必ず回復する。

546:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:11:31 neKDRoZh0
正社員=終身雇用=悪って書いてるやつなんなの?正社員の流動性を高めるって発想はないの?

547:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:11:54 twYf/roQP
>>536
>企業の業績が良くなったって一般人には関係ない

されど、
企業の業績が悪くなったら、
一般人は無関係では居られない。

548:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:12:32 VND8kd8NO
>>503
君は自動車業界の実態を理解してない

日産のマーチがタイのみの生産になり国際競争力を高めようとしている半面、中国メーカーの車の中身は日本製だったらする
韓国の現代自動車だって昔は中身日本製だったのと同じ事が起きてる
経済産業省の中嶋大臣の余裕ぶりはそこにある
自動車業界は中国バブルで連合の自動車総連もこの円高でも騒いでないだろ

549:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:12:34 QTw+RDv10
>>537
そりゃそうなんだけど、かといって自民党の金の使い方ももうバレてるからなあ
どっか上手くやってくんねえかなと思うんだけど、見当たらない

550:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:12:38 vQeZCNFM0
>>529
その時点で優秀であれば、次の契約更新の査定で差がつくからな。
学歴があろうがなかろうが、仕事の出来不出来で時給に差が付く。
別に学生時代遊んでいても、いなくても、仕事の出来不出来で
給与に差をつけるのはフェアだろ?

551:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:12:47 ponW5HPP0
>>544
>それでもアメリカは滅んでないし大丈夫


そそ。アメリカはそれでも世界一の経済大国。余裕です。


それはなぜかというと、新興企業を非常に起しやすく、かつ、維持しやすいから。


 iPodのアップルも、ヤフーも、グーグルも、サンも、IT関係なんて片っ端から新興企業w
 今立ち上がってきてる電気自動車の会社も新興企業、環境関係の企業も新興企業w


一方の日本は、 「大企業を保護して、 給料をカットしろ! それで国際競争を勝ち抜くんだ!」 とかいうコイズミ政策で、

 もうボロボロw




552:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:12:50 AwP+pUof0
富士通派遣です直接雇用して下さいお願いします

553:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:13:33 76NUtLo70
90年代のばかすか企業が倒産してきた状態を見てきた人間からすると、
正社員を解雇しやすくしろってのは馬鹿が脊髄で反射している妄言にしか聞こえん。

日本人の気質からいって、ますます貯蓄に走るに決まってるだろ。

554:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:13:35 MvMbOhXs0
別に非正規労働でもなんでもいいんだけどさ、最低給与が低いのが問題なんじゃないの?
時給800円とかなんだよ。
非正規労働者は賞与もないんだから、最低月20万は稼げるようにならないとそりゃ生活が厳しいわ。
だからこそ、求人でバイトや派遣、契約社員の仕事があってもみんな避けて正社員採用に拘るから就職率も悪くなる。
雇用拡大じゃないんだ、非正規労働者の条件などの見直しが大切なんだよ。
大人でバイトとかだと見下される今の社会に問題がある。
また、営業職などは正社員でも残業が払われないのが当たり前になってる。
インセンティブだから別に少なくてもいいやと思ってもチーム成績とかも関係するから自分がよくても遅くまで帰れないし。
頑張ってても契約取れなければ努力なんか関係なし。
こういう労働環境も問題だよな。

555:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:13:34 H/GXVuzIO
今頃

日本の場合、ほかの先進国と違って賃金が傾向的に下がり続けて、勤労者が購買力を失い、
そのことが物価を押し下げる要因となっているキリッ

とか言われてもな
そんなのわかりきっている話だろ

556:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:13:38 +VuCIeayO
短期の利益しか考えない雇われ経営者が日本を滅ぼした MBA(笑)

557:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:13:48 nk18AGq3O
何を今更(笑)


558:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:14:26 32216uWE0
ぶっちゃけ どうでもいいし

559:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:14:39 oQoO5arI0
今更といってる奴は意味がわかってない
たぶん

560:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:14:44 EXRWbwtk0
日本だけだろ、何でもかんでも保証人立てろって
しかも借金をするって事に罪悪感を覚えさせる社会性とかな

そんなんで起業しろって追うリスクが多大すぎる

561:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:15:00 6p+ptIu90
アホか?
じゃあ、非正規雇用を増やさず賃金を維持しておけば、
それで日本経済が保ったと言うのか?


562:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:15:17 atur80Sy0
>>533
日本はクビは切りやすいよ
1ヶ月前に通告するだけだから


563:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:15:33 CVWEdUE10
でもさ、サイレントテロって楽しいんだよ。
目の前で、いろんなうざい商売が消えてくのは微笑んでしまうよ。
CD屋は死んだ。街からノイズが消え、静謐が訪れた。これは嬉しい。もう耳を犯されることはないんだ。
色んなものに、消えてもらおうよ。僕たちの穏やかな生活のために。

564:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:15:36 hci6be++0
えぇと、、、、何をいまさら?

565:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:16:07 76NUtLo70
>>560
実際、借金する人間や額が増えないとインフレなんか起きんよな。

566:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:16:25 vQeZCNFM0
>>554
はい、賛成。
大体、最低時給より生活保護の方が高いなんて馬鹿げてる。
それで、生活保護費を下げろ、というとそれはデフレになる、「サゲサゲ」だ。
それじゃあかんので、最低時給を上げて最低時給1000円にすべき、
源泉徴収されたら、そのくらいで月20万円ぐらい。

民主の言うことは正しかった、ただし実行しなかったのが問題。
最低時給1000円になってたら、今頃日本はインフレで好景気になっていたのに、
バカだな。

567:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:16:25 ponW5HPP0
>>561
>アホか?
>じゃあ、非正規雇用を増やさず賃金を維持しておけば、
>それで日本経済が保ったと言うのか?


リストラせずに全員正社員として維持できるような、産業振興策、経済対策、
および、規制緩和(大企業保護ばっかりじゃなくて) などが必要だった、というわけだね。

経団連の言うことを聞いて、 「とにかく、今、安くつかえてすぐクビにできる労働力が必要なんですよ!」
とかいうタワゴトに従った結果が >>1
産業構造も変化しなかったから、そのまま工場や拠点がアジアに移転して、日本は空洞化w


日本は、一時半導体や電子技術で世界を席巻したように見えたが、
CPUの分野であっさりアメリカに負け、記憶素子や記憶装置の分野で台湾や韓国に負け、
ネット時代になっても、ネットビジネスは米国新興企業に独占され、
環境ビジネス市場爆発的になっても、水資源整備で負け、太陽電池で負け、電気自動車で負け、
と、 ずっと負けつづけてるよw

  一方、諸外国はそういったものに国家そのものが早くから乗り出して、どんどん産業構造が変わっていってる。


568:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:16:36 6p+ptIu90
鎖国してるならともかく、
世界と戦ってるのに・・・


569:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:17:27 itkKij3MO
公務員やサヨク利権が財政蝕んでるのが原因
サヨク公務員や教師が仕事サボって組合運動してるの放置しちゃな
働くサヨクは年金・生活保護の横領だろ

公務員が民間より楽してサヨク化してることがすべてを悪くしているんだよ

賃金とか的外れなんだけど一番ひとが傷つかないから偽善向き
でも
それで今まで駄目だった

急いでまとめる
つまり
労働生産性の問題なんだ

分かる人だけで良いわ
サヨク利権なくせば
減税・黒字も可能性だから

570:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:17:28 76NUtLo70
>>567
全員が幸せになるような政策を政府が実行できるとか、妄想に過ぎんよ。
滅んだ社会主義国の亡霊だ。

571:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:17:30 086X0lcp0
デフレなのは、市場に金が出まわらないから。
量的緩和をしてるからお金は十分にあるはずなのにだ。

誰かがお金を貯めこんでだんまりを決め込んでる。
その犯人を突き詰めて、金を吐き出させればデフレは解消する。

こんな簡単なことなのになぜできない?

572:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:17:57 6p+ptIu90
>>567

冷静に考えて、
非正規雇用を規制すれば正社員が増えてそのまま給与も維持できていたと思うの?


573:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:18:29 vhRzgpPb0
>>534
そういや銭形金太郎っていつ終わったんだ
あれ好きだったのに

574:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:18:31 nk18AGq3O
>>539
昔はハンバーガー一個350円位だったのにね~

当時、711のバイトが時給が350円でハンバーガー一個分だったのを覚えてる。


575:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:18:42 4VdMVx0yO
非正規雇用は
すべて解雇してナマポにいれるべき

576:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:19:01 6p+ptIu90
そもそも、非正規雇用を拡大したから正社員になれない層が増えたんじゃなくて、
正社員で雇えない層を非正規雇用で救ったんだろうよ・・


577:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:19:07 5M4HTD200
競争社会でいいじゃない
何が不満なのかわからん

578:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:19:24 76NUtLo70
>>571
株や土地が持ってるだけで価値が上がるなら、みんな投資するよ。

579:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:19:25 rk+CCqWzO
デフレて言うが物価て確実に上がってね?

580:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:19:46 jXbaomtJ0
>>143
普通に考えて、日本人の生活より韓国中国に対する戦後保障が優先だろ?それが民意だし

581:名無しさん@十一周年
10/08/21 00:19:46 ponW5HPP0
>>569
>公務員やサヨク利権が財政蝕んでるのが原因
>サヨク公務員や教師が仕事サボって組合運動してるの放置しちゃな
>働くサヨクは年金・生活保護の横領だろ

>分かる人だけで良いわ
>サヨク利権なくせば
>減税・黒字も可能性だから


自民党のアホ政策(もちろん民主党もだが) を擁護したい統一教会の工作員かなんかは、
 
 「公務員が悪者なんだ!」 「金を持ってるトシヨリが悪者なんだ!」 とか必死に悪者つくってなんとかしようとしてるが、

実は、公務員もトシヨリも悪者ではありませんw


  >>551 を見れば明白ですw
 



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch