【社会】弁護士希望男性(34)「もう70以上の事務所から採用を断られた」 弁護士も氷河期 司法修習生4割が就職先見つからず★2at NEWSPLUS
【社会】弁護士希望男性(34)「もう70以上の事務所から採用を断られた」 弁護士も氷河期 司法修習生4割が就職先見つからず★2 - 暇つぶし2ch794:名無しさん@十一周年
10/08/15 23:21:43 yFzU2yKJ0
慶應の法科大学院が問題もらしてたような

795:名無しさん@十一周年
10/08/15 23:22:10 4Jy3LXrg0
オレなら訴訟大国のアメリカへ移住するよ。報酬は日本なんかと比べたら
巨額だしね。

796:名無しさん@十一周年
10/08/15 23:25:28 ueonsn1b0
そうだな、やっぱり派遣会社へ登録して、
ハケーン先を探すしかないでしょうね。

あるいは法律事務所が一時的に人手不足になった時に
契約社員弁護士あるいはパート弁護士として働く。


派遣切りにあうことも覚悟。



797:名無しさん@十一周年
10/08/15 23:27:26 uUhnV/vc0
>>782
そういう認識以外に他にあるの?

>>795
アメリカに行っても仕事ないだろ
英語も不自由な日本人弁護士に頼むアホなクライアントはいないw
唯一の飯の種は日本企業なんだろうが、その日本企業が衰退してるからなw

支那人便後紙ならアメリカでも需要はあると思うけどねw

798:名無しさん@十一周年
10/08/15 23:27:55 GGamm9fS0
早大のロースクール
合格していたが東京電力に入社したぜ

799:名無しさん@十一周年
10/08/15 23:29:46 yFzU2yKJ0
>>797
点数取るための努力やら方法論やらあるだろうに
それが当然仕事に生かされることもあるだろうに
なぜか切り捨てたがる

800:名無しさん@十一周年
10/08/15 23:36:49 EUp9Vaym0
>>790
裁判延びたらその分他の仕事ができなくなるので、弁護士は損するだけだと思うが。
費用が増えるだけで報酬が増えるわけじゃないし

801:名無しさん@十一周年
10/08/15 23:39:55 Uzc28Ijg0
>>799
「努力は滅多に報われない」

802:名無しさん@十一周年
10/08/15 23:43:19 yFzU2yKJ0
>>801
そう?
学んだからできたって仕事多いよ
巨額な報酬とかにはなってないけどねw

803:名無しさん@十一周年
10/08/15 23:49:55 0HD62H0zO
司法改革は本当に重大犯罪だな…
何もかもを目茶苦茶にしてしまった

804:名無しさん@十一周年
10/08/15 23:50:52 Uzc28Ijg0
>>802
若いな
サラリーマンでも自営でも、自分で予算立てて仕事をするようになるとわかる
努力しました努力してます努力してるのに
どれだけやっても売れない稼げないはどんな仕事にも通じる
反対にたいしてことしてないのに売れたり稼げたりも
学校の授業は役には立つが最終的な成功は確約しない

805:名無しさん@十一周年
10/08/15 23:51:39 sX39GD9m0
弁護士のゆとり世代って感じか

806:名無しさん@十一周年
10/08/15 23:56:19 GcUwOeGO0
誰しもが予想した未来が現実に

807:名無しさん@十一周年
10/08/15 23:56:42 yFzU2yKJ0
>>804
確かにそのレベルの仕事はしてないや。
けど、ビジネスも学びが大事みたいな雰囲気ない?
MBAやらハーバードビジネスレビューやら

808:名無しさん@十一周年
10/08/15 23:59:26 K4wranv7O
四大法律事務所 新人弁護士の出身校 2010年 新62期の司法修習修了者

<出身大学別>   
     採用 東大  慶應  早大 京大 一橋 中央 同大 その他
NA   46   25  11   6   2   0   0   0    2 (学習院1、不明1)
NOT  30    9   8   3   2   1   0   2    5 (都立1、立命館1 学習院1 上智1 不明1)
MHM  26    7   4   6   3   2   0   2    2 (上智1 ロンドン1) 
AMT  28   19   3   4   1   0   0   0    1 (ネバダ)
---------------------------------
合計 130   60  26  19   8   3   0   4   10 

<法科大学院別>
     採用 東大  慶應  早大 京大 一橋 中央 同志社 その他
NA    46  30   8    4   1   0   2   0     1 (学習院1)
NOT   30  13   2    7   3   1   1   1     2 (九大1 神戸1)
MHM   26  12   6    1   2   1   0   0     3 (阪大1 神戸1 大宮1)
AMT   28  21   2    5   0   0   0   0     0
------------------------------------
合計  130  76  18   17   7   2   3   1     6 


西村あさひ法律事務所 URLリンク(www.jurists.co.jp)
長島・大野・常松法律事務所 URLリンク(www.noandt.com)
森・濱田松本法律事務所 URLリンク(www.mhmjapan.com)
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 URLリンク(www.amt-law.com)

809:名無しさん@十一周年
10/08/16 00:01:34 cFJ56nqV0
弁護士費用も、もう少し安くなるの?
相談に乗るだけで時間あたりいくらとか

810:名無しさん@十一周年
10/08/16 00:01:57 PsXYym9N0
ええか、よう見とき
こういうあぶれた弁護士が
「人権、人権」とわめいて
貧困ビジネスに参入していく様を

by現役生活保護CW

811:名無しさん@十一周年
10/08/16 00:03:19 DykpwhAI0
努力が報われにくい世の中になったな。
若い世代には生きにくい世の中になったと思う。

812:名無しさん@十一周年
10/08/16 00:03:24 YN27xGUr0
>>784

スレリンク(doctor板:131番)

2001年06月07日
スギヤマ薬品の永覚店に勤務していた薬剤師が過労死

3日後に天罰が下る

2001年06月10日
スギヤマ薬品の顧問弁護士(鮎澤多俊)の次男(鮎澤徹)が柔道大会で頸髄損傷

813:名無しさん@十一周年
10/08/16 00:07:07 c8Krije90
>>811
ご老人の作った枠の中で生きてますわなぁ
誰がぶっ壊すのか楽しみであります

814:名無しさん@十一周年
10/08/16 00:17:45 qBYWslld0
>>807
MBAもビジネススクールもスタートライン、学びはすべてそう
だがそれなりのスタート位置に立てるだけで、その後の社会での成績で
ちゃんと稼げるか生きていけるかは別問題
もしそれが嫌なら利潤追求も競争もない場所に身を置くことだね、役人とか
それでも身内の競争で生き残れるかは別問題よ、即戦力外が無いだけで

815:名無しさん@十一周年
10/08/16 00:17:47 VFHgO0Ue0
>800 確かに小額の損害賠償請求などで成功報酬がいくらって決まったものは、
必要経費以外は、もらえないからね。それも一理あるよ。

でも実際は、有罪無罪を争ったりするような事件だと依頼者へあといくら
あといくらといって吹っかけてくる。

依頼者もここまで入れ込んでしまったからには、ここでオーライしたら
今まで払ったものがムダになるわけで、無理してでも引けなくなってしまう。

それが痴漢冤罪事件の被害者の無罪勝ち取るまでにかかった弁護士費用が
2千万なんてことになるわけです。

最初に2千万かかるなんて言われたら、ちょっとためらいますよね。



816:名無しさん@十一周年
10/08/16 00:19:47 wivBrCNWO
>>813
この司法改革こそまさにご老人が
アメリカの奴隷になって跳ね回った結果さ
とんでもないことをしてくれたよ

817:名無しさん@十一周年
10/08/16 00:25:21 CFUoKQsw0
もう意地張ってないでさ、司法試験元に戻そうよ
日本の実情無視して、アメリカの真似して法科大学院なんて始めたのがそもそも間違い
和を以って尊しと為す日本人には、訴訟社会は似合わない
当然、弁護士もそんなにたくさんいらない

以前のように司法試験一本に戻して、毎年1000人くらいづつ合格させるシステムでいいんだよ

818:とりあえず言ってみるテスト
10/08/16 00:28:08 tMGeybAM0
これも解雇規制がもたらす害悪だわな。

819:名無しさん@十一周年
10/08/16 00:28:35 UcJVnk+J0
サラ金の仕事でもすればいいじゃん

820:名無しさん@十一周年
10/08/16 00:30:59 v2JPBSa1O
昔の司法試験に戻して合格者2000人でいいと思う。
合格者が増えることはいいことで、問題はロースクールが無駄ってこと。

821:名無しさん@十一周年
10/08/16 00:32:03 DykpwhAI0
>>817
すぐにはロー制度廃止はしないだろうね。
そうしたら失敗を認めることになるわけで、誰かが責任を取らなくてはいけなくなるけど、老人たちは誰も責任を取りたがらない。
今後も人生を棒に振る若い人が増え続けるだけだろうね。

822:名無しさん@十一周年
10/08/16 00:32:04 alf/K10H0
士職で資格取ってから就職とか無理だぞw
知り合いの弁護士事務所の新人は書類整理のバイトを学生時代からやってたぞw

823:名無しさん@十一周年
10/08/16 00:32:22 hEpyXjIw0
これきっついんな
苦労して資格取ったら無職期間だけ残ってましたか
笑えねえなあ

824:名無しさん@十一周年
10/08/16 00:32:32 VdiJjDmFO
ていうか「この資格取ったら贅沢もないが絶対食いっぱぐれはない」ってのを教えてよ。食えるの確定なら、一生月20万でも保障付なら身を粉にして働くのはやぶさかじゃない。

825:名無しさん@十一周年
10/08/16 00:34:18 qBYWslld0
>>824
公務員
身を粉にして働くだけで生涯評価されるのはこの仕事しかない
他の仕事は身を粉にして働いて評価されるのは若いうちで年取ったら
利益という結果を求められるんで

826:名無しさん@十一周年
10/08/16 00:34:41 tMGeybAM0
>>824


勤務地と科を選ばなければ、とりあえず食いっぱぐれはない。
(勤務上の成り行きで犯罪者になった場合を除く)

827:名無しさん@十一周年
10/08/16 00:35:03 zrOLP4mDO
>>1
自分で事務所を作ればいいと思う(´・ω・`)

828:名無しさん@十一周年
10/08/16 00:37:20 DykpwhAI0
>>824
既に挙がっている公務員と医師を除けば看護師も食いっぱぐれないと思う。
司法試験に受かった人間よりも高卒公務員・専門卒看護師の方が食いっぱぐれなく、下手したら年収まで高い世の中って…

829:名無しさん@十一周年
10/08/16 00:39:00 b5XIvbAS0
>>824
看護

830:824
10/08/16 00:44:25 VdiJjDmFO
色々意見ありがとう。
誰かの意見で「利益」という言葉があったけど、日本での経済活動に絶望してるので、いや役に立てないので関わりたくない、逃げたいんだよ…
あんなにしゃかりきにやってる日本メーカーがすぐ追い付かれて後塵を拝す世界なんて怖くて近づけないから、ぼんくらでも生きれるのを探すしかない。

831:名無しさん@十一周年
10/08/16 00:45:10 9VLcyJjn0
>>824

薬剤師

832:名無しさん@十一周年
10/08/16 00:47:15 b5XIvbAS0
>>827
最初の事務所開設費用にけっこうかかる。
事務所の賃料や事務員の給料とか。
それから、弁護士の報酬ってすぐ入るものではない。
法律相談とかはすぐ入るけど、それは微々たるもの。
大きな報酬は、裁判で勝って入る成功報酬。
でも、裁判が終わるまで1年以上。
だから、最低でも1年の事務所賃料とかの経費、自分の生活費が必要だけど、法科大学院で奨学金借りまくった人はこれ以上借りれないので、
その費用をねん出できない。
だから大変。

・・・・
法科大学院がない方がいい気がしてならない

833:名無しさん@十一周年
10/08/16 00:50:35 DykpwhAI0
>>830
悪いけどぼんくらでは生き残れないぞ。
医師はなるまでが難関。なってからも激務で、人命に関わるから責任重大。
看護師はなるのは比較的簡単かもしれないが、やはり激務で責任重大。
公務員は職種にもよるが、上級職は筆記もそれなりに難しい。また、最近は面接重視だからリア充でないと受かりにくい。
どれもぼんくらではなれないor仕事ができない。
とはいえ、コストパフォーマンスやなってからの楽さを考えたら高卒公務員が一番いいかもね。

834:名無しさん@十一周年
10/08/16 00:50:36 i3elL1L30
去年の9月に合格した新司の連中は、かなりの狭き門だったし、
1,2年目のの合格者よりも優秀な連中が多いと思うんだけどね、、、
可哀想だな。
弁護士の相談料の目安を、30分5250円から、
870円くらいの豚生姜焼き定食一食分くらいの価格に設定したら、
ちょっとは需要がでるんじゃまいか?
弁護士相談料のデフレ化が起きるのを、弁護士会は恐れているから、
なんだかんだいって、安くはさせないのだろうけど。
安かろう悪かろうの弁護士は、市場で淘汰されていけば良いわけで、、、

835:名無しさん@十一周年
10/08/16 00:51:26 v2JPBSa1O
公務員のなかでも今は保育士が一番簡単になれる。
少子化対策で役所の採用が急増している。
看護士よりも仕事が楽なのに公務員として身分保障は完璧。
俺は政令市勤務の公務員だが、今年の新規採用の1/3が保育士。
実質女性限定だけどな。

836:名無しさん@十一周年
10/08/16 00:51:30 qBYWslld0
>>832
そもそもその報酬を頂くための仕事自体、営業しないと入って来ないしな
チラシだ広告だでは微々たるもの
先輩や仲間に仕事を回して貰うのも現実的には難しいね、コミュ力問われる
地域参加必須、各会合顔出し名刺ばらまき必須、生涯コネ作りに奔走

837:名無しさん@十一周年
10/08/16 00:53:33 79zuGC3p0
>>834
昔は500人が50倍の試験を突破して合格したのに、今は2000人が
実質1倍の試験を受けるだけだろww

838:名無しさん@十一周年
10/08/16 00:54:22 oeZ56ommO
人の事心配する前に寝ろよ
明日はもう月曜や

839:名無しさん@十一周年
10/08/16 00:55:22 g76tuOa60
あぶれたヤツらがヤクザの世界に流れるのかと思うと…

840:名無しさん@十一周年
10/08/16 01:00:58 eh1z1PPi0
法科大学院を設立した佐藤こうじは今何を思う?

当時の大学関係者の思惑

主導者京都大学
 最近影薄いし、ここらで司法制度改革の主導権を握りたい
賛同者東京大学
 京大がそんなに作りたいならいいんじゃね?
賛同者中央大学
 司法試験合格者が低迷しつつあるがロー制度になれば合格者数一位を奪還できる
 はず
賛同者早稲田大学
 なんかよくわからんが、そんなにやりたいならいいんじゃね?
賛同者地方帝国大学駅弁大学
 旧司法試験でほとんど合格者は出せなかったが、「地方にも弁護士を」
 の建前で地方にロー設立が認められるはず、大賛成!!棚からぼた餅
賛同者神戸大学
 東大京大早稲田中央慶応の五大学の既得権益に穴をあける機会だ!!
 大賛成!!東大京大はともかく早稲田中央などの私大の後塵を拝している
 のは許しがたい
反対者慶応義塾大学
 ロクな研究能力もろくな学生もいないくせに合格者を出したいという
 地方帝大の陰謀だ!!馬鹿大学はおとなしくしてろ!京大は主導権を
 握ってプライド欲を満たそうとするだけの動機で制度をいじるな!!

841:名無しさん@十一周年
10/08/16 01:01:29 33n4WSA5O
えー、
更新料とか利息過払いとか敷金とか少額訴訟の仕事は今山程ありそうなのに、
不動産なんか出鱈目特約やってる所あるから、
小銭が山程落ちてそうなのに。

842:824
10/08/16 01:02:55 VdiJjDmFO
>>833
まいったなぁ…
食品卸売の配達・陳列のルートセールスだったんだけど、無事故・未欠勤・ノーミスだけが取り柄で、会社潰れたら他の会社では取り柄にも何にもならず無職…もぅ民間いや…

843:名無しさん@十一周年
10/08/16 01:03:47 c8Krije90
知識を売る仕事はこれからネットに仕事を奪われるのだ

844:名無しさん@十一周年
10/08/16 01:03:57 qBYWslld0
>>841
そういうの専門にやってる事務所あるよ、CMバンバン打ってるじゃん
ただそこに入れるのもごく一部ってわけ
あと経験者中途でとったほうがいいしね、育ててらんない
幸い営業力無いガリベンおじさんで仕事にあぶれてる弁護士多い品

845:名無しさん@十一周年
10/08/16 01:07:49 DykpwhAI0
>>842
大変だろうけど、新たに資格を取るよりも就職活動を頑張った方がいいと思う。
どうしても資格が欲しくて、看護学校に行く金があるなら、看護師を勧める。
30代でも普通に就職できるらしい。
20代なら公務員試験も受けられる。
医学部は勧めない。旧帝・早慶の理系学部卒なら別だが。

846:名無しさん@十一周年
10/08/16 01:07:54 eWVvYalP0
首都圏でいい条件のところを目指すからじゃないの
地方は弁護士足りてないだろ

847:名無しさん@十一周年
10/08/16 01:10:28 DykpwhAI0
>>846
地方は少し前まで弁護士が少なかったが、既に飽和気味になっている地域が多い。
人口が少なく事件も少ないから、実は需要はあまり多くない。
ちょっと弁護士が増えればすぐに飽和。
それでも首都圏よりは就職しやすいだろうが、地方だから楽というわけではないと思う。

848:名無しさん@十一周年
10/08/16 01:11:03 b5XIvbAS0
>>841
でも、本人が問題にしてないのに、あなたぼったくられてますよ。訴訟しましょう。
って感じは嫌がるのが日本人。


849:名無しさん@十一周年
10/08/16 01:13:01 c8Krije90
確かに。
過払利息も元々サラ金のイメージが良くなかったから成功したのかもしれん。

850:名無しさん@十一周年
10/08/16 01:14:11 qBYWslld0
>>846
田舎で若い新米弁護士の事務所に相談するジジババなんかいない
地元の議員か地主や名士みたいな世話役的連中に相談したほうがマシ
そういう連中やその地域に地縁血縁神縁あるひとなら別だろうけどね


851:名無しさん@十一周年
10/08/16 01:15:35 Ssuj270e0
島根とか弁護士いないんだろ
離島とかそういうとこ行けばいいのに

852:名無しさん@十一周年
10/08/16 01:17:17 7EHcTT5jP
弁護士人口推移
URLリンク(lib.toyokeizai.net)
弁護士年齢構成
URLリンク(lib.toyokeizai.net)

弁護士が新たに受任した訴訟件数は、'04年は574万件だったが、'08年には443万件と、
2割以上も減少。結果、増えすぎた弁護士が仕事にあぶれる状況が生まれているのだ。
厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」によると、'05年の弁護士の平均収入は
2097万円だったが、'08年には801.2万円に減っている。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

