【国際】 北沢防衛相が「日本の脅威じゃない」とする中国、初の空母建造へ。国防費は約13兆円…米国防総省が年次報告書at NEWSPLUS
【国際】 北沢防衛相が「日本の脅威じゃない」とする中国、初の空母建造へ。国防費は約13兆円…米国防総省が年次報告書 - 暇つぶし2ch758:名無しさん@十一周年
10/08/19 16:32:07 XxbFIHr20
>>756
>>757
ここ数年米軍は動向を注視してはいたけど
例のアセアン会議でのクリントン嫁の演説からアメリカの安全保障政策の潮目が完全に変わったな。


759:名無しさん@十一周年
10/08/19 17:25:56 xeNtCkAfO
>>1 こいつの存在が日本の脅威だわ。

760:名無しさん@十一周年
10/08/19 17:28:47 0KKLGPrG0
>>9
その場合、北沢は何とする?


761:名無しさん@十一周年
10/08/19 17:33:12 ZLDjKGY80
>>760
中国からバックマージンをもらう!

762:名無しさん@十一周年
10/08/19 19:08:18 z+2vTNTI0
沖縄からアメリカ軍が居なくなったら、東シナ海の制空権は中国のものだな

763:名無しさん@十一周年
10/08/19 21:24:39 NusZC7hv0
中国って国なのかな?共産党の意向が隅々まで通ってんの?
どこまでが国で周辺部なのか?

764:名無しさん@十一周年
10/08/19 21:25:21 qDr/aCka0
>>754 >アフリカのジブチに海外基地を現実に建設中
それは海賊対策だろう。国連のPKOや海賊対策はやるのが当たり前だよね。
ただそのうち、例えばアフガニスタンやコソボに空爆できるかと言うと無理。
国民理解が得られないよ。軍靴の音が聞こえる人もいるからね。
だだし、中国が北朝鮮のように拉致や離島侵略をはじめれば別だがね。

765:名無しさん@十一周年
10/08/19 21:29:06 N46s9FNcO
>>1
えーっと、自衛官の方ですか?


だって、馬韓くんが言ってたから・・・
僕は違うって言ったのに。°(°´Д`°)°。

766:名無しさん@十一周年
10/08/19 21:31:05 tVQr+T/a0
20年以上も前から
米国は赤字財政なので新空母の建造はないといわれている
老朽化した米空母は新築そっくりさんに改修するだけ
中国はたいしたもんだ


767:名無しさん@十一周年
10/08/19 21:36:32 nvetZ0xB0
愚者の死
1911年1月23日
大石誠之助は殺されたり、

今回の騒動は 太地町では、3度目の受難と叫ぶ。
太地の漁民のイルカ漁は、モービデックの銛打ち、美しく古典的だ
ミケランゼロのダビデ像のように美しく古典的だ
少年ダビデが石で「海の民」ペリシテ人のゴリアテの巨人を倒した

『サムエル記上 17』には、後にイスラエルの王となるダビデが少年のころ投石器で
「海の民」ペリシテ人のゴリアテという大男を倒したことが書かれている。

国民を騙す民主党の闇を叩く!! H20.10.8夕方 民主党本部
URLリンク(jp.youtube.com)
朝鮮法華立正佼成会は カルト
カルトの酋長立正佼成会庭野日鑛会長を国会証人喚問へ

質問1、立正佼成会大聖堂(東京都杉並区)を白真勲の政治活動につかったの?



768:名無しさん@十一周年
10/08/19 21:37:35 pCG/aWvf0
さあ、、そろそろ目を覚まし、
右へ舵を切ろうぜっ!我が日本、、、
種子島の技術があれば、即、中距離弾道弾は開発可能、、
ハヤブサの技術があれば、+-数メートルの誤差で、
目標に着弾可能な誘導システムが、、、

769:名無しさん@十一周年
10/08/19 21:41:04 HWClkyqPO
こいつシナのハニトラをやられてるんじゃねぇ?  まともな防衛感覚あるのか?

770:名無しさん@十一周年
10/08/19 21:57:29 CMEZrEimO
米中の冷戦構造ってのが段々現実になってきたな
先進国が中国に大量の資本を投じ始めた頃から予想出来た事だけど

771:名無しさん@十一周年
10/08/19 22:42:16 qDr/aCka0
>>749 なんか誤解しているようだが、米国正規空母の4000人の乗務員は長期間
補充なしで戦闘できるための人数なんだが。当然医者や看護婦、その他の非戦闘員も
多数必要になる。その全てを3交代以上で賄う。
仮に日本で空母を運用するのなら日本近海での哨戒活動になるのだからそんな大人数は
いらないだろうと言う話。

772:名無しさん@十一周年
10/08/19 22:56:05 lV5Fkc180
>>771
誤解と言うか、俺は「交代制」について聞いてるだけなんだ
人数とかは一切触れて無いし、人数はどうでも良い

だからまぁ人数に関わらず、乗員を3で割る3交代が主流だよねって話

773:名無しさん@十一周年
10/08/20 01:56:20 Bpo+3nmpP
>>758
ちなみに、今日の「防衛大臣て自衛官じゃなかったんだね」「俺が最高指揮官だったんだね」の
会議で>>757の件で制服組を怒鳴りつけてたといううわさが某スレにあがってたぞw



774:名無しさん@十一周年
10/08/20 07:18:50 PHie0/dQO
民主党のわるだくみを隠蔽するテレビ局の免許は取り消すべき

775:名無しさん@十一周年
10/08/20 07:21:12 YvzCy3Sj0
シナ空母なんて海自・空自の実力からすれば「脅威じゃない」
というのならまだわからんでもないが

それが軍事的に成立する命題かどうかは知らんが

776:普通の国民
10/08/20 07:31:49 bv5WiyW00
空母なんて時代遅れだろ。
旧日本海軍の大艦巨砲主義と同じだよ。
空は飛べない
海には潜れない
甲板をやられたら航空機の発着はできない。
発展途上国軍の高価なオモチャ w



777:☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6
10/08/20 07:44:46 QRIgVC+4O
(´・ω・`)y-~~ 国民に危機を知らせるのも大事な国防だろ。

面倒くさかったり朝鮮人に選挙協力してもらったりするのは解るが、役割を果たさねえなら退いてくれよと言いたい。
よくもこんな政権を選んだもんだよバカ日本人☆

778:名無しさん@十一周年
10/08/20 08:13:31 Da9n+2np0
>>776 世界の軍事常識に挑戦する9条教徒。

779:名無しさん@十一周年
10/08/20 08:16:47 V9NLKs06P
いい加減国民は目を覚ましたほうがいい
民主やばいよマジで

780:ない。
10/08/20 08:24:36 wWdRuAHRO
海に潜れて空を飛ぶ空母を開発しよう。

781:名無しさん@十一周年
10/08/20 08:42:41 BeHyoLDj0
>>776
つまり君は
正規空母を11隻も揃えているアメリカが一番の発展途上国だと言いたいわけですね。

782:名無しさん@十一周年
10/08/20 09:53:40 7BzSrSCr0
去年の総選挙で自民に愛想が尽きて民主に入れたおいらを誰か罵ってくれorz

783:名無しさん@十一周年
10/08/20 15:10:21 rELWmfAv0
>>782
アホ!ボケ!カスッ!ケツの穴!いっぺん死んで閻魔大王に謝って来い、ノータリン!

784:名無しさん@十一周年
10/08/20 15:16:44 6gE2cvHc0
これは平和の空母だから驚異じゃないだろ。

アジアで初めての空母だから欧米やロシアと
ようやく対等になれるんだよ。

785:名無しさん@十一周年
10/08/20 15:20:46 X7N+lHIxP
そりゃ民主党の脳内じゃ中国は日本最大の友邦という妄想なんだろうけどさ

786:名無しさん@十一周年
10/08/20 15:44:40 2BnFBCKX0
政治経済、軍備、着々と世界戦略を実行してる中国。
世界平和・核反対を叫んで夢見る乙女の日本。

戦後中国の領土は拡大する一方です。



787:名無しさん@十一周年
10/08/20 15:48:54 vnFbKNyjO
>>782
いますぐ

豆腐に頭ぶつけて死ね

風呂桶に水を入れて、顔をつけて溺死しろ。

肥溜めに転落して、糞尿にまみれて溺れ死ね。

788:名無しさん@十一周年
10/08/20 15:48:58 3HjA1nlE0
日本がその気になれば潜水艦ですぐ撃沈だ
脅威じゃないよ
維持費に莫大な金が掛かるから海軍予算もいずれは逼迫
大陸国家が大海軍を持つなんて不可能
アメリカだけが例外
ソビエトの二の舞だw


789:名無しさん@十一周年
10/08/20 15:50:17 6gE2cvHc0
そういえば中国のような大国が今まで空母を持ってなかったことが不思議だよね。

790:名無しさん@十一周年
10/08/20 16:53:20 BeHyoLDj0
>>782
おまえのかーちゃんデベソ!!

791:名無しさん@十一周年
10/08/20 17:18:27 TvDE+IqhO
>>773
捏造に決まってるだろ
自民厨の。

792:名無しさん@十一周年
10/08/20 17:20:56 H5lOx9rgO
民主党の大半は日本人じゃないしな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch