10/08/17 22:40:46 e4FEDU2DO
まぁ実際に残虐行為を働いていたとしても正直に話す人はあまり居ないだろうね
せっかく生き延びておそらくは子や孫にも恵まれて後は穏やかに余生を送るだけなのに、今さら軽蔑されるかも知れない昔の悪事を話せるわけがない
まして戦地で苦しみながら死んで行った同僚を思えば「生きて帰れた上に人並みに暮らせている身でありながら、死んだ人間を貶めるようなことは言いたくない」と口を噤むであろうことも想像に難くない
たとえその同僚が残虐行為に関わっていたことを知っていたとしても
戦中戦後に国内外で酷い目に遭わされた同朋を思えば更に
かくして戦中派の爺ちゃんたちの戦争物語は耳障りの良い話が中心になる
自分に自信が持てず、せめて自国には誇りを持ちたいと願う戦後世代はその話に飛びついて自尊心を満足させる
「自分たちの世代には関係ない」話だと言いながら、爺ちゃんたちの武勇伝を聞いて「同じ日本人としての」自尊心を満足させるというのもまた奇妙な話なのだが