10/08/18 05:12:11 ieZO7Wsv0
>>809
>「不正な」ってのは技術的な観点じゃないよ。
>社会的に認められるか、みたいな。
作成だけだと、技術的観点しかないぞ
「頒布の意図をもって作成」としても、注意書きとともに頒布する意図だったら、罪に問えな
いし
>>812
>この定義はバグによる動作も該当しうるが、刑法上、故意ではないから罰せられないという扱いになる。
甘い
作成はともかく頒布は、バグだらけのプログラムをそうと知って頒布して、出るに決まってる
「使用者の意図しない不正な指令」がやはり出たら、未必の故意でアウト
作成も、でかいプログラムだと使用者の意図しない不正な指令が出るのはわかりきってる
から、やはり未必の故意が成立する