10/08/15 01:07:14 SlYL8emj0
>>109
資産を多く持っているのなら、資産運用の面で考えてみては。
例えば、5000万で家を買った場合(土地2000万+建物3000万)、30年後の資産は
土地代の2000万のみと考えられる(建物は30年もすると価値なくなるからね。)。
比較対象として、30年で5000万家賃として支払うケースを考えると、年間支払う家賃は
170万。ところで、5000万を年間3%で運用した場合、年間150万円を生み出すことになる
から、実質年間20万円の支払いをするだけですむことになる。30年後の資産は
2000万を超えている可能性が高い(計算してみて)。
もちろん、3%で運用するっていうのは難しいし、2000万で買った土地が30年後に5000万
以上の価値に変わる可能性もあるのでなんともいえないけれど、
論破のきっかけにはなりそうじゃない?