853:名無しさん@十一周年
10/08/16 01:19:17 wivBrCNWO
佐藤幸治さんが今なにしてるかって
そらがっぽりもらった金抱えてリタイアして
悠々自適ってやつでしょ

854:名無しさん@十一周年
10/08/16 01:19:51 g76tuOa60
就職を確実にしたかったら地元大学入ってコネを思いっきりつけとけよ。
ヘタに東京の大学へ行って夢見ると逃しまくるぜ、特に今後は。

東大なんて所は大学院にのみ価値がある所。

855:名無しさん@十一周年
10/08/16 01:23:47 qBYWslld0
>>851
これまでの戦後司法界で強欲な奴も目端の利く奴も、正義感あふれた奴も
誰ひとり先輩方が島根や離島に近寄らなかったという「在る」を先と考えるなら
これまでの司法経営手法をひっくり返すような天才でない限り、まあ無理ということだ
儲かるどころか生きていけるなら戦後歴史上誰かしら行ってるよ

856:名無しさん@十一周年
10/08/16 01:24:10 wivBrCNWO
真面目な話、司法修習生はさ
会社就職口探した方がよくね?
修習担当弁護士のコネで企業に口利いてもらってさ

どんなに望み薄でも、法律事務所への
就職口探すよりはまだ望みあるかと…

857:名無しさん@十一周年
10/08/16 01:25:13 BScfuZBIO
学部時代に痴呆上級や国Ⅱに筆記で落ちた奴ですら、
ローに進んで司法試験に合格してしまうのが新試クオリティですから。

858:名無しさん@十一周年
10/08/16 01:26:07 c8Krije90
>>857
それでも若い奴のほうが採用されてると思う

859:名無しさん@十一周年
10/08/16 01:26:52 wivBrCNWO
>>857
えっほんと



ローってそこまでレベル低いの???

860:名無しさん@十一周年
10/08/16 01:31:09 Evtt0qDY0
サビ残の残業代の返還請求を簡単に出来るように法改正しちゃえばいいんじゃね?
証明義務を全部雇用者に転嫁して従業員の言い値でぼったくれるように

861:名無しさん@十一周年
10/08/16 01:31:22 oQL+0z3pO
>854
地方大学出身の弁護士って少ないのでは

862:名無しさん@十一周年
10/08/16 01:31:32 rBaL4MPTO
普通は競争でサービスよくなるものだが…

なんかこの世界は違う気がする

基本増員賛成だけど、もう少しゆっくりで良かったんでないの



863:名無しさん@十一周年
10/08/16 01:31:34 b3BK/0m0O
>857
いくらなんでも地上、国2より簡単なんてことはない。
学部時代、勉強してなかっただけだと思う。

864:名無しさん@十一周年
10/08/16 01:33:37 9VLcyJjn0
地方ロー経営者に直接聞いたんだが、未修者つまり学生時代法学部以外の学部だったヤツらのレベルが壊滅的らしい

865:名無しさん@十一周年
10/08/16 01:41:09 p5Osk1jj0
修習生同士カネ出しあってで事務所開けよ。

866:名無しさん@十一周年
10/08/16 01:43:37 BXikCevv0
五輪招致の広島 湯崎 英彦広島県知事の元での恐ろしい話.オリンピックが役人の私腹肥やしに使われてはなりません
以下は広島県知事が指示し、実際は広島市が行った事実である。
広島市に人権は、あるのか。オリンピックを招致する資格はあるだろうか
広島県知事の元での恐ろしい話。最高裁長官も関与した行政訴訟の実体とは、こんな物
今までの経過、調査士の証言、調査士の書いた図面、証拠の写真等
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
ところで広島県知事は、広島市職員を動員して調査の阻止を行った事は一切ないと否定していますが、
調査会社が多数の広島市職員の工事阻止のため調査できなかったと証言あり。
裁判官は事実が現れては都合が悪いのか調査させず。
国側の弁護士は検事であり、国民税金で養って貰っているのに、行政の都合の悪い真実を隠してか事実の調査に絶対反対
広島県職員、広島市職員は国民の税金でメシを食っているのに都合の悪い事実を隠すためか絶対反対
行政訴訟での、裁判所 国 行政は自分たちの失敗、利権を隠すための形式的なものと思われます。
このような広島県 広島市にオリンピックを誘致する資格があるでしょうか
官僚、業者の私腹を肥やすためだけで、残された負債に市民、県民は泣くだけと思います。
ご賛同いただける方は、このメールをお知り合いの方にお送りください。より良い日本を作るために
オリンピックが官僚の私腹を肥やす道具にされてはなりません。
メールご不要の方は下記までご連絡お願いいたします。
akuokiru@starline.ee

867:名無しさん@十一周年
10/08/16 01:51:47 9b+JSg0o0
あほか。
二年で取れなきゃ諦めろ。


868:名無しさん@十一周年
10/08/16 01:54:55 b5XIvbAS0
>>860
それは賛成。
そうすれば企業側が就業時間が何時だったかわかるようにタイムカード置くだろうし。
えっ、わざと時間内に仕事終わらせないようにして残業代稼ぐ労働者が出るって?
う~む。
ゆとり世代は金より早く帰れることを望むから、そんなことしない、かもしれない。

869:名無しさん@十一周年
10/08/16 02:27:59 87EMHGQK0
自分、ローに行け院に行けって何人もの人から言われた。
悪気はないんだろうけど、
「今のままじゃダメ」って言われてる気がして不快だった。
必要ないと思ってコツコツOL続けた。
今、ヒット商品を手がけて同期の中では一番の出世頭だお。
マンションも買ったお。
自分の経験と勘で見つけた分野開くほうが有望だお。
残業・休出の嵐で司法試験受けるくらい激務だったけどね。

870:名無しさん@十一周年
10/08/16 02:36:16 kUee802A0
弁護士なんてのはハニートラップに掛かれば
ロボットみたいなもんで、中国工作員にすれば一番簡単
もう日本で何十年もやってる事


871:名無しさん@十一周年
10/08/16 02:41:08 xWBf9yk0P
今から弁護士になっても、せいぜいフリーター並みの生活しかできないんだから
(就職できなかった人は借金残して廃業コースかな)
ロー行けってのは、遠まわしに氏ねって言ってるのと同じなんだよな。

872:名無しさん@十一周年
10/08/16 02:43:40 N/V0d+aVO
弁護士って破産したら資格剥奪とかだっけ?奨学金の借金があるのに、即独開業して、借金膨らんで破産とかありそう。

873:名無しさん@十一周年
10/08/16 02:52:04 qBYWslld0
>>871
大学側の責任の先送りでしょ、とりあえず進路決定率上がるし

874:名無しさん@十一周年
10/08/16 02:54:53 CYmE+6EjO
そら34歳なんか雇わないだろ

875:名無しさん@十一周年
10/08/16 02:58:36 +5cBeK820
>>820
この一択でしょ。
おれも同じ意見。旧司を復活させれば問題無。

876:名無しさん@十一周年
10/08/16 03:20:06 wyUeS1FO0
何度か書き込んだ行政書士です。
もしも家族と同居で、一つ部屋に余裕があるのであれば、
「自宅開業」するという手だってある。
さらに親のすねをかじるような真似をするのはつらいけど、自分の人生が完全に詰むのは親だって望まないだろう。

弁護士法も行政書士法もその他の士業も「独立した部屋を持った事務所」
があることを要求している。これさえ満たせば親のすねかじり事務所
で開業することも出来る。
すくなくとも、「他人に使われること」一択でうまくいかないと愚痴るよりははるかにましであると思う。

で、実際に何かの依頼を受けたら積極的に相手のほうに行くようにする。
これには意外な効果があって、「先生」と呼ばれている人がわざわざ来てくださった。
って思ってくれるのと、特に田舎の場合、車などで移動している場面を人に見られると、
実はただの買い物で外に出ているだけでも「一生懸命仕事で走り回っている」ように
見える。(実際そういう誤解をしていた人が数人いた)これは、日ごろの行いが悪いと
すべて逆効果になるので注意。(特に車の運転マナー)

ちなみに私はよほどでないと別個に「出張費」としてお金を頂かない。
たいていの場合、報酬の中に含むようにしている。

なお、独立した事務所を持つにはコンスタントに収入が600万程度、
人を継続して雇うには1000万程度必要だと聞いたことがある。
それなのに、弁護士で独立開業で事務所をもって補助者を雇おうなんて
私から見れば無謀すぎる感じがする。
本当に1人でさばけないくらいの仕事量が常にあるのなら、相応の稼ぎになるはずだし。

仕事量を減らす方法はいくつかある。
裁判所で必要な公的書類を行政書士に頼んで取ってもらうという形で
隣接法律職の知り合いを使う(もちろん報酬の支払いはしてもらう)
ようにすれば忙しいときだけ「手足となる人間」を確保できることになる。
今まで、裁判に必要な自動車関連の履歴証明や、土地の登記簿、地積図などを取った事がある。


877:名無しさん@十一周年
10/08/16 03:20:35 b5XIvbAS0
>>871
それはいいすぎ。
弁護士になったらやっぱり大半は安泰だよ。
安泰ってのは遊べるって意味じゃないよ。金銭を気にしないで信念に従った仕事ができるっていう意味。
弁護士の8割は初任給500万以上、
2割は1000万以上。
3年ぐらいすれば大半は1000万以上の収入がある。
他方、2分くらいの確率で悲惨な人がいる。
それをどう捉えるかだよね。
とるに足らないと考えるか、重大問題だと捉えるか。
少数者の人権も擁護すべしする弁護士会としては、重大問題と捉えているようだ。


878:名無しさん@十一周年
10/08/16 03:24:44 wyUeS1FO0
>>872
行政書士の場合、破産宣告を受けて復権を得ないものは登録することが出来ません。
弁護士もこれと同じだと思います。

すでに弁護士になっている場合で破産宣告を受けた場合、所属弁護士会から
登録を取り消されるだけで、「法曹となるべき資格」は剥奪されません。

これが剥奪されるのは、オウムの青山弁護士とかよほどの場合だと思います。

それと、破産を選ぶ前に任意整理とか、特定調停とかほかの手段もあるので考慮すべきだと思います。

もっとも、破産から復権を得ても、その後再度弁護士会から登録されるかどうかは、各弁護士会の
裁量が大きいと思われます。


879:名無しさん@十一周年
10/08/16 04:18:32 ceNJ/4ZlO
弁護士ね~
いまや結婚したら負け組に入る部類だよね
キャバクラや風俗や出逢い系で遊んでる浮気者ばかりだし。


880:名無しさん@十一周年
10/08/16 04:33:01 b5XIvbAS0
>>879
どこの弁護士?
国民の司法や自分に対する信頼を考慮し、現職者がそういう店に行ったり、
仮に行ったとしても職業や名前を明かすことは考えられない。
職や偽名を一般人が騙っている可能性があります。
で、どこの方ですか?

881:名無しさん@十一周年
10/08/16 04:35:48 4L1u0nWsP
最強の資格なんだからサラリーマンじゃなくて自分で事務所開けばいいのに。

882:名無しさん@十一周年
10/08/16 04:48:18 p87DVGjs0
新卒で司法試験合格してくるやつと比較したら、34は採らない
資格とったあとの経験がものをいう世界だから

他の法律事務所に勤めていて中途で34なら即戦力だし採用するところもあるだろうが・・・

883:名無しさん@十一周年
10/08/16 05:39:41 rQfIrKnGO
34歳ならまだエグザイルにも間に合うだろ

884:名無しさん@十一周年
10/08/16 05:45:15 o7QUGy5L0
弁護士もそうだけど資格はもう駄目だな

885:名無しさん@十一周年
10/08/16 05:48:20 1Oe+gzJ50
社会的に必要性の無い人になっちゃったんだな。高い金つぎこんでw アホだな

886:名無しさん@十一周年
10/08/16 05:48:33 pmEHxF9T0
仕事の数かんがえないとさ
通訳とかも同じだけど仕事ないのに資格獲得してもなー 藁

887:やまんばメイビー
10/08/16 05:48:59 u6xwmqzEO
世の中、光速でガラ悪くなってるのに
何でもかんでも裁判で解決してやるぞって人は
あんまり増えなかったね

888:名無しさん@十一周年
10/08/16 05:52:04 P1Gob8n/O

弁護士側を助けたいなら、司法書士や行政書士なんて単独の資格は潰した方がいいね。
アメリカみたいに全部弁護士の仕事にすれば、多少は採用が増えるんじゃないの?

あくまで弁護士を助けるってだけの、片手落ちの話ねw



889:名無しさん@十一周年
10/08/16 05:52:30 YtnNxvUu0
最近、便五士の借金をまとめるサービスの広告がやたら目立つな。
どんな裏があるの?手数料ボッタクリとか?

890:名無しさん@十一周年
10/08/16 05:54:56 gDu1RxNB0
>>887
一部の人達の声の大きさに需要を見誤ったって事なんだろうな
旧試で問題無かったのに

891:名無しさん@十一周年
10/08/16 05:57:36 Q34NYYpPO
>>885
2ちゃんの各所で鬱憤晴らしてる厨房よりはよっぽど需要あると思うよww
いいからラジオ体操にでも行ってこいwww

892:名無しさん@十一周年
10/08/16 06:34:15 DykpwhAI0
>>877
今はまだこの程度の就職難で済んでいる、という見方もできる。
法律事務所は企業と違って毎年コンスタントに採用するわけではない。
ここ数年の新人弁護士の増加でかなり無理をして採用した事務所が多いから、新人を採用できる事務所は年々少なくなっている。
だから、来年以降は合格者数が減らない限り就職難はより深刻になると思うよ。
就職できても安泰とは限らない。
いわゆる過払いバブルが終われば収入が減る事務所は多いと言われている。
経費削減のためにクビになる新人弁護士も増えるだろう。
一方で大手法律事務所に就職できるエリート層は比較的安泰だと思う。
現段階では、弁護士になりたいなら、大手に行けるくらい優秀でないとリスクが大き過ぎると思う。

893:名無しさん@十一周年
10/08/16 06:53:51 ePhrwLAx0
商才がありゃ資格なくても儲けるし、商才がなけりゃ資格あっても儲からん。

894:名無しさん@十一周年
10/08/16 07:04:02 VFHgO0Ue0
>889 そのとおり、確かにグレーゾーン金利を払い続けてきた人に、
残債から今まで利息を余計に払った分をローン会社と交渉して
差し引き残債を減額してくれる。

でも400万近くの借金の人が300万弱になったのはいいとしても、
それを一括で返済しなければならない。

しかも後日法律事務所の手数料が100数十万なんてことがある。

どちらも一括が条件。









895:名無しさん@十一周年
10/08/16 08:25:54 jXCw1hAV0
>>892
大手法律事務所のエリート層は数年間は高年収が保障されているしなw
その後は残れるかどうかは本人次第だが

年収以外はブラック企業並みの激務に耐えうるだけの体力が絶対条件かも

896:名無しさん@十一周年
10/08/16 08:28:11 7zQ8LxMr0
弁護士も余ってきている時代
昔の歯医者のように、高額所得者じゃなくなるね
そのうちに、倒産する弁護士も出るんじゃ

897:名無しさん@十一周年
10/08/16 08:32:09 SeHoXLGy0
>>894
一括で返済なんて無理だろ。
そんなに払えるわけがない。
そして自己破産手続きで又儲けるって事なのか。

898:名無しさん@十一周年
10/08/16 08:33:11 gzfEsM1xO
はああ?好きなことで金儲けするやつなんざ、数少ないんだよ。

甘えんじゃねえ。働けよ。

899:名無しさん@十一周年
10/08/16 08:34:37 bQ1mMu8J0
弁護士が不足する 外れ
介護が不足する ?
移民入れろ   ?
プログラマが不足する 外れ

政府の大風呂敷は信用できん

900:名無しさん@十一周年
10/08/16 08:38:09 jXCw1hAV0
>>1の男性は年齢的に社会人経由の合格者かな

社会人出身・純粋未修で新司トップ合格の人でさえ
合格時の年齢が高かったことから20くらいの事務所に断られたそうな
今の事務所は募集はなかったが自分から連絡して売り込みをかけたそうな。

それを考えると旧司専業経由の30代以上の合格者は、他の人にはない
能力か、断られたり募集してなくてもしつこく働きかける営業力?が必要な
のかもしれない

901:名無しさん@十一周年
10/08/16 08:41:25 TF9fLDxuP
弁護士もどんどん競争させればいいんじゃないの?


902:名無しさん@十一周年
10/08/16 08:44:05 DMqF65zNO
>894
したり顔で適当な嘘書くなよ。

903:名無しさん@十一周年
10/08/16 08:48:52 ePhrwLAx0
同じ3年なら看護学校行ったらよかったのに。

904:名無しさん@十一周年
10/08/16 08:59:25 QIfwBBA30
>>892
弁護士は定年ないしね。
数年でここまで雇用情勢悪化するなら、今後はもっと酷くなる。
結局、いい大学からストレートでいいローに行ったような人材しか
就職口なくなるだろう。
これじゃ、新卒の採用と変わらんよ。

905:名無しさん@十一周年
10/08/16 09:04:27 MdyHFfRdP
弁護士なんて賎業にわざわざつきたいなんで、金しか目に無いクズなんだな

黒い物を白いと言い張って、犯罪者の減刑の片棒を担ぐクソ、それが弁護士

906:名無しさん@十一周年
10/08/16 09:15:13 z5lPKh760
三流大卒でロー出て弁護士になったって、10年前なら司法試験浪人続けて廃人に
なってたクチだろ。

新司法試験のそういう廃人を無くすってことが目的のひとつだったわけで、一応、
資格はもらえたんだから昔よりは遥かに恵まれてる。

907:名無しさん@十一周年
10/08/16 09:19:44 C4uElWZi0
>>906会計士も高卒合格者がまったく就職できなくて困ってます

908:名無しさん@十一周年
10/08/16 09:19:54 vya28M5pO
>>877
弁護士の平均年収が現時点ですら700台なのに
ローでた弁護士が三年で1000万とかいくらなんでも見栄張りすぎなんじゃないですか?
投資額が医師より遥かに少なくてそれだけ稼げるなら適性試験受験生は必ず殺到します。
下位にしか行けないなら行かないかもしれないけど、適性受けるだけなら受けるはずでしょ?受かれば一瞬でペイできますから。
働きながら通える夜間ローですら相手にされてないじゃないですか。同じ条件で医者になれるなら必ず殺到します。
初任給も今は300~400がデフォルトですよ。
しかもそこから会費100万近く引かれて福利厚生もない。
そもそも三年で昇給するという前提もおかしい。昇給どころか事務所存続すら怪しいのに。

909:名無しさん@十一周年
10/08/16 09:23:37 vDuC+NwV0
採用試験じゃなくて資格試験だからね。
雇われになるって点では、普通の労働者と同じ。
全員就職できるように資格試験の合格者を調整しろなんて、弁護士会主導の汚ねぇカルテルだろw

910:名無しさん@十一周年
10/08/16 09:26:15 1X5fScSD0
よかったね、今からでも遅くないから、コンビニでバイト探しな。。

911:名無しさん@十一周年
10/08/16 09:29:12 z5lPKh760
>>909
うちの叔父さんも教員免許持ってるけど、今は実家の農業継いでる

912:名無しさん@十一周年
10/08/16 09:30:57 KUk3GgsdO
弁護士でさえ仕事がないんだからな~ もう食える資格なんてないのかね

913:名無しさん@十一周年
10/08/16 09:31:04 5b5219+/0
ここは一発逆転を狙って、文章力生かして小説書け。
印税で食いながら弁護士やっていけばいい。

914:名無しさん@十一周年
10/08/16 09:36:48 eCj0SY7WO
都内の事務所から地方の事務所に行った若手の先生は
毎日とにかく忙しいと言っていた
債務処理ばっからしいけどw
新人弁護士は地方に行くしかないよ

915:名無しさん@十一周年
10/08/16 09:46:53 FnJcQwBjO
余るくらいが適正人数なんでしょ

資格試験受かったからと言って 誰もが働ける素質があるとは限らない


916:名無しさん@十一周年
10/08/16 10:07:05 mfA+rv4d0
>>908
平均年収って厚労省の?
あれ、統計学的な調査結果じゃないってw
データも読めないのかw

国税庁のデータからすると平均年収は1400万超だよ。

917:名無しさん@十一周年
10/08/16 10:21:25 Mh7zhoPLO
法科大学院作って弁護士増やしても受け皿ないとはな。修習終わったら自分で考えて勝手にやれ。生き残った奴だけが本物みたいにw
増やしてる意味ないような…

しかし弁護士って金や名誉にならない依頼は嫌がること多いな。
相談に行ったけど理想と現実を思い知った。弁護士に対して、法律に対して。もっと身近な存在になってくれればいいな。
そんなボランティア精神に溢れた弁護士はいないかw

918:名無しさん@十一周年
10/08/16 10:30:29 4vpFBS0/0
>>915
受かった全員に機会が与えられて淘汰されるならその理屈も成り立つが
実際はそうではないからな。仮に弁護士になった人が止めても、同時に合格していたが弁護士になれなかった人には一生パイが回って来ない。


919:名無しさん@十一周年
10/08/16 10:32:43 4vpFBS0/0
まあ現実的に一番きついのは700万以上の借金だろうな・・・。
金持ちのコネ持ちが一段と増えるだろう。

920:名無しさん@十一周年
10/08/16 10:35:31 vya28M5pO
>>916
それってほんの数年前まで2000越えてましたよね?
ロー卒が世に出てほんの数年でそこまで下がってる。
ロー卒が凄まじい勢いで押し下げてるってことでしょ?まだまだ底はみえないけど。
十年二十年後今ですらこの様の弁護士が二倍三倍になって食べていける保証なんてないでしょ?
ローでて普通にそれくらい稼げると思ってる君みたいな分析力ない人間しか今はローなんて目指さないんだろうね。

921:名無しさん@十一周年
10/08/16 10:40:25 hY8T087OO
まぁ、一言で言うとロー卒は一部を除いて凄まじく馬鹿というだけなんだが。でも旧組でもコネだけで客ごまかしごまかし利益あげてる奴は沢山いる
要するに、今までいた奴が既得権益を必死で保守してるのが問題の本質かと

922:名無しさん@十一周年
10/08/16 10:53:09 5oEyKu5Q0
>>920
単純に数年前から合格者が増えた(800~1000ぐらいだったのが2000に)ため、
経験の浅いイソ弁が増えた。
イソ弁1年目の年収は個人受任を入れても1000万円程度(年俸500~800に個人受任分)
にしかならないから平均を押し下げた。
そういうことですよ。

923:名無しさん@十一周年
10/08/16 12:13:48 bsaI69Qu0
>>921
試験が難しければ世襲ができないから既得権益を代々保持するのも難しい訳で
そうだとしたら根本的な問題は試験制度にあると思う。

924:名無しさん@十一周年
10/08/16 12:25:26 z5lPKh760
>>923
ん?
親の年収が高いほど子供が高学歴になるんじゃなかったっけ?
だったら、高学歴高収入の親弁護士にとっては試験が難しいほうが息子に
既得利権継承しやすいはずじゃん。

925:名無しさん@十一周年
10/08/16 12:27:42 vya28M5pO
>>922
大手渉外でもないのにロー出て一年目から1000万ですかw
あまり素人ばかりだと思って適当なこと言わない方がいいと思いますけど…
ローができる以前でもそんなことはありえません。
医療系に比べれば十分の一程度の学費、期間三分の一でその待遇なのにローが全く相手にされてない現実をよく考えた方がいいです。
それだけ景気いいなら就職難なんてありえない。雇っても事務所としても簡単にペイできる。
医者のように引く手数多になってるはず。
今ですら四割就職できてないのに来月には合格者2000名以上が更に就職戦線に参入するんですよ?
三流大学の学生でもこれからの弁護士は危険だとわかるはずですけどねえ…

926:名無しさん@十一周年
10/08/16 12:33:23 95xwhBzV0
>>8
いやいや、以前の制度だって、司法試験に何回もチャレンジできたのは金持ちだけ。

貧乏人>1発で受からないと食い扶持がない。
金持ち>受かるまで、何年も司法浪人できる。

結果、頭の悪い弁護士で一杯になってたのさ。今の(私大出身の)医者と同じ。

今の制度では、
貧乏人>受かりやすい
金持ち>受かりやすい

から、貧富の格差は無くなったよな。でも、バカでも弁護士になれるのは同じ。

927:名無しさん@十一周年
10/08/16 12:34:13 GB5mEuOLO
田舎ならやっていけるのでは?

928:名無しさん@十一周年
10/08/16 12:44:38 oRkmFJm/0
首都圏にこだわるからそういうことになる典型的な例だなw

都会にすまないとアイデンティティーを保てない
地方に住んだら都落ちしたみたいで我慢できないんだろうよ

そんなやつが人のために働けるはずが無い
どうせどっかの会社の顧問弁護士でもして、楽して稼ぎたいんだろう


929:名無しさん@十一周年
10/08/16 12:48:02 E6FeI28c0
田舎では1部上場の大企業の案件はまったくないからね
東京の企業法務やってる事務所に行きたいという気持ちは分かる
でもそんなのコネも人物性もないのに電通入りたいとか言ってるのと同じ

930:名無しさん@十一周年
10/08/16 12:50:04 hszKg3RtO
70以上って…氷河期云々以前の問題があるんじゃね?

931:名無しさん@十一周年
10/08/16 13:02:52 ZKJm31c20
>>926
いまや私大の医学部は最底辺でも早慶レベルだぞ。おまえはよっぽど頭が良いんだな。

932:名無しさん@十一周年
10/08/16 13:07:34 7dsQuUgM0
日本全体として考えればいいこと尽くめだけどな
今までは司法試験合格者のほとんどが高給な事務所に弁護士として勤務できたせいで、
裁判官試験より緩い検察には成績の低いバカ(といっても司法試験合格者の中で、という条件だが)しか任官しなかったけど、
最近は成績上位者が検察志望になってきてるらしい

933:名無しさん@十一周年
10/08/16 13:17:29 B2LUfcpeO
まあ三百代言みたいな賤業が勘違いして偉そうにしていた時代がおかしかっただけで
やっとまともになり始めだしたって所だな。

934:KGKGKG ◆KGBgLlE4XM
10/08/16 13:26:41 UbZvFokQP
>>932
任官任検者200/合格者2000

狭き門やな
裁判官は元からエリートやったけど
検事は国1法務官僚より優位やし
何せ公務員やからな

民間でも昔はバカが「あいつは取り柄ないから公務員にしとけ」
言われて役所に放り込まれたけど
今は公務員が羨望の的やからなw

法曹の世界でも
官高民低いうことやな

935:名無しさん@十一周年
10/08/16 13:27:33 QrjajtQJ0
>>910
>>53

936:名無しさん@十一周年
10/08/16 13:33:36 2JBuBwkJ0
偏差値45の大学卒→法科入るも半年で脱落
二年かけて行書取得→人口30万の田舎で開業
二年目の自分の所得はやっと260万くらいだけど車とかテレビは経費で落としてる
家賃も折半

オレの選択正しかったと言い聞かせてる
ケコンはむりだな

第一若い女がいない

937:名無しさん@十一周年
10/08/16 13:37:58 SG+qCqtS0
誰もお前らに泣きついているわけでもないのにな。
低学歴、無資格の餌食だな。

938:名無しさん@十一周年
10/08/16 13:41:33 Y9ko4Pyj0
どうせ職がないなら破格の値段で請け負えばいいのにな。
ダメもとで依頼してくる人続出だぞ。

そのうちバカ高い相談料や成功報酬の価格破壊が起きてくれれば
まさに弁護士増員による一般市民の利益となり、制度改正の趣旨が
完璧に達成されたと言える。

939:名無しさん@十一周年
10/08/16 13:48:21 g1I0aq/A0
資格は所得保障じゃありませんから

940:名無しさん@十一周年
10/08/16 13:52:32 2JBuBwkJ0
30分相談にのるだけで5000円はボリすぎだと思う
ネットで調べればわかるものは時間無制限で1000円くらいが適正

941:名無しさん@十一周年
10/08/16 14:02:26 E6FeI28c0
>>938

弁護士が扱う案件って腐ってニオイを放ってる事件ばっかりだからねえ
依頼者に問題あるケースも多いし
糞安い金額で受けてストレス抱え込むくらいならやらない方がマシっていうこともあるんだよ

942:名無しさん@十一周年
10/08/16 14:13:07 5oEyKu5Q0
>>925
どうでもいいけど、

>大手渉外でもないのにロー出て一年目から1000万ですかw
事務所からもらえる年俸はずいぶん下がって、500万円~800万円が普通です。
個人受任は人によって差がありますが、だいたいこんなもんです。
大手渉外だと年俸が1000万~ですね。
これもリーマンショック以降下がってますが。

>医療系に比べれば十分の一程度の学費、期間三分の一で
医学部の学費と比較するなら、ローのほうが高いですよ。
もちろん、国公立の話ですが。
期間は医学部の場合6年ですよね。
そして、国公立なら合格率9割~の医師国家試験。
ローの場合は、学部4年+ロー3年(既習だと2年)。
最短で6年です。
新司法試験の合格率は20%程度。
東大ローでも5割いってないのでは?

>それだけ景気いいなら就職難なんてありえない。
弁護士の場合、世間の景気が悪いほうが儲かったりもするんですが、それはいいとして
買い手市場にはなったものの、普通の人はみんな就職できてますよ。
できないのは、特殊な人だけです。

>医者のように引く手数多になってるはず。
医師も田舎では不足してますが、都会では余ってます。


943:名無しさん@十一周年
10/08/16 14:16:57 5oEyKu5Q0
>今ですら四割就職できてないのに
「先月の」「日弁連の」調査です。
どうしても就職難だとしたくて、どうしても新試験合格者(新規参入者)を
減らしたい地方の弁護士会に支えられた日弁連の先月の調査です。
昨年の同時期も3割が就職先がないとなっていましたが、結局みんなおさまりました。

>三流大学の学生でもこれからの弁護士は危険だとわかるはずですけどねえ…
三流大学の学生はローにも新試験にも弁護士会にも無関係です。


944:名無しさん@十一周年
10/08/16 14:44:45 6fQ5PPXV0
>>941
でも本当に仕事が無いならそういう仕事でもやるしかないじゃん。
ストレス抱える位ならやらない方がマシ、とか言ってるのは、
まだ余裕があるからでしょ。
余裕がなかったらそんなこと言ってられない。
そういう仕事でも頑張ってやって経験や人脈を作るか、または他の仕事するかしかないじゃん。

945:名無しさん@十一周年
10/08/16 14:57:19 95xwhBzV0
医者にしても、弁護士にしても、自分たちの特権を維持するために
人数を制限したがるのは昔からの傾向。

問題は、実際にロー出身の弁護士は仕事ができないダメ弁護士なのか?ということ。
ロー出身でもきちんと仕事が出来るなら、今までの弁護士たちが
故意に人数を絞ってうまい汁を吸っていただけってことでしょ。
公正な競争の下で、国民に還元して欲しいものだ。

946:名無しさん@十一周年
10/08/16 14:57:36 zCl44a9J0
自分で稼ぐか稼げる組織に入るかのどちらかしかないので、
稼げない弁護士資格より高卒公務員のほうがまさる

947:名無しさん@十一周年
10/08/16 15:03:39 E6FeI28c0
>>944

法曹業界以外でもやって出来ないことはないがこの仕事はとても割に合わないからやらないってことはあるだろ
何で弁護士ばっかり割に合わないイヤな思いする仕事も強制するんだ?

948:名無しさん@十一周年
10/08/16 15:09:19 5oEyKu5Q0
893の弁護を私選で受ければアホみたいに稼げるけど、893専門の弁護士みたいに
なるので、みんな避けます。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch