【祭り】コミックマーケット78、日本最大のマンガの祭典が13日開幕 傾向と対策は★2at NEWSPLUS
【祭り】コミックマーケット78、日本最大のマンガの祭典が13日開幕 傾向と対策は★2 - 暇つぶし2ch123:名無しさん@十一周年
10/08/13 12:21:15 GFGkwGGj0
コミケでPT2売ってないかな?
URLリンク(www37.atwiki.jp)

124:名無しさん@十一周年
10/08/13 12:26:34 KJ4nxzwt0
えろとエロじゃないものの比率を教えてくれ

125:名無しさん@十一周年
10/08/13 12:27:51 tkpbCL/KO
進次郎総受け本はある?

126:名無しさん@十一周年
10/08/13 12:31:05 sDk7Zqn20
>>122
どちらも腐女子人気が無いからだろうなw
ハルヒはキョンと古泉しか居ないし、
けいおんは執事と校長しか居ないし。

127:名無しさん@十一周年
10/08/13 12:31:14 T8XrseDl0
エロの割合どれぐらいなんだろう

128:名無しさん@十一周年
10/08/13 12:31:37 jSv2KiRjO
>>121
徳島とか海亀水族館しか知らないぜ。
そんなもんがあるとは。

129:名無しさん@十一周年
10/08/13 12:32:13 Hbavfx8pO
>>124
エロは3日目に押し込まれている
30%程度がエロだろう

130:名無しさん@十一周年
10/08/13 12:35:27 loL4VvvE0
エロと企業追い出して
創作活動に関わらないお客様お断りにすれば評価できる

131:名無しさん@十一周年
10/08/13 12:38:02 nZe1pZZuP
清濁併せ呑むのが「コミックマーケット」だから。

エロややおい、パロディお断りの同人誌イベントも
他にあるから、嫌いな人はそちらにいけばいい。

132:名無しさん@十一周年
10/08/13 12:38:23 mqiYO9Ek0
>>130
お前の評価にいったいどれほどの価値があるのか?

自分で考えたことはあるかい?

133:名無しさん@十一周年
10/08/13 12:39:54 mlPM+0X+O
>>117
そういうのは確かに良い本もあるが、自費出版のトンデモ電波本と変わらないのも
沢山あったりしてまさにピンキリの世界

134:名無しさん@十一周年
10/08/13 12:40:15 E/2x10uN0
出陣は明日の始発・・・

さて、飲み物とカロリーメイトと帽子でも買いに行くか

135:名無しさん@十一周年
10/08/13 12:40:50 uIWztMSp0
>>119
きっと日本の将来を先取りしてるんだよ…

136:名無しさん@十一周年
10/08/13 12:43:01 7hr1IINi0
>>91
いや随分前からそーだし・・・

137:名無しさん@十一周年
10/08/13 12:43:09 kKTHrh/b0
秋葉原でさえ昔に比べたら分かりやすい格好のヲタって減ってはきているのに、
コミケはお手本になりそうな格好のヲタばかりで驚くぞ

138:名無しさん@十一周年
10/08/13 12:47:29 rATp0kMt0
会場付近のコンビニがこんな事に

URLリンク(up3.viploader.net)

139:名無しさん@十一周年
10/08/13 12:47:59 Hbavfx8pO
>>137
オシャレより機能優先させないと
辛いだけじゃなく迷惑だからな
しょうがないんだよ

140:名無しさん@十一周年
10/08/13 12:50:36 nZe1pZZuP
>>138
補給所w
周辺の店も、学習しているんだね。
ビッグサイトで初めてコミケが行われたときの
混乱を思い出すよ…
コミケ側が特別体勢を要請したのに、
臨海副都心線がまったく相手にしなくて
新木場駅がパンクしたとか。

141:名無しさん@十一周年
10/08/13 12:52:43 rqHR7YOP0
なんか今年もATMが枯渇したらしいな

142:名無しさん@十一周年
10/08/13 12:55:27 mqiYO9Ek0
>>138
おいおい、この程度か?

143:名無しさん@十一周年
10/08/13 12:55:28 uIWztMSp0
>>139
だから夏は行かない。
冬ならオシャレも両立出来る。
大体夏はあちーんだよw

144:名無しさん@十一周年
10/08/13 12:58:59 yyiXKQHV0
ビックサイトにMOABを落として焼き払え

145:名無しさん@十一周年
10/08/13 12:59:30 rqHR7YOP0
てかコミケでオシャレしてどうするんだ。恐らく日本で一番オシャレに無頓着な連中の集いだぞ。コスプレならともかく。

146:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:02:31 kKTHrh/b0
狭い通路をノロノロ歩いているデブヲタが邪魔だ

147:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:03:47 KKEAWT0c0
>>144
周辺の経済効果が尋常じゃないんで反対されます

148:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:04:26 uIWztMSp0
>>145
いや、コミケの為にオシャレするんじゃないんだよ。
その前後に色々あるんだよ…

149:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:05:05 7hr1IINi0
>>145
でも最近あきらかに場違いな一般人が増えてるらしいなぁ・・・

150:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:05:57 6fhkNlRp0
>>145
サークル側の女の子はお洒落してる子と無頓着が半々かな。
バブル時代の女大手は凄かったよ。

151:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:07:30 nZe1pZZuP
1、2日目ならオシャレさんも多いと思うが…
ファッション関係の本も多いんだよ。
音楽とか。
ブランド物でばっちり決めてくる女子や
浴衣美人も結構見る。

3日目は、実用性一点張りだけど。
登山か、てな。

152:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:09:38 H97BgICS0
今秋葉原から帰ってきたが、まだまだいつも通りの人ごみだった。
これからがきついのかな。
でも、アニメキャラが描かれた異様にでかい紙袋もったキモイのがいっぱいいた。

153:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:11:38 h+SZPw310
>>138
携帯に向いてるのばっかだな
ハンディパックのアクエリ300mlの冷凍ver.みたいなやつこそ現地調達で要るんだと思うが……
冷蔵のやつしか機材が無いのかね

154:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:13:22 KKEAWT0c0
>>153
冷凍庫に入ってるでそ
もっとも、あっという間にハケちゃうだろうけどw

155:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:14:53 qftstcfW0
なんでこんな糞暑い時期にやるんだよ?
臭くて臭くて死にそうだ

156:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:16:40 6/l+m5v60
去年は2日目がカオスだった

157:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:17:15 TCi4PNWy0
>>1
「ニワカは来るな。」


158:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:17:49 uIWztMSp0
>>155
冬ですら暑いからなw
冬しか行かない俺だが、夏に一度、偶然行ったら死にそうになった。
だから夏は行かない。

159:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:19:17 KBV/HabK0
>>142
URLリンク(movapic.com)


160:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:19:23 h+SZPw310
>>154
あれ冷凍庫だったのかw
すまんこ

161:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:20:09 OlV52VCs0
ちょ、カタログ表紙が田丸かよ。
オナホ売って注意喰らった3年後にはカタログ表紙ってスゲェw

162:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:21:58 Hbavfx8pO
>>151
靴、雨具、バックパック
機能整下着、帽子、ズボンベルト、シャツは確かに
夏の富士山登頂装備そのままだな、俺・・・

163:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:22:35 Z0emFPA70
>>27
なんだろ。好きな作品じゃなくて売れる作品を扱ってる感じがして嫌だな。

164:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:25:18 kIvd4RTY0
らきすたで見た
とりあえずそんなに混むんじゃ一般人はいかないだろw

165:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:25:42 9NzkxE670
>>162
十分な準備をしない老人が来たら死にかねないのも富士山並だな

一方でどこのビジュアル系って格好の奴もいるが

166:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:29:12 4zusT8830
>>104
第5回は酷くなかった?
雨降ってたから傘をさす奴多かったし、人多すぎて結局入場フリーになっちゃったし
アフターイベント潰れたし

167:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:31:29 AkZUsSYC0
アニオタにネトウヨが多いのはなぜ?

168:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:33:45 AVrMcjDL0
アニオタは保守的でネットが主な情報源だからじゃない?


169:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:35:10 X2XggI8m0
なんかイケメン多いよな。
オタクの祭典だと思っていたけど実際に見るとホストの群れかと思うほどイケメンだらけだった。
世の中イケメンな髪形多いな。
盛髪してっと禿げるとは言わないけど確実に毛根弱って薄毛になるよ。


170:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:35:37 7hr1IINi0
う~ん・・・そーいやコミケ初参加からサークル参加だと
逆にコミケの凄さが体感でけん
せいぜい6時間以上座りっぱなしでトイレの心配するくらいだし・・・
っ-か・・俺一人接客でメンバー全員買出しってのがアレなのか・・

171:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:37:46 uIWztMSp0
マスゴミに昔、散々気持ち悪がられてオタクキモイって空気を作ったくせに
最近やたら媚びてくるから

172:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:38:40 9NzkxE670
>>167
山本夜羽音の事か!

173:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:39:21 KKEAWT0c0
>>170
いい様に使われてるだけやんw

174:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:39:52 rqHR7YOP0
マスコミは別にオタクにに媚びてなんかないぞ。
アプローチの仕方が変わっただけで、オタクキモイの結論は今も変わってない。

175:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:43:25 7Of17+y90
>>168
>>167

根暗で大人しいアニオタこそ、日本人でしょ。

リア充って、やることなすこと、
ルール破り、強姦だの、不特定多数のセックスだの、

リア充って、よく考えたら朝鮮人やシナ人そのものだよね。

176:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:44:06 K/n3BiFZ0
世の中不景気だというのにこの世界はそういうのとは無縁だなw

177:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:46:35 rqHR7YOP0
>>176
元々普段の支出を趣味にしか使わず、コミケで貯金を大解放するってスタイルの人たちがメインだから
あんまり景気に左右されない。

178:(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA
10/08/13 13:47:40 0W4P9oFjP

コピー誌「ものぐるひの記」を、コミケットに参加する友人のサークルで委託販売してもらっています。
今回は限定30部。好評ならオフセット印刷で、冬コミで再販します。

産経新聞や月刊正論などに投書したものの、採用されなかった没原稿を推敲・加筆修正した論文集です。
内容はまんが・アニメの表現規制反対と、皇室典範改正問題です。
本文挿絵は山中狂人のAA。巻末には過去作品のAA集もついてます。

委託先
「すーぱーがーるカンパニー」
8月13日金曜日・東地区・「ユ」ブロック44a

もうそろそろ完売してますように。
     ,__     | 
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`).,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   .|;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..wwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)~ wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

179:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:50:13 TU9NgAyo0
>>176
金ない奴はオタクにもなれない。

180:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:53:32 RR652NsFO
三国恋戦記はすぐ完売するから注意しろよ!!

181:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:56:01 hF0VLHmk0
売上的には音楽、漫画、ゲームだとどれが一番多いの?

182:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:56:29 7hr1IINi0
>>173
でもぶっちゃけ歩くのメンドクサイシ
楽チンなんだよな・・・あんま買いたい本もないし
買いに来る人に頼まれて絵描いてるからあんま暇でもないし
絵描くのは楽しいし
まぁ持ちつ持たれつ・・・お互い良い感じで利害が一致してるみたいな

183:名無しさん@十一周年
10/08/13 13:56:57 sDk7Zqn20
>>179
それだと日本にはお金と職を失った元オタクが沢山居る事になるなw

184:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:00:56 YhROXmUL0
昔はビルのワンフロアだけで足りる程度の規模だったんだがなあ。
昔の素朴なコミケに回帰せよ!

185:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:01:46 6/l+m5v60
>>176
それでもバブル期はやはり凄かったらしいぞ

186:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:03:28 7hr1IINi0
>>184
名古屋のメンコミに来い
嫌って程素朴が味わえる

187:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:04:10 KBV/HabK0
>>184
なら自分で別のイベント主催すれば?


188:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:04:13 sBTTqugu0
>>184
コミケって基本的に「来るもの拒まず」が基本ルールだから、
「昔に戻れ!」って言った次点でその基本ルールから逸脱することになり、自らのルールを裏切ることになる
だから、結局どうやっても「昔の素朴なコミケ」は戻らないよ

189:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:05:32 srfD9LDxO
新木場にくっさいオタクが沢山いて参った。
臭いから公共機関使うなよな

190:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:06:12 KbhTyCYRO
>>129
昨年末のコミケでは18禁サークルは全体の一割にも満たない

191:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:08:01 Mb5IdY/70
>>1-1000
お前らが何をしゃべってるのか意味不明が分かりません

192:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:08:09 DIiDvy/BO
ヒトゴミ嫌いだ

193:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:09:13 LWZ32Cho0
>>183
いや、実際にいっぱいいるだろ。

194:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:09:33 z02unPpB0
【原点】江戸時代に今の銀座周辺で、年に1回春画の即売会があった。井原西鶴の日記で判明

スレリンク(bread板)l50

195:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:09:42 7hr1IINi0
>>191
頭痛が痛いみたいに言うなやw

196:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:09:48 JbEtEEFnP
>>27
ワンピースしか知らない…。

前からよく東方厨って聞くけど、東方神起のことだと思ってた><
そういうゲームがあるんだな。

197:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:10:43 0Z4sxeViO
昔から思ってたが、こういうの著作権ってどうなるの?

198:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:11:32 w6ggkuelP
2010/08/13(金) 14:08:58
NHK総合の勢い: 35res/分 13:05~18:00 高校野球  ←試合中

2010/08/13(金) 14:09:19
NHK総合の勢い: 114res/分 13:05~18:00 高校野球  ←コミケニュース開始

2010/08/13(金) 14:10:29
NHK総合の勢い: 9233res/分 13:05~18:00 高校野球 ←コミケニュース終了

199:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:11:37 rpgggR/r0
NHKで流れたらしいな

200:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:13:02 LWZ32Cho0
>>190
コミケ=エロ祭りだなんてわけわからないこと抜かしてるやつなんて
ヲタ叩きで精神のバランスとってる犯罪予備軍ぐらいだろ。

201:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:13:54 7hr1IINi0
>>197
よほどド派手に儲けてない限りは見てみぬフリらしいけど
小学館とポケモンとコナミは危険らしいな・・・よく知らんけど

202:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:14:06 uIWztMSp0
きっとおお振り腐女子目当てで高校野球の時にニュース流したんだよ!

203:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:14:36 Z0emFPA70
>>188
やたらと金臭くて好きでもない人気作を扱って
プライドもなく同人の同人でもやっちゃうのも時代の流れよね

204:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:14:51 rpgggR/r0
>>201
あとスクエニとディズニー

205:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:16:29 Hbavfx8pO
>>166
だから5回目以降って書いた
あれ以降、皆躍起になってマナー啓蒙したんだよ

206:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:16:40 TCHU82e+0
さっきNHKのニュースでやってたけど
忍者のかっこうをして忍玉乱太郎を独特のタッチで描いてる人たちも取り上げられてたけど
それでいいのかNHK

207:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:17:53 rpgggR/r0
MAGネットで特集しないかな

208:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:18:08 nZe1pZZuP
スクエニはキングダムハーツだけだよ。
エニックスはもともと同人作家を引き上げて
コミック誌で成功したようなもんだし、
スクエアもほいほい同人誌集めてマーケティングしている。
クラウドのコスチュームが、コミケ会場での
コスプレ規則に合わせてデザイン変更されたというし。

209:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:18:55 HSOJ1jK4O
俺は3日目が本番だな。
最近人大杉で時間が経つと身動きとれなくなる。(><)
前回の作戦時間は10:00→11:45の一時間45分で全目標(+α)をクリア、
中抜けして靖国神社に参拝して、撤収作業に間に合う時間に戻ってきたが、、、

今回は作戦時間は短くなるだろうなぁ
(;´∩`)カクゴ

210:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:19:38 Z0emFPA70
>>201
あと、弱ってる人に自分の頭食わせるアレも危険

211:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:21:00 SHWQNbyS0
NHKのトップニュースがコミケ開幕w
760 :公共放送名無しさん:2010/08/13(金) 14:08:59.04 ID:L5AhVBfE
おまえらきたーwwwwwwwwwwwwww
NHKでやるなよwwwwwwww

770 :公共放送名無しさん:2010/08/13(金) 14:09:03.33 ID:C2EWllLd
まさかの
コミケ開催ニュース
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

775 :公共放送名無しさん:2010/08/13(金) 14:09:04.86 ID:ZKwsN2uO
電脳コイルwwwwwwww

820 :公共放送名無しさん:2010/08/13(金) 14:09:20.43 ID:6JdNNtO/
nhkのアニメだから写してるのかwwwwww

893 :公共放送名無しさん:2010/08/13(金) 14:09:43.74 ID:dOMmrX4p
著作権とか気にすると思いきや普通に紹介してるし

894 :公共放送名無しさん:2010/08/13(金) 14:09:43.95 ID:i8L8WXQu
NHK寛大だな・・・どうみてもBLだったが・・・

904 :公共放送名無しさん:2010/08/13(金) 14:09:47.13 ID:+AxrBST3
ミクwww

905 :公共放送名無しさん:2010/08/13(金) 14:09:47.39 ID:gLtwwAOH
大丈夫かよ忍たまwwww
NHKwwwwww

912 :公共放送名無しさん:2010/08/13(金) 14:09:48.95 ID:n0rrBAzA
NHKトップニュースってwwwおいwww

212:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:21:11 w6ggkuelP
2010/08/13(金) 14:12:25
NHK総合の勢い: 52res/分 13:05~18:00 高校野球  ←再び試合中継、熱冷める

213:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:21:25 OI+RvM6A0
>>210
動画売ろうとして頓挫した事があったな、スパロボ風のやつ

214:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:22:13 E/2x10uN0
>>213
アクアスタイルだっけか
なかなか好きだったなアレ

215:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:22:51 KKEAWT0c0
>>210
ねずみ関係が最もキケン

216:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:25:37 rqHR7YOP0
ねずみは印刷所がまず引き受けないし、たとえ本が出来たとしてもスタッフが販売許可出さない。

217:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:25:54 KbhTyCYRO
>>197
あくまで親告罪だから向こうが訴えてこない限りはセーフ(法律上はアウトだが)
しかし同人に友好的な企業が一転して反同人になる可能性も決して低くないから油断は出来ない

218:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:31:00 6uIB+Yab0
492 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:10/08/13(金) 13:53 ID:???
なのは徹夜組の奴が購入まで行ったんだが、どうも財布を落としたらしく騒いでる。
誰か金貸してくれと手当たり次第聞いてるけど誰も貸すわけない。
『フェイトが!俺のフェイトが他の奴らに取られちまうー』とかもう見てらんねー。
しまいには泣き崩れてた。

219:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:31:19 JRM+7Vsx0
漫画とアニメ 同人誌の祭典
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

NHK映像配信キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!

220:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:36:14 FevysyPp0
>>197
絵柄は各個人のものだから難しい。
市販品をコピー機でコピーして使うとダメ。

似てはいるが、その物ではないからね…。

221:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:37:26 3BghqlyA0
>>172
夜羽音アキハバラで麻生タンに罵声浴びせてたじゃん

222:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:39:25 rpgggR/r0
>>219
アメリカ人がオッサンかと思ったら
「すばらしいわ」って字幕が出てるから女なんだな

223:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:40:16 9NzkxE670
奈良ドリームランドは長年もったよな

224:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:43:28 KKEAWT0c0
実況スレ見ると、今日は曇りだし風も強いんで快適らしい

225:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:49:22 yL+rZoO70
東方厨のメイン層はゆとり世代だろ
社会のあらゆる場面でゆとり教育の弊害が顕在化していく'10年代の幕開けを象徴しているな

226:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:49:27 esrohcs90
ドラゴンボールとかエヴァとかジブリ物はないのか?

227:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:52:22 KKEAWT0c0
>>226
当然ある

228:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:52:24 rqHR7YOP0
ゆとりというか、今昔オタの違いを的確に表してる書き込みを引用。

495 :名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 22:35:24 ID:of2npidf0
>>475
商業主義とははなれたところに「あえて」価値を見出すのが昔のオタクなら、
商業主義にのっかってファッションとして楽しむのが今のオタクなんだは。

一部にしかわからん喩えだが、
メイド喫茶に行って「萌え~」というのが今のオタク。
「フレンチメイドは邪道」とか一家言あるのが昔のオタク。

229:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:53:54 esrohcs90
>>227
あるのかー
一度観光もかねていってみたいな

230:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:55:07 TsOh8Nnh0
>>224
一般参加的夏の理想天気は

深夜~朝6時前ぐらいまで 強風・雷・雨で徹夜組撃沈
早朝~開催前まで 曇で、いくらかの風
開催~閉会まで 曇
閉会時 太陽が雲間から現れて感動を演出

これで決まりだな

231:名無しさん@十一周年
10/08/13 14:56:19 rqHR7YOP0
何も買わず観光で来るのなら午後2時以降にしとけ。
大手・中堅は売り切れてたり撤収準備中だったりするが
雰囲気だけは味わえるだろう。その頃なら予備知識が無くて他人に迷惑かける心配も殆ど無い。

232:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:00:59 KbhTyCYRO
>>220
しかし最近のサークルは伏せ字や改名を使わず元ネタそのままの名前を使うから始末が悪い
これだとマジで言い訳が通用しなくなってしまう

233:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:02:25 RiJyMQL90
>>229
観光の気持ちで行くと死ぬぞ

234:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:02:40 KKEAWT0c0
>>230
> 深夜~朝6時前ぐらいまで 強風・雷・雨で徹夜組撃沈
そのくらいじゃ撤退しないよw

235:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
10/08/13 15:06:04 14JHmXUj0
コミケの正装ってバンダナ巻いてシャツは肩のところでクルクル巻いてて
ウエストポーチにケミカルウォッシュのジーパンだろ?qqqqq

236:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:09:03 3HQi/Sah0
ここ最近気になるのは、アニメ、漫画からコミケでブームになるものがあらわれていないということだな。
東方と初音ミクなどのボーカロイドが人気になっているという。

237:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:09:26 rqHR7YOP0
>>235
夏はバンダナじゃなくて帽子、首にはアイスノンを巻いたタオルだな。

238:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:12:23 ca1/ZJR80
>>236
つ「ヘタリア」

239:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:13:32 7Y6HMb8pO
>>197
文句言わせないために企業ブースがある

240:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:14:30 X2XggI8m0
オタクを不細工とかお洒落じゃないとか思ってる田舎者がまだ居るんだな。
結構イケメンぞろいだよ。
今時の盛髪に、黒で決めたホスト系とか、アメカジ系からシブカジ系まで沢山いる。
昔イメージのメガネデブで上下デニムにスニーカーとかのオタクは存在しない。

今はオタクの追っかけしてる女性も少なくないからな。
レイヤーの子がオタクの追っかけとか良く見るよ。

241:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:14:49 3HQi/Sah0
>>238
Pixivとかで人気があるのはしっているがどうなのだろう。


242:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:17:06 UPpDL8uh0
>234
たとえ日本に大地震が起きたり戦争に巻き込まれたりしても、奴らは絶対諦めないだろうな。

243:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:17:23 DcDNYNRf0
>>240
昔イメージのメガネデブで上下デニムにスニーカーとかのオタクは実在するぞ
コスプレ方面には居ないがな

244:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:17:57 uIWztMSp0
>>240
だからって今時アメカジとかシブカジとか言わないぞ

245:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:18:37 ca1/ZJR80
>>241
>>27

246:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:19:37 uPTCk4ErO
しっかしすげーよなぁ同人誌の即売会に1日20万人って、幕張とかもっとデカイ会場でやったほうがいいんじゃね?一回どんなもんか行ってみたいもんだね、俺同人誌とかあんま詳しくねーけど、まぁそれが一番の問題か

247:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:20:24 rqHR7YOP0
正直リボーンがなんであんな人気あるのかわからん。
アニメをチラ見した程度の知識しかないけど、まじかるタルる~との焼き直し漫画じゃないの?

248:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:21:16 sDKeSn0d0
>>246
コミケが幕張に帰ることはもはや無いのだよ・・・
千葉は喉から手が出るほどやってほしそうだけどなwww

249:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:21:55 9NzkxE670
>>246
幕張の方が小さいぞ

250:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:22:42 YhROXmUL0
>>240
ううむ、今後。コミケに行く時は、一ヶ月くらい前から走り込んで体重を落とし、
コンタクトレンズをつけてスーツ着用で行かねばならぬ時代になったか。
Gパンがイカンとはつらい時代になった。

251:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:22:58 KKEAWT0c0
>>246
日本で最も大きい屋内会場はビッグサイト

252:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:23:10 LGtmSvyHO
>>246
幕張は追い出されたからな
経済効果考えると知事が森田になって誘致しそうだど

253:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:23:48 Ibu0r2xP0
東方は咲夜さんを主人公キャラから外した時点で俺の中では終わった。

254:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:29:57 m8vQ44n7O
>>246
規模が大きくなりすぎて、幕張を追い出された。

255:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:30:38 4FXFODKn0
URLリンク(nagaitachi-2.up.269g.net)

256:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:31:27 Ph/iclUt0
あー
今年も行けなかったお
冬コミ行けるかなあ

257:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:31:41 Iq2QA9zA0
>>254
「コミケなんて下劣なイベントお断り!」とドタキャン→会場確保に苦労した

今は立場が逆転して、「最近仕事ないんで来てください」と言ってるがコミケ側が拒否

258:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:33:02 N3P3G+0UO
>>246
幕張はPTAのババアどもがいちゃもんつけて追い出した。
それで地元のホテル、タクシー、飲食店等が大打撃。
会場側は使用禁止したつもりはないと一生懸命言い訳したらしいけど。
そしてまもなく「小学生が覚醒剤使用で補導」の記事。
さすが教育県千葉、と話題になったよ当時。

259:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:34:13 sDKeSn0d0
>>254
違うよ、エロ本売るなってオバサン団体に追い出された。

260:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:35:29 KKEAWT0c0
>>246
評論本を探せば良い
玉石混合でオモロイ

261:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:35:37 UPpDL8uh0
>258
正直コミケは周辺への経済効果が大きすぎて、もはや止めるに止められないイベントと化してるよな。
夏冬の6日間だけで一年分の稼ぎになるとか、完全に狂気の沙汰。

262:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:38:56 KKEAWT0c0
>>261
ビッグサイト近くのファミレス
夏冬の6日間で、年売上の半分を稼ぎ出すそうだ

263:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:39:40 yQRiPv2wO
39歳の貴族だけど一人で行っても大丈夫?
絵とか売り付けられたりしない?

264:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:40:21 rqHR7YOP0
>>261
コミケ会場の店の商品入荷量見ると、日本が不況って嘘だろと思いたくなるな。
ファミマ→URLリンク(j.mp)
マクドナルド URLリンク(j.mp)
サンクス→URLリンク(j.mp)

265:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:40:25 1wECE8i/0
>>263
おまいは何をイメージしてるんだwwww

266:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:42:25 uIWztMSp0
>>263
貴族ならノブレスオブリージュだ。
金使え。

267:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:42:44 jMsC28u80
夏はいやだ。冬がいい。

268:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:43:22 YLMgv9dv0
>>262
サイゼリヤかな。あそこ普段だれも客いないしなー。

269:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:43:41 SCbQM75s0
>>267
冬は冬で雪中行軍になったりするからな。
何年か前実際にあった。

270:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:45:33 SCbQM75s0
隣のTFTは雨風暑さ全て凌げるから
最近は野戦病院化してるなw

>>268
サイゼしかねーだろJK。
ビグサイでイベント有る時はそれなりに入ってるけどな。

271:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:46:35 mGYM995T0
>>264
す、すごいな・・・

272:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:47:18 N3P3G+0UO
>>261
うちの親戚が船橋の某ホテルに当時勤務してたんだが、
コミケが会場変更になった瞬間全館満室から全館空室へ。
フロントがパニックに陥ったらしく、千葉市内やTDLのホテルも同様だったそうで。
もちろん一番悲惨だったのは幕張スプリングス。
当日は他に客が入る見込みはあまりないからねえ。
千葉市内やTDLと違って。

273:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:48:28 JbEtEEFnP
春と秋にやればもっと快適なのに・・・。

甲子園と一緒で障害(炎天)がないと感動できないのか?

274:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:48:32 /pxQ4/pR0
確か幕張より
東京ビッグサイトのが
2,000平方メートルくらい広いんじゃなかったかな?
屋内の比較でね。

275:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:50:21 1wECE8i/0
>>273
お盆と年末って言うのは会場の利用率がもっとも下がってるとき。
そのエアポケットで使わせてもらってるんだよ。

276:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:50:31 KKEAWT0c0
>>273
会場が空いてるのがお盆と年末しかない

277:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:51:11 rqHR7YOP0
>>271
ちなみにサンクスはリポDが既に完売だそうな


278:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:51:15 MeGYL/a00
たいしてオタクじゃないけど行ってみると
文化祭のような雰囲気で楽しかった思い出

279:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:51:25 xOIC2R6h0
>>264
文字通り桁違いだなw

280:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:51:44 UPpDL8uh0
>273
1.ビッグサイト全館を3日間も貸し切りにできるのはこの期間だけ
2.コミケスタッフ(基本的にボランティア)が活動できるのもこの期間だけ

281:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:52:09 E/2x10uN0
よーし、飲み物と腹にダメージの少ない食料と滋養強壮剤確保完了~

さぁ、オレにとっては明日が聖戦よ!

282:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:53:11 2UgFq8uQP
コミケ行ってきたでよ

283:名無しさん@十一周年
10/08/13 15:59:49 SCbQM75s0
コミケの隠れ大手4傑

・東西連絡通路
・トイレ(特に女子)
・ATM
・入口横のファミマ


284:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:01:00 8zUnnRcrP
客としてじゃなく参加者として来いって言うやつ多いけどさ
企業が出展してるんだから客がくるのはあたりまえじゃねえの?

285:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:01:59 BqPnxAld0
東方の新作ってもう出てるの?

286:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:02:56 uPTCk4ErO
>>260
評論本か、覚えておこう、しかし幕張は色々あって駄目なんだ、NHKのニュースになるほど知名度が上がったし、まだまだ人が増える可能性がある、しかしそのぶん危険度が増す、難しいねぇイベントって

287:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:02:58 rqHR7YOP0
>>285
明日頒布。で、既にチルノ目当てで会場の外に並んでる奴が200人くらいいるらしい。

288:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:04:16 E/2x10uN0
>>285
今回はチルノで敵の弾幕凍らせていくとかなんとか

289:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:04:31 /pxQ4/pR0
>>286 
ビッグサイトよりデカイ展示場となると

支那まで行かないとないしねw

290:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:05:33 SCbQM75s0
>>284
「お客様」みたいに手厚く保護なんかしねぇし出来ねえよって事だよ。

最近は「お客様」よりもガキの方が問題になってるが。

291:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:08:11 JHdtNeU/0
ここで直下型大地震でも起きたら、少しはこの国も良くなるかな


292:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:09:04 9NzkxE670
>>286
缶コーヒー全種類コンプリート評論本
東京23区焼肉食べ放題ガイド本
靖国神社グルメ本
ボールペンマニア
秋葉原に住みたい人の住宅事情
地方社会人野球年鑑
地方社会人サッカー年鑑
電車のモーター音CD
廃墟写真集
政界ギャグ漫画

漫画やゲーム以外にも結構色々ある

293:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:11:34 KKEAWT0c0
>>292
懐中電灯の評論本もあったな

294:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:11:51 1wECE8i/0
セクシャルマイノリティの日常本とかも面白い。


295:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:13:37 uPTCk4ErO
>>292
すげぇ売れそうなヤツから誰が買うんだソレってやつまであるな、幅が広いねぇ

296:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:14:04 cXo45LKp0
同人誌ってさ、勝手に漫画のキャラクターとかを盗んで服を脱がしたりセックスさせたりしてるんだろ。
しかもそれで楽しむだけじゃなくて金をとる。
なんでこれが合法なんだろ。
っていうか、なんで誰も逮捕されないんだ。
漫画好きの人たちが密かに楽しんでるうちはよかったけど、
こんな堂々と「54万人が殺到」みたいに大々的に報道されると気持ち悪い。
あたかも一つの文化の紹介。ふざけるな。

297:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:14:32 nts7r4+X0
画像が楽しみなスレか
 

298:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:15:02 YhROXmUL0
さすがに外国人は来ないだろうなあ。

299:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:15:18 d7g8vmO40
POPの所どうなってるだろな?3日目だからまだだけど。

300:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:15:37 E/2x10uN0
>>297
あと2日間でどんなネタがでるやら
明日参加するがネタを提供する側には回りたく無いもんだ

301:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:16:25 N3P3G+0UO
株・投資のジャンルもいいぞ。
イスラム金融の本はかなりおもしろくわかりやすかった。
旅行ジャンルも好きだ。

302:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:17:09 g0fdeFhP0
>>292
既存の漫画アニメゲームのパロディ本ばかりかと思ってたわ。

303:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:18:41 fLfhXeMbO
コープスパーティの続編って今年だっけ?

304:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:19:10 1wECE8i/0
>>298
腐女子と紳士はもはや世界共通言語になりつつ・・・

305:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:19:33 KKEAWT0c0
>>298
海外からのツアーがあるよw
コミケと秋葉原を巡る

306:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:20:15 8f55seMkO
>>298
中国台湾とかサークル参加してる連中すらいるぞw

307:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:20:33 K4SGJS1c0
臭すぎるから制汗剤を強制噴射してほしい

308:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:21:45 b+Ru/39U0
神奈川は今土砂降りだが、現地はどうだい?

309:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:22:55 3Dy8yRh10
>>292
タモリ倶楽部で取り上げられそうなのばっかりだ

310:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:23:36 X2XggI8m0
初めてのコミケ

ホストの集会かと思った。
しかも香水のにおいで鼻が曲がりそう。

311:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:25:39 e/dt8irIP
中国の大金持ちが通訳と荷物持ち従えて買い物する光景もよく見るぞ。

312:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:25:49 n36gYbVX0
>>298
ツアーがあるのに?

313:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:26:40 aWDk/dG00
>292
東京23区焼肉食べ放題ガイド本
秋葉原に住みたい人の住宅事情
政界ギャグ漫画

できがいいならこの辺は普通に欲しいな

地方社会人野球年鑑
地方社会人サッカー年鑑
電車のモーター音CD

これはいる人にはいるのかw


314:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:27:20 3HQi/Sah0
>>245
ヘタリアはカップリングだけで相当いけるのだろうね。
ボーカロイドはおもったほどすくないが。

ジャンプ系はそろそろやばいな。

315:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:31:22 3HQi/Sah0
>>57
デュラララはアニメの放送がおわったら急激に人気がしぼんでいる印象をうけるが。
冬コミまで人気が持続しているかどうか。

316:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:31:25 n36gYbVX0
>>313
マニアの海は深くて広い

317:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:32:04 /87JA3Cf0
>>315
引き際メチャクチャ早いよね
失礼だが本当に好きでファンなのかなーと
思ったりしてしまうんだけど。

318:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:33:07 7MIuO+AY0
>>27
これみてると大半が腐女子向けなんだな

319:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:34:12 6uIB+Yab0
予想通り転売が始まってやがる。しかも2倍以上の額。
URLリンク(auctions.search.yahoo.co.jp)


320:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:34:56 1wECE8i/0
>>317
しかしこの業界には「好きすぎて同人誌が作れない」といった現象も存在するから
「本を出さない=ファンじゃない」ではないんだなこれが。

321:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:35:25 e+VBzNjl0
>>318
昔はキャプテン翼の腐向け本が多かったとか

322:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:36:22 3HQi/Sah0
あと、あの問題作Angel Beatsが冬コミでどれだけあつかわれるか。

323:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:37:13 cGgdttexO
>>318
徹夜組はキモヲタ多いけど全体的には腐女子の方が圧倒的に多いよ
コスプレーヤーも8割女だし

324:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:37:30 KKEAWT0c0
>>322
もう結構出てきてるらしい

325:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:37:32 /87JA3Cf0
>>320
あっごめん、自分は、サークルがわでなく
買う方も含めて言ったつもりだった>>317
すまない


326:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:38:03 5X3ttd+10
>>305-306
世界最大のコミック祭りだからなあw

327:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:38:30 LGtmSvyHO
>>298
香港の人は滞在記をニコニコにアップしてたよ
しかも三日間

328:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:39:11 uIWztMSp0
>>323
コスプレ嫌いな俺は割とどうでも良かったり。

329:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:40:19 5X3ttd+10
>>318
男性向けエロなんて実態としては少数だけど、2chあたりじゃ目立つようにピックアップ
してるだけだからだなw

実際には、女性のほうが参加者が多いんだし、自然とそうなるわ。

330:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:40:30 RDDEyuAQQ
ヘタリアのでかいBL痛紙袋がプロイセンXドイツだった
それを肩から下げてる男性を外人がガン見してて焦った

331:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:40:52 Mjkn5NpUO
>>57
将棋倒しはないが、漢サウナ状態

332:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:41:56 /87JA3Cf0
>>330
二行目クソワロタ

333:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:42:25 0diJP9L1P
上の方には靄がかかっているのかな?w

334:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:42:48 DdzFnUZ90
コミケに行ってる友人に「コミケって始発からもう戦場なんだよね」って話聞いたら
「いや 始発じゃ遅い 普通に前日から会場から少し離れた所にテントを張って拠点を作り、
少しづつ会場に全身して行くのが普通」ってマジ顔で答えられた

どこのアフガニスタンだよ

335:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:44:26 vc/j85oG0
NHKを見た感じだと結構年のおじさんおばさんもいるみたいだったけど
(推定40~50歳)、そういう人もほんとに来てるの?

336:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:44:37 mlPM+0X+O
>>323
そのせいで痴漢や盗撮だけのために来る奴も少なくない
よくコミケは大きな事件や事故が無いと言われるが、上記以外もスリ・置き引き・釣り銭詐欺・
当たり屋(わざとぶつかって○○が壊れたので弁償しろ等)は以前から多発してるよ

337:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:45:07 Baj3hw480
>>334
それを題材にゲーム作れそうだな。

338:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:45:14 /87JA3Cf0
>>336
開催中止に追い込まれるほどの大きな事件事故がない、
ということだよね、それは。

339:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:45:20 +G0izje20
コミケスレって読んでて面白いから好きだw

アニメとか見ないしコミケにも行こうと思わないけど不思議www

340:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:45:24 coCpKNBWO
いわゆる「お客様」って意識持って行くのではなく、「コミケ参加者の1人」として来いってことでしょ?
みんなでイベントを作り上げるっていうか…言葉にしたら、学祭みたいだな。

341:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:45:36 RDDEyuAQQ
今は会場の回りにホテルがあるからそこに泊まって早朝並ぶんだよ

342:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:45:49 i1/GPaST0
BS2で999特集見てたらメーテル同人あるのかなって思ったんだけど
どうやって見つけたらいいのかわからないオッサンです

343:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:46:13 /87JA3Cf0
>>338
今日の夜、明日の夜になると写真アップされたりするからな
ニュー速のスレだとまた違った面白さがあるから好き。
遠方でいけない自分としてはいつも楽しみにしてる。

344:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:46:29 H8verF9DP
純粋な観光客として行ってきました。
1時半ごろ行くと、確かに人は多いけど、スムーズに流れてます。
別に買いたいものもないけど、本屋に行く感覚でコミケ見物に行きたい人は、
その頃行くといいでしょう。コスプレもゆっくり見られます。
東から西へもスムーズに移動できます。
ただりんかい線使うならsuicaは必須。持ってないと切符売り場で長蛇の列。

このスレにもたくさんいる、物見遊山でコミケに来るな、という人は全く無視して結構です。
彼らが書く脅しなど気にする必要はありません。
マンガやドラマでしか見られない「お前には右手で十分だ!」とか書いた
萌え絵の描いた大きな袋にポスターを突っ込んで歩いている人たちがリアルで見られます。
大崎駅で、ソフマップとかの大きい袋に戦利品を詰め替えてカモフラージュしてる
人たちがとっても可愛かったです。


345:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:47:09 /87JA3Cf0
>>342
カタログという電話帳みたいな厚さのガイドブックがあるから
それでジャンルを探す
分類どうなってるか知らんがアニメとかで探すと、またさらに
細かく分かれてるはずだから。
つかコミケHPでおおまかな配置表なかったっけ

346:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:47:14 e+VBzNjl0
>>335
普通に売る側にもいる

347:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:47:36 KKEAWT0c0
>>342
カタログ見れ

348:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:52:09 hZpaksjg0
新宿の小便横丁が毛唐だらけなのはこのせいか
金髪姉ちゃんが焼き鳥頬張る姿はシュール

349:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:52:55 sACWUI0U0
NHKも毎日もそうだが、専門的なおたく分野は結構良心的だったりする。
団塊とその周辺のクソアカキチガイでなくネットに親しい若年層中心で
チームを組んでんのかね。

350:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:55:12 c2H9KU2G0
>>342
今はCD-ROM版カタログもあって、ジャンル検索もできるぞ
目当てのサークルだけピックアップして、印刷→マップ作成も出来る
まあ、検索に引っかからない事も多いし、結局はあのズッシリとした電話帳を
手に持ってページをめくって読む楽しみもあるから、冊子版も買っちまうんだけどw



コミケ帰りの秋葉原は、近年凄いことになってるらしいな
UDXでイベントやってたみたいだけど、これがその内、コミケ第二会場になりそうな気がするw

351:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:55:56 jlOsQBiwO
よく訓練された行列やスタッフの動き等を見て軍靴の音が聞こえるとか言われる訳ですね?分かります

352:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:56:14 /87JA3Cf0
楽しそうでいいなぁほんとに
でもあの人の多さがダメなんで多分一生行かないと思うが

353:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:59:20 1wECE8i/0
>>350
俺明日からiPhoneになるから
次の冬コミはROM版買ってお宝地図をiPhoneで持っていく事にする。

354:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:59:42 yF7wlrm+P
今年の阿鼻叫喚な事件事故のニュースマダー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

355:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:59:52 GsRhVQfDP
>>335
当方40代
明日当東方でサークル参加
別に珍しくもない
70代の参加者だっているんだぜ

356:名無しさん@十一周年
10/08/13 16:59:54 1c2G0Z7Y0
ヘタリアは下手すると国際問題に発展しかねないからなあ
中途半端な知識で本描くのは止めてほしい

357:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:01:09 /87JA3Cf0
>>356
まああれはシャレってわかる人だけが楽しめばってな
もんでそ。
各国でも人気らしいし

登場してもいないのに勝手に激怒してクレームつけた
かの国を除いては

358:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:01:34 ca1/ZJR80
>>356
それを言うならおれは聖☆おにいさんの同人はやめてほしいかも。
なんつったってキリストにブッダだぜ・・・

359:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:01:51 DdzFnUZ90
>>356
大丈夫 リアルで抗議してきたのはあのバカ国だけだから

360:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:03:18 0diJP9L1P
>>356
自国のキャラが出ていないアニメに放送中止要求を出したトンチキは
韓国だけだよ。

361:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:03:39 +G0izje20
この夏はどんな伝説がうまれるんだろうかね。
あとコスの画像も楽しみにしてるぞ。

362:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:03:51 /87JA3Cf0
>>358
ああ、あれはリアルに怖いね。
同人は本当に国際問題発展する可能性以前に、
宗教問題では人の命を奪うことを屁とも思わん奴だって
いるんだし…

363:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:05:06 9NzkxE670
>>358
マホメットだったら危なかったな
・・・同人ならやる奴居るかもしれないが

364:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:07:05 c/V/c76K0
>>363
でもマホメットほどエロゲに向いてる作品は無いよ
周り人妻だらけ、しかもそのうち一人は幼女
将来エロゲつくる機会があったら絶対作るね

365:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:07:38 0diJP9L1P
>>351
どこかの全国キー局は、ニュースで「ここにウン十万人の宮崎(幼女殺人の)が
いる」と絶叫してたよ。

366:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:08:42 sACWUI0U0
>>358 >>362-363
おにいさん自身だってイスラムは避けてんのにな……
そこに踏み込む命知らずはいないと思……いたい。

367:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:08:44 E/2x10uN0
>>356
ハーケンクロイツ修正しただけのヘルシングドイツ語版が出てるくらいだしキニスンナ

368:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:08:58 X2XggI8m0
コミケに一人で行くと行方不明になるという話がある。
そして数日後、長野の山中で遺体で発見されたという。
その人数は一人や二人じゃない。
あと一人で歩いていると数人に囲まれて同人誌を押し売りされる。
買わないと彼らは体を揺らして発熱して体温で相手を蒸殺そうとする。その熱量と臭いは人一人なら簡単に殺せる。


369:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:10:12 7paEoUN6P
>>95
東京人=朝鮮人だし

東京人の民度の低さを考えれば別に驚くようなことではないでしょ


370:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:11:17 KBV/HabK0
>>350
なんせ当日から委託されてたりするからな。
会場では大手はスルーして細かい処を回り、大手はアキバで調達、という戦略。


371:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:11:38 0rMt6kgl0
>>364
戦いの中で死ぬと、12人の処女に傅かれる天国に行けるんだっけ

372:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:11:44 +G0izje20
>>368
>買わないと彼らは体を揺らして発熱して体温で相手を蒸殺そうとする。

ミツバチかよw

373:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:11:53 RDDEyuAQQ
確かにキリスト教と仏教が混在してて政情不安な国ってないかも
イスラムはあるけど…

374:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:13:05 /87JA3Cf0
>>367
でてんの!?
それはむしろ出版社の勇気と、受け入れたドイツの懐の広さに
ビックリだ

375:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:13:12 /1Pz5PgU0
日本最大のマンガの祭典ってメジャーの商業誌のブースでも出来てから言えよ。
日本最大の同人誌即売会だろ?

376:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:13:54 mlPM+0X+O
ヤマト、ゴジラ、ウルトラマンに夢中になってた元祖オタク世代が40代後半~50代くらいだろ
全然普通じゃん

377:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:13:54 /87JA3Cf0
>>375
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /


378:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:14:11 BjTyVH2BP
>>375
企業ブースありますが。
頭悪いの?

379:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:14:19 sACWUI0U0
>>369
身元割られて殺されたいのかお前。

380:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:15:40 OHV6mLmX0
行ってみたいけど、
今の俺の体力じゃ無理そうだ。

381:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:15:53 1c2G0Z7Y0
いや、ヘタリア原作はちゃんと史実分かった上のギャグだから問題ないけど
同人は何が出るか分からんし・・・
あと、SSのコスプレはマジでヤバいから

382:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:17:44 sACWUI0U0
>>381
ユダヤ人共への嫌味としてはありだと思う。
敗者の気持ちは敗者にしかわからんよ。

383:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:17:46 N3P3G+0UO
>>375
かなり前から集英社、講談社、角川等ブースあるよ。
しかも原稿持ち込めば編集者がその場でみてくれる。

384:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:17:58 /87JA3Cf0
>>381
そうだね、同人は良い意味でも悪い意味でも無法地帯な分
なにがあるかわからないから怖いってのもあるね
昔サリンの作り方の同人出してイベント開催中に現行犯
逮捕されたのもいるし

385:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:17:59 mlPM+0X+O
ヘタリアや聖おにいさんの同人が原因で第2の悪魔の詩事件が起きたら洒落にならんな

386:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:18:34 5X3ttd+10
>>374
イスラエルでもヘルシングが発売されてて、コスプレも大人気w

387:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:19:13 nts7r4+X0
>>368

怖いすなー

388:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:20:06 9NzkxE670
>>384
そんなのも居たのか
干し首の作り方の同人誌なら知ってる

389:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:20:29 IRjtYQ6R0
>>374
ヘルシングよりはるか以前にデビルマンがイタリアに輸出されてたからなー…

390:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:20:45 5X3ttd+10
>>375
商業誌各誌の持ち込み受付ブースがあるわけだが。
何の釣りだ?

391:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:21:19 e/dt8irIP
ドイツじゃナチスはそこまで神経質にタブーでもないよ。
ただしフランスでナチスなおふざけやったらマジでブチ切れて逮捕される。

392:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:22:45 OUIjGULa0
開場前から1500~2000人が並ぶ

始発組圧倒的不利

最初に並んだ転売厨、CDを300枚購入

壊滅的に在庫不足

途中で限定かかるも時既に遅し

2時間並んでCD一枚買えない

阿鼻叫喚

CDに続き、限定販売抱き枕カバーが完売

買えないと分かったなのは厨一人が絶叫

定価の三倍(7500×3倍)出すから売ってくれと泣き喚く

誰も売らない&近寄らない

野外だったので汗だくになり熱中症に

激しく嘔吐しながら叫び、横転、後に痙攣

コミケスタッフ緊急召集、ゲロまみれのまま搬送 →そして伝説へ…

393:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:23:45 5X3ttd+10
>>384
俺も、何気なく買ったコピー誌が、”ケーキの作り方”(爆弾製造教本)で面食らったことがあるな。
左翼系は、腹腹時計上等なので、何が出てくるかわからないw

引っ越しのときにどっかいっちゃったけど、見つかったら逮捕でもされるかなw

394:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:23:54 I2utVdf20
ガチキチだな

395:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:24:09 0diJP9L1P
むしろ韓国人のファンが可愛そうだな。韓国君がパージされている確率が
高そうだし > へたりあ同人

今度は「出さないのは差別」とか言い出さないかな?w

396:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:25:01 /87JA3Cf0
>>393
まあ今の日本の法律なら、持ってるだけでは問題にならない
だろうと思うよ
売った方はどうなるかわからんが

397:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:26:41 idhr4lq80
今夏は仕事で行けなくなって残念だわ。
絶対にほしい本は今回なさそうなものの、掘り出し物を探すのも楽しみのひとつなのだが、
まあ、散財しなくてすむと思えばいいか……。

398:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:26:50 /87JA3Cf0
>>395
うろ覚えで恐縮だが、確か韓国でもヘタリアは「うちらこんな
感じかなー」とかいいながらもまあ受け入れられていたはず。

ところがアニメ化にあたり、勝手に国の議会がこれを取り上げて
「けしからん!わが国への侮辱だ!」と、登場させるとも言って
ないのに目の敵にしたことから話がややこしくなったわけで。
(確か原作は何もいってなかったような。アニメ化に対してだけ)

399:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:27:01 IRjtYQ6R0
>>395
コミックスの3巻(最新刊)ではすでにその存在がない
特別装丁版の3巻についてる別冊には載ってるんだけどね

400:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:29:11 0diJP9L1P
>>398
原作では別に悪い扱いでは無かったし、作者のサイトで無料で全部読めるのに
アレだったからな。読みもせずに騒いでいたのがバレバレ > ネチズンとやら

401:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:29:19 q+JXHvEQ0
そういえば真面目な俳句とか文芸とか
オリジナルの電子回路図なんかも売ってるって聞いたことが有るけど本当?

402:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:32:37 xtLI9BgfO
去年はドラクエ9の影響が大きい

403:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:32:48 IRjtYQ6R0
>>401
あるよー
ドール服とかアクセサリーとかハンドクラフト物もあったりするし

404:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:33:18 nZe1pZZuP
>>335
コミケは30年以上前からやってます。
当時大学生くらいだった人が今いくつかを考えると…

405:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:35:47 idhr4lq80
>>403
>ドール服とかアクセサリーとかハンドクラフト物

それらは一大ジャンルだねえ。創作系同人誌と合わせて。

知らない人にはアニメのパロディやエロの祭典みたいに思われているが、
創作系こそが同人誌の本領ともいえると思う。

406:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:36:37 5X3ttd+10
>>404
立ち上げの頃からの主催者たちが現在50代だしねえ。

407:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:37:48 S9l0z6pR0
>>335
3年前の話だが、
ひきこもりの息子の代わりに来てるお婆ちゃんに18禁ブースを尋ねられたことがあったな…

408:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:38:16 e+VBzNjl0
2代目主催者は亡くなられたそうで

409:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:38:49 9NzkxE670
老夫婦が、和紙で作った歴史上の人物の人形を売ってた事もあった

410:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:39:06 /87JA3Cf0
>>407
そういう、社会情勢が垣間見えるのもコミケだよね
孫の年齢の人が「ジジイ!ちゃんとならんどけつっただろうが!」と
言いながら白髪のお爺さん怒ってるところとか…

411:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:39:19 eD8S+04o0
>>407
ガキに命令されてエロ同人誌を買う親かあ、情けないなあ。

412:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:40:55 /pxQ4/pR0
マホメットの妻に関する本の出版社で放火事件。
URLリンク(time-az.com)
イギリスのThe Independentは、マホメットの子供と妻のノベル本を出版した会社が放火された後、
ロンドンで3人の容疑者を逮捕したと報告した。
2人の男はロンドンの北イズリントン(Islington)にある家の外で武装警官によって逮捕され、3人目
は近くの地下鉄駅で逮捕された。

放火された会社は、消防隊が正面玄関をつぶした後に炎を消し止めた。
出版人の44歳になるMartin Rynjaは無事であった。
ロンドン警察は、ギャングを「intelligence-led(知性主導)」として、秘密警察が尾行していたと言った。
Martin Rynjaは、イギリスで「The Jewel of the Medina」を出版すること計画していたGibson Square
のディレクターであった。

米国の著作Sherry Jonesによって書かれた「The Jewel of the Medina」は、イスラム教徒を怒らせる
恐れがあるとして、米国の出版社は手を引き、セルビアの出版社は、イスラム教のリーダーである
モハメドと彼の家族を侮辱したと言う抗議の後に、棚から引っ込めた。
Martin Rynjaは、そのような本が自由民主主義で重要であると感じたと言い、2008年9月に「The
Jewel of the Medina」の出版を発表していた。

413:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:41:18 q+JXHvEQ0
>>403
そうか有るのか
以前オート三輪のレストア記の同人紙が有ったらしいんだよなぁ
ちょっと欲しかったなぁ

414:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:41:55 jJ7IMy6d0
>>408
米やんが死んだ時の冬コミは閉会時に全ホールで黙祷が捧げられたからね・・・・・・

それまでわいわいと賑やかだったビッグサイトが
ベルさんの黙祷コールの直後に水を打ったように静かになったのが印象的だった。

俺もその時回遊してたサークルのスペース前でそこのサークル主と一緒に黙祷したさ・・・・・

415:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:43:28 36NU9SBr0
成田でコミケによる混雑のため入国規制あったって本当なのか…?

416:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:45:19 E/2x10uN0
>>405
コミケ全体が自分の作ったものを持ち寄ってる行事だしな
作る喜び・・・それがコミケ、手にする喜び・・・それもコミケ

ああ、明日の東方のガラス絵が楽しみだ

417:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:45:44 K/n3BiFZ0
>>414
コミケにもそういう歴史と文化が生まれてきてるんだなぁ。
後何十年か経ったらけっこう凄い文化に育ってるかもなぁ。

418:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:47:35 sACWUI0U0
>>414
俺、最終日は最後までいなかったから黙祷の場に居合わせなかったな。
あれだけの人数が一気に静まりかえるってどんなんだろう。

419:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:50:14 /87JA3Cf0
>>417
つーかもうリアルタイムで歴史と文化になってきてるわけで。
日本のマンガやアニメで日本語を学んだり、それらを原語で
読みたいから日本語を学ぶという外国人はとても多いし、
そして、マンガから日本の文化を(やや間違って)学んだという人も多い。

その延長上に、今度はマンガの主人公になりきってみたいと思って
コスプレをして、外国で開催されるコスプレイベントに参加したり、
同人誌を購入したり、そして本場のコミケにきたりということがある。
コミケなくしては発展しなかった部分も沢山あると思うよ。


420:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:53:43 vb5dHeWWO
>>415
ツイッターはネタだらけだろありゃ。
雲が会場をよけたのはマジっぽいけど。

421:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:55:11 sACWUI0U0
>>419
コミケはある意味ものすごく日本的な祭だと思っている。
日本の娯楽の自由奔放さと集団的整然さが一気に凝縮されている。

422:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:56:49 GgO6eMcM0
俺は今年で39歳だけど、コミケにはもう10年くらい行ってないなー。
あの頃はエヴァとセーラームーンの同人誌ばかりだった。
夏コミはオタクの汗臭さが耐えられないから冬コミに行きたい。


423:名無しさん@十一周年
10/08/13 17:57:32 sACWUI0U0
>>420
コミケは昔から雨雲や台風が会場を避ける伝説があるぞ。

2年ほど前の夏コミ最終日は異常なまでに涼しかったな。
またああいう日がきてほしい。

424:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:02:42 /pxQ4/pR0
ま、台風は朝、鮮半島を掠め日本海を進み東北横断して抜けてったわな。

425:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:09:16 e5qSef+r0
>>423
今日は割と涼しめで雲も多かったから過ごしやすかったよ

426:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:10:39 t9OMPLyEP
脱糞する奴って本当にいるの?

427:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:10:57 KSC/UWKV0
>>411
魂フェスで、孫を手伝って何度も物販の列にならんでるばっちゃがいた。
孫らしきガキに指令されて、暑いのに大変そうだったよ
無論ガキもばっちゃも両手に袋。転売の片棒なんて孫のためでも天国行けんぞ

428:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:14:11 eD8S+04o0
>>427
いろんなことがあるんだなあ。
コミケは面白そうとは思うのだが人ゴミは苦手なんで行ってない。

429:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:17:52 TpnsRTdp0
もう10年位行ってないな
お盆と年末は取り残された気分でなんか寂しくなる
アニヲタなんだけどね
とにかく金を使わない生活してるからなあ

430:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:18:29 E/2x10uN0
>>429
たまにはいいんだぜ?
思いっきりつかってもさ!

431:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:18:37 0rMt6kgl0
NHKでやってるけど、バルディオス目当てに来るアメリカ人てディープ過ぎねw

432:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:18:44 vcpO5PfJ0
>>55

亀でスマンがあったよ。
知人が巻き込まれた。w

極端に混むサークルの列を、階段に作らせたのが原因だったかと…

433:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:20:49 Pwi11KTy0
フィイアーエムブレムでカート転がして
手提げいっぱいに同人誌購入していた外人女性は見たことある
ナルトとか多いだろうね


434:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:27:36 T8XrseDl0
単なるマンガの祭典と勘違いしてるジジババには、
エロ同人送りつけてやりたいね

435:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:29:47 5X3ttd+10
>>434
で、余計勘違いさせるわけかw

436:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:34:11 YajpsV4o0
防臭対策は?

437:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:35:10 76TGEQ/00
コミケ帰りに会場近くのマックでポケモンコンテンツの配信受け取ろうと思ったけど、
混み過ぎてDSが繋がらない様が目に浮かぶようだわ。

438:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:41:47 l6LuXGz30
>>289
世界最大の展示場は、ドイツのハノーバー国際見本市会場
URLリンク(gigazine.net)

>>436
このイベントを始め、夏の盛り場に行かない事。

439:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:42:03 rpgggR/r0
>>436
鼻にイヤーウィスパー

440:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:43:18 txh+SF4C0
>>436
慣れろとしか言いようがない

441:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:44:08 KKEAWT0c0
>>436
そのうち鼻がバカになって感じなくなる

442:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:44:09 OUW9TXa/0
>>59
なんじゃこの人の群れはwww
ヲタクだとより臭そうだ

443:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:44:13 3HQi/Sah0
>>289
中国で創作文化がさかんだったら上海や北京でおこなわれる同人誌即売会が世界最大になっていたとおもう。
モーターショーみたいだが。

日本のアニメや漫画はネタぎれがめだってきているから中国がおいつくのは絶望的だろうが。

444:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:45:09 OsOZPnJWO
NHKニュースでやってたな
しかも取り上げてたのが明らかにBLサークル

「忍たま乱太郎を劇画風に描いた…」とか当たり障りなく紹介してたけど、見ていて生暖かい気分になったw

445:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:45:43 sACWUI0U0
>>443
中国史上最大級のタブー文革をやっちゃったから……

446:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:46:25 22b5vwBX0
ところで、保坂とかいう活動家は今回も参加してるの?

447:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:48:28 60aWI9Yu0
春ちゃん本は出てないのかな?

448:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:49:52 3HQi/Sah0
アニメや漫画にヒット作がでない状況が数年つづけばコミケばなれがはじまるような気がする。

449:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:49:53 76TGEQ/00
>>446
去年の夏には来てたけど今年はどうだろ。
保坂のぶとさんみたいにコミケの代表と話しをしてくれる政治家は珍しいから、来てくれると嬉しいな。

450:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:51:04 0diJP9L1P
>>448
そっち方面も東方みたいに同人の同人が出てくるんじゃない?

451:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:52:22 RDrk1Soj0
エロ本即売会はすげぇな

452:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:52:39 Ik3Ba52b0
明日は東京湾花火大会もあるじゃないか。今週末は東京ベイエリアが熱いな。

453:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:52:40 nZe1pZZuP
>>444
さっき映像見たけど、
通常お盆のラッシュとかを扱う枠にコミケが入っているしw
NHK作品ばかりを扱うのはいいが
忍たまはたいていやばいしw
電脳コイル本はちょっと欲しかった。

454:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:52:48 YLMgv9dv0
>>448
20年前から同じこと言う奴がいたな

455:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:53:00 60aWI9Yu0
>>447
書き込んでみた後で調べてみたら企業ブースにNHK許諾で春ちゃんセットがあったw

456:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:53:02 sBTTqugu0
>>445
>中国史上最大級のタブー文革

中国の歴史をきちんと鑑みれば、“最大級のタブー”どころか
一定のスパンにおける「よくある粛清」にすぎんよw

457:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:53:39 QwuxOsXU0
>>447
あった
URLリンク(up3.viploader.net)

458:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:54:18 X44Dm/MZ0
行きたいけど行けない
委託販売でも通販でもしてほしいところだがそれをしてくれないとこが多い
歯がゆい

459:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:54:56 0diJP9L1P
>>457
左がゆっくりに見えた。

460:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:54:59 XX3bB+OM0
NHKBSでやってたな
勘違いした親子連れとかが逝っちゃったらどうするんだよ

461:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:55:11 Bg7IgIkw0
でもiPadにかわるんだろう 

462:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:56:30 xOIC2R6h0
エスカレーターが壊れて逆走したのは去年だったっけ?

463:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:56:49 76TGEQ/00
>>460
親子で「ひぐらしのなく頃に」をプレイしてるつわものなら居たよ。

464:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:57:50 5yT3Usz20
天気予報見たら明日は今日より暑くなるのね……。

465:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:58:20 0diJP9L1P
>>461
今でもスキャンが無法状態で上がっているのに、わざわざ買いに行くのだから
それは無い。

466:名無しさん@十一周年
10/08/13 18:59:37 3HQi/Sah0
>>454
でも、いまの状況は過去にはかんがえられなかったような気がする。
主催者がわからみればこの状況はありがたいのかもしれないけど。

467:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:00:29 jJ7IMy6d0
明日明後日は気温が上がるので熱中症でぶっ倒れる奴続出だろうな。

俺は失業中でコミケどころではないので傍観モードになっちまうがorz

468:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:01:43 sACWUI0U0
>>452
明後日は靖国参拝でやっぱり都心が熱い。

469:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:03:11 YLMgv9dv0
>>462
それはワンフェス。該当エレベータは元々コミケの時には止めて使ってなかった。

470:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:04:27 yxC2WhgfO
>>467
働きたくないけど、失業するとコミケに行く金が稼げないから働く…という若者が、全国に何万といるだろうな…
と考えると、コミケはニート対策として有効?

471:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:04:31 36NU9SBr0
いちいちテレビで報道とか止めて欲しい

472:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:04:43 xOIC2R6h0
>>468
今年の靖国は外国勢が参拝に名乗りを上げていて例年よりもさらに熱くなる予定

473:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:05:48 q+JXHvEQ0
>>460
ちょっと前にアニメかなんかのコミケ企業ブースの宣伝を
リボンか何かでやっちまって
オタたちが「周囲エロ本ばっかだぞ」「犯罪が起きるぞ」「死人が出るぞ」「編集部なに考えてるんだ」
とちょっと騒ぎになったことが有ったような
>>462
それコミケだっけ?
>>463
ひぐらしの製作者に親子(家族)で作ってるのが居るって昔NHKでやってたような

474:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:05:51 PG30lKt40
>>467
俺、22年行ってるけど、毎年何人かは確かに調子悪くする。けどな、
「続出」ってのはいままで聞いた事ないね
大体、今はヒエロンだの熱中飴だの即乾シャツだのイロイロあるんだから、駆使すればなんでもないだろ

俺の若っけぇ頃ァなあ…!

475:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:08:01 4ki68+2fO
可愛い子は来る…わけないよな

476:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:08:18 6uIB+Yab0
895 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:10/08/13(金) 18:51 ID:???
晒す

場所‥西階段前
行動‥なのはの抱きまくらと共に睡眠中
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)



477:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:08:58 sACWUI0U0
>>469
あれ?ワンフェスの事故以前は使っていたはずだが。

>>472
さらに靖国デモのクズ連中も乱入予定で超!エキサイティン!!

478:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:09:30 60aWI9Yu0
>>460
東方目当てで来ている親子連れが割と場違いと言えば場違いなんだけど・・・

でも、そっちが多数派だったりする

479:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:10:02 l6LuXGz30
>>470
本当にコミケとやらの為に働いている社会人は、実在しているらしいぞ。
ただ、そのベクトルを他の方向に向ければ尚良いのは。述べるまでも無い。

以前、Nissa○勤務の自動車整備士らしき人間(推定45歳)が、昼休みに汚れだらけのNissa○のツナギを着たまま
オタク雑誌を立ち読みしている現場に遭遇した事がある。
・・・別にオタクでもいいから、少しはマナーを守って欲しい。ツナギが汚れすぎていて辟易したぞ。

480:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:10:22 nZe1pZZuP
>>469
いや、以前は使ってたよ。
でもワンフェスみたいにびっしり乗せないで、
間引き状態で乗せてた。
あの会場では初日からエスカレーターが全部壊れる勢いの
トラブルがあったんで、
コミケスタッフの危機意識はばっちり。

あの事故以来エスカレーター使えなくなって、
人の波を上から眺める楽しみも無くなったし、
コスプレ会場まで階段使わなくちゃいけなくなって
年寄りにはきつくなったw

481:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:10:50 YLMgv9dv0
>>477
使ってた時期もあるけど、ワンフェス事件より前から使わないようになってた。

482:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:11:21 sACWUI0U0
>>460 >>473
今日、既に東棟で小さい子を2度ほど見かけた。
夏コミのような戦場に連れて来んなよ……

483:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:12:03 E/2x10uN0
>>478
コスプレは嫌いなんだが、前にどっかの東方イベントで
ちっちゃい子がチルノのコスプレしててな

兄とセットで全力で振り返っちまった

484:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:12:51 6uIB+Yab0
>>460
そんなのはしょっちゅうらしい
3日目に親子連れが行ってプリキュアエロ同人誌を捲って

「これ朝放送してるプリキュアだよね?参ったな…」

って言って帰っていったとかwww

485:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:14:20 sACWUI0U0
>>484
無知って怖いな。初参加の時の俺もそうだったけど。
カタログの存在すら知らずにビッグサイトに突撃した。

486:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:15:31 URC8MY5Z0
日本は平和だのう

487:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:16:48 PG30lKt40
>>479
1戦で10万から出て行くからな
宿泊費、交通費は無論別な
その前に元ネタになる作品を楽しむための
大画面TVや、高性能PC等のハードウェア、市販の紙、電子媒体などのソフトウェア
オタ=貧乏という公式は当てはまらんね

488:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:18:20 JLIXsBOoO
>>482
今日小学生くらいの子供が企業ブースでエロゲ会社の列に一人で並んでたぞ。
さすがに驚いたね

489:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:18:28 EUep449D0
shareとか同人誌upしてくれるサイトがあるのになんで
わざわざ並んで汗かいてこんな気持ち悪いところに行かなければならんのか
ぜんぜんわからんわw
まったくばかばかしいね 
俺は涼しい部屋で悠々と無料ダウンロードを待つだけwラクチンラクチン

490:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:20:02 suLdclU8O
案外知られていないがあれば便利なもの

・マスク 
混雑する為に病原菌を持ち込む恐れ有り
周辺の嫌な異臭をも防ぐ
・長袖の服
汗を掻いたキモヲタのぬるぬるした汚い手から身を防ぐ


491:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:20:47 xI3VVqUE0
>>488
子どもに行列番をさせる親も普通にいる。
ちゃんと親の手伝いをしてレア物ゲットすれば今日は焼肉だと子どもも心得ている。

492:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:21:52 7znQ2ML90
>>487
10万って何に使うんだ?
交通費と宿泊費、食費で5万くらいとして、後は同人誌?5万円分の同人誌?一体何冊分だよ?

493:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:22:57 txh+SF4C0
>>492
企業ブース…
一口1万とかザラ

494:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:23:31 PG30lKt40
>>492
どこに目つけてやがる、もういっぺん読め

495:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:23:54 sBTTqugu0
>>492
およそ50~100冊の間だろ?
ごく普通だと思うが……

496:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:25:04 kxBhx85Q0
今日、オルセー展行ったけど90分待ち。あんな感じなの?

497:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:25:59 rGHBY3SM0
昼間、NHKニュースのトップでやってて驚いたわw

498:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:26:49 1/q1HKWd0
始発で行って、ギリでフェイトちゃん9歳の抱枕買えたぞお
明日は東方にボカロ
恐ろしいので不参加、三日目に体力を温存だ

499:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:28:03 +7PJmPkV0
行きたかったけど、初だから一人じゃ怖くて行けなかった

500:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:28:05 9dzWnenJO
自分の為に同人誌を買うだけなら、限界近く買っても5~6万くらい
転売目的や企業ブースのコミケ限定品に手を出すと、文字通り桁が変わる

501:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:28:06 sACWUI0U0
>>496
ただ来るだけなら、昼間にでも来れば待機は無いと思う。
本気で何かを手に入れるなら朝5~6時から10時まで待機。
それで10時30分までには入れる。
チケットは邪道、徹夜は外道なので除外。

502:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:29:47 4dYreAilP
で、全来場者のDNAを性犯罪事件のデータベースと照合したら
何人が捕まるの?

503:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:29:55 sBTTqugu0
>>500
>自分の為に同人誌を買うだけなら、限界近く買っても5~6万くらい

わりと普通に本だけで10万超えるけどなあ
+グッズ計上乗せなら予算20万↑

504:中の人見習補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6
10/08/13 19:29:58 bkjZb7zfO
え、明日は東方+ボーカロイドなの?
3日目の倍ぐらい危険だな。何か起こるとしたら明日。

505:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:31:04 Wy1Hra4z0
同人誌って、買うとガッカリするものが多すぎる

506:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:31:21 E/2x10uN0
>>504
命を懸けるに値する戦場ってわけだな

507:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:31:58 Vpv4lQCk0
>>496
開場1時間前から一般列に並んで11時半くらいには入れる感じ…

508:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:32:15 PG30lKt40
>>500
一番金使うのは、サークル販売のグッヅなんだよな
最近はサンドブラストでデザインされたタンブラーだの、ちゃんと焼いてる茶碗だの
キャラプリントのマウス、USBメモリ、挙句はキーボード
数千円単位でバカスカ出てくぞ…コレで毎回2万以上出て行ってしまう
フィギュアとかはもっとすごいな。俺はソッチのツボはないんで眺めるだけだが

509:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:32:22 RS+n/yyY0
56万人てwwwwwwww

メッカ巡礼が世界中から集まって100万人だからなwwwwwwwwwwww

日本のキモヲタ凄すぎだろwwwwwwwwwww

この羊の群れを悪い大人(パチンコ屋)が狙わないわけねーぞwwwwwwwwwwwwww

510:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:33:01 Xg5p3pNG0
>>505
朝から会場行くと異様なテンションで買いたくなるんだよw
萌え納豆かなんか出店してたおっさんがウレウレで感激してたけど
他のところではそんなに売れるわけじゃない

511:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:33:17 1/q1HKWd0
東方そんなに好きでなければ明日は止めとけ
三日目の紳士天国だけは逃せないからな

512:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:34:41 PG30lKt40
>>504
余裕だよ、東方界隈は第5回例大祭を教訓に、調教が行き渡ってるからな
ボカロはしらん

513:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:35:04 nnKVG/ib0
これ有名だから二年前一度行ってみたけどクソ暑かったw
ビッグサイトに冷房かけろよ

514:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:35:57 /pxQ4/pR0
>>438 君んちの世界地図ではドイツは支那より日本の近くにあるのか?

ま、それはともかく調べてみるとドイツってデカイ展示場が矢鱈にあるな。
ビッグサイトよりでかいところ限定でも、ハノーバー以外に
ベルリン・ケルン・デュッセルドルフ・フランクフルト・ミュンヘン・ニュルンベルグ
と6箇所もある(アメリカでも5~6箇所なのに)。

そんなにドイツ人はコンベンションの類がすきなのかと。

515:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:35:59 KKEAWT0c0
>>513
冷房全開であの暑さだよw

516:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:36:44 uTHBZsM10
東方とボカロか…2日目はニコ厨とガチオタの戦いが見れそうだね^^

517:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:36:54 60aWI9Yu0
暑いよりも明日は蒸しそう

518:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:37:34 PG30lKt40
>>502
一人も捕まらない
その代わり献血データーベースを照合させると10回以上献血が異常な数で出てくる
「性病の危険ないもんねー、フッフーン」と、オタが堂々としていられる数少ない機会だからな

519:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:38:04 Xg5p3pNG0
既に万引きとか置き引きとかウヨウヨきてる
主に特定外国人

520:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:38:16 8f55seMkO
>>516
+腐女子だぜw
しかも東方は隔離どころか分断されてやがるw

521:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:40:23 PG30lKt40
>>519
便所とかで列はなれるときは、ご近所さんに一声かけて行かなければな
昔はそんな事しないでもよかったんだが

522:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:41:37 Wy1Hra4z0
ID:PG30lKt40 から歴戦の戦士の薫りがする

523:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:42:50 /Mansla2P
うつ病患ってる人間が行ったら確実に重症化しそうなお祭りだな。

524:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:43:41 Xg5p3pNG0
>>521
サークルの机の上から堂々と万引きすんだよなぁ
あとサークルスペースの後ろ通って置き引きな

525:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:46:07 BrM0LCa20
>>509
実際はもっと多いんだよ。発表できないけど。

526:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:47:02 PKkpmHaK0
明日10時から参加とか遅いよな・・・・・・
もうタヒる・・・・・・

527:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:47:57 PG30lKt40
>>526
モノによる。何系だ?

528:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:50:43 PKkpmHaK0
>>527
まあ今年初参加なんで
企業ブース行きたいなあ~FLATだけど。
後は東方の【アールグレイ】っていうところかな

529:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:55:00 N3P3G+0UO
3日目は映画「300(スリーハンドレッド)」状態だ。
スパルタ兵=スタッフ
ペルシャ兵=客

530:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:56:24 qFwXqcFkP
コミケとか知らんけど、78年の歴史あんの?

531:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:57:07 PG30lKt40
>>528
…また超大手を。委託にしろ委託に、限定グッズがそんなに欲しいか?
神主の方は、いいのけ?


532:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:57:56 jYRoMiXQO
例の如く二日目行列組とスタッフのバトルしてる?

533:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:58:13 gzuW0Iy70
>>492
企業へ行かない人でも使う人は10万くらい簡単に使うよ
オレの大学時代の友人は同人誌のみで10万×3日+帰りに秋葉原でDVDセット2つ購入なんて荒業やってた

しかも今じゃ企業ブースのぼったくり商材もいっぱいある
10万使う人なんてゴロゴロいると思われる

534:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:58:13 8+W9c+TQ0
>>530
おまwwwどんだけ昔からやってんだよwww

535:名無しさん@十一周年
10/08/13 19:58:17 ZqMNo2xE0
>>529
つまり、戦場ってこと??

536:名無しさん@十一周年
10/08/13 20:00:18 +G0izje20
>>530
戦時中からかよw

537:名無しさん@十一周年
10/08/13 20:00:18 Wy1Hra4z0
ID:PG30lKt40 をみてたら、このAA思い出した

        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

538:名無しさん@十一周年
10/08/13 20:00:26 PKkpmHaK0
>>531
いや、むしろ会いたい人がいるからそれが見れればw
東方はそこだけで文句なし。
買う物別に無いから、どこ回るのかも決めてない

539:名無しさん@十一周年
10/08/13 20:01:18 +lEYLnY0O
>>533
100万使う猛者も居ると聞く

540:名無しさん@十一周年
10/08/13 20:01:33 d7g8vmO40
>>514
ドイツではペット用品の会社やショップ、世界各地に卸してるオランダやドイツの水草・熱帯魚の大卸が集まる『インターズー』とかの熱帯魚の祭典も多いからねぇ・・・。

541:名無しさん@十一周年
10/08/13 20:02:57 +7PJmPkV0
販売してる方がちゃんと所得税収めたら、もしかして日本復活するんじゃね?

542:名無しさん@十一周年
10/08/13 20:03:04 nZe1pZZuP
>>529
>>13も貼ってくれてるけど
URLリンク(www.youtube.com)

これを見せようね。

まあ、違いといえば、実際のコミケ開催宣言は
米澤夫人のロリ声だということくらいかなw

543:名無しさん@十一周年
10/08/13 20:03:20 1Db4JyKO0
コスプレうpマダー?


544:名無しさん@十一周年
10/08/13 20:05:07 sBTTqugu0
>>541
>販売してる方がちゃんと所得税収めたら

もう何回もループしてるが、印刷所から全部連絡いってるから
税金かかるほど売ってるとこはきちんと支払われてる

545:名無しさん@十一周年
10/08/13 20:05:58 +lEYLnY0O
>>541
利益の上がってるサークルなんて少ない
大手は利益が出るが、税金はしっかり取られる

546:名無しさん@十一周年
10/08/13 20:08:07 gzuW0Iy70
明日のボカロジャンルって、音楽のみ? ミクの同人誌とかも入るの?
誰か教えてください

547:名無しさん@十一周年
10/08/13 20:08:20 PG30lKt40
>>537
ソレをBMI=21.8くらいの痩せ型にして、スポーツ刈りにすればまさしく俺になる

>>538
それならば並ぶといい。10時ならば一般入場列がなくなりかける頃だな
サークル列は一度並ぶと、うんこちびろうが何だろうが列を放れられないから
準備万端整えて挑むように

548:名無しさん@十一周年
10/08/13 20:09:42 sDk7Zqn20
>>246
>>249
>>251-252
>>254
>>257-259
もうコミケ会場を幕張に移してくれよ。
そうすれば広い場所で俺の家は幕張から遠いから地元のとらと専門店でゆったり買う事にするからw

549:名無しさん@十一周年
10/08/13 20:10:25 einG8Y8v0
初参加で企業ブースだけ行ってきたが行列すごかった
東館はもっとすごいんだろ?

550:名無しさん@十一周年
10/08/13 20:12:07 PG30lKt40
>>546
入る。他フィギュア、恥ずかしいTシャツ、恥ずかしい抱きまくら等もあるので
見せびらかしつつ堂々と実用せよ。洗濯の際も堂々と干せ
俺はイヤだが

551:名無しさん@十一周年
10/08/13 20:14:04 jJ7IMy6d0
>>548
幕張は一度追い出された過去があるから未来永劫戻る事はないかと思われ。

552:名無しさん@十一周年
10/08/13 20:14:46 gzuW0Iy70
>>550
ありがとう、明日覗いてみる
だが痛Tシャツはさすがにオレもお断わりだw

553:名無しさん@十一周年
10/08/13 20:16:55 8+W9c+TQ0
>>552
水分補給とデオドラントは忘れずにな

554:名無しさん@十一周年
10/08/13 20:20:54 n0KM83o9O
テスト

555:名無しさん@十一周年
10/08/13 20:21:45 SqLi1lPt0
こんだけ大規模なイベントなのにエスカレータ事故ぐらいしか大きな
事故って無いんでしょ、いかに日本人(オタ)が規律正しくて大人しいか
誰か偉い教授が調べて発表してもいいんじゃない?w

556:名無しさん@十一周年
10/08/13 20:23:02 4b3AByOxO
>>551
可哀想に、なんでまた?


557:名無しさん@十一周年
10/08/13 20:23:08 6uIB+Yab0
ところでキチガイニコ生厨が捕まったってマジ?
メシウマwwwwwwwww

558:名無しさん@十一周年
10/08/13 20:25:30 IHgfHpuP0
三日目の東方にボーカロイドって
さんざん批判されてるニコ厨御用達のものだよね
リア消リア厨がわんさときてちょっとした問題があったりするんだろうね

559:名無しさん@十一周年
10/08/13 20:26:22 q+JXHvEQ0
>>555
エスカレーター事故はコミケじゃないって・・・

初期の頃のコミケはスタッフに現役自衛官とか警察官が居て
群集整理のノウハウを教えたとか噂を聞いたことが

560:名無しさん@十一周年
10/08/13 20:26:49 PG30lKt40
>>552
伊達ワルレジェンドがどーのこーの言うコーディネートに織り交ぜて
着こなすんだ!
ものすごくアクロバティックな難易度の着こなし術が必要だが、
知り合いに会わなければ、多分後ろ指差されて、VIPで曝しものにされるくらいで済むだろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch