10/08/03 19:23:31 mIr48Sjz0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
3:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:23:55 EigDJBcu0
NHK、自民と公明の質問はカットしやがった
4:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:23:56 iaMzYgPd0
大恥。さて、どうやって着地するか。
菅違いですた。
5:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:24:09 G0IcQrAE0
何ですぐばれる嘘つくの?
6:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:24:34 2dRz8iMwP
平沢さんってパチンコ議員だっけ、仲間みたいなもんなのに
7:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:25:00 5epAxYK10
ラジオの録音を誰か持ってないのか
8:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:26:01 rC2JWaSR0
こういう流言の流布というのは逮捕されても文句言えないだろ?
首相大臣に対しての暴言というのは支持する支持しないに関わらず民主主義違反だろ?
9:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:26:15 iA/cKiIX0
■■菅直人に韓国人ホステスの子 ■■
スレリンク(uwasa板)
「与謝野氏周辺からの情報だが、菅さんには韓国人ホステスとの間に隠し子がいるようなんだ。
もう2歳くらいかな。オンナは帰国させたんだけど、実は国家情報院に通じているという噂もある。
ウラはとれていないんだけどね。でも、菅さんに日本の行く末をまかせられないだろ」
自民党の安倍元首相周辺のジャーナリストはこう語る。
この情報が確かなら、国家を揺るがす大スキャンダルなのだが・・・。
「官邸も『安倍氏周辺が流している情報』として把握しているようです。
民主党幹部は「このタイミングでオンナ絡みのうわさは困るね」とこぼしていました
(政治部記者)
(略)
女は赤坂にあった韓国クラブ「S」の元ママ。実際、民主党議員は
韓国クラブで遊ぶことが多い。政策は真っ赤で、夜はピンクというわけ(笑)。
現在、情報を確かめるために調査員を韓国に派遣しています。
重大な証拠を持ち帰れば菅政権も一巻の終わりでしょう」(同議員)
情報の真意はともかく、
自民党は本気で調査に乗り出しているのだ。
◎台湾のテレビニュースで報道されてる模様
URLリンク(www.youtube.com)
10:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:26:24 CUfYGfpX0
>>1
「ラジオ番組で君が代斉唱」という状況があんまり分からないんだが。
証拠は確実に出る問題なんだから、長引く話題じゃないな
確か菅の政治的スタンスとしては、
国旗国歌に対してネガティブな発言はしてないよね?
11:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:26:25 31t8ySqr0
菅直人発言集
「ミサイルが何発か飛んできたら考える」※テポドンのとき
「(牛丼喰って)フトコロの寂しい会社員に受けている感じだ」
「多少危なくても飛び込みたい人は飛び込めばいいと思う」
「道頓堀に飛び込むな、などと官僚に規制される必要はない」
「自衛隊派遣は憲法違反だ!だが私の発言は気にしないで欲しい」
「エズミマキコさんの参考人招致を求める。嫌なら審議拒否だ!」
「不審船に対する海保の射撃は法的に問題あるかも」
「公選法違反はケアレスミスのようなもの」
「小泉首相は発明をされたことがありますか。私はあります」
「さすがに真紀子さんを乗りこなす自信がない。なかなか大変だ」
「(沖縄の海兵隊について)政権をとったら、すぐに出て行ってもらう」
「靖国参拝は憲法違反だ。総辞職しろ!」→小泉1/1に靖国参拝→「8/15に参拝しないのは公約違反だ。総辞職しろ」
「二世議員の存在は絶対に良くない!」
→息子が出馬する→「(源太郎に)選挙区を譲ったわけではなく、二世議員の弊害はない」
「優秀な人材を探したら、たまたま息子だった」 ←菅の息子は高校中退のニート
「天皇は逮捕されるべきだった」←テレビ出演での発言
URLリンク(www35.atwiki.jp)
12:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:26:31 uv8ahwCh0
>>1
そういう場合は、過去のことを聞くより
「では、あなたは今後国歌斉唱を拒否しないのですね?」と聞くべきだ。
13:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:26:38 wQWcIeJM0
>>7
前スレに貼られていたw
14:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:26:49 fQ/9C2neP
Yahooの菅の写真って修正入りまくりだよね
15:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:27:10 fhuRckxr0
じゃあ、麻生に漢字テストしたように、国会中、管に国家を歌ってもらおうぜ
16:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:27:17 QKRFrtic0
ミッキー安川さんのラジオ番組だっけ。
17:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:27:18 pmoVqphx0
同級生に聞けばすぐわかるだろ
18:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:27:39 BC/oNQ3W0
平沢氏がここで本当に証拠出してくれたら首相の息の根を止められたのに・・・残念(´・ω・`)
19:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:27:49 3lkRD8bM0
歌わないのは私の自由だ
とは言わなかったのかw
20:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:27:49 4D0fnTjR0
ぜひ聴きたい
21:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:27:55 Z/Yidfkv0
小学校から大学まで、一度も国家を斉唱したことがない。
当時はそういう習慣がなかった。
校歌斉唱はしたことがある。
22:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:27:57 921nr/NM0
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-. |
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | じゃ、毎日国民の前でライブで国旗に最敬礼して
ヽ. /(_,、_,)ヽ | 国歌斉唱してみせたらどうかね?
|. / ___ .|
|ヽ ノエェェエ> |
\ ー--‐ /
\ ___/
/ \
/ /\ / ̄\ ∧_∧
|  ̄ ̄ \ / ヽ \_( ) あー
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__)、 ヽ
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ ですよね \| ( ) 簡単なことだしな
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
23:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:28:12 qX15Aesh0
日本国首相管直人は君が代が大嫌い
URLリンク(www.youtube.com)
24:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:28:20 q4olk+xg0
>>7
>>10
URLリンク(www.youtube.com)
これのことか
25:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:28:26 EigDJBcu0
>>21
出身地は?
26:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:28:36 CcNt9F840
大変お待たせしました。証拠をお持ちしました。
URLリンク(www.youtube.com)
27:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:30:07 oLdOCW2B0
2002年なら録音くらいあるだろ。本当なら。
さあどっちに転ぶかな。菅が怒ったということは
君が代拒否が悪いことだという同意は取れたし。
28:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:30:16 wlCyE+YX0
韓直人
全てお見通しだ!
29:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:30:39 4D0fnTjR0
管直人は韓国国歌が大好き…なんだろ?w
30:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:30:58 vQerwzzg0
おこっちゃやーよ
31:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:31:10 8waHvTUE0
ヤジを飛ばす首相wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:31:15 yRVcl7GO0
その場で歌わせればよかったのに
何で引き下がるの?
33:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:31:52 y9VVV5dv0
>>7
>>13
34 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/08/03(火) 12:34:00 ID:7tbInA0W0
_.,,,,,,.
/ ヘヽ
/ ノヽヽ
/ ,,,...‐'"´ | |
| |# \ 。/ ノ
,ヘ | -・‐ ‐・-|
ヽ,,,, (__人__)/
ヾ> | ┬|< < 私が国家を歌わなかったとどこにそんな証拠があるんですか!!!
`ー' いい加減な事を言わずに、テープでもいいから是非見せてくださいよ!
↓証拠
URLリンク(www.youtube.com)
34:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:32:03 pWUR9nVR0
ああ菅違い
35:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:32:08 CUfYGfpX0
>>24
飛ばし飛ばし聞いたが、
「個人的に国歌は好きじゃない。だが、斉唱の拒否をした事実は無い」
ということか?
公人としてどうかという話はあるが、
平沢の言い分もおかしいな
36:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:32:46 WJ9Wangr0
言った言わないの幼稚な水掛け論だな
国会はいつから幼稚園になったの?
37:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:33:07 tuc23YWw0
まぁこんな事で動揺してるって事は
拒否したのは事実って事だよなw
38:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:33:25 ZAvNJdNV0
SBS静岡放送の吉田幸真ってアナも
SBSラジオの番組で「国歌なんて歌ったことない」って平気で言うし
同じくSBS静岡放送の國本良博アナなんて、
国旗国歌法成立の時にラジオ番組で「このままで行く戦前に逆戻りする」って
泣いたんだぜ、番組中にwまあ、SBS静岡放送はTBS系だからわかる気もするが、
公共放送のアナが、平気でこういう発言をする国なんだよ、日本はw
39:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:33:32 fbedH8Bx0
>>35
おそらくこの前段でかなり君が代を軽視した発言があったことは
想像に難くないがな話の流れから
40:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:33:57 +QT+bmin0
君が代?もちろん知ってますよ。 3.1415・・・w
41:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:34:26 4D0fnTjR0
君が代も唄えない日本国総理大臣ww
42:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:34:35 5kvSPV9I0
菅が歌えば解決。
でも、歌えないんでしょ?
43:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:34:35 jZaCzZ560
源太郎はどうだったの?
これなら最近だから知ってる関係者もいるだろ
国家を歌わせない教育をしているのもそれ以上に問題になるだろ
44:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:34:48 MyeD/DxG0
>38
SBSをナメちゃいけねえや
45:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:35:01 HPPLTiif0
国歌が嫌いな総理とか
悲しい話だ
46:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:35:05 /vbFMUGz0
国会で毎日、国旗に敬礼・国歌斉唱やればいいだろ
敬礼・斉唱拒否は退場
普通の国
47:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:35:25 EigDJBcu0
URLリンク(www.youtube.com)
これは証拠にならないだろ
期待して損した
"君が代斉唱を拒否した"箇所は無いのかよ
48:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:35:34 4WarnTil0
え? 証拠をあげちゃっていいの? 菅ちゃんやばいよwwwww
49:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:35:57 hWrHFwal0
菅のキレっぷりがあまりにも異常で引いた…
別に国歌が嫌いだっていいじゃん、正直に言おうよ
50:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:36:20 x6BNvRi20
//////////////////////////////////////////////////
///■////////■/////////////////////////////■■//////
////■■■■/////■■■■■■/////////////////////■//■//■■//
//////■//////////■///////////////////////■■■■■////
///////////////■■////////////■■■■■//////////■//■■/
/■//■■■■/////■■///■■■///■//■■/////■////■////■■■///
/■■■////■/■■■■■■■■//////■■■////////■////■■■■/■////
////////■//■///■///////////////////■//////////■///
////////■/////■////////////////////■/////■■■■■■■//
////////■/////■///////////////////■/////■//////■//
///////■//////■/////////////////■■/////■//////////
//////■////////■////////////■■■■////////■/////////
////■■//////////■■■//////////////////////■■■■■■///
//////////////////////////////////////////////////
51:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:36:47 +r0wTCaI0
>>38
ゆとり教育なんかよりよっぽど酷い教育を受けてきたんだろうな。
被害者と言えば被害者か。
52:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:37:05 MXG9Fghh0
自民に与える質問の時間がMOTTAINAI
自民以外の他党に質問時間を配分してくれ
53:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:37:32 8XiKTcYX0
菅直人「君が代は元気がなくて嫌い」
って、拒否反応を示したけど、君が代を歌う事を拒否したわけではないな
一国の首相になった人間が、「国歌なんか」と言うことはアレだと思うが
54:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:37:55 09wgIngI0
小物だから本とのこと言われて逆上しているんだな。
55:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:38:51 xsDlsPDjP
菅「では、皆さんの前で歌いますよ!
『동해 물과 백두산이 마르고 닳도록
하느님이 보우하사 우리나라 만세.
무궁화 삼천리 화려강산
대한 사람, 대한으로 길이 보전하세♪』 」
56:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:39:04 rC2JWaSR0
仮に菅さんが君が代を否定したとしても憲法に違反してないだろ?
これで問題にする人は思想の自由を否定するわけだが・・
57:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:39:55 OuJudoos0
「ラジオで君が代斉唱拒否」に菅首相が強く反論 放送したラジオ日本「歌わなかった」
URLリンク(www.fnn-news.com)
ねじれ国会第2ラウンドで、早くも「イラ菅」が復活した。激論の一方で3日、議員の特権と指摘されてきた歳費の日割り問題が、与野党で合意に至った。
3日の衆院予算委で、菅首相は「多くの皆さんから元気よくやれと言われまして、決して元気がないわけではないんですが。活発にさせていただきたい」と述べた。
その菅首相が、首相就任以来見られなかった「イラ菅」状態。
自民党の平沢衆院議員の「総理は日の丸、君が代、賛成ですか、反対ですか?」の質問に、菅首相が強く反論した。
平沢議員は、2002年に、故・ミッキー安川さんが司会を務めたラジオ番組に菅首相が出演した際の話を持ち出し、
「この番組の冒頭、みんなが立って、君が代を歌って、それから番組に入るんです。総理はその時に、『わたしは君が代を歌いたくない』と言われました」と述べた。
菅首相は、この質問を遮り、「そんなこと言わない、うそだ! うそです、それは!」などと反論した。
また、菅首相は「私だけ座って、あるいは斉唱しない。そういう行動を取るはずがない、自分の中で。そこまで言うのであれば、きちんと証拠を上げていただきたい」と述べた。
この放送をしたラジオ日本は、スーパーニュースの取材に「この時、総理は、ミッキー氏に促され、起立はしたものの、君が代は歌わず、ミッキー氏の『君が代は嫌いか?』との問いかけに、『そうだ』と言った」と回答した。
58:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:40:08 Z0WJwYNI0
URLリンク(www.fnn-news.com)
59:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:40:47 be1sGthr0
URLリンク(www.youtube.com)
このラジオでフランス国歌は元気が出るとか言ってるけど、
こいつフランス国歌の歌詞がとてつもなく野蛮だということを知った上で言ってるのか?w
60:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:41:06 R5gwBLCe0
ラジオ日本の証言キタ━━━\(゚∀゚)/━━━ !!!!!
菅は国会で嘘付いちゃったねwwwwwwwwww
こりゃ辞任だよ
61:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:41:37 GqMLRkG20
証言なんかいくらでもねつ造できるからな
平沢は証拠を出せ
出せないなら議員辞職しろ
62:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:41:44 5LotaNPk0
韓国に隠し子の件といい、名誉棄損だから
さっさと議員辞職しろよ。永田を死ぬまで追い込んだんだから
当然平沼も安倍も最低でも辞職が必要。
63:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:41:55 zFWF4moI0
URLリンク(twitter.com)
平沢議員がミッキー安川のラジオ番組で毎回ゲストとスタッフが君が代を歌う
のだが菅は「歌わない」と拒否した事に言及すると菅は「嘘だ!」と気色ばん
で否定したが、嘘をついてるのは菅の方。私も番組を聞いていたが菅はあくま
でも歌うのを拒否して歌わなかった。
64:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:42:09 7oNLgoFu0
>>59
知らなかったらググって見たが
武器を取れだの軍隊を組めだの
敵の血で田畑を満たすまでだの
野蛮すぎるな
65:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:42:26 rC2JWaSR0
>>59
曲調のことを指しているのであって歌詞は関係ないんじゃない?
俺も君が代の曲は気が下がるけどフランス国家はなんかやる気になるテンポだし。
66:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:42:48 F2zq8vZb0
ラジオ番組なのに証拠を挙げろとかw
67:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:42:53 H6rzRh9J0
嫌いだ、それがどうした、と開き直ればいいのに。
68:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:42:59 NYg12r5I0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
「ラジオで君が代斉唱拒否」に菅首相が強く反論 放送したラジオ日本「歌わなかった」08/03 19:12
URLリンク(www.fnn-news.com)
> その菅首相が、首相就任以来見られなかった「イラ菅」状態。
> 自民党の平沢衆院議員の「総理は日の丸、君が代、賛成ですか、反対ですか?」の質問に、菅首相が強く反論した。
> 平沢議員は、2002年に、故・ミッキー安川さんが司会を務めたラジオ番組に菅首相が出演した際の話を持ち出し、
> 「この番組の冒頭、みんなが立って、君が代を歌って、それから番組に入るんです。
> 総理はその時に、『わたしは君が代を歌いたくない』と言われました」と述べた。
> 菅首相は、この質問を遮り、「そんなこと言わない、うそだ! うそです、それは!」などと反論した。
> また、菅首相は「私だけ座って、あるいは斉唱しない。そういう行動を取るはずがない、自分の中で。
> そこまで言うのであれば、きちんと証拠を上げていただきたい」と述べた。
> こ の 放 送 を し た ラ ジ オ 日 本 は 、 ス ー パ ー ニ ュ ー ス の 取 材 に
> 「この時、総理は、ミッキー氏に促され、起立はしたものの、 君 が 代 は 歌 わ ず 、
> ミッキー氏の『 君 が 代 は 嫌 い か ? 』との問いかけに、『 そ う だ 』と言った」と回答した。
69:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:43:24 XgwbUqpj0
これ、会社で見てたけど爆笑の渦だったぜwww
コイツどーすんだろ? あんだけ切れて否定したしなぁ
これからの展開が楽しみだよ。
70:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:43:34 qkENJ5Hx0
管ドウした
71:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:43:41 I8dVqUkC0
うそはき
72:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:43:42 zyzKFcm00
聴く分には問題ないけど、いざ歌うとき自分で演奏したときわかる難曲中の難曲. だけど学校に上がる前の小さい子は実に楽しそうに歌う不思議な曲
73:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:44:16 EigDJBcu0
「この番組の冒頭、みんなが立って、君が代を歌って、それから番組に入るんです。総理はその時に、『わたしは君が代を歌いたくない』と言われました」と述べた。
この放送をしたラジオ日本は、スーパーニュースの取材に「この時、総理は、ミッキー氏に促され、起立はしたものの、君が代は歌わず、ミッキー氏の『君が代は嫌いか?』との問いかけに、『そうだ』と言った」と回答した。
↑この部分は放送されなかったのかな?
74:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:44:32 gaFZN5AK0
こいつが今後、国歌に関して否定的な発言をしたら容赦なく関連動画が流れそうだな。
75:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:44:40 R5gwBLCe0
>>67
だよね
それだと傷は浅く済んだのに・・・
国会で相手を嘘つき呼ばわりしたら
致命傷になるよねw
76:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:44:43 SoKjdxNC0
証拠がないなら歌わせればいいじゃないか
77:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:45:00 zM2aEewE0
ここまで平和な国歌なのは主要国の中じゃ日本ぐらいだろう
他の国のは結構過激な内容のが多い
78:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:45:02 rC2JWaSR0
>>68
菅さんは否定しているんだから第三者の証言は証拠にならない。すくなくとも当事者の証言が必要だよ。
79:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:45:09 6v/HGVDs0
本当に言ったのか?君が代歌わんと言ったのか?確実なソースだせよ。
マジならかなりヤバいだろ、普通に。
80:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:45:26 +2NoEQJD0
国歌が嫌いだから、国歌歌わないって別に構わないのか?
世界じゃ半殺しのレベルなんだが。
81:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:45:45 H6rzRh9J0
>>69
物理的音声として出さなかったが、心の中では歌っていたとか・・・・
82:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:46:00 3lc8tnur0
>>24
その音声だけど、「自分は歌うが、もっと元気がある曲でもいい」と
いっているだけだよね。
で、ミッキー安川の番組の冒頭ではでは君が代を歌って、
その場で拒否した、という伝聞の証言があるけど、仮にこの音声の番組
の時にそういう経緯があったとして、どうしてミッキー安川氏はその場で
菅さんにつっこまないの? 「あんた、今さっき歌わなかっただろう」とか。
83:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:46:13 WJ9Wangr0
ネトウヨがまた捏造したのか
84:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:46:22 6j9K94Rw0
君が代がおっとりした平和な歌かどうかっていうのは微妙だと思う
何しろ皇統(or日本)が永久的に生き残るってことだからな
世界史的な生存競争の内で日本が最終的に勝利するって解釈も不自然じゃない
85:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:46:27 rkeOVMyz0
>平沢氏が番組関係者から聞いた話としてこのエピソードを紹介すると、首相は険しい表情で「違う」と
>何度もやじを飛ばした。
蓮舫の 「あったまにきた!」
2007年11月28日
URLリンク(www.the-journal.jp)
> ふと気がつけば、与党大物議員、続いてチルドレン議員はぐっすりと熟睡中。
> 眠気が襲うのはわかります。
> ただ、堂々と上を向いて口を開けて椅子にふんぞり返るかのように熟睡するのは違う!のでは。
> (しかも、こういうオジサマに限って『野次』る時だけは大きな声だ!)
> こうした態度が、我が党の仲間に見られなかったことがせめてもの救いでしたが、
> 少なくとも、こうした光景は参議院の委員会では見た事がありません。
> 「文化」の違いと言って済む話ではないように思えました。
86:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:46:37 y/Sowy+N0
>>78
菅は否定するしミッキー氏はお亡くなりになってるのに当事者に聞けってw
87:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:47:04 XgwbUqpj0
>>81
苦しいよねぇwww
88:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:47:09 SZbEITIK0
私は国歌というものがよくわからない
89:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:47:10 n2TgAKVc0
また菅の嘘。
9月になる前に、菅の終わりが決まったか。
90:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:47:31 SJx2cUKT0
じゃあ今歌ってみてください
91:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:47:33 xT0mBvBE0
朝鮮人だからな~缶は・・
仕方無いぞ 歌えないと思うなら
59円と言わせてみろ
92:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:47:36 zM2aEewE0
当時の音声素材が全部残ってれば一発でアウトだな
だが、それ以上にこんな事で国会運営に無駄な時間を割いて欲しくないが
93:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:47:49 qkENJ5Hx0
ビックリするほど売国奴
ビックリするほど売国奴
94:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:47:59 rC2JWaSR0
>>86
だから立証できないから菅さんが嘘付いていないことだろ。
つまり懲罰されるべきは平沢側じゃん。
95:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:48:22 hWrHFwal0
>>86
すでに友愛済みかよw
96:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:48:47 8XiKTcYX0
>>57
事実だったんだ・・・
君が代が嫌いと拒否反応を示しただけだと思ったが、嫌いだから歌わないって言ったんだ
しかも、そんな事実はないと国会で嘘を吐いた
97:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:48:54 R5gwBLCe0
>>78
現場にいたスタッフは当事者だろ
98:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:49:04 H6rzRh9J0
>>90
意外と朗々と歌えたりして・・・
99:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:49:13 fbedH8Bx0
また圧倒的に有利不利の差がある言った言わないの展開になってきたか
バンキシャ死亡事件と同様に
100:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:49:21 UzBl13O20
>>94
立証できないとなんで菅がウソをついていないことになるのかkwsk
101:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:49:22 wlCyE+YX0
お遍路参りの方が元気がねぇだろw
↓
お遍路十善戒の中にあるんだよな
不妄語(ふもうご)・・・・・・うそをつかない
不両舌(ふりょうぜつ)・・・・二枚舌を使わない
不瞋恚(ふしんに)・・・・・・耐え忍んで怒らない
不邪見(ふじゃけん)・・・・・まちがった考え方をしない
102:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:49:23 WHcONohY0
こいつが朝鮮学校を無償検討を打ち出した理由はやっぱり反日か
103:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:49:36 C38LLCOO0
> 菅の君が代拒否、もう出てるよ。
> URLリンク(www.iza.ne.jp)
> URLリンク(www.iza.ne.jp)
> そのラジオ番組
> URLリンク(www.youtube.com)
104:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:50:38 rC2JWaSR0
>>100
どっちかが嘘付いているわけでしょ?ということは菅さんが正しいなら平沢が間違いじゃん。
それに君が代が嫌いか好きかなんて首相大臣の要件か?
105:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:50:40 Cmw320Kr0
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
106:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:50:59 zyzKFcm00
こんなものに 釣られてて この先どうすんだろw
107:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:51:15 H6rzRh9J0
君が代は管弦楽ではなく、雅楽で聴くと素晴らしいよ
108:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:51:36 MUOcX4hV0
君が代みたいなもんじゃなくて
扶桑歌の方がマダまし
109:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:51:47 OjjTfh1/0
動画見たけど、個人的に曲調があまり好きでない
ぐらいしか言ってなくね?
拒否とかそういうとは違うような。
110:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:51:49 R70YzL3C0
起きている菅に話をきいても嘘しか言わないだろ
111:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:51:51 EigDJBcu0
>>103
こんなんじゃ全然ダメだろ
もっとまともなソースないのかよ
112:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:51:55 y/Sowy+N0
>>106
この時点で首相の器ではないわw
113:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:52:05 fbedH8Bx0
>>104
キライならキライって言えばいいじゃん
嘘ついてまで隠すほうがおかしいでしょ?
114:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:52:25 G1hqMaqJ0
ゲストにいきなり君が代を歌わせるラジオ番組なんてねーよwww
115:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:52:38 zM2aEewE0
>>94
物的証拠として当時の音声素材があれば証言云々はもう意味無いだろ
殺人事件に使われた凶器に犯人と合致する指紋がべっとりついてるけど
本人はひたすら違うと言っても信用されんのと同じ
擁護すればお金もらえるからと言っても、論理が最初から破綻してるよw
116:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:52:40 UzBl13O20
>>104
だから、それは立証できないだけで、菅が正しいという証拠にはなりませんけどw
第一、なんで菅もお前もそんなに必死なんですか?
117:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:52:41 8XiKTcYX0
ラジオ局に音源残ってないのかな
118:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:52:43 PJYthas00
>>104
どっちかが嘘付いているわけでしょ?ということは平沢さんが正しいなら菅が間違いじゃん。
119:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:52:47 4e4cTL+60
あそこまでヒートアップするということは、本当なんだろうw
そして、weekpointでもあるwww
120:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:53:08 NYg12r5I0
>>101
まだ3つしかまわって無いんじゃなかったっけ?w
地元の人間なら下手すりゃ通勤途中とかの世界とか?w
121:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:53:19 rC2JWaSR0
>>113
自民側が政局にしようとしているんだからそう返答せざるを得ないだろ?
122:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:53:28 H6rzRh9J0
>>104
論点をすり替えないように。
論点は、「2002年のラジオ番組で、君が代斉唱を拒否した」という指摘に、「違う」
と答えたことなんですよ。
123:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:53:40 C38LLCOO0
>>114
>そのうち深夜に放送される「朝まで勝負」では、深夜0時の時報が鳴るとともに、
>ミッキーさん、スタッフとゲストが全員立ち上がり「君が代」を斉唱する。
124:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:53:40 /Qf1Pj+C0
菅は起きてから寝るまで、嘘しか言わない。
125:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:53:50 XgwbUqpj0
>>99
でもさ、そもそも日本国という国家のトップが
日本国歌と定められている君が代を、好き嫌いで文句垂れられる状況って
情けなくて嘲笑の対象だわw
126:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:54:11 /g+0kNc90
今後は国会の開催時に国歌斉唱するようにしたらいいじゃん?
127:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:54:38 FE1+ToBP0
民主党は嘘の宝庫
128:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:54:39 fbedH8Bx0
>>121
首相大臣の要件でないと国民が認めている
と思っているなら正直に答えることが出来るはずでしょ
政局にはならないのだからそんなことは
それが出来ないということは
129:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:54:45 9mdvPKVk0
首相が国歌軽視とか。
国旗・国歌に敬意を払えない奴が国会議員になるなよ。
議員バッチを返して失せろ。
130:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:54:46 3lc8tnur0
>>103
>>105
だから、そいつが矛盾してるだろ。その場で君が代斉唱を拒否した状態で、
> そのラジオ番組
> URLリンク(www.youtube.com)
にあるような会話が成立しますか?
ちゃんとリンク先の内容を自分で判断したうえでコピペしてる?
131:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:55:17 NYg12r5I0
>>126
採用w
132:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:55:34 dMp9mXW70
また菅がその場しのぎの嘘をついたか
133:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:55:41 UzBl13O20
>>121
嘘をついてたらその時点で政局どころの騒ぎじゃない上、>>104の二行目をお前自ら否定してますけどw
134:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:55:56 AW26/vXm0
イラ管っつーか管イラン
135:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:55:57 FOdPPW4N0
それではここで歌っていただきましょー
菅直人で 君がYO!
136:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:55:59 WJ9Wangr0
ネトウヨ捏造してまで必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
( ´∀` )<涙を拭きなよ
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
137:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:56:03 uf35HENU0
管総理に逆転の策を授けよう
それは終戦記念日の靖国参拝だ!!
138:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:56:08 zM2aEewE0
それにしてもこういうのがニュースになるたびに
「こんなのが政治家になれるなら俺もなれるよな」と思うわ
立候補に300万ぐらい掛かるって時点で政治家になれないのが残念だわ
139:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:56:10 RX57jgUH0
どうすれば議会のレベルを上げられるんだろうね
ちょっとセクシーナイトとtawaraさんにいい手を聞いてくるわ
140:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:56:35 C38LLCOO0
なんで菅はこんなすぐばれる嘘をつくの?
141:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:57:09 hWrHFwal0
民主擁護厨は何もわかってないなw
菅が個人的に国歌が嫌いなのはどうでもいい
問題なのは菅がなぜあんなにブチギレたのかってことなんだが
142:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:57:10 H6rzRh9J0
「そういうこともあったかも知れないし、無かったかも知れないし、いずれにせよ、君が代は
国歌として認識をしているのでありまして・・・・」という風にのらりくらり逃げないと駄目です
よね。
143:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:57:26 9mdvPKVk0
>>126
それいいね。
君が代を歌いたくない奴は国会議員になるな、と。
他の職業を選べばいい。
144:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:57:44 rC2JWaSR0
>>115
あのね、よくお金が貰えるとかなんとか言うけど、じゃあ反論するが、僕らが金貰って活動している証拠はあるのか?
民主党支持者の一人として意見を述べるのが違法ですか?
145:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:57:44 y/Sowy+N0
>>138
なりさえすれば年収2000万円以上
引退後も議員年金タンマリでウマーだもんね
146:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:57:51 UzBl13O20
>>130
矛盾も何も、そもそもブーメランマスター菅に対し過去発言に沿った会話は期待できないわけだが
147:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:57:55 fbedH8Bx0
>>140
経験と実績からくる自信じゃないの
今までどれだけの嘘をついてきて
それがバレずに功を奏してきたかという
成功体験からくるものだよこういう面の皮の厚さは
148:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:58:00 LVjHI9t10
>>9
赤坂の韓国クラブ「新羅」のミカちゃんと隠し子にはきちんと仕送りしろよ 同胞だろ
149:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:58:05 4e4cTL+60
千葉って、昔、韓国で、慰安婦ババアと一緒に、国旗をもやしていなかったっけ?
150:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:58:14 LH2B+Sos0
>>52
>自民に与える質問の時間がMOTTAINAI
>自民以外の他党に質問時間を配分してくれ
オレもそう思う
マスコミの記者と変わらない質問だけしかしていない
151:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:58:34 X3fAffHE0
予算委員会ビデオでみたが、
菅はあんなにはっきり否定して大丈夫か?
生まれてからこの方、君が代を歌うべき場面で歌わなかったことなど無い
とここまで断言したのは、いったいどういう神経なんだろうな。
ミッキー安川の番組で歌わなかったのはあきらかだし、
その他の局面でも、君が代に対する違和感表明は何度も行っているのに。
君が代に違和感があり、歌いたくないときは歌わないんなら、その通り国会
で答弁すべきだろ。首相なんだから、どういう主張信条の持ち主かは明確に
する必要があるだろ。
あきらかな虚偽の答弁は、国会をないがしろにしてることになる。
152:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:59:02 R5gwBLCe0
ラジオ局側が事実と認めたんだから
菅が嘘ついてるんだよ
153:名無しさん@十一周年
10/08/03 19:59:07 EigDJBcu0
>>138
無理無理w
あんな敵だけの状況でスラスラ答弁できるの?
キチガイポッポだって凡人からみたら凄いよ
154:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:00:04 UzBl13O20
>>144
なんでいきなり違法かどうかの話になってるの?
頭大丈夫?w
155:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:00:22 PC5hVtXn0
感情的にならずに笑ってスルーすれば済んだ話なんじゃないの、これ
下手に噛みつかなければ、痛くない(かどうか分からない)腹を探られることも無いだろうに
「なんなら、ここで一曲歌ってみせましょうか」ってくらいの器のデカさが必要だねw
156:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:00:23 fj+KpA/K0
寝てる時は良い人なんだけどなー w
157:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:00:28 YHYH6IjX0
鳩山が史上最低最悪の総理だと思ってたけど
上には上がいるんだなぁwww
158:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:01:07 9mdvPKVk0
菅の発言の矛盾なんていつものことだしな。
159:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:01:07 K1f3s1gE0
で
結局斉唱拒否してたわけ?
160:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:01:17 LjI5f5ZE0
それより朝生での国民総白痴発言についてみんなでも自民でもいいから突っ込んでよwww
どういう言い訳するのか楽しみなんだがwwww
161:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:01:35 ntNIaktl0
菅が言うなら嘘だろうね
162:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:01:59 H6rzRh9J0
>>155
最後の一行は笑ったね そういうことですよね。
163:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:02:14 KwuLzhD+0
ムキになってんじゃねーよ反日売国奴
2002年の発言はいいとして現在はどう思ってんだ?
首相になっても相変わらず嫌いなんだろ?日の丸も国旗と認めたくないんだろ?
朝鮮学校無償化、歴史問題、領土問題、経済問題
日本人としての行動がひとつも見えないんだが
164:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:02:49 OuJudoos0
>>160
平沢が今日突っ込んだ
165:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:02:53 fbedH8Bx0
>>157
管はとにかく目立つことだけでのし上がってきたからな
違法子ども手当でのっそりと地位を固めてきた鳩と違って
その足跡はそのままブーメランとなって飛んでくるものばかり
166:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:03:11 BIg10gxM0
>>155
小泉ならそう言っただろうなあ
167:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:03:24 +nTiODv70
>>111
そんなに煽るなよ。
ちゃんと出てきちゃうぞ。
168:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:03:41 Q44MAi4Z0
>>143
民主党をなめたらいかんよ。
議員の半数は歌わないから。
169:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:03:44 NYg12r5I0
そんなこと言わない、うそだ! うそです、それは!!!!
この放送をしたラジオ日本は、スーパーニュースの取材に
「この時、総理は、ミッキー氏に促され、起立はしたものの、君が代は歌わず、
ミッキー氏の『君が代は嫌いか?』との問いかけに、『そうだ』と言った」と回答した。
wwwww
「ラジオで君が代斉唱拒否」に菅首相が強く反論 放送したラジオ日本「歌わなかった」08/03 19:12
URLリンク(www.fnn-news.com)
170:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:03:58 wpKZ/dth0
こんなくだらない問題で嘘つくなよ……。一国の総理がよー。
171:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:04:03 R5gwBLCe0
>>166
目に浮かぶwwwwwww
大爆笑で有耶無耶になりそう
172:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:04:03 D9utYg9O0
★元気が出る国歌「君が代」
女子高生の君が代独唱
URLリンク(www.youtube.com)
新君が代
URLリンク(www.youtube.com)
173:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:04:24 rFVfu47s0
>>57のリンク先の情報が正しければ菅が嘘ついた、で話は終わり。
なんで>>57に触れないんだろうねえ
174:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:04:37 LGnEt7Q70
証拠が挙がったけど、どう落とし前つけるの?
175:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:05:03 9mdvPKVk0
>>154
まるでイラ菅w
176:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:05:09 rzX7mBUB0
>>68
キタコレ
菅ピンチ
177:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:05:11 l/VPvscV0
>>98
今頃必死に覚えているに10友愛
178:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:06:17 NYg12r5I0
>>144
> 民主党支持者の一人として意見を述べるのが違法ですか?
ぽっぽ思い出したw
179:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:06:19 D5oj3b800
なんで最後のシーン、菅はあんなに急に大騒ぎで否定したのか理解できん。
あの騒ぎ方は、日教組への侮辱にもなっているでしょう。
180:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:06:21 91Jx3WlA0
君が代って、習った事さえないな・・・
(´・ω・`)
国旗に掲揚は、社会人になって
何回かする機会はあったけど
181:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:06:35 EigDJBcu0
>>169
自民側がちゃんフォローしてないと
ラジオ日本に圧力かかって発言撤回すんじゃない?
182:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:07:11 fbedH8Bx0
>>181
光戦士原口が動くか
183:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:07:40 gOk/y4PN0
スーパーニュース見てたよw 菅は嘘吐きだな
184:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:07:56 H6rzRh9J0
>>181
ライブで聞いていた人も多そうだから、それは無理でしょう。
185:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:08:05 wpKZ/dth0
動画観ると、さすがに公共の電波ではっきり「嫌い」というのは憚ったのか
「好みに合わない」と表現してるな。
国会でもこれぐらいの慎重さが欲しいところだが、やっちゃったな。
186:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:08:41 sHnKVxK90
元気があれば何でも出来る!
187:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:08:51 u0tCjWkb0
BSフジみれ
BSフジ実況 Part399
スレリンク(livewowow板)
188:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:09:51 EigDJBcu0
>>184
国歌を歌う歌わないのやりとりはオフレコだったかもしれないじゃん
189:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:10:29 9mdvPKVk0
>>180
フツーに小学校の音楽で習ったけどな。
歌詞の意味までは習わなかった気がするけど。
いや、俺が覚えてないだけかな。
最近は教えてないのかな。
190:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:10:32 PUm0WkuR0
嫌いなら嫌いで通せばいいものを・・・管はただの八方美人なだけの能無しなのになwww
191:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:11:07 wpKZ/dth0
>>180
公立で?地域的なものなのかな。普通は学校行事とか式典で
国旗掲揚や国歌斉唱あると思うけど。屋内なら体育館の壇上に国
旗が必ず掲げられてると思ったけどな。
192:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:11:25 1ERu+gCV0
>>166
ああ、やりそうだね
とにかく腹は据わってる人だったな
193:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:11:29 gRyJjgSz0
音楽の先生が変わったら君が代の伴奏がカセットテープに変わったりってあったよねw
194:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:11:46 NYg12r5I0
どうせ平沢取り上げなら、フジこれも地上波で放送したら良かったのにw
942 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/03(火) 10:00:58 ID:80lFEEWs0
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
かwwwくwwwまwwwるwwwww
民主党と革マル派の関係、自民・平沢氏が批判 2010.8.3 18:40
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
> 自民党の平沢勝栄元内閣府副大臣は3日の衆院予算委員会で、
> (1)民主党が7月の参院選比例代表で、政府が革マル派が浸透していると見ているJR総連の組織内候補を公認し、当選させた
> (2)枝野幸男幹事長が平成8年衆院選で、JR東日本労組幹部で革マル派幹部とされる人物と「推薦に関する覚書」を交わした-ことを批判した。
> 鳩山内閣は5月11日に閣議決定した政府答弁書で、JR総連とJR東日本労組に、過激派の革マル派活動家が相当浸透していると指摘している。
> 菅直人首相は答弁で「党の議員や候補者が指摘のような団体と特別の関係があるとは承知していない」と突っぱねたが、
> 平沢氏は「大相撲は暴力団という反社会的集団と関係があるから問題になっている。革マル派と民主党の関係はどうか。党代表として言ってほしい」と非難した。
195:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:12:07 TBMsunKH0
>>184
ライブではないけどミッキー安川がその番組でこの事を何度か言ってるのは俺も聴いてたわ。
196:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:12:37 zM2aEewE0
>>144
自分で言ってて論理的に変だなって思わないかね?
菅が言ってる事が正しい、平沢は嘘を言っているという前提で語ってるけど
・物的証拠としてラジオでの発言が出てきた
(現時点でははっきりと歌わなかったという程の物じゃないけど、国歌に対してネガティブ発言)
・ラジオ局に取材してみたら「歌わなかった」という証言が出てきた
(ミッキー氏は亡くなってるが、当時のスタッフは残ってるだろうし、そもそも嘘をつく理由が無い)
これだけ出てくれば、百歩譲って状況証拠として「君が代を拒否したんだろうな」と思われても仕方ない
そして、それに対する反論は「それは嘘だ!証拠を挙げろ」という菅の発言のみ
この状況で「ああ、拒否したんだな」と出てくるのが多数派の考え方
で、お前さんの考えは「これらの証言や証拠は全部嘘!菅さんが言ってることが正しい!」
この根拠は何を持って出てくるのかね?
民主党支持者だから?だとしたら支持者じゃなくて信者と言った方が適切だよ
支持者であるなら尚更間違った事に対しては諌めるなり何なりする方が健全だと思うが?
197:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:13:31 AlrUH0ZxP
管早く首吊らんかな?
198:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:13:38 en1gG/ov0
平沢のオオボケだなこれは
199:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:13:49 deKGfFWu0
あれだけハッキリ否定したのだから、きっと歌わなかったのだろう
200:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:13:57 l/VPvscV0
>>123
テラ極左ホイホイw
201:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:14:15 EigDJBcu0
>>180
だから出身地は何処なのよ?
202:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:15:01 9mdvPKVk0
>>185
思わず取り乱しちゃったんだろう。
よほどのクリティカルヒットだったんだな。
>>191
横浜市立だよ。
203:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:15:23 91Jx3WlA0
>>189
>>191
うん。うん大学まで公立で習った事ないよ。
大阪だからかな・・・
204:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:15:30 TBMsunKH0
ここんとこしばらく聴いてなかったけど、ミッキーさん今年に亡くなってたんだな・・・
205:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:15:33 kQBzAQCw0
また右からも左からも叩かれる対応。
206:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:17:12 7si/hML50
菅が唱わないわけないだろ。
菅なんてネトウヨみたいなもんだし。
207:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:17:40 /7wJHwclP
>>180
国の基本だからね
教えない学校が教育の平等を放棄してたんだよ
可哀想に・・・
208:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:17:57 WTKtGXna0
小学校は兵庫県だったけど国歌ならったし行事では歌った覚えがある
209:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:18:29 nG37ODGe0
スパイ釈放してる男だから驚かないわw
210:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:18:30 zyzKFcm00
だけど よくわからん. いったい なにに おびえてるんだろ.
211:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:18:31 Rv9nW79q0
中学生のとき、音楽の先生に
音楽の教科書の最後にある君が代の上に
翼をくださいとかの楽譜の貼り付けを指導されたな。
当時はなんとも思わなかったが、今思うと日教組洗脳こえ~
212:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:20:21 n48mv/yh0
>>211
ひでぇーw
213:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:22:14 D5oj3b800
なんで菅はあんなに取り乱して否定したんだろう。鳩山が母親から金を貰ったのを聞かれたときとそっくりの狼狽ぶり。
214:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:22:46 FOdPPW4N0
全力で否定後ラジオ番組の録音がUPされるのがミンス
215:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:22:51 en1gG/ov0
まあ平沢、ヤバイね
おそらくネットの噂を真に受けたんだろうが
永田メールに匹敵するよ
216:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:23:06 xsDlsPDjP
普通は「私、歌は苦手で人前ではとても歌えませんw嫌いだからではないです」
くらいの返しでOKじゃないか?
ムキになって吠える所が怪しいw
217:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:24:00 3k1hOg/s0
日本が嫌いだから仕方ないな そのかわり朝鮮は大好きです
218:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:24:03 EigDJBcu0
>>211
その手のエピソードを晒す時には出身地もセットにしてくれ
219:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:25:21 IRgqhRaD0
>>215
ニッポン放送にミッキー安川とのやり取りの記録が残ってるよ。
韓ソーリは「私は君が代が嫌い!」とはっきり言ってるよw
220:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:26:13 pDAlDKzk0
その場しのぎの混ぜっ返し話法しか知らない左巻きのおっさんをあまりいじめるなよ
10000年謝罪し続けます談話を最後っ屁にしてトンヅラするぞ
221:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:26:14 YcBAb9ld0
当時菅は
ミッキーにうながされて起立はしたが歌わなかった
問われると嫌いだと答えた
ってラジオ日本への取材も報道されちゃったわなぁ
222:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:27:44 tbyeTfCm0
ミッキーさん2010年1月18日に亡くなったんだね。
>>168
当番制にして一人ずつ前に出てマイク持って歌えばいいと思います。そして皆で大合唱。
毎日歌ってる議員の顔を映せばいいと思うw
223:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:28:52 EigDJBcu0
>>215
ネットのでの噂ではないだろ
ラジオ日本側も認めてるわけだし
ただ、証拠音源等が無いとなると
民主の圧力でどうともなってしまうな
224:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:28:55 CYnlPRKs0
赤が多い事で知られる多摩の某小学校出身(30年程昔に週刊新潮で取上げられた事
が有るw)。
小学校では勿論君が代は習わなかった。
が,歌とリコーダーのテスト(一人づつ一曲歌ったりさせられる)でしっかり演奏したら
(何せ簡単だしね),先生にスゴいイヤな顔をされた。
あれは俺の演奏が下手なせいではなかったのだろうw
225:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:29:24 WTKtGXna0
>>216
後から歌は上手いって証言が出てきそうだw
226:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:29:27 en1gG/ov0
>>219
ん?
嫌いとは断言してないが?w
君が代が沈む歌ってのは昔からさんざん言われてるし
日本語のニュアンスを理解できないチョーセンジンですか?w
227:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:29:41 SSfk19lV0
逆ギレするのは図星の証拠
228:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:30:31 IRgqhRaD0
219だけどニッポン放送じゃなくラジオ日本です。
229:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:30:40 3GRhr8hZP
明らかな虚偽答弁です
230:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:31:38 uZ72xczl0
>>211
卒業式の練習のために国歌を何度も歌わされたうちの中学とは大違いだwwww
231:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:32:09 qkENJ5Hx0
これはもうだめかもわからんね
232:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:32:43 en1gG/ov0
平沢への問責決議でるなこりゃ・・・
233:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:32:52 WTKtGXna0
創業と守成いずれが難きや
234:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:33:46 xd6SYQIc0
低姿勢だったけどイラ菅もう化けの皮はがれたか
はやすぎだろ
235:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:33:55 uZ72xczl0
君が代拒否なんて都市伝説だと思ってたがwwww
236:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:33:59 UzBl13O20
>>222
企業の朝礼のように、毎日憲法前文と条文を読み上げるとかな。
一条の時には揃って欠席してたのに、九条のときだけ元気一杯な社民党。
>>226
>>219がわざわざ言及してくれてるのに、>>57が読めないお前はなんなんですかね。
「人」の字が外れるタイプですかそれ。
237:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:34:26 zM2aEewE0
>>232
これぐらいで問責・・・いや、やりかねんなw
三宅自演乙で散々やるって言ってたし
238:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:34:52 3GRhr8hZP
管内閣唯一の見所がお笑い委員会だからな
いいぞもっと切れろ!
239:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:36:04 doS8yt6c0
他スレから
マスゴミも調べるの早いねw
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
240:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:36:07 rzX7mBUB0
イラ菅、ニゲ菅、ウソ菅、ブレ菅
良いところが全くないではないか
241:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:36:52 nIv8bH6H0
>>211
俺も同じ経験があるw
15年前の埼玉の中学校wそのときの先生の言い訳が、学芸会で歌うからとかw
卒業式とかは、君が代が壁に貼り付けられるので、歌うのには困らなかったが。
242:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:37:13 H6rzRh9J0
貝割れ菜を食べるパフォーマンスをしたくらいですから、何かやってくれるでしょう
243:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:37:25 en1gG/ov0
平沢オワタな
>>236
個人的には国家としては元気が無いかな、と言っただけじゃんw
日本語の言い回しやニュアンス理解できないチョーセンジンは黙ってろよw
244:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:38:07 /Ye7qpZr0
君が代ラジオ番組で斉唱とかなんて右翼番組だよ
245:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:38:25 CRFuy8WB0
>>243
必死だなww
246:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:38:56 Q44MAi4Z0
>>224
チャック開いてたんじゃね?w
その先生ひどいな。
でも実名とか晒すなよ。絶対駄目だぞ。
247:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:39:47 8UozxyMb0
>>239
菅詰んだなこれ
248:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:40:30 UzBl13O20
>>243
>個人的には国家としては元気が無いかな、と言っただけじゃんw
> 226 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/08/03(火) 20:29:27 ID:en1gG/ov0
> >>219
> ん?
> 嫌いとは断言してないが?w
あれあれ?
「菅は君が代が嫌いなんて言ってない!(キリッ」と断言してますけど、お前。
やっぱり成年後見人が必要なタイプですか。
249:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:40:33 09wgIngI0
居留守使って
アポイントのあった中学生との面会からばっくれる
250:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:40:44 YcBAb9ld0
>>242
平沢に革マルとの繋がりの話も追求されたから
千葉や枝野と一緒にゲバ棒持って火炎瓶投げ見せてくれるかもしれんぞw
251:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:40:46 zM2aEewE0
>>243
具体的にどうオワタか述べてくれ
状況として限りなく黒に近い灰色というかもうクロだけど、それに対する反応が問責決議とか
いつからこの国は北朝鮮になったんですか?
もっとも、こんな事が国会でのやり取りに出てくる事自体国民として情けない限りでは有るけど
252:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:41:56 tbyeTfCm0
イラ管はやっても革マルの話題は放送しないんだねテレビw
253:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:42:20 en1gG/ov0
そもそも中学の時に元気良く君が代斉唱なんておまえらもしたことないいだろw
照れくさくてまともに歌ってなかったよだれもw
254:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:42:35 rzX7mBUB0
嘘でも
昔は嫌いだったけど
今は大好きです
と言っときゃいいものを
255:248
10/08/03 20:44:03 UzBl13O20
ああ、抜けてたw
>ミッキー氏の『君が代は嫌いか?』との問いかけに、『そうだ』と言った」と回答した。
>>253
それとお前が>>57を読めないことと、なんの関係が?
256:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:44:25 fbedH8Bx0
>>251
まあフランスで言えばサルコジが移民の子と一切報じないレベルの
鉄の知らせない権利が発動してるから
こんなんでも首相になります
257:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:45:14 joBEriuZ0
>>253
菅は、50~60代になっても
まだ中学生のような振る舞いをしてるんだよ、、、、
258:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:46:35 cuyeGBOp0
>>239
ほんと、この世のものとは思えないくらい
見事なまでのブーメラン使いだな
現実は小説より奇なりとは言うが
現実のもの、まして我が国の首相だなどと到底思いたくないわ
259:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:47:25 zM2aEewE0
>>253
詭弁のガイドライン
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
11.レッテル貼りをする
言いたい事はそれだけですか?
260:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:48:12 xd6SYQIc0
怒りモードは図星のサインか
わかりやすい
こんなんで首相務まるの?
261:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:48:26 92V2iGuP0
>>239
ブーメラン早過ぎww
262:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:50:52 8gR+XS3I0
おまいら菅さんはほらサヨクだからw
263:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:51:14 3lc8tnur0
>>255
だから、それが本当だとしたら、「証拠」として示されているyoutubeの
音声と矛盾するだろ。
その場で君が代斉唱を拒否したとして、君が代の話題があって会話したら
ミッキー安川氏は、「あんたさっき歌わなかったろ」とか突っ込まないの?
おそらく、なんかミッキー安川氏が思い違いをして何度も話を繰り返している
うちに話がどんどん大きくなったのでは?
で、佐藤優とかがコラムなどでそういう話を吹聴しているのは、管の耳には
入っていただろう。そりゃ国会でそういういい加減な話を始められたら
普通怒るだろう。
264:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:52:02 gqxz67/V0
>>245
レス乞食に触っちゃらめーw
こんなん拾った。「君が代唱わなかった」つってるわw岡田の話は有名だよねw
340 :日出づる処の名無し:2010/08/03(火) 18:11:54 ID:LzKWTMX1
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
341 :日出づる処の名無し:2010/08/03(火) 18:12:01 ID:WeX/ZjSI
>>336
外務大臣様もお嫌いのようですよ。
「『国歌君が代』は民主主義にふさわしくないので違和感を感じる。民主主義国家にふさわしい国歌があっていいんじゃないか」;
265:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:52:19 xqxs66pa0
ラジオ聞くと、小学校のころから歌ってるとか
別に歌うのを拒否することはないとか言ってるじゃん
266:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:53:23 NYg12r5I0
>>239
/ \
./ \
/__.___________ヽ
\ | 。 |__ノ
|:: ,,,..... ...,,,,, |
,ヘ; ,,-・‐, ‐・= .| ━┓┃┃
(〔y -ー'_ | ''ー |. ┃ ━━━━
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|. ┃ ┃┃┃
ヾ.| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\。≧ ≦ 三 ==-
チリン♪ 人イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
,...-'"■|:|'゚・。|ヘヘヾ。゚・
267:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:54:16 IRgqhRaD0
ID:en1gG/ov0
↑
売国ミンスの工作員が必死だなw
268:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:55:44 joBEriuZ0
>>263
ミッキー安川は、
君が代を歌うことを責めてはいない。
なぜ歌わないのかを問いただしてる。
また、菅は君が代が嫌いな旨、
いろんな場で発言してるよ。
269:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:57:25 vRzYylah0
けど首相が反日って
どう考えてもありえなくないか?
270:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:57:29 UzBl13O20
>>263
矛盾したらなんなんですかね。
菅の発言が矛盾するのは今に限ったことじゃないんですが。
大体、当時の番組のスタッフの話に、ミッキー安川の思い違いは一切関係ないんですが。
>ミッキー安川氏は、「あんたさっき歌わなかったろ」とか突っ込まないの?
で、菅の顔を完膚なきまでに潰して、禍根を残すと。
なんでそこまでミッキー安川がやらなきゃならんのか、意味がわからんのですがw
271:名無しさん@十一周年
10/08/03 20:57:58 xqxs66pa0
>>123
この儀式に参加しないと
叩かれるのか
それはどうなんだw
一応付き合いで立ってるじゃないかw
272:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:00:06 2RdqRcLT0
>>271
儀式とかじゃなくて立場上行うのが当然ってのがわからないのか?
273:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:00:51 en1gG/ov0
>>263
まあようはよくあるネットの噂をいっちゃったんだよ平沢は
パチンカス平沢オワタw
274:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:01:17 im9kdIBN0
正論に書いてあるよ。先月号かな。
275:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:01:22 tLGrJipP0
自民平沢氏、民主党と革マル派の関係を問題視
自民党の平沢勝栄元内閣府副大臣は3日の衆院予算委員会で、
(1)民主党が7月の参院選比例代表で、政府が革マル派が浸透していると見ているJR総連の
組織内候補を公認し、当選させた
(2)枝野幸男幹事長が平成8年衆院選で、JR東日本労組幹部で革マル派幹部とされる人物と
「推薦に関する覚書」を交わした-ことを批判した。
鳩山内閣は5月11日に閣議決定した政府答弁書で、JR総連とJR東日本労組に、過激派の
革マル派活動家が相当浸透していると指摘している。
菅直人首相は答弁で「党の議員や候補者が指摘のような団体と特別の関係があるとは承知して
いない」と突っぱねたが平沢氏は「大相撲は暴力団という反社会的集団と関係があるから問題に
なっている。革マル派と民主党の関係はどうか。党代表として言ってほしい」と非難した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
276:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:02:06 N2t7B+vqP
十善戒(お遍路の心構え)
不殺生 (ふせっしょう)・・・・無闇に生き物を傷つけない
不偸盗 (ふちゅうとう)・・・・物を盗まない
不邪婬 (ふじゃいん)・・・・・邪淫しない
不妄語 (ふもうご)・・・・・・・嘘をつかない
不綺語 (ふきご)・・・・・・・・無意味なおしゃべりをしない
不悪口 (ふあっく)・・・・・・・悪口を言わない
不両舌 (ふりょうぜつ)・・・・二枚舌を使わない
不慳貪 (ふけんどん)・・・・欲深い事をしない
不瞋恚 (ふしんに)・・・・・・耐え忍び、怒らない
不邪見(ふじゃけん)・・・・・・間違った考え方をしない
277:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:02:28 joBEriuZ0
平沢も、なかなか上手いんだよな。
菅に「君が代反対じゃないよ」と言わせておいて
「でも君が代斉唱を拒否したよね!」と畳みかけた。
ブーメラン投げさせる罠、と気付かないからアッサリ引っかかった。
で狼狽して「証拠出せよ!!」と言っちゃった。
平沢は、証拠握ってるからこんな質問してるんだっつーの。
278:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:03:32 vRzYylah0
>>277
警察関係だからねぇ
279:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:03:48 piAeBmUp0
平沢は警察官僚上がりだからな
証拠も無しに管に質問なんかしないだろ
280:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:03:59 9fVLMCKU0
鳩山以下とは思わなかったよw
281:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:04:30 en1gG/ov0
>>265
そう。
嫌いとは一言も言ってない。
>>274
正論(笑)
>>277
歌うのには消極的だったというだけで拒否はしてないだろうw
なんでネトウヨ、ネトサポは日本語の言い回し理解できないアホばっかなんだろうw
282:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:05:28 NHWEnQQq0
フランス ラ、マルセイエーズ
フランスのマルセイユ地方の反乱(革命)軍が
王党派が故郷を踏みにじる、
コレを打ち倒して故郷を守れ、と言う歌詞
革命を経て成立したアメリカや中国もこの系統
日本の君が代
大和朝廷時代から伝わる君主や家長、配偶者や族長の長久を祈る歌。
江戸期においては商家等でも広まり従業員が旦那さんの長久を祈り歌った
永く王朝が続いた英国などもこの系統
283:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:05:31 92V2iGuP0
>>277
警察の尋問テクには恐れ入るわ
284:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:06:06 3lc8tnur0
>>268
あの音声では、「自分は歌う」といっているので、直前に斉唱拒否していたら
ラジオであからさまに嘘をいっている事になるので、良心的なパーソナリティなら
喰ってかかるのでは? 少なくとも何かしら「その事」に言及するはず。
あと、事後に非難するにしても、「公共の電波でスナーに嘘をついた」とか、
その嘘について一言あっても然るべきでしょ。
歌としてとの好き嫌いと、斉唱拒否はまったく別。
285:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:08:00 +LqLZEwd0
今度は音源出してとどめさすのか
286:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:08:26 NHWEnQQq0
歌った、とか歌ってはいたようだが、、、とか
証言しておいた方が丸く収まる日本ラジオが
歌っていなかったと証言しているわけで、、、
287:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:08:43 42lN8Boc0
>>280
「以下」では同等の可能性もあるので、ここは「未満」で
288:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:09:06 joBEriuZ0
>>284
相手の意思は尊重してるんだな。
ラジオ番組で菅が君が代斉唱を拒否したのは事実。
ただそれだけだよ。
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
289:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:09:10 IRgqhRaD0
菅ガンスがいくら詭弁を弄しても無駄だよ。
嫁がガチガチの反日サヨクなのは周知の事実だからなw
290:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:10:01 xqxs66pa0
>>272
ラジオの番組に呼ばれて
深夜0時の時報とともに起立して国歌を歌うなんて
日本の社会の常識にないだろ
291:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:10:08 WJ9Wangr0
平沼に問責決議が出るのは時間の問題だなwwwwwwwwww
ネトウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
292:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:11:07 shTIxRuq0
いっそのこと、毎日国会を開く前に君が代斉唱するように法律創れよ。
反対したり謳わなかったらその場で銃殺刑ということで。
政治家になりたい奴ならいくらでもいるんだから、
毎日アカが銃殺されても問題はないだろ。
すぐに補充されるし。
293:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:11:24 joBEriuZ0
菅は日の丸を振りながら君が代熱唱すればいいんじゃないかな。
そういうパフォーマンス好きでしょ。
(支持団体のからみで、そんなこと出来ないと分かってるけどw)
294:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:12:39 S79Jqorp0
>>284
お前の話殆ど推測じゃん
事前に菅に「俺は歌わないけど歌ったことにして話を進めろ」って言われてた可能性だってあるだろ
推測を根拠にしていいならな
295:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:12:42 NHWEnQQq0
政治家なんだからあんまりすごい政治姿勢の番組だ、というなら出なきゃいいわけで
昨日今日始まった番組じゃあないんだし秘書に調べさせリャアすぐわかったことだろ
いちいち君が代歌わせる性格の人の番組で煮え切らない事したらこう叩かれるのは自明だろ
296:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:12:56 en1gG/ov0
>>290
>>ラジオの番組に呼ばれて
深夜0時の時報とともに起立して国歌
なんのバツゲームだよw
こんなのが元ネタw
平沢マジで終わりじゃんwwwwwwwwwwwwwww
297:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:13:10 rzX7mBUB0
テレビ局だって放送終了時に毎日君が代流してたし、
日本の国旗・国歌を流すのも歌うのも当たり前
298:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:14:09 kVut1Dp70
>>8
票を金で買った政党が
299:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:14:25 xd6SYQIc0
嘘ついたお詫びに国歌10回ぐらい歌えよ
屈辱で憤死してしまうかもしれないけど
300:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:14:48 S79Jqorp0
ID:en1gG/ov0
みたいな奴が召集されてる時点で
反対証明終了ですな
301:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:15:28 WTKtGXna0
>>299
サッカーの日本代表の試合前に全国放送で歌わせればいい
302:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:15:52 9Oz+1lmv0
民主党に投票したバカどもの自己責任
303:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:16:44 NHWEnQQq0
372 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 14:18:09 ID:h31fEYIH0
前提:わたしからあなたへささげるうた
わたし=家臣、妻(夫)、使用人、店子など
あなた=君主、夫(妻)、旦那さん、大家さんなど
君が代は
(あなた【君主/夫/家長/雇い主】の寿命と系図(=子々孫々)が続くこと)
千代に八千代に
(千世代も八千世代も/千年も八千年も=悠久に)
さざれ石の
(小さな石が)
巌となりて苔の生すまで
(年月を重ねて大岩に積み重なり苔が生えるまで続きますように)
304:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:16:53 zM2aEewE0
詭弁のガイドライン
8.知能障害を起こす
ID:en1gG/ov0
これぐらいの事も切り抜けられない代表が居る政党を支持してるんだもの
この程度の輩しかいないんでしょ
305:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:17:44 v275t/wM0
>答弁では「小中学校時代から、国歌を斉唱しなかったとか、そういう態度をとったことはありません」と、
>“事実無根”を強調した。
社会党にいたのに、子供のころから一度も国歌斉唱を拒否しなかったなんて
嘘クセー
306:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:19:57 2RdqRcLT0
別に君が代を立って歌うのが罰ゲームだとは思わんがな。
そんなにおかしい事に見えるもんなんかね。
307:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:20:14 NHWEnQQq0
日本は憲法で天皇(君主)を規定し
天皇は外国大使の接受を国事行為で行なう、と憲法で明記されている
ウィーン条約により、外国大使の接受は元首が行う、と定められている
↓
日本は象徴的存在の君主、天皇を元首とする立憲君主国である
308:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:21:48 TXCi9QjZ0
どうやら証拠でちゃったらしい。
日本の首相が反日で君が代に虫唾が走ると。
これはさ、国民が酷く低知能化してる証だよね。
対立をうまく処理できずに避ける民族だから、よほど親しく無い限り、
選挙についての会話が基本的にタブー。
国民レベルで政治を語れないから判断基準は主にマスコミ。
日本人には民主主義は合わないんだなぁとシミジミ思うよ。
309:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:23:04 4SSw4n+s0
右翼の街宣車どうにかしてくれよwwww
君が代なんて気持ち悪いよwwwwwww
310:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:23:42 en1gG/ov0
>>306
照れくさいだろw
311:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:24:28 WTKtGXna0
>>309
チョンに言えよ
URLリンク(iup.2ch-library.com)
312:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:25:07 4HjcAFoK0
偽右翼の見分け方:「竹島を返せ」と書いてないのが、偽右翼の証
313:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:25:11 trnjjEu80
国歌を歌えない総理が存在して良いわけねえだろ。
ここまで落ちたとは????
314:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:27:35 y0dkQ4VHP
>>8
> こういう流言の流布というのは逮捕されても文句言えないだろ?
> 首相大臣に対しての暴言というのは支持する支持しないに関わらず民主主義違反だろ?
麻生政権のときにお前らは何をいっていたかwwww
もう忘れたのか。
本当に人間のくずだな。民主党支持者は。
315:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:29:12 spdqmCsw0
昔、嫌いなら嫌いでもいいけど変わったならどうして変わったのか説明しないといけないわな
千葉のパフォ死刑騒動とまったく同じ
316:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:30:29 UzBl13O20
>>310
で、いつになったら>>57が読めるようになるんだ、この夏厨は?
>ミッキー氏の『君が代は嫌いか?』との問いかけに、『そうだ』と言った」と回答した
317:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:35:10 en1gG/ov0
>>316
だからその発言の音声もってこいよw
番組外のオフレコだろw
故人の発言を捏造してるだけw
318:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:36:33 UzBl13O20
>>317
それとお前が>>57を読めなかったことと、どういった関係が?
319:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:36:42 X1ugPYt20
この放送をしたラジオ日本は、スーパーニュースの取材に「この時、総理は、ミッキー氏に促され、起立はしたものの、君が代
は歌わず、ミッキー氏の『君が代は嫌いか?』との問いかけに、『そうだ』と言った」と回答した。
URLリンク(www.fnn-news.com)
320:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:37:13 S79Jqorp0
>>317
番組外のオフレコの音声もってこいとか愉快なことを言うな君は
321:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:37:21 28a/HjHr0
ブサヨもっと人員増やさないと工作できないんじゃねーの?wwwwwww
322:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:40:33 7hFQbp2B0
>>318
オフレコの音声?
____
/ -- 丶、
/ ノ ●) ヽ┏┓
.| (●, ,⊃ ノ ┏┛
.ゝ、 `´ .へ ・
323:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:44:50 WJ9Wangr0
(\_/)
( ´∀` )<ネトウヨは負けを認めて涙を拭きなよwwwwwwwwww
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
324:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:44:51 rax0CL0R0
ソースは?ソース出せよw(バ菅)
って感じ?
325:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:52:26 joBEriuZ0
>>324 こんな感じかと
菅「そ、そそんな拒否なんてしてないもーん!
いつ拒否したか証拠だせよ!
何年何月地球が何べん回った時?!」
326:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:52:28 qjntak6Y0
犬>>>>>ルーピー>>>>>ゴキブリ>>>>>>バ韓
327:名無しさん@十一周年
10/08/03 21:54:39 S79Jqorp0
君が代 → 嫌い
キムヒョンヒ → 国内旅行プレゼント
朝鮮学校 → 無償化
菅談話 → 大幅譲歩を計画
外国人参政権 → 結党以来の悲願
どこの国の政府なんだ?
328:名無しさん@十一周年
10/08/03 22:07:08 QFF15A9y0
ラジオ番組だからソースはきっちりと残ってる罠
329:名無しさん@十一周年
10/08/03 22:08:03 tLGrJipP0
>>300
こっちを伸ばして朝鮮学校無償化を誤魔化すつもりなんだろうな
330:名無しさん@十一周年
10/08/03 22:11:37 vkARIhUJ0
> ミッキー氏の『君が代は嫌いか?』との問いかけに、『そうだ』と言った
ここの音声うp出来た奴は歴史に名を残せる可能性があるな
331:名無しさん@十一周年
10/08/03 22:17:29 riTZr0Hd0
待ってくれないか、歌わないという方が支持が強固になるのでないだろうか。
否定したことは問題発言だよ。
332:名無しさん@十一周年
10/08/03 22:17:42 tLGrJipP0
スレリンク(newsplus板:11番)
333:名無しさん@十一周年
10/08/03 22:17:58 1BJa4WO9P
日本に白丁の楽園をつくるのが夢なんだろ
334:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:16:47 i04iCOLw0
ミッキー安川の「勝負」シリーズ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
『朝まで勝負』のオープニングでは
「君が代」を出演者全員で斉唱していたが、
中には「起立するのは良いが、私は歌いたくない」
と斉唱を拒否するゲストも何人かおり(菅直人など)
、そのような場合、ミッキーは番組の中で非難した。
平沢氏は同番組の常連ゲストであった
335:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:23:39 C38LLCOO0
どんなに言いつくろっても菅が国会の嘘をついた、誤魔化そうとしたって事実は覆らないな
336:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:34:20 HWMMFif+0
あ菅直人『ソースは?ソース出せよw』
337:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:37:12 Fwe5lByJ0
じゃもう
TVの前で、韓に君がyoを歌わせろよwww
社民の連中も一人づつ
踏み絵じゃ
338:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:37:35 TpYuLlR10
スレリンク(newsplus板)
1 名前:☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2010/08/03(火) 22:22:52 ID:???0
★「朝鮮学校」も無償化へ、高校授業料
・政府は、高校の授業料の無償化を適用するかどうか検討してきた「朝鮮学校」について、
原則、無償化の対象とする方針を固めました。
339:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:39:11 o5g+O6/50
>>334
>>平沢氏は同番組の常連ゲストであった
そうすると wikipedia の情報の出所が平沢かも知れないな。
340:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:40:37 i04iCOLw0
>>339
動画
341:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:40:53 C4JTvwRu0
韓国国民の生活が第一 民主党(民団主権党)
URLリンク(www.youtube.com)
342:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:42:24 en1gG/ov0
平沢がここまで言うならその発言したラジオ局の人間は誰なのか明らかにすべきだね
当の安川氏は故人で確認しようがないんだから
なにげに尾を引く可能性大きいよこの発言
構図は永田メール事件と同じだし
永田は出所を明らかにした
下手したら議員辞職モノ
343:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:48:13 1ahX9MHF0
>>342
まあしかしそれっぽい録音は残ってるよ。菅が君が代を嫌ってる説明をしている
344:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:48:29 5wlDmOYG0
>>342
現実は見なくてもいいから書き込む前にスレくらい見ろよ
345:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:49:45 rmQnERse0
そもそも君が代が嫌いだとイケナイという理由がわからんのだが。
暴れるだのなんだのしなけりゃなんの問題もない。
346:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:50:18 A7E57rq60
国歌歌わない歌えないはもはや日本人じゃねーな。
まともな学校言ってたらちゃんと習うだろ。
347:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:50:53 1ahX9MHF0
>>345
だったら国会で君が代が嫌いだったから歌いませんでしたって言えば良かったのに。なんでファビョってウソついたんだろうね
348:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:50:59 I/KL5/jr0
>>342
平沢だけじゃなくて、スーパーニュースもラジオ局に取材して裏とってるからガチだろ。
マスコミすら最初から逃げ腰だった永田メールとは明らかに違うよ。
この放送をしたラジオ日本は、スーパーニュースの取材に「この時、総理は、ミッキー氏に促され、
起立はしたものの、君が代は歌わず、ミッキー氏の『君が代は嫌いか?』との問いかけに、『そうだ』と言った」と回答した。
URLリンク(www.fnn-news.com)
349:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:51:31 rmQnERse0
>>347
うむ、だから、ラジオの話が本当ならアホだな。
堂々としていればいい。
350:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:51:39 QWD2xuWf0
個人じゃなくて公人しかも総理が自国の国歌が嫌いな時点で総理に相応しくないわな。
議員辞職して海外に移住しろ。
351:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:51:59 1P1y6Q+70
そもそも、菅は君が代は好きでも嫌いでもない。
嫌いだってのは、ポーズでしょ。
仲間たち(左翼過激派)に対し、自分の反体制ぶりをアピールするためのポーズ。
サヨクの君が代嫌いはだいたいそう。
同士であることの証って意味だけで、本当はどっちでもいい。
352:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:52:34 WYZLFAgF0
ズル菅、国歌「君が代」が嫌いな訳。・・・ホントかなー?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
353:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:52:54 7fQujnEn0
元社民連のクズが日本の総理だという現実
354:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:53:51 k52A76kg0
何のポリシーもない革命家気取りってことだよね
だから簡単に発言を翻す
355:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:54:06 trnjjEu80
論客「証拠を挙げていただきたい!!!!!」
白々しいw
356:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:54:48 Q5Xi6lzA0
おまいら あんまり虐めると
また引き篭もっちゃうぞw
357:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:55:06 NNM/pjGk0
>>345
君が代が嫌いでも歌いたくなくても 日本は思想、言論の自由があるからいいんだよ
問題は国会の場において歌ってないのにそんなことはないと嘘をついたこと
歌ってない、歌いたくないならそう答えればいいだけ
358:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:55:51 rmQnERse0
>>357
>>349
もう少し見てからレスしてくれw
359:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:56:04 WYZLFAgF0
2010/08/03 衆院予算委・平沢勝栄(自由民主党・無所属の会)完全版
URLリンク(www.nicovideo.jp)
360:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:56:11 DC4W+FYv0
何この痴呆総理
361:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:56:16 en1gG/ov0
>>348
なんで質問あった日と同じ日にすぐに放送されたのか不思議に思わないお前はアホw
明らかにグルだろうw
362:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:56:56 JndwY0BW0
>>356
入院しようってのか?w
ったくふるくせー。
363:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:57:41 I/KL5/jr0
>>361
フジが平沢とグルになっているという証拠はあるのか?
そもそもグルになってフジに何のメリットがあるんだ?
364:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:57:42 TbNiTOzi0
>>180
札幌の公立校もそうらしいね
どこでも小学校入学したらすぐに歌うもんだとおもってたよ
365:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:57:51 z6hUTfTc0
管が請われて歌うとは思わんわな・・・
事実にせよそうでないにせよ、日本国の総理大臣がそういうイメージであることが問題だろ
366:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:57:53 y5Oymw8w0
管はオンチなんだよ
アリランしかうたえないんだお
367:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:59:03 CZv1TfTR0
>>366
では喉を掻き切
368:名無しさん@十一周年
10/08/03 23:59:38 /oMM8oWn0
君が代なんて歌う必要ないだろ・・・JK
369:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:00:02 7fQujnEn0
自国の国歌 他国の国歌には敬意を・・・
サヨは起立もしないからな
370:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:00:22 uW7aer4R0
>>24
ワロタ
371:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:00:29 0oEMLr910
平沢→菅が「国家を歌いたくない」と言った
菅→「国家を斉唱した」
ラジオ日本→菅は、国家を斉唱しなかった、国家が嫌いだと言った
>>24を聞いてみると、
平沢の言ってることが本当かどうかはわからない。
菅の言ってることも、本当かどうかわからない。
ラジオ日本の、「国家が嫌いだと言った」っていうのは、
会話の流れからすると、言ったのかもしれないね。
菅は、君が代のことをもう少し明るい曲ならいいのに、ってことを言ってたから。
ただ、動画は番組の途中から切り取ったものだから、
菅が本当は何を言ったかはわからないね。
372:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:00:39 5PQwFJV+Q
堂々と意志を貫いて国民に判断して貰えばいいのに
国民は皆右翼だから出来ませんか?
373:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:00:52 IufV2KoH0
>>364
実は俺も歌えなかった。
学校の授業で習ったことがなかったから。
今は耳で覚えて歌えるけどね。
出身は神奈川。
あーらゆーる国より船こそ通えー
374:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:01:31 Ho/cyxut0
>>364
いや、歌ってたけど。
375:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:02:17 ZV3EXSuw0
菅が否定したのは、保守派からさんざん左翼、左翼と言われたからだろ。
ま、左翼なんだけどね。
で、TV中継もあることだしアカであるという印象を薄めたかったので取り繕った。
ま、アカなんだけどね。
376:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:02:42 Bw1/kvm+0
とりあえずラジオ局の人間が表に出てきて話せばいいだけのこと
まあ平沢は終わりだろうなぁ・・・・w
377:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:02:53 UDG5WHS/0
外宮前の石の固まり見るまでは、さざれいしが何のことかわからなかったなあ。
378:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:03:42 qeZa6Jyj0
>>351
菅擁護は妄想ばっかで何の根拠もないなwまあ菅自身妄想でファビョってるわけだから菅工作員も同じなんだろうなw
379:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:05:17 lXoS9sVb0
菅が、「君が代歌います宣言」をすればいいだろ。
党内の革マル派やら過激派からは叩かれるだろうけどさ。
380:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:05:57 Q5Xi6lzA0
平沢は警察官僚出身だっけ?
声紋鑑定とか、やっちゃえばいいのにw
381:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:06:05 qeZa6Jyj0
>>368
でもヘタレだから周りが歌ってると歌っちゃうんだよね菅総理みたいにw
382:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:08:16 qeZa6Jyj0
>>375
平沢からさんざん革マルだの日教組が竹島は韓国領と教育してるだの伏線貼られてたからねw]
簡単に楽な方に逃げたwさすが奇兵隊内閣w
383:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:09:09 bd+2K7n70
なぜかサヨクが「菅は君が代を歌わないなんて捏造。歌うよ」と
君が代を歌ってほしがる不思議なねじれ現象。
384:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:09:18 pyemMbb2P
単純に歌うのが恥ずかしかったとか、めんどくさかったとかそういう理由じゃないの?
385:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:09:31 wJPDwWn40
国歌斉唱を拒否し国歌が嫌いと公言する総理大臣って史上初だろ
今すぐ辞めろ
386:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:09:46 WfBU89RP0
>>374
あー、じゃあ学校によるのかな
校長の方針で決まるんだろうか?
387:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:10:36 me4YjpmU0
なんですぐバレる嘘をつくかな・・・
388:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:10:48 Bw1/kvm+0
まあパチンカス平沢は辞職覚悟しとけよwwwwwwwwwwwwwwwww
永田メールの再来wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>384
まあそれが事実だろう
実際照れくさい
389:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:11:06 qeZa6Jyj0
>>384
君が代は元気がないとか意味不明な言い訳はしている。そういう苦しい言い訳をする理由は思想的に君が代を歌いたくないからだ
390:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:12:26 wAIQ+rbs0
■イギリス国歌 「God Save the Queen」 和訳例:女王陛下万歳
おお神よ我らが慈悲深き女王陛下を守りたまへ 我らが気高き女王陛下よとこしへにあれ
神よ女王を守りたまへ 君に勝利を幸を栄光をたまはせ 御世の長からむことを 神よ女王を守りたまへ
■フランス国歌 「La Marseillaise」 和訳例:ラ・マルセイエーズ
いざ祖国の子らよ! 栄光の日は来たれり
暴君の血染めの旗が翻る 戦場に響き渡る獰猛な兵等の怒号 我等が妻子らの命を奪わんと迫り来たれり
武器を取るのだ 我が市民よ! 隊列を整えよ! 進め!進め! 敵の不浄なる血で耕地を染めあげよ!
■アメリカ国歌 「The Star-Spangled Banner」 和訳例:星条旗
おお、見えるだろうか 夜明けの薄明かりの中 我々は誇り高く声高に叫ぶ
危難の中 城壁の上に雄々しく翻る 太き縞に輝く星々を我々は目にした
砲弾が赤く光を放ち宙で炸裂する中 我等の旗は夜通し翻っていた
ああ 星条旗はまだたなびいているか? 自由の地 勇者の故郷の上に!
■中国国歌 「義勇軍進行曲」
いざ立ち上がれ 隷属を望まぬ人々よ! 我等の血と肉をもって我等の新しき長城を築かん
中華民族に迫り来る最大の危機 皆で危急の雄叫びをなさん 起て! 起て! 起て!
万人が心を一つにし敵の砲火に立ち向かうのだ! 敵の砲火に立ち向かうのだ! 進め! 進め! 進め!
■韓国国歌 「愛国歌」
東海が乾き果て白頭山が磨り減る時まで 神の護り給う我が国 万歳
むくげの花 三千里 華麗な山河 大韓人よ 大韓を永久ならしめよ
南山の老松 鉄の鎧をまとい 風霜の変わらざるは 我等の気性なり
広い秋の空 雲ひとつなく澄み渡り 輝く月は我等の精神 一片丹心(誠実な心)なり
この気性とこの心で忠誠を尽くさん 辛くとも 楽しくとも 国を愛さん
■日本国歌 「君が代」
君が代は 千代に八千代に さざれ石の 巌となりて 苔のむすまで
391:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:13:18 qeZa6Jyj0
>>388
涙ふけよwもう半分詰んでるよ
392:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:13:27 Cbf39Kbv0
>>376
スレリンク(newsplus板)
>この放送をしたラジオ日本は、スーパーニュースの取材に「この時、総理は、ミッキー氏に促され、
>起立はしたものの、君が代は歌わず、ミッキー氏の『君が代は嫌いか?』との問いかけに、『そうだ』
>と言った」と回答した。
終わったのは菅の方でした
393:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:13:38 u0r0B0q30
結局これって証拠だされたらしいが
394:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:13:49 wJPDwWn40
>>386
今時の公立小学校で国歌を歌わせない(歌わない)学校があったら
即、地域の教育委員会に通報しなきゃ駄目だぞ
395:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:14:18 pyemMbb2P
>>390韓国は割とまともなんだよな。
曲調が西洋風なのはちょっと妙だが。
396:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:14:20 XUe7kIuQ0
>>384
いや、嫌いと言った。
もともと国家解体主義の人が師匠でしょ。この総理は。
佐藤優も、ミッキーに聞いたと書いてるよ。
確信犯でしょ。
しかし嘘を吐いてはいけませんよ。
嫌いなら嫌いと言うべきでしょ。
397:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:15:15 wkDkXW+q0
てす
398:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:15:59 Z0EDE/1w0
国会の答弁聞いていたけれど行事の時は仕方なく国歌を歌います。
みたいな表現だったね。
さっさと解散しろ。と日本人の俺は心底思った。
399:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:16:01 wAIQ+rbs0
>>395
まあそれでも、君が代が嫌いな人たちには到底受け入れられないであろうキーワードが散見されるけどな
400:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:16:30 NJ6bfwzo0
>>396
これですか?
【産経抄】6月10日
URLリンク(www.iza.ne.jp)
401:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:16:31 XUe7kIuQ0
>>395
どっかの民謡のぱくりだもの。スペインだったか。
402:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:17:05 Bw1/kvm+0
>>393
なんだ?ミッキーは既に故人だぞ?
イタコの口寄せは証拠にはならんぞw
403:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:17:40 pyemMbb2P
>>401なぜスペイン・・・
せめて中華風とかならまだいいかもしれないのに
404:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:17:53 shymAsxb0
>>1
菅のいつものパターンだなあ。
意見を否定されたりピンチになると「逆に」倍プッシュ賭けだす。
勝ち目がないの分かってるのにハッタリだけで相手を降ろそうとする。
地位が高くなればそんな方法論通用しないのに。
405:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:18:07 wJPDwWn40
君が代以外にラブソングが国歌の国ってあるの?
406:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:18:19 kzVmy2C3Q
>>390
数ある和歌の中から抜擢されただけあって洗練されてるな君が代は
407:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:18:46 wkDkXW+q0
国歌って習ったことないな。
小学生の時に先生にきいたら教える時間がないからって答えられた。
その後高学年になると軍国主義とか天皇崇拝とか国旗も戦争が終わった時に変えるべきだったとかいわれたな。
今になって思えば変な教育受けてたな。
408:名無しさん@十一周年
10/08/04 00:19:20 jGlqrWzq0
>>402
録音がツベにアップされてるようだ。
証拠は残ってないと思って、調子こいて
逆切れしちゃったんだろうけど、管どうすんのw