10/08/12 13:32:08 J/v9bZ+6O
この一年足らず、他者(自公・みんなの党・検察・官僚・米国・宮崎等々)への批判はよく聞いた。
でも、それって民主・社民・国新への肯定じゃないよね。あくまで、他者否定に過ぎないし。
批判してた内容が、現与党にも当てはまってる事も増えてきたし。
支持者の方は、そろそろ現与党を主語に擁護する時期じゃないの?
極端な話、下手に論理的に言おうとしないで、「現与党が好きだ!」ってことだけでいいじゃないか。
やってること・やったことを論理的に説明するのは、与党の中の人たちにも無理だろうから…。
748:名無しさん@十一周年
10/08/12 13:46:41 AwVGofnc0
沖縄駐留米軍の抑止力を「総理大臣になってから勉強して理解し始めた」馬鹿総理と
高校生でも知っているような経済の「乗数効果」を知らなかった財務大臣www
いったい何の冗談なんだwww まともな国だったら絶対にありえないような話だぞ。
749:名無しさん@十一周年
10/08/12 13:48:54 kmJS6E3IP
まだ政権担当能力のない出たがりが、政権交代政権交代いてたら本当に政権を取ってしまった。
残された道は張ったりかまして、自民党が悪い、官僚が悪い、自分たちは悪くないのオンパレード。
750:名無しさん@十一周年
10/08/12 17:05:08 hnIDFJvl0
ハゲタカ映画も最初の企画では政治ネタ絡ませようとしてたみたいだな。
でも、実際の映画にするには、難しくてその辺はバッサリ。
冒頭で主人公に「政治家や大企業が既得権を持ってて、
バカな国民はそれをヘラヘラ見てるだけ」と文句言うだけになった。
751:名無しさん@十一周年
10/08/12 18:01:15 +jNJIE860
今年のお中元は激減したし、
旧家に戻って親戚と話をしたら
仕事が無いって話になって
洒落になってない。
752:名無しさん@十一周年
10/08/12 18:37:44 GbqhG1+T0
民主党政権には国家ビジョンがないのは同意だが、
では自民党政権にどんな国家ビジョンがあったのか、疑問。
その点、新党改革には切ないほどの勘違いがあるし、
立ち上がれ日本には、消費税増税と徴兵制度という核がある。
みんなの党には、アメリカに貢ぐという志がある。
どれもこれも全部迷惑なことだけど。