【ゲーム】トラウマになるほど怖かった『ドラクエ』の名場面シーンat NEWSPLUS
【ゲーム】トラウマになるほど怖かった『ドラクエ』の名場面シーン - 暇つぶし2ch932:名無しさん@十一周年
10/08/20 18:47:29 FzRy9x080
DQ2でラゴスが見つからず、すいもんのカギが開けられず
仕方なく必死にレベルアップし、アバカムを覚えてすいもんの前で呪文を唱えた、
「そこにとびらはありません」・・・ショックだった。

933:名無しさん@十一周年
10/08/20 18:48:39 CDyYbABYO
トラウマじゃないけど、3のテドンは、船を手に入れてなんとなく進むと、ちょうど夜に到着するようになっている絶妙な配置に感服した。

934:名無しさん@十一周年
10/08/20 18:48:52 BVBP5Tzm0
スライムつむりたちがあらわれた!

スライムつむりたちはいきなりおそいかかってきた!

スライムつむりFはラリホーをとなえた!

ゆかはねむってしまった!
みさきはねむってしまった!
せいこはねむってしまった!
あつこはねむってしまった!

・・・・・・・・・

スライムつむりGはヒャドをとなえた!
みさきに29のダメージ!

みさきはしんでしまった!

ゆかたちはぜんめつした!


これが一番許せなかったなぁ。後でギガデインとかバギクロスとかイオナズン憶えて虐殺しにいったわ

935:名無しさん@十一周年
10/08/20 18:48:53 0EirDpKXO
ローラ忘れてエンディング

936:名無しさん@十一周年
10/08/20 18:50:07 arFQrhrj0
>>931
なんて書いてあるんだっけ?

937: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年
10/08/20 18:50:18 K+hwnIApP
ドラクエ3とバードウィークとの抱き合わせ販売を見たときだな

938:名無しさん@十一周年
10/08/20 18:50:39 7kxJH/sQ0
URLリンク(blog-imgs-19-origin.fc2.com)

939:名無しさん@十一周年
10/08/20 18:51:18 V0F3ctwGO
どこがニュースなんだよ

940:名無しさん@十一周年
10/08/20 18:51:55 WAmjkpkDO
3の祠の音楽はいまでも時々ふとしたひょうしに思い出す。

941:名無しさん@十一周年
10/08/20 18:53:33 jKCOSOc/O
>>932
すげえなw

942:名無しさん@十一周年
10/08/20 18:54:09 NpokYPVe0
そ こ に あ っ た の か

943:名無しさん@十一周年
10/08/20 18:55:14 oNPwNTPmO
スライムつむり初遭遇で「あら、なんてかわいいんでしょう」て思ってたら案外硬くて全滅した時だな


944:名無しさん@十一周年
10/08/20 18:55:37 1c0tfLn00
ドラクエⅠで王様以外に復活の呪文がもらえる場面がもう1こあるが
そこもけっこうトラウマだな

945:名無しさん@十一周年
10/08/20 18:56:26 wPAsFIiOO
ドラクエ4の2章でサントハイムの城に戻ったら誰もいなくて
いつもならザッザッザッ!の音なんだけど
城から出る時、いつもと違う音で怖かった思い出がある
あれって、みんなそうだよね?
オレのソフトだけがおかしかったのかな

946:名無しさん@十一周年
10/08/20 18:56:45 ZuPurpVv0
>>936
「おそらの ずっと うえには てんくうの おしろが あって りゅうのカミさまが すんでるんだって。
りゅうのカミさまは とても つよくて おおむかし じごくの ていおうを やみに ふうじこめたくらいなんだ。
てんくうの おしろのことは きたのうみの スタンシアラの ひとびとが くわしいと おもうよ。」

サントハイムの王様(つまりアリーナの父)は昔から予知能力っぽいものがあった。
立て札は王様が子供の頃に書いたもの。

947:名無しさん@十一周年
10/08/20 18:57:15 JWhdrbJvP
やまたのおろちがもう一回出てきたとことか

948:名無しさん@十一周年
10/08/20 18:57:33 T0IeSM7n0
聖水ぶっかけで何時間も大量にメタキン狩ってたら
パルプンテされて全員が隕石でくだけちった時。

949:名無しさん@十一周年
10/08/20 18:57:48 dAsCq/Nv0
くわたきよはらしのずかなかはたはらいしい

950:名無しさん@十一周年
10/08/20 18:57:49 uQ2iQ0ai0
>>940
フヨフヨフヨって感じの曲か!

951:名無しさん@十一周年
10/08/20 18:58:31 EuQvRvc2O
ドラクエは怖くなかったが
ポートピア連続殺人事件の地下室を 
歩いていた時は妙に怖かった



952:名無しさん@十一周年
10/08/20 18:59:22 dVRfb0i/0
>>899
馬鹿の一つ覚えみたいに
ブリザードのザラキしか挙げない風潮に一石を投じたことを評価したまえ

953:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:01:43 BpxpnKFJO
トラウマではないけど、6のはざまの世界が怖かった

954:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:02:57 yUfwvC1xO
3で浅瀬だかなんだかが何週間も見つからなくて結局攻略本見ちゃった。
あまりの敗北感にやる気なくしてそのままやめた思い出がある。


955:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:03:49 K73esPHTO
復活のじゅもん用ノートとビデオ録画した俺に隙は無かった

956:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:05:16 UBBGX/GWO
5のエビルマウンテンでマーサが死んだ後、
天に昇っていくパパスとマーサに向かって話しかけた時の


「その方向にはダレモイナイ」


の台詞が断トツで怖い

957:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:08:38 eUS0O/MC0
ざんねんですがぼうけんのしょ1はきえてしまいました

これだけで十分トラウマ

958:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:10:02 N0xIN0ta0
当時、小1ぐらいだったかな。
1で最初の王の間から三日ぐらい出ることが出来なかったのはトラウマ。

959:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:10:32 KFvcqU/y0
そらのうえでなにかがとじたようなおとがした・・・

960:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:10:40 FK53OLsI0
>>703
勇者:おう
戦士:きよはら
僧侶:くわた
魔法:かけふ

961:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:11:42 wPAsFIiOO
五十路のドラクエⅧを思い出した
あれ、おもしろかったなぁ

962:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:13:07 KFvcqU/y0
>>960
おれはきよはらくわたくどうたつのりだったw

2000年になって全員巨人になった時はなんか嬉しいやら複雑やらだったな・・・

963:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:13:53 PRJH8b6S0
復活の呪文て間違えてなくても却下されることない?

964:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:14:02 Vg3crNJN0
ドラクエってやったことないな

965:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:15:46 wDB2h3Uu0
今更だけど、復活の呪文を作製できるアプリあるんだよな

966:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:15:58 LTCMUzTMO
フローラを選んでみた時の罪悪感

967:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:16:32 Xztc+r8/O
みさくらなむこつ

968:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:17:08 YejJrEDAO
呪われた時の音楽は最強だな。

969:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:17:12 EYRZHnFvO
7のマシンマスター?タイムマスター?だっけ
本当にディスクまでフリーズさせる強敵

970:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:17:35 HBVNYk/60
>>930
2ちゃんで感情をあらわにしているおまえのほうがキモいwww

971:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:18:57 gBlIM8bsO
ビアンカの産道から子供が顔を出すシーンはトラウマになる。

972:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:20:18 uyrnOyyg0
>>18
それよりもシルバーデビルだかのメガンテの方が怖いよ
間違って右上じゃなくて左の方に迷いこむとそうなるよ・・・

ばくだんいわよりもひでえよ
そういや3だと序盤ガザーブの右側にばくだんいわとか強敵が出ちゃうバグがあるんだよな
あれもトラウマ
まじょとかグリズリーとかも出てきちゃうんだよな

973:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:20:50 7jRfI4tcP
ウチの親父の帰宅が死ぬほど恐かった。

ダンジョンで迷って親父が帰ってくるまでセーブできないと
強制終了させられたな。



974:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:21:02 Xztc+r8/O
>>965
有名な
まむこちむぽふたなり…

もそういうの使って作ったらしいよ

975:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:22:38 GWGx5/FCO

>>605とか見ると、グラがショボい昔のドラクエの方が想像力働いて怖いというのも頷ける(`・ω・´)




976:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:23:34 VaC9OB77O
ベビーサタンのイオナズン唱えてから
MPが足りなかった・・・までの間

977:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:23:41 0Nt4cN/N0
友達の家に行ったらドラクエ3をやっていて

勇者はそいつの名前で、
戦士はリトルリーグでピッチャーやってる友達、
僧侶は友達で学級委員長の奴で
魔法使いは俺の名前だった。

「賢くて頼りになるからな」
と言われた時は思わず感激した。


978:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:25:16 D3L7x+9cO
SFC版の5でブオーンが出てくるところが妙に怖かった
リメイク版だとグラフィック奇麗になって帰って緊張感が削がれた

979:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:27:31 JWhdrbJvP
あ、パルプンテで自分が砕け散ったのも怖かったな

980:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:27:56 0ui+QGSuP
DQ9のラテーナが殺されるところ

981:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:28:42 cRDA73kT0
>>976
あーあるあるww

982:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:29:08 PpCAVf8DO
「わしはムドーになっていたのじゃっ!」
ジャンジャジャジャーーーン

983:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:30:26 fW3af09S0
>>694
小説ではマーニャとライアンいい感じだったな

984:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:33:11 3tXQC6sv0
>>977
俺も感動した(´;ω;`)

985:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:34:59 GWGx5/FCO

ドラクエⅠのモンスターを黒板に描いて「これはしのさそり、こっちはてつのさそり」と嬉しそうに
自慢してる厨臭い友人の姿には慄然とした。まあリア厨だったけど(´・ω・`)

>>977
オチ無しかい!



986:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:35:00 uyrnOyyg0
9は序盤から鬱展開の連続なんだよなあ
子供だったら確実にトラウマになるよなあ

鬱なラストなのに無理矢理良い方向に解釈していくあたりが逆にリアルすぎるだろうと

987:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:36:12 q2Db7wY00
ハマーが改造されて
「兄貴ぃ、こんなになっちまったんですけどねえ」
って言うところが一番怖かった

988:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:36:33 mk6KLfkv0
ドラクエ3で冒険の書が消える→トラウマが植えつけられる
→後のドラクエで呪われた時の音楽が鳴る→ビクンビクン

989:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:37:42 gBhUyNrD0
Ⅱのグールのギラを封じて安心してたら
やたら攻撃力が高かったこと

990:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:38:38 rEMqpOsWO
レブレサック

991:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:41:53 cRDA73kT0
レヌール城、棺桶の部屋に閉じ込められたりとかこわかったけど、音楽はかなりすき
あと、ビアンカの鞭と主人公のブーメランに感動した

992:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:42:23 GWGx5/FCO
>>986
遙か上にも書いたが、金持ち娘のエピソードやその前の石の村とか、大人だとそれなりに味わい深い
と感じるが、子供ならトラウマ間違いないわw

ドラクエって鬱ありながらも全体のトーンは明るい(明るい小ネタが多い)ような、シリアス一辺倒
じゃないイメージなんだけどナンバリングが増えるごとに鬱比重が上がってる感じがするウリは
ガングロ妖精には違和感感じなかったクチ^^;



993:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:42:50 fgpQI2Y+O
トラウマという程ではないがホイミンのイベントは怖かったな

994:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:44:04 JWhdrbJvP
>>992
石の村なんか、ノアニールと対して変わらんじゃないか?

995:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:45:04 GWGx5/FCO
>>993
アヤシイって感じるもんな^^;



996:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:46:14 3tXQC6sv0
>>993>>995
そこにライアンの純真さを見るんじゃないのか?

997:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:47:42 GWGx5/FCO
>>994
それってシリーズのドレのエピソードだっけ('A`)?

998:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:47:57 KFvcqU/y0
>>977
貧弱、貧弱ウウウ

999:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:48:15 QcbRoVVF0
1000ならライアンさんと結婚する

1000:名無しさん@十一周年
10/08/20 19:48:42 nZkBu/640
旧帝大の理系学部に所属し、その後大手家電メーカーに就職する事になる兄が、
復活の呪文は、セーブ時に新しい復活の呪文が発行された段階で、以前の復活の呪文は使えなくなるものだと勝手に思い込み、
一度復活の呪文を書き間違って続きが出来なければ、最初からやり直すしかないと思っていたこと。
そして、何度俺がセーブの仕組みを説明してもなかなか理解できなかったこと。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